名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
ちなみに船長はナミ
ルフィは鉄砲玉
名前:ねいろ速報 8
海賊なのに海賊行為しねえよな
名前:ねいろ速報 12
>>8
あの世界世界政府の許可なしに船旅するのは海賊行為って感じだし
名前:ねいろ速報 55
>>12
海賊行為てわけじゃないが極悪囚人解放したりはしているが
名前:ねいろ速報 63
>>55
アラバスタドレスローザでは略奪誘拐やったことになってるしエニエスロビーとインペルダウン襲撃は悪行そのもの
傘下の所業もふくめて一般人からしたら極悪人の極み
名前:ねいろ速報 13
天竜人狩りのゾロ
名前:ねいろ速報 14
まあちゃんとしたポジション無いのコイツだけだしな
名前:ねいろ速報 17
戦闘員
名前:ねいろ速報 18
でもゾロって他人の面倒見るようなタイプには見えんのだよな
役職付でやっていける人材かどうかは疑問が残る
むしろウソップの方が知能は上だから補給とか費用とかの面倒見れそう
名前:ねいろ速報 305
>>18
ウソップやらチョッパーやらとの接し方見てもかなり面倒見いいタイプだと思うぞ
名前:ねいろ速報 19
まあルフィの相棒はゾロだよローは友達だし
名前:ねいろ速報 20
一味で最初に仲間になったし恐らくルフィが1番信頼してるのがゾロ
名前:ねいろ速報 242
>>20
最初の方に仲間になったってだけで立場が偉いのか…
名前:ねいろ速報 21
ドレスローザで糸が切れなかったのが残念すぎた
てかドフラミンゴがおかしいわな
名前:ねいろ速報 243
>>21
ドフラの糸も切れないんじゃ同じ七武海のミホークなんて切れねぇよ
名前:ねいろ速報 304
>>21
ホビホビもそうだけどドレスローザの悲劇の為の能力って感じで好きじゃないな鳥かご
名前:ねいろ速報 24
さすがにミホークだけはこいつに倒させなきゃならんだろうが
むしろミホークまでルフィが倒した方が笑えるかもしれないとも少し思っている
名前:ねいろ速報 29
ワンピが船長しかボスクラスと戦っても勝てないシステムなせいでどう見ても一歩劣るのは勿体無い
名前:ねいろ速報 30
幹部のカタクリが主人公のルフィと名バトルだもんな
ゾロはその扱いでいいのかな
名前:ねいろ速報 79
>>30
四皇との初バトルで船長と幹部がいい勝負なのは順序として正解だろ
四皇のボスといきなりいい勝負したら四皇の格が下がる
名前:ねいろ速報 33
ミホークはシャンクスより強いから白ひげカイドウ亡き今は世界最強でしょ
それをゾロがタイマンで倒しちゃうとゾロ>ルフィになる
名前:ねいろ速報 48
>>33
?
そのカイドウ倒したのがルフィなのに…?
名前:ねいろ速報 49
>>48
カイドウは皆で削ったし島を浮かせて消耗してたしルフィもゾンビアタックした
名前:ねいろ速報 54
>>33
その時ルフィも強くなってないと思う根拠はわからんが
そういうよくわからん心配は実際ミホーク倒した後ですれば良くない?
名前:ねいろ速報 115
>>33
ミホークは四皇かそれに迫るレベルなのは確実だけど
ミホークがシャンクスより強いか分からんでしょ
カイドウ曰く最後に勝敗を分ける強さは覇気だし
名前:ねいろ速報 339
>>33
ゾロは海賊団の戦闘専門員だから船長より強くても問題ないと思うが
名前:ねいろ速報 342
>>339
じゃあもうゾロが敵の大将と戦えば良いじゃんになるから...
名前:ねいろ速報 42
長期連載のわりに辻褄合わせとかしっかりしてる作品だけど
ルフィとスレ画のIQだけは終始ブレブレでストーリーの都合に上下されてると思う
名前:ねいろ速報 43
色々と技を持ってるけどそれぞれ何が違うのかよく分からん
飛ぶ斬撃だけは分かる
名前:ねいろ速報 44
覇王色と黒刀化に目覚めたから最終章では活躍するでしょ
名前:ねいろ速報 47
なんか遊びの部分がなくなってしまってただ偉そうなチンピラなみたいになってから苦手
まだルフィやサンジは気のいい兄ちゃんの要素残ってるけど
名前:ねいろ速報 50
和道一文字だけ折れないな、あんだけ酷使して長い事使ってんのに
名前:ねいろ速報 62
>>50
まぁミホーク戦かその直前で黒刀化で位列が最上大業物になるパターンだろう
名前:ねいろ速報 52
煩悩鳳強いけど吹き飛ばす煩悩多すぎません…
名前:ねいろ速報 56
基本ルフィゾンビアタック多すぎてワンパターンすぎる
名前:ねいろ速報 60
>>56
クロコ辺りからずっとやってるな
名前:ねいろ速報 61
悪名高き麦わら海賊団のトッコー
名前:ねいろ速報 64
連載初期は作者の分身の一つ兼理想の兄貴に見えた
名前:ねいろ速報 67
しかしゾロがいると二人ともIQ90くらい下がる
名前:ねいろ速報 68
他のメンバーが要るとゾロはストッパー役になるけどルフィと二人きりになると悪友と化す
名前:ねいろ速報 69
方向音痴治った?
名前:ねいろ速報 75
"1人目"
名前:ねいろ速報 76
いつも薄皮一枚しか切らないのはどういうことなの
いい加減首から斬って殺せよと思う
名前:ねいろ速報 127
>>76
アラバスタで海兵を峰打ちでバタバタ倒してた時は普通に致命傷って言われてたし既に殺ってるのは殺ってるみたいだしいつまでも斬らないのもな
名前:ねいろ速報 78
ルフィの初めての男
名前:ねいろ速報 80
基本あの時って潜入+撤退戦みたいなもんだしなぁ
あれでよかったわ
名前:ねいろ速報 81
行く前から散々忠告されてたけどそもそもあの面子で戦おうって判断になるのがおかしいからな
ルフィもちょっと聞いて帰ってくる位の認識だったし
名前:ねいろ速報 83
サンジの面子問題考えると今後もゾロが副船長と言及されることはないんだろうなあ
名前:ねいろ速報 90
おそばマスク壊したのは失敗じゃね?
名前:ねいろ速報 91
まだルフィがドラゴンの息子って知らないんだっけ?
名前:ねいろ速報 92
なんだかんだでゾロがいないと決定力が無い
名前:ねいろ速報 96
一応四皇大幹部倒してるからルフィ以外には格としてはそこまで置いてかれてないはずなんだがな…なんだろうな…
名前:ねいろ速報 98
>>96
キッドとローがマム倒したから
名前:ねいろ速報 97
「副船長」と言う役職はサニー号に存在しないけど実質副船長ポジなのよね
一味が致命的に舵取り間違えそうになった時に修正する立場
「集団の指針」を守る人間が物理的には随一の方向音痴なのは意図的なんだろな…
名前:ねいろ速報 99
ゾロが強いっていうか刀が強いわ
名前:ねいろ速報 100
副船長はローだろ
名前:ねいろ速報 101
けっきょく四皇戦から降ろされてなんだったんだ
名前:ねいろ速報 102
風紀委員ロロノア・ゾロ
名前:ねいろ速報 104
ゾロサンジでマム倒せばよかったのにって思うけどサンジはマムと戦えないか
名前:ねいろ速報 113
>>104
それもあるけど純粋にダメージ与える手段がね
覇王色のないサンジじゃ仮に攻撃できてもマムに致命打は耐えられないしゾロも覇王色覚醒したばかりでいきなり四皇倒すのもね
名前:ねいろ速報 117
>>113
チート入ってるローは兎も角物理で殴るだけのキッドでも攻撃通ったんだからそこはなんとでもさぁ
名前:ねいろ速報 128
>>117
ローは一応金属を集めた質量による圧迫でダメージ与えてるらしいよ
ただそれでもマムに通ってたダメージはローの内部破壊がメインでキッドは磁力付与でマムの動き止めたのがでかい
名前:ねいろ速報 105
実質副船長ならナミとかフランキーもそうだよな
名前:ねいろ速報 107
まあせめてオロチできれば青龍形態を斬る仕事は欲しかったな
名前:ねいろ速報 109
スプラッタ描写出来ないから刃物や銃火器使う奴は不遇な扱いになるわな
物はスパスパ斬れるけど生物に対しては打撃になってしまう
名前:ねいろ速報 110
和の国であんなに持ち上げられてろくな活躍がなかったのが痛いなゾロ
名前:ねいろ速報 111
閻魔って結局なんかしたっけ
名前:ねいろ速報 112
>>111
宝の持ち腐れ
名前:ねいろ速報 114
クイーンの覇気で強化した武器の攻撃を首に受けてノーダメってサンジの硬さもう四皇レベルだよな
名前:ねいろ速報 120
てか別にゾロがルフィより強くても良いだろ
名前:ねいろ速報 123
>>120
今のゾロはルフィどころかサンジより弱いだろ
名前:ねいろ速報 126
>>123
いいよ
戦闘員だからな
名前:ねいろ速報 130
>>126
剣豪って謎の役職
名前:ねいろ速報 121
ベックマンもレイリーもIQ高そうだけどゾロは脳筋ぽいしやはりローが副船長だろ
名前:ねいろ速報 122
別にルフィの夢は最強ではないからミホーク倒してゾロが一味最強でもいいんだよなカイドウ戦でルフィが数段上行っちゃってるけど
名前:ねいろ速報 125
>>122
ギア5ルフィ>覇王色覚醒ギア4ルフィ>覇王色覚醒ルフィ>覇王色ゾロだからなあ
名前:ねいろ速報 131
今のカチカチサンジに有効打与えられるやつガンマナイフみたいな実の特殊攻撃抜きだとどれだけいるんだかってレベルだよな
名前:ねいろ速報 134
>>131
ルナーリアも真っ青な防御力
名前:ねいろ速報 132
サンジのサイボーグパワーアップは全然燃えない
名前:ねいろ速報 142
>>132
母親の想いとかを台無しにしたようにしか見えなかった
名前:ねいろ速報 138
キングはギミック見破られたらゾロに手も足も出ずにボコられててカタクリと違って能力にかまけてるだけの雑魚臭が凄い
名前:ねいろ速報 139
サンジはそろそろ飯関連で活躍をまたしてほしい
名前:ねいろ速報 141
カイドウのとこ全体的に結局ゾオンだからヤバいって部分なかったしな
ゾオンの覚醒種がヤバいって要素もなかった
名前:ねいろ速報 145
>>141
ゾオンの覚醒は戦闘が長引くという読者には辛い強さ
名前:ねいろ速報 143
サンジはあの硬さが攻撃力にも直結してるだろうからほんと無駄が無いな
名前:ねいろ速報 144
カマバッカでただ地獄のみを味わった男サンジ
名前:ねいろ速報 152
四皇大幹部なら耐性破られてからの根性が大事だってクラッカーが
名前:ねいろ速報 153
スマイルの能力者は真打ちでも奇形なだけで全く強そうじゃないしなぁ
ナンバーズも存在感薄いしなぁ
名前:ねいろ速報 158
まぁ…カタクリとオーブンは扉絵でシーザーに翻弄されて同士討ちしてるけどな
名前:ねいろ速報 161
元々強者はみんなフィジカル異常に強いワンピの世界で
フィジカル強化がメインのゾオン出されてもな
名前:ねいろ速報 159
百獣海賊団で一番頑張ってたのはジャック
名前:ねいろ速報 608
普通の漫画だったらゾロがミホークより先に藤虎と戦いそうだけど
ワンピだとゾロと藤虎は戦わなさそう
名前:ねいろ速報 613
>>608
映画で戦ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 634
>>613
本編で決着まで見たいのよ
名前:ねいろ速報 641
ゾロって船の中でスキルないよね
名前:ねいろ速報 645
>>641
陸でも無いぞ
名前:ねいろ速報 646
>>645
戦闘員だから…
あと船長に真っ向からダメ出しできる
名前:ねいろ速報 650
>>646
すぐに居眠り出来るって立派なスキルがあるぞ
名前:ねいろ速報 661
ミホークを倒すためにミホークの弟子になるというウルトラC
名前:ねいろ速報 679
ゾロの技なんか格好いい前口上からの一枚絵ドン!ばっかりになってないか
名前:ねいろ速報 685
三千世界とかいう破られる事多くていまいち奥義っぽくない奥義
名前:ねいろ速報 687
>>685
いまいちどういう動きなのか分からなくてのれない
名前:ねいろ速報 688
>>687
破られたの最初のミホーク戦だけだろ
名前:ねいろ速報 689
>>688
三千世界4回撃って破られたのミホーク相手の1回だけだろ
名前:ねいろ速報 691
ミホークが冷や汗垂らすくらいには脅威だぞ
名前:ねいろ速報 693
三刀流にこだわる理由ってなんだろ
名前:ねいろ速報 695
>>693
二刀流でくいなに勝てなかったから
名前:ねいろ速報 705
ゾロがフラグ立ってたのはモモの助の妹しか記憶にないな
名前:ねいろ速報 709
>>705
流石海賊…節操がない
名前:ねいろ速報 706
ゾロは小紫とくっついてほしい
名前:ねいろ速報 708
>ゾロはペローナとくっついてほしい
名前:ねいろ速報 913
41歳の鳥かご>カイドウ説すき
名前:ねいろ速報 922
>>913
41歳はカイドウを閉じ込めることが可能だけど
鳥かごの中にいる限りカイドウから逃れられない
名前:ねいろ速報 927
>>922
雷鳴八卦かホロブレスで瞬殺される未来しか見えない
名前:ねいろ速報 724
マリモだけ10億超えでただの人間やらせて貰ってるの何気にすごいよね
魚人と外骨格とゴムに混ざれるのはすごい
名前:ねいろ速報 729
>>724
ミホークは更にすげえけどな
名前:ねいろ速報 732
>>724
というか今までタダの人間どころか武器すら持ってなかったサンジが一軍雇用されてたのがおかしい
名前:ねいろ速報 766
女とか男の前にフィジカル2m以下の時点で不利やろ
名前:ねいろ速報 771
>>766
マムとかカイドウとか当たり前にいる世界で女を言い訳にしてた時点でくいなは底知れてたな
名前:ねいろ速報 773
>>771
カイドウは女だった?
名前:ねいろ速報 775
>>773
ヤマトじゃった
名前:ねいろ速報 767
地味にルフィと同じくらい命削ってる
名前:ねいろ速報 784
ゾロの過去編はやくやれ
名前:ねいろ速報 910
でもミホーク倒したところでカイドウ以下だよねって
名前:ねいろ速報 912
>>910
四皇倒した今となっちゃねぇ
名前:ねいろ速報 863
ゾロは終着点がミホークってもう上限が見えてしまったのが残念
名前:ねいろ速報 925
鳥かごは硬すぎる
せめてゾロが破って欲しかった
名前:ねいろ速報 926
41代の鳥籠はカイドウの鱗より硬いのか
名前:ねいろ速報 945
鳥籠は範囲も殺傷能力も実際えらいもんだろう
カイドウ相手にも通じるだろうが勝てるかどうかはシチュエーション次第としか言いようがない
カイドウ自身やマムにも言えることだろうが
名前:ねいろ速報 959
>>945
自身を中心に展開収束していくから自分より強い相手には不利にしかならないのが弱点
名前:ねいろ速報 967
レイリー←女好き ベックマン←女好き
ゾロ←?
名前:ねいろ速報 969
>>967
くいな大好き
名前:ねいろ速報 950
結局あの死神はなんだったんだ
コメント
コメント一覧 (102)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ナミがいなかったら普段の航海で間違いなく海の藻屑になるしで
正直、この二人の方がルフィの右腕と左腕だと思いますん
anigei
が
しました
巨人族の技っぽいし、エルバフあたりで習うかな?
覇国シリーズ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
傘下の所業もふくめて一般人からしたら極悪人の極み
ドレスローザ国民達恩人を逃す目的で狂言誘拐に乗ったから、あそこの人達基本的に麦わらシンパだぞ
anigei
が
しました
実際ロジャーが最強だったし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
初期メンでルフィから一度も離れてないのはゾロだけだからそりゃ信頼度も高いだろ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする