名前:ねいろ速報
マイナーすぎて語ってるところも見たことないけど面白いぞ
FC063D9C-AEEE-400C-A346-0564575858DD
名前:ねいろ速報  1
アニメなら新規アニメが始まるたびに話題になってるはずたが…


名前:ねいろ速報  3
いや…渡久地の言う通りかもしれん…

名前:ねいろ速報  5
本当か渡久地!?


名前:ねいろ速報  7
>いや…渡久地の言う通りかもしれん…
>本当か渡久地!?
アニメで見たけどマジでこればっかりで笑う


名前:ねいろ速報  8
でもよお渡久地


名前:ねいろ速報  9
来期アニメは何が来るんだよ渡久地ィ


名前:ねいろ速報  10
雨天中止かけての反則合戦いいよね…


名前:ねいろ速報  12
アマプラで視聴止まんなくなって俺の休日が消えたやつ


名前:ねいろ速報  13
最近マンガアプリで読み始めて最強マリナーズ軍団との試合開始まで来たけどシーズン始まるまでにどんだけ考えてきたんだよコイツ


名前:ねいろ速報  15
本当に語ってるの見たことないのは同じ作者の競馬のやつとかだろ


名前:ねいろ速報  16
噛ませになりがちだけどブルックリンって普通にいい助っ人外国人だよな


名前:ねいろ速報  52
>>16
.356打つホームランバッターは普通じゃねーよ!


名前:ねいろ速報  17
読むと野球のルールに詳しくなる
リアルの野球観ても漫画と同じ状況はほぼ出てこない


名前:ねいろ速報  19
>>17
当たり前だ!


名前:ねいろ速報  73
>>19
進塁で三塁へ行くのいたら即日クビレベルだぞ


名前:ねいろ速報  18
>本当に語ってるの見たことないのは同じ作者の太平天国のやつとかだろ


名前:ねいろ速報  20
ジョジョ6部がネトフリに来た時になぜか視聴ランキング3位とかになってて明らかに異常じゃねーかってなってたのダメだった


名前:ねいろ速報  21
知名度的にはライアーゲームがトップだけどここで立つのはワンナウツばっかりなイメージ


名前:ねいろ速報  22
低回転ボールと高回転ボールなんてフレーズが飛び交う漫画はたぶんこれだけだと思う


名前:ねいろ速報  23
引き際がわかってるのもそれ自体が布石なのも良かった


名前:ねいろ速報  24
甲斐谷作品で一番面白いと思う


名前:ねいろ速報  29
>>24
作者が野球好きすぎて描いたものだからってのもあると思う


名前:ねいろ速報  25
いくら読みが凄まじくて回転数日投げ分けられても限界あるよなあってなって仕方なかった
攻略されること前提だったよ…


名前:ねいろ速報  26
奴は素人が故に自分の立てたスレから目を切れないんだ


名前:ねいろ速報  28
>本当に語ってるの見たことないのは同じ作者のウィナーズサークルへようこそとかだろ


名前:ねいろ速報  31
>>28
絶対外すソフトの話とかは面白かったからそこそこ話題になってる気がする
今連載中の経済学のやつは全然話題になってねえ


名前:ねいろ速報  30
ルミナスウィッチーズ面白かったぞ渡久地


名前:ねいろ速報  32
Lチケットからの話がアニメで見てえなあ…


名前:ねいろ速報  33
>本当に語ってるの見たことないのは同じ作者の翠山ポリスギャングとかだろ


名前:ねいろ速報  35
1アウトの賭けゲームならともかく
担当する打席?全部読み切って投げてらんないよなと思ったらちゃんと減った


名前:ねいろ速報  36
ライアーゲームとこれはよく話してるよね


名前:ねいろ速報  37
アニメがほぼカイジ


名前:ねいろ速報  42
>>37
中の人もカイジだからな


名前:ねいろ速報  38
舞台は野球なんだけど野球漫画と言っていいのか分からん


名前:ねいろ速報  39
選手の声が観客や実況席まで届きすぎだろみたいな変な描写をねじ伏せられるくらいには引き込まれるの凄いと思う


名前:ねいろ速報  40
プロのプライドにつけ込んでスローボールで打ち取るのいいよね


名前:ねいろ速報  43
Lチケ編好き


名前:ねいろ速報  44
こいつ何年来期アニメ語ってんだよ


名前:ねいろ速報  45
うる星やつらは…


名前:ねいろ速報  48
>本当に語ってるの見たことないのは同じ作者が今連載してるやつとかだろ


名前:ねいろ速報  49
いや…渡久地の言う通りかもしれん…


名前:ねいろ速報  50
児島さん!?


名前:ねいろ速報  51
原作読んだけど2軍連中が覚醒するあたり以外は本当に面白かった
でも序盤のオーナーとの攻防がいちばんおもしろかったな


名前:ねいろ速報  54
>>51
3者連続敬遠が一番好き


名前:ねいろ速報  53
漫画読んだら思ってたより絵的に何やってるかわかんなかった
アニメは何やってるかわかったんだが…


名前:ねいろ速報  56
倉井ムルワカ覚醒編はやっぱりちょっとダルいよな…


名前:ねいろ速報  57
イカサマホームの球団やりすぎでは?


名前:ねいろ速報  60
>>57
でもあれ元ネタあるんだよ…


名前:ねいろ速報  63
>>60
マジか…


名前:ねいろ速報  62
渡久地が200億だかでリカオンズ買収してオーナーになって
優勝した後がどうなったのか気になる


名前:ねいろ速報  64
オリジナルも原作ありもすごいで何も具体的な情報言ってなくてダメだった


名前:ねいろ速報  70
>>64
高い選球眼が要求されるから視聴者向けに高見か天海さんが解説してくれないとな…


名前:ねいろ速報  65
>球界のドンはやりすぎでは?


名前:ねいろ速報  66
ウィナーズサークルは的中率低い人集めてそこから逆算するとか面白かった
馬券師に弟子入りしたけどあの人は負けた馬を腐すので気分悪くなったから辞めましたってくだりも好き


名前:ねいろ速報  67
渡久地も大概だけど
一応注文とスペック表通りを出せる児島さんはマジ国宝級プレイヤーだよね


名前:ねいろ速報  71
>>67
児島さんもそうだけど出口みたいな理解者がいなかったら結構詰んでたと思う


名前:ねいろ速報  72
>>67
伊達に1人でリカオンズの球団人気を背負ってないからな…


名前:ねいろ速報  68
サイン盗みの話
相手側が太鼓で伝達してたら
太鼓の変化でこっちのバレてるかわかるんじゃないの


名前:ねいろ速報  74
プロ21年やってきて43歳でまだまだ打てる児島さんもたいがい化け物


名前:ねいろ速報  76
ブルックリンはツンデレ


名前:ねいろ速報  79
出口は渡久地と倉井の球受けれるし
なにより話の都合上とは言え序盤から渡久地の球をノーサインで捕れるのおかしい


名前:ねいろ速報  80
けどよお渡久地ぃ
異世界モノがちと増えすぎたぜ?


名前:ねいろ速報  81
Lチケ導入時に決勝点決めた奴が給料アップできる場面で
ブルックリンみたいなキレ方してる出口に吹く


名前:ねいろ速報  82
ナベツネはやることのスケールはでかいけど小狡い感じがなくて若干物足りなかった
オーナーの下衆さを見習って欲しい


名前:ねいろ速報  83
渡久地の公安9課みたいなチームワーク論は見てる分にはめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  84
ムルワカなんかキモくて苦手


名前:ねいろ速報  88
>>84
ヒライタ
マンハ
トジル


名前:ねいろ速報  87
エグいギャンブルの中心に居た割りに
最初から他人に絶望してないの凄いよね渡久地


名前:ねいろ速報  90
出口は出塁しては走ってるイメージがある


名前:ねいろ速報  93
渡久地のすごい所はあんな誰も信用してませんよみたいな振る舞いしてるのに人をやる気にさせるやり方が上手い所


名前:ねいろ速報  97
>>93
居心地良いのに気づいたから辞めるね…


名前:ねいろ速報  99
>>97
本当にデレてるんだか演技なんだからわからないラインを攻めてきやがる


名前:ねいろ速報  94
リカオンズが市民球団になって児島さんが監督になったって最後言われてたけど
監督どうなったんだろう


名前:ねいろ速報  96
倉井はステータスや覚醒イベントがなんか出てくる漫画間違えてる気がするけど面白いのでいいんだ


名前:ねいろ速報  101
渡久地が居心地いいって思っちゃったから去らないとって語るのがクールで好き


名前:ねいろ速報  104
反則合戦は反則のテンポ良過ぎて見返しても笑ってしまう


名前:ねいろ速報  111
>>104
マイナー反則をちゃんと選手も審判も知ってる…プロやな


名前:ねいろ速報  116
>>111
知ってる選手がタカミだけって…


名前:ねいろ速報  105
負け試合だと思って帰るようなのは所詮観戦であって応援しに来てるファンではないから


名前:ねいろ速報  106
胡桃沢がホームラン打つとことかそりゃこいつらもプロの1軍だよな…ってなる


名前:ねいろ速報  107
渡久地投げたーっ!いや落としたーっ!


名前:ねいろ速報  108
出口の選手としての能力けっこう過小評価されてると思う


名前:ねいろ速報  109
後半途中からマリナーズが主人公チームみたいになっておいてあの梯子の外し方は気持ちいいね


名前:ねいろ速報  110
細かいルールを持ち出してそれを利用する意味では反則合戦が山場だった気がする


名前:ねいろ速報  112
アニメは渡久地に癖作られた投手が可哀想すぎてそこから見れなかった…


名前:ねいろ速報  118
>>112
それ割と序盤じゃないか渡久地!


名前:ねいろ速報  114
出口はクソチームの球受けすぎてむしろ能力アップしたタイプだろうか


名前:ねいろ速報  115
最後の渡久地はマリナーズからしたら最悪すぎて凄い


名前:ねいろ速報  117
渡久地はバッティング全然ダメって作中で言われてるけど
バガブーズ戦ではファウル連発でナックルが来るまで粘ったり
あれ?わりと打てるなコイツ?って場面がたまにある


名前:ねいろ速報  119
ストライクなど一球も投げるべきではないのだ


名前:ねいろ速報  120
ダメ選手三人の内1人だけマジでダメなままじゃんと思ってたらちゃんとLチケット制度の時活躍しててよかった


名前:ねいろ速報  121
200倍付近まで読んだけどメガネ坊主が100%勝ちますって言ってオーナー側勝ったことある?


名前:ねいろ速報  123
というかアニメは中盤にさしかかるところくらいまでしかやってないぞ渡久地!


名前:ねいろ速報  124
ウィナーズサークル面白かったけど最後が残念


名前:ねいろ速報  125
サイン盗まれる試合はサイン変えすぎて覚えられるのが凄い


名前:ねいろ速報  126
漫画通りでもその逆でもホームとビジターの勝率が明らかに異常なチームは結構出てくる


名前:ねいろ速報  127
あれ!?
そういえば渡久地の胴上げは!?


名前:ねいろ速報  130
オーナーが恒雄だからナベツネモチーフかと思ってたのに巨人のオーナーもナベツネで困惑した


名前:ねいろ速報  131
ヒロインなんて不在でも面白い漫画は描けるのさ
そうビッグママを除けばね


名前:ねいろ速報  134
>>131
普通に出口ヒロインだろ?


名前:ねいろ速報  132
Lチケット切って集計してる人めちゃくちゃ仕事早いよな


名前:ねいろ速報  152
>>132
あの…監督のLチケが…


名前:ねいろ速報  168
>>152
あっ


名前:ねいろ速報  133
あっ……しまったああああぁぁぁーー!!!


名前:ねいろ速報  137
というかライアーゲームの最後ばっかり言われるけど
ポリスギャングもウィナーズサークルも新信長公記も無敵の人も全部投げっぱなしの最後だぞ渡久地!


名前:ねいろ速報  138
リカオンズやりたい放題だー!!


名前:ねいろ速報  140
この作者顎骨折とは一面識もないらしいな


名前:ねいろ速報  141
アニメの声優陣豪華すぎるだろ


名前:ねいろ速報  142
何故かわからんけどワンナウツ契約がリカオンズの面々にバレるとき渡久地が女と一緒にいるの見てちょっとショックを受けた


名前:ねいろ速報  143
この作者漫画は面白いんだけどどれも終わりがね…
そういう意味でもワンナウツは大団円してて素晴らしい


名前:ねいろ速報  144
そんな中でも太平天国だけは悔いがあるっぽい


名前:ねいろ速報  145
オールスター編も面白かった
散々印象付けて置いてスカすとか


名前:ねいろ速報  147
信長公記はちゃんと家康と決着つけたし……


名前:ねいろ速報  151
胡桃沢は要所要所でホームラン打つから強打者のイメージある


名前:ねいろ速報  162
>>151
どんどん顔が良くなっていった男


名前:ねいろ速報  166
>>162
一番顔変わったのは出口くんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  154
紙やすりではめられそうになって逆に相手のポケットにに入れちゃうのすごい好き


名前:ねいろ速報  159
>>154
気づかれずに入れられるのは器用すぎだろ出口!


名前:ねいろ速報  155
ジョンソンを念入りにコケにする話好きなんだけどそのあと怪我させられるのは本当に可哀想


名前:ねいろ速報  156
ヘボナックルボーラー相手にフリーパス盗塁するとこも好き


名前:ねいろ速報  160
初めて観た時はこいつら喋りすぎだろって思ってたけど
コロナの無観客試合で選手が結構やじ飛ばしあってるのわかって意外だった


名前:ねいろ速報  163
明らかに異常じゃねーか


名前:ねいろ速報  164
出口の紙やすり仕込むあれはバレたら球界追放だから本当にすごいことやってる
渡久地の相棒はあいつ以外にはあり得ないわ


名前:ねいろ速報  165
>>164
しかもカメラに撮られてる…


名前:ねいろ速報  167
(早く渡久地に知らさなければ…!!!)


名前:ねいろ速報  170
渡久地が一番ピンチだったのってオーナーがワンナウツバラした時かな


名前:ねいろ速報  171
ナベツネが死なないと2期が出来ないアニメ


名前:ねいろ速報  172
ちゃんとプロ達が対応して通じなくなるのもいいよね


名前:ねいろ速報  173
野球アカギ


名前:ねいろ速報  177
>>173
カイジアカギと併せて熱血賭博三部作とか言ってたな


名前:ねいろ速報  174
このまんがは19巻完結までちゃんと面白いし追加で出た20巻も面白いからすごい


名前:ねいろ速報  176
プロもプロだなぁって感じで株下げないのがいい塩梅だと思う


名前:ねいろ速報  178
小田霧響子って移籍宣言後に連載再開すらしてなかったのか…


名前:ねいろ速報  182
VAPアニメってくくりではアカギカイジの流れ


名前:ねいろ速報  186
今の連載一周回って普通の話だなと思ってたら原作付きなのか


名前:ねいろ速報  187
30m世界最速の男の攻略法をのむさんみたいな監督がやるのいいよね


名前:ねいろ速報  190
オレが四人目になる


名前:ねいろ速報  191
吉良の27登板防御率3.87の13勝10敗で減俸って実際どうなの


名前:ねいろ速報  198
>>191
元が高すぎるとかならわかるけどそうでなければ割とひどいと思う


名前:ねいろ速報  193
額はわからんけど27登板は滅茶苦茶頼ってんな!とは


名前:ねいろ速報  194
>>本当に語ってるの見たことないのは同じ作者が今ドラマやってるやつとかだろ


名前:ねいろ速報  197
>>194
元特撮キャスト目当てで見ないとちょっと辛いあれか


名前:ねいろ速報  204
>>197
移籍前までは読んでたよ
嫌いではなかった


名前:ねいろ速報  195
菅平の話全部好き


名前:ねいろ速報  196
反則合戦でボーク連発とか逆走塁とか
事情を知らない観客やテレビ視聴者はマジで混乱していたと思う


名前:ねいろ速報  199
>>196
解説の理解力たけー
あと声めっちゃ拾うよね普通聞こえないだろ…


名前:ねいろ速報  206
>>196
お互いに反則やってて訳がわからない
めちゃくちゃ雨降ってるのに続行してるの訳がわからない
試合終わったと思ったらアウト取る前に何か話し出して試合放棄になった訳がわからない


名前:ねいろ速報  201
シーズン中で渡久地対策マシーン作るのも結構おかしい


名前:ねいろ速報  207
とくちの言う通りに打球飛ばせたりするからリカオンズの人ら才能はすごいはず


名前:ねいろ速報  213
>>207
メンタル面でダメダメになってたのはありそうだよな


名前:ねいろ速報  214
>>213
プロの1軍選手ですよ!


名前:ねいろ速報  208
俺が四人目になる


名前:ねいろ速報  209
クソチームだけど内実みんな能力持ってるのはいいよね


名前:ねいろ速報  212
児島さんってリアルで例えるとどれくらいの選手なんだろう


名前:ねいろ速報  215
ここが居心地がいいと一瞬思ってしまった


名前:ねいろ速報  216
勝ちたかったら捕手の出口を引き抜けばよかったと思う


名前:ねいろ速報  218
巨人のウォーカーがこの漫画の足めっちゃ早い外人にそっくり


名前:ねいろ速報  220
パリーグのオールスターだいたいマリナーズで笑う


名前:ねいろ速報  221
渡久地がめちゃくちゃする痛快さが面白いとこで
駆け引きの内容は相当無理やりでめちゃくちゃよね


名前:ねいろ速報  222
渡久地を事故に見せかけてリタイアさせるくだりはあの状況でオーナーがやらない理由がないから必要なパートではあるんだけど面白くはなかった
実行犯買収とかそりゃそうなるよなって感じで


名前:ねいろ速報  224
まあインチナックルとかカメラの前でやってたら普通にバレるよね…


名前:ねいろ速報  226
オーナーの勝ち確信からの面白顔も良いんだけど
とくちがオーナーになってからいなくなっちゃうのが寂しい


名前:ねいろ速報  227
ストッパー毒島でもそうだったけどスカウトが優秀で
いい選手は揃ってたってしないと弱小チームが優勝って展開は難しいんだろうな


名前:ねいろ速報  228
打てそうな人にはなるべく改造球投げないのはわかるけどバットに当たったらバレるだろ


名前:ねいろ速報  230
そこそこ前の漫画だから今とは野球の常識違う部分もあるんだろうか


名前:ねいろ速報  235
>>230
野球はあんまりルール変わらんと思う
ピッチャーの独特なフォームぐらいじゃないかちょいちょい規制かかるの


名前:ねいろ速報  231
連投といいワンポイントリリーフといいオーナーのやることなすこと全部裏目に出るからヤバい


名前:ねいろ速報  232
99年のペナントだっけか…


名前:ねいろ速報  233
敵が渡久地1人に構ってる間にチーム全員強くして
最後に攻略されてしまった渡久地が抜けて完成
完璧な作戦


名前:ねいろ速報  234
渡久地にやられたっ!


名前:ねいろ速報  236
新ワンナウツ契約あたりからギャンブルと野球の比率が野球に傾く気がする
個人的には味変みたいなものだと思うのでそっからも好きだけど


名前:ねいろ速報  239
2期を望んでたけどもうかなわない…
何年前だ


名前:ねいろ速報  241
Lチケ辺りリアルでプロ野球再編問題の頃じゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  243
最初にスポ根のアンチテーゼと言っておいて終盤のあれである
うまいよな


名前:ねいろ速報  244
大雨狙いで遅延行為して試合中止させる手は
現実のプロ野球でできないんじゃないのか
昨日の横浜ヤクルト戦みたいに無理やり試合成立させるだろうし


名前:ねいろ速報  246
>>244
天候読むのなんて無理だよ!
天気予報とかそんなちゃちなもんじゃないもんアレ
遅延目的にひたすら打たれる根性と最後のハッタリ全部だもん


名前:ねいろ速報  247
監督としても通用しそうだよね渡久地


名前:ねいろ速報  250
>>247
作中でやってたじゃねーか!


名前:ねいろ速報  253
>>250
投手の渡久地と違って監督の渡久地は弱点がなさすぎる


名前:ねいろ速報  249
球団まるごとのイカサマ行為だからなあれ


名前:ねいろ速報  252
あんなイカサマ現実じゃありえないもんな