名前:ねいろ速報
呪術0は領域効かないって…
名前:ねいろ速報 4
あくまで自動で必中効果が発動しないだけだからちゃんと狙えば効くだろう
口裂け女もちゃんと夏油がパパ黒をターゲットにして発動したものだし
名前:ねいろ速報 6
自動判定されないだけでマニュアルでの対象は取れるだろ普通に
名前:ねいろ速報 48
これ恵いなくても伏黒パパ、ダゴン祓えてたんじゃ……
名前:ねいろ速報 50
領域使いキラーとかまたパパ黒盛られたなあ
名前:ねいろ速報 56
>>50
ガチで領域展開使える五条殺せる可能性出てきたな
殺されたけど
名前:ねいろ速報 68
ここにきて特級呪霊の株下げ激しいな
あれか?ダゴン戦は恵の領域要らんかったん?
名前:ねいろ速報 92
>>68
かもね
名前:ねいろ速報 7
簡易領域とかだって必中効果を打ち消して防いでるんだから個別に狙うとか関係ないよ
名前:ねいろ速報 8
多分この不可侵を強制する効果は必中じゃないとかで伏黒の領域がレジィに当たったのと似たような理屈で効いたんじゃない?
簡易領域の説明がないからなんとも言えないけど
名前:ねいろ速報 9
互いに不可侵だから対象を決めて発動する領域は当たるんだろ
名前:ねいろ速報 11
対象に取らない効果を受けないみたいな
名前:ねいろ速報 12
効果無効じゃなくて必中無効
じゃないと無機物に対してなんもできなくない?
名前:ねいろ速報 13
無機物相手に領域する意味ないだろ
名前:ねいろ速報 14
今回無生物の魂なんてものまで出てきたし…
名前:ねいろ速報 15
必中じゃないだけで火山の領域とかなら普通に死ねるやつだよね呪力0
名前:ねいろ速報 16
必中が無効になるだけなんだから自分から狙って当てることはできるんじゃない?
名前:ねいろ速報 17
呪力ゼロだとフィジカルが強化されるってのがまずあまり納得出来ない
呪術の効果じゃなければなんの作用で強くなってんだよ
名前:ねいろ速報 24
>>17
天与呪縛は元々持ってる物を犠牲にしてその力を得てるから一般人が呪力0になっても大した効果無いよ
伏黒父や真希の本来の呪力や術式と真衣の命の代償として強化されてるだけ
名前:ねいろ速報 18
特殊効果で強くなるんじゃなく基礎ステが高いんだよ
名前:ねいろ速報 19
私の悠仁も呪力で強化しなくても素でゴリラみたいなところあるから肉体の頑強度も天井知らずみたいなところあるよね
名前:ねいろ速報 20
呪力が0だからフィジカルが上がるわけじゃなくてそういう天与呪縛なだけ
手足落として体焼いたらメカ丸になれるわけじゃないだろ
名前:ねいろ速報 21
東堂が小石に呪力こめたら入れ替え対象になったように無機物を対象に取るには一度直接触れて呪力こめる必要があるのかな
名前:ねいろ速報 22
必中じゃないだけだから最初から無機物も対象なら当たるし
そもそも今週号に事前確認があれば当たるって書いてあるだろ
名前:ねいろ速報 23
無機物に効かないなら伏黒の武器収納とかむりになっちゃうしな
名前:ねいろ速報 26
相手に同意を強制してるんじゃね
名前:ねいろ速報 28
髪を持っていかれた
名前:ねいろ速報 29
建造物なんかの無機物扱いされるから人を閉じ込めることに特化した領域には閉じ込めれない
あちらから入ってきても必中は人扱いされないから当てれない
こういうことかな…必中なしの状態のほうが面倒ってことか
名前:ねいろ速報 30
物質扱いだから怖そうと思えば壊せるだろう
名前:ねいろ速報 31
領域の攻撃は必中効果でロックオンしないと発動もできないからな
領域とは別に普通の術式使って攻撃するしかない
名前:ねいろ速報 33
>>31
領域バフかかった普通の領域攻撃でいいだろ…
しるるゆうぐんでもやってたぞ
名前:ねいろ速報 34
>>33
領域目覚めたてに天与が相性悪すぎる…
名前:ねいろ速報 262
なんか最近ずっと思ってたけど甚爾の評価あまりにも高くしすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 265
>>262
一度五条を殺したキャラだしアゲざるを得ないとも
名前:ねいろ速報 268
>>265
お気に入りなんだろうね
それを真希を通して何度もやるのは正直…
名前:ねいろ速報 281
>>265
未熟な悟をいろいろやって消耗させた上でってのがな
つまり今のマキでもいろいろやっていろいろ呪具とか使わないと高校生悟に勝てないと考えるとだな
名前:ねいろ速報 32
宿儺の領域は無生物対応なのはこういうことかぁ…
名前:ねいろ速報 35
付黒式とかも効くだろうし狙えば効くんだろう
名前:ねいろ速報 36
ここの描写見る限りというかこのページ見るだけでも周りの柱とかも領域に入ってるし
こいつの簡易領域は無機物にも作用するんじゃないの?
名前:ねいろ速報 37
狙うと効果が出るわけじゃなく
必中効果のない攻撃として普通に当てる必要があるっぽい
名前:ねいろ速報 404
伏黒父口裂け女に捕捉されて相互不可侵ルールの対象にされてた気がするけどあれは領域展開じゃなくて簡易領域だからノーカンなの?
名前:ねいろ速報 419
>>404
対象を設定して捕捉する領域だからじゃない?
名前:ねいろ速報 420
>>419
あれは必中効果じゃなくて夏油がパパ黒を対象に取って発動させたからじゃないかな
名前:ねいろ速報 427
>>420
あれはマニュアルで当てたってことなんかな
名前:ねいろ速報 435
>>420
問いかけに答えたから了承したとみなされたんだろう
名前:ねいろ速報 487
>>435
それは分かるけど最新話で出てきた設定を踏まえるとそもそも呪力がないとそのルールの対象にすらならない可能性あるよね…ということを聞きたかった
名前:ねいろ速報 493
>>487
本人が了承したら対象になるって書いてあるじゃん…
名前:ねいろ速報 261
ダゴンの魚伏黒中和で必中無くなってたけど
パパ黒に向かってたんだけどな
名前:ねいろ速報 265
>>261
手動誘導かな?
名前:ねいろ速報 272
>>261
勝手に向かって行ったんじゃなくて自分で操作して当てただけじゃないの
名前:ねいろ速報 286
>>261
ダゴンと臨戦してたし普通にダゴンが操っていただけでしょ
名前:ねいろ速報 290
>>261
あくまで領域の閉じ込めと必中の対象外なだけで別に術式の対象外になるわけじゃないからマニュアル操作は通じるでしょ
名前:ねいろ速報 439
口裂け女…もとい夏油がマニュアルで当てた
四次元ポケットに必中した
のどっちかかなアレは
名前:ねいろ速報 176
パパ黒は過去編だと鈍ってたらしいけど全盛期なら覚醒前五条くらいなら勝てたのかな
名前:ねいろ速報 373
自由に結界出入りできるなら伏黒のあけた穴から行儀良く入ってきたパパ黒はなんなの?真面目なの?
名前:ねいろ速報 390
>>373
穴には入れるもんだろ
名前:ねいろ速報 465
口裂け女の時ここはあえてって言ってるから無視してもいいけどたまには領域入ってみるかみたいな感覚じゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 480
>>465
本人の了承があれば領域に閉じ込めることが出来るから質問に答えた時点で了承したことになったんだろうな
名前:ねいろ速報 439
領域持ちの口裂け女に対して乗っかってるから
何かしら領域対策はあるのかとは思ってた
まさかパーフェクト天与自体が領域メタとは
名前:ねいろ速報 445
>>439
呪力あるものも呪力無いものもひたすら切り刻む宿儺の領域の格が相対的に上がった
名前:ねいろ速報 606
改めて見返すとパパ黒の武装えげつないな…
名前:ねいろ速報 609
>>606
感知できない速度で術式強制解除の天の逆鉾を使ってくるゴリラ身体能力 相手は氏ぬ
名前:ねいろ速報 621
>>609
・どんなものでも切れる魔剣
・いくらでも長さを伸ばせる鎖
・術式を無効化する剣
・遊雲
もともと禅院家にあったもんだろうがよく売ってくれたな
名前:ねいろ速報 632
>>621
多分盗んだんじゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 656
パパ黒の情報開示に対して夏油が「術式開示と同じで能力の底上げになる」という旨の発言をしてるのが気になる
その認識が本当に正しいのかどうか
呪力から完全なる脱却を遂げているのならそういうのもなさそうではあるが
名前:ねいろ速報 659
>>656
あのメロンパン術師の基準でしか物を語らないから結構的外れだし
名前:ねいろ速報 508
パパ黒死んだ後にえらい持ち上げられてるけど所詮昔の五条にボコられる程度だしと思うとなんかな
名前:ねいろ速報 517
>>508
昔の覚醒目隠しにボコられない奴を上げる方が難しいよぉ!
名前:ねいろ速報 519
>>517
言ってもパパ黒に使ったあれは前知識なしなら初見殺しだからな
名前:ねいろ速報 624
リスペクト先のパパ黒自体が死後にかなり盛られてる感はある
五条とやりあえたのも呪具たんまり用意して肉体も精神も削り切って成長し切る前の五条だったから別に最強とかそういうキャラじゃ無いんだよな
名前:ねいろ速報 875
普通に一人で生まれてあのギフテッドのパパ黒は天才か
名前:ねいろ速報 885
>>875
とはいえ対戦相手がアレ過ぎて比較が難しい
名前:ねいろ速報 916
効果無効多すぎだろ
メリットしかねえな完全呪力無し
名前:ねいろ速報 923
>>916
何事も極めれば強いってことだろう
名前:ねいろ速報 926
>>916
呪具無かったら雑魚呪霊にすら殺されるぞ
名前:ねいろ速報 929
>>926
耐久力はあるから逃げれるんじゃ
名前:ねいろ速報 935
>>929
パパ黒も雑魚呪霊の群れに放り込まれてたしな
名前:ねいろ速報 917
呪力完全抹消世界ではつまり人類総甚爾化か
名前:ねいろ速報 922
>>917
人類じゃなくて世界の強度が上がるんじゃないか
名前:ねいろ速報 927
>>922
地球が強くなる…?
名前:ねいろ速報 715
パパ黒も極めた結果が用意周到に根回ししての奇襲暗殺だしね
名前:ねいろ速報 150
パパ黒を殺した学生五条ってもしかして化け物では
名前:ねいろ速報 160
>>150
はい
名前:ねいろ速報 162
>>160
もしかしなくても現状断トツでスクナとトップ2ですよ
名前:ねいろ速報 726
呪術は次あたりからようやく虎杖か伏黒の話に戻るかな?
正直桜島編はたるかったからようやく終わってくれて安心だわ
名前:ねいろ速報 16
カッパは自分の簡易領域で守れよ
名前:ねいろ速報 26
>>16
能力者じゃないから能力バトルが出来るわけではないのでは
名前:ねいろ速報 52
>>16
自身と相手がお互い合意してから閉じ込めるやつだから
刀が了承するかどうかが不明だし
名前:ねいろ速報 70
>>16
カッパはそんな詳しくなさそう
名前:ねいろ速報 29
結局真希ちゃんパワーアップの為に直哉くん呪霊になったんやね
人の心とかないんか?
名前:ねいろ速報 32
>>29
わかっていただろうに過ぎる
名前:ねいろ速報 69
直哉は死滅回游のシステム上は不慮の事故による死みたいな扱いになるのかな
名前:ねいろ速報 76
>>69
呪具扱いだから刀のおっさんのポイントになるかな?
名前:ねいろ速報 80
>>69
なんか…死んだ…みたいな感じだろうな
マキがプレイヤーじゃないからポイントにすらなれなくてなぜ生まれた
名前:ねいろ速報 79
宿儺の領域展開が呪力の無い無機物も対象に出来るのがあれだな真希の最後がなんとなく読める
名前:ねいろ速報 101
直哉は伏黒と最初に戦うべきだった
真希ちゃんはちょっとチート
名前:ねいろ速報 106
伏黒には心理的に負けてるから格下の真希パイセンとしか戦えなかったんや
名前:ねいろ速報 129
直哉で何週も引っ張った割にあっさり倒しちゃってこれは極ノ番ありませんね…
名前:ねいろ速報 154
のりとしは真希より気配消すのうまかったな
名前:ねいろ速報 158
真希これだけインフレしてるってことは敵もインフレしてるのかな
名前:ねいろ速報 161
相手が悪かったけどジワジワと殺せて抵抗すればするほど傷付くのが直哉の領域感凄い
名前:ねいろ速報 165
>>161
細胞ごとなら息したり血液流したり心臓動いてるだけでダメージ受けるだろ
ジワジワどころじゃない
名前:ねいろ速報 207
桜島編でわかったのは直哉は女を見下しているという一点でしたね
名前:ねいろ速報 208
>>207
かなり女々しいというのもわかった
名前:ねいろ速報 214
>>207
気配追えないのによく九州まで追いかけてきたな直哉
名前:ねいろ速報 228
秤もチートだったが真希も直哉もチートだったな…
名前:ねいろ速報 236
真希パイどんどん強化されるな
名前:ねいろ速報 247
まあ真希パイセンも最終的にはかませに使われるだけだろうからなぁ…
名前:ねいろ速報 257
>>247
読者はすでに甚爾クゥンが最上位層には届かないのはわかってるからね
名前:ねいろ速報 483
虎杖の身体能力は今までパッとしなかった真希さんが持っていったから宿儺の術式以外に未来ないぞ主人公
名前:ねいろ速報 484
呪術アニメはメカ丸編やってくれるよね?明らかに尺足りなさそうなんだど…
名前:ねいろ速報 488
>>484
虎杖抹殺指令までやるはず
名前:ねいろ速報 495
>>488
渋谷は3期までお預けかね?乙骨出番ないんじゃ…
名前:ねいろ速報 548
>>495
2期でやるらしいよ
名前:ねいろ速報 569
>>548
横からだけどなら過去編3話くらいで終わるのかな
名前:ねいろ速報 491
真希ちゃんは黒閃撃てないし虎杖自身の術式はまだ不明だからセーフ
名前:ねいろ速報 490
相撲セラピーは伏黒にめっちゃ効きそう
名前:ねいろ速報 495
>>490
伏黒がイラついて拒否して終わりだと思う
名前:ねいろ速報 502
>>495
マキから受けてこいよって言われたら渋々行きそう
名前:ねいろ速報 491
伏黒またお姫様化するのか…って思ったけど待てよまず伏黒がお姫様化した事ねぇな
何でそんな印象持ってるんだろう俺
名前:ねいろ速報 550
>>491
伏黒恵への影響を考慮して領域の範囲絞られたりしてたからかな…
名前:ねいろ速報 575
>>491
現状お姫様状態なのは悟だな
名前:ねいろ速報 581
>>575
ドレス似合わねえなあいつ…顔は綺麗だけど絶対目隠し状態で着るよ
名前:ねいろ速報 492
宿儺の術式が刻まれてパワーアップ!
ほんとー?
名前:ねいろ速報 514
>>492
乙骨と秤と一緒に悟から評価されて
さらにあの辛口な母親からも期待されてんだからこれ以上ないほどに将来性は十分では?
名前:ねいろ速報 518
>>492
どうせ最悪なタイミングで覚醒して味方毎敵殺すんだろ!
名前:ねいろ速報 503
剣豪がちょっとカッコ良すぎる
名前:ねいろ速報 507
女よりも女の体の事を考えている俺はもしかして女なんやないか?
名前:ねいろ速報 510
石流も河童と相撲取ろう!満腹感継続だ
名前:ねいろ速報 512
権力側にいる腐った呪術師も呪詛師も大して変わらんってことで
名前:ねいろ速報 513
話が進むと毒の価値がどんどん高まっていく
名前:ねいろ速報 521
領域展開裁判開始!!したら被告は一族皆殺しにした容疑がかかっていますとか出てきてドン引きする弁護士
名前:ねいろ速報 533
>>521
ドン引きする情報だけ与えて勝手に法廷から抜け出せるの酷いと思う
名前:ねいろ速報 524
逆にここまでやってようやく甚爾と同等なのか…
甚爾ととんとんくらいだったアニメ爺めちゃくちゃ強かったのでは?
名前:ねいろ速報 539
>>524
正直アニメ爺どころか夏油乙骨は超えてねって感じる
名前:ねいろ速報 551
>>539
流石にそこまでではない
名前:ねいろ速報 584
>>551
けどマッハ3躱せるなら二人の攻撃は当たらなくないか?
最速のアニメ爺で音速だろうし
名前:ねいろ速報 532
なんかほら
東京滅んだ後にまさに鬼神!とか言われてたし多分強くなってるんだろう
名前:ねいろ速報 534
虎杖は虐殺した術式が刻まれるし体のコントロールの契約もあるし
まだまだ見せ場あるね!
名前:ねいろ速報 535
黒閃きパンチはもういいだろ…地味すぎる
名前:ねいろ速報 536
そもそもよく考えたら裁判して呪力奪っても真希さんに関係ねぇじゃん
名前:ねいろ速報 544
>>536
死刑執行は出来るから…
名前:ねいろ速報 537
そのうち黒閃飛ばしとかするよ
名前:ねいろ速報 538
宿儺が手札見せる度増やすから術式刻まれるとしてもまだ先だと思う
名前:ねいろ速報 541
すごい強いんだけど徹底的に相性勝ちというか
直哉は本当に甚爾君のことなんも理解してなかったんだな…
名前:ねいろ速報 564
>>541
用意周到な甚爾と比べて頭を全く使ってないってわけじゃないけど
勝ちにこだわってたりぶっつけ本番で領域展開したりするし…
名前:ねいろ速報 543
そもそも虎杖は呪力操作しか習ってないんだ…
名前:ねいろ速報 547
ぼちぼち虎杖の顔が見たいのは分かる
名前:ねいろ速報 549
虎杖にはブラザーの術式が刻まれるよ
名前:ねいろ速報 558
>>549
仮に刻まれたとしてもあの術式使うのめちゃくちゃIQ必要だと思う
名前:ねいろ速報 559
>>558
宿儺の殺意満点な術式より東堂の不義遊戯の方が虎杖としては扱いやすいと思う
それはそれとしてやっぱりその術式は東堂が一番扱える
名前:ねいろ速報 571
>>558
東堂だからあれだけ活用してるけど馬鹿が使ったところで手札の切り方間違えそう
名前:ねいろ速報 553
今後はずっとカッパ同行してなにかあったら精神と時の土俵でレベリングかつ回復!するのかな
名前:ねいろ速報 555
夏油は学生時代とはいえパパ黒に普通にボコボコにされてなかったか
大人になった後どのくらい強くなったのかは知らんけど
名前:ねいろ速報 568
>>555
支配できる呪霊の図見るにあの時はまだ一級レベルなんだったはず
名前:ねいろ速報 594
>>555
10年の差を軽く考えすぎでしょ…
あとあれパパ黒余裕そうに見えて億単位の呪具2つ使ってるし逆鉾なけりゃ口裂け女で死んでる
名前:ねいろ速報 609
>>594
逆鉾ちょっとインチキすぎるからなあ
なんでなくなっちゃったのかなあ…
名前:ねいろ速報 561
刀ジジイこれまともに動けてないけど直哉の術式ダメージ利用して腕ごと千切って刀投げてるよね
名前:ねいろ速報 562
カッパの領域いいよな
名前:ねいろ速報 569
次はどこのコロニーかな
名前:ねいろ速報 570
いもうとは具現化能力だったからレプリカなのは納得出来る
名前:ねいろ速報 585
>>570
構築術式で呪具出せるほうが驚きというかそれアリなんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 589
>>585
命を犠牲にしてるからこそだろう
名前:ねいろ速報 599
>>589
黒鳥かな?
名前:ねいろ速報 572
もしかすると宿儺の術式のオリジナルってそもそも本編で出てる二つとは全然違う何かかも知れんしな
名前:ねいろ速報 573
なんでなん
おかしいやろが
なんで(字足らず)
名前:ねいろ速報 577
話として残ってるのはつみきと天使かな
名前:ねいろ速報 578
虎杖に関しては術式だすげぇ!強ぇ!じゃなくて目に見えてすごい映える必殺技をもっと盛ってもいいだろで領域展開がその技の枠として見られてるだけな部分がある気がする
ので多分術式持ってないから領域の術師に比べたら非術師さん達の戦力はカスや…!ってのとは言われてる方向は違う気がする
名前:ねいろ速報 582
天使に関してずっと気になってるんだけど
なんで天使が友好的に協力してくれる前提でみんな動いてるんだ…
名前:ねいろ速報 592
>>582
最悪縛りつけて協力させればいいし
名前:ねいろ速報 587
裏梅の術式も冷凍食品的なアレ
名前:ねいろ速報 598
河童が相撲取った相手を死傷させるタイプのもっと邪悪なやつかと思ってたけど
純粋に相撲取りたいだけでなんだいいやつじゃん…と見直したけど
冷静になるとこいつなんで河童なんだよマジで
名前:ねいろ速報 601
>>598
古来より相撲は神聖な儀式ということは知っているな?
名前:ねいろ速報 603
呪術師は囚われすぎてんのさ
術式の有無…能力の強さ…言ってしまえば「人間」だな
とにかく破壊力とスピードでゴリ押しする
そうすれば術式も小細工も関係ない…悟が言いたいのはつまりそういうこと
つまり…"自由"さ
名前:ねいろ速報 611
>>603
宿儺だ…
名前:ねいろ速報 615
>>611
極まった力は小細工をねじ伏せるからな…
名前:ねいろ速報 612
>>603
人間は何をしているかというとコミュニケーションでそれはつまり土俵で相撲を取るのと同じだが
しかし肝心の人間は土俵の外にいる
っていうのはこいつ天才か?っておもいました
名前:ねいろ速報 616
カッパまじでいいキャラだから死なないでほしい
名前:ねいろ速報 619
>黒縄ちょっとインチキすぎるからなあ
>なんでなくなっちゃったのかなあ…
名前:ねいろ速報 623
>>黒縄ちょっとインチキすぎるからなあ
>>なんでなくなっちゃったのかなあ…
国全体で十年単位で練ってあの長さだから
名前:ねいろ速報 624
インチキすぎる呪具とかまぁこれ以上悪用されないように壊すよね…
名前:ねいろ速報 642
>>624
千年トライアンドエラーしてる術師が親友の身体使って特級呪霊と徒党組んで封印しに来るのがイレギュラー過ぎる
名前:ねいろ速報 551
直哉くんは結局マッハ3で飛び回るのも領域もアニメ術式の延長でしかない辺り
結局のところ五条甚爾乙骨みたいな規格外のアッチ側には行けなかったんだなって…
名前:ねいろ速報 562
>>551
つか呪霊直哉くんって能力が完全にブリーチのアムール…
名前:ねいろ速報 569
>>551
正直もう乙骨があんま凄いと感じないレベルで真希は盛られてる
コメント
コメント一覧 (105)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
まぁよぅわからんとこはライブ感で読めばええか
anigei
が
しました
仙台の3人同時だってあれ考えるの面倒なだけだったろうし
anigei
が
しました
呪力0には必中効果がないから領域内でも術式を発動するためには触る必要がある(直哉が最後に真希に襲い掛かったのは触るため)
口裂け女の呪霊はパパ黒という対象を設定して「話しかける」ことで術式を発動してるから必中効果を使ってない(推測)
と解釈すれば矛盾はないような気はする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
直哉くんは結局マッハ3で飛び回るのも領域もアニメ術式の延長でしかない辺り
結局のところ五条甚爾乙骨みたいな規格外のアッチ側には行けなかったんだなって…
いやそいつらも術式の延長しかしてないですよね?領域が術式の延長になるって当たり前すぎるし
anigei
が
しました
説明も何いってるか分からん
anigei
が
しました
本人の意志で入らないと閉じ込められないってあったし最初に巻き込まれたら出れるけど自分から入ったら無理っぽいし出入り自由ってほどでもない
最初に巻き込まれたら領域は現実空間と基本的に広さが違うから出るのも時間かかるし(必中が効かないってほとんど知られてないだろうから爆アドだけど)
anigei
が
しました
後付け設定で能力弱体化させてく珍しい例
anigei
が
しました
水準が高くなってるだけで天井はずっと変わらず差も縮まらないからかなりパワーバランス気を使ってる
いまだに初期から出てた漏瑚が普通にトップクラスだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
上にも触れてる人がいるが問答による擬似的な必中効果であって通常の領域の必中効果とはまた別物ってだけだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
問い掛けた時点で互いの不可侵が成立して応答次第で解除して攻撃する
相手を自分で補足してるから領域の必中効果とはまた別物
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする