名前:ねいろ速報
![11C16D56-4128-40B2-BA3B-4FBBD49BD464](https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/d/a/da37116f-s.png)
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
ニカの実を食った英雄ガープの孫って時点でやばい
名前:ねいろ速報 2
同年代頃のシャンクスやカイドウなんてルフィよりはるかに弱かったろうしな
名前:ねいろ速報 3
冒険始めてからここまで何ヵ月だろう
名前:ねいろ速報 4
こりゃあ海賊王になるわってスピード
名前:ねいろ速報 5
とか言いつつルフィゾロサンジ瞬殺する青雉怖かった
名前:ねいろ速報 6
でもここで大将の強さを知ったことで一味の成長加速したよね
名前:ねいろ速報 7
物語初期時点で一億くらいの実力はあったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 10
>>7
新しい技は増えても基本的にそのまま来てるからね明確なルフィのパワーアップはギア2だし
名前:ねいろ速報 15
>>10
クロちゃんが8100万とかでさっさと七武海になってて指標にならないのが悪い
名前:ねいろ速報 21
>>15
そもそもルフィはシャンクスとの別れから10年修行してたりゾロも俺誰にも負けねえくらい強くなるからして修行して海賊狩りしてたくらいだし
名前:ねいろ速報 8
この後世界政府に喧嘩売ったからなこいつら…
名前:ねいろ速報 9
スタート時で七武海よりやや下程度だと仮定すると割と妥当なんじゃないか
名前:ねいろ速報 11
一応みんな冒険の中で知らず知らずのうちに強くなってるみたいなことはゾロが言ってる
名前:ねいろ速報 14
>>11
W7だな
島を一つ越える毎に力を付けてるから司法の島でちょっと放置してるくらいならウソップでも平気
名前:ねいろ速報 12
他はともかく初頭手配の経緯に関しては
東の海軍が腐ってたのが悪いとしか…
名前:ねいろ速報 13
2年前はこの辺からどんどん苦戦が増えてくるよね
名前:ねいろ速報 16
政府への危険度の話ならエニエスロビー後の時点で4皇クラスな気もする
名前:ねいろ速報 18
>>16
その時点ならまだ准将でも出てきたらやられるレベルだしロギア出てきたら逃げしかできないからまあ
名前:ねいろ速報 22
>>18
その頃のスモーカーは准将なのを教える
名前:ねいろ速報 17
ガープの息子で白ひげ海賊団のエースや革命軍中核のサボと義兄弟の契を交わす
四皇シャンクスから麦わら帽子を託される
四皇バギーと戦闘を繰り広げローグタウンで処刑されかけるも落雷により奇跡的に生還
序盤の時点でこれだけのことやってたらそら目をつけられる
名前:ねいろ速報 19
すんげェ~べ👀✨
名前:ねいろ速報 23
たった2年で3対1はもちろん麦わらソロでもまあ勝てないくらい強くなってるの怖すぎだろ
名前:ねいろ速報 24
後々のこと考えるとこの時点ではまだ脅威に思える実績って七武海を一人討ったことくらいだよな
インフレが過ぎる
名前:ねいろ速報 25
>>24
この後もう一人討つんだよね
名前:ねいろ速報 26
10年籠るだけで七武海レベルになれるコルボ山ヤバすぎだろ
名前:ねいろ速報 28
>>26
四皇と四皇幹部と革命軍幹部を生んだ山だからな
名前:ねいろ速報 27
シャンクスは数十年かけてもワンピースを手に入れられなかったけど?
名前:ねいろ速報 36
>>27
なァベック
ルフィが立派な海賊になるまでは待っておこうか
ひと繋ぎの大秘宝
名前:ねいろ速報 37
>>36
空島のノックアップストリームみたいにうまいことタイミングが合わないといけないから行ける時期が限られてる可能性
名前:ねいろ速報 29
こいつらの冒険本にしたら凄いことになるな
名前:ねいろ速報 32
>>29
100巻は超えるな
名前:ねいろ速報 31
まぁルフィは寿命削ってるからな
名前:ねいろ速報 33
サンジとかいう当時まだ無名の男
名前:ねいろ速報 34
このあとギア思い付いて練習したのかな
名前:ねいろ速報 35
学習能力高いよねルフィ
名前:ねいろ速報 38
>>35
覇気や纏う覇王色もだけど
「そういう技術がある」のを知ってる知らないでかなり変わるよね
名前:ねいろ速報 40
正直東野の海~アラバスタでは大して悪いことしてない気がする
この後の世界政府に喧嘩を売ったのはヤバい
名前:ねいろ速報 41
アラバスタの一件は表向きはスモーカーだしな
まぁ青雉は上司だから実際どうなのかまで知ってたけど
名前:ねいろ速報 42
世界政府に喧嘩売ったルフィよりも当時のキッドの方が懸賞金高かったんだよな
何やってたんだよ
名前:ねいろ速報 48
>>42
ルフィは海賊潰してるけど民間人にはあまり影響ないし
政府への危険度と民間人への危険性でまた別なんでしょ
名前:ねいろ速報 43
チョッパーの懸賞金もなんかあんのかな
名前:ねいろ速報 44
何にしても2年前時点だとやらかしてることの割に麦わらの一味の懸賞金が安すぎる…
ルフィもそうだけどロビンとか軽視されすぎだろ
名前:ねいろ速報 46
>>44
9億にするの今更すぎる…
名前:ねいろ速報 47
>>46
ルフィはともかくロビンはまあ目立たせると逆に良くないみたいな側面もある気がする
名前:ねいろ速報 69
>>44
ロビンは自身よりどの組織にいるかで危険度が変わるから仕方ない
2年前だと政府に噛みつくけど世界をどうこう出来る組織ではなかったし
名前:ねいろ速報 45
結果として対立してるけど反政府思想はそこまで強くないんだけど表向きの行動だけ見てると革命家だという
名前:ねいろ速報 50
>>45
革命家ドラゴンの息子って知れたら納得するやつの方が多そう
名前:ねいろ速報 51
政府機関襲撃の件についてはあんまり大っぴらにすると政府の顔に傷がつくからって側面もあるのか…?
いや実際襲撃されてるんだから懸賞金だけ誤魔化してもよ
名前:ねいろ速報 52
ゴムゴムの……タコ花火!
名前:ねいろ速報 53
エニエスロビーは新聞にもなってるよ
というか青雉介入してフランキー一家の共犯もみ消してるあたりあの頃のモルガンズは理性あったんだな
名前:ねいろ速報 54
ロギアに関しては知識が全く無かったのが大きいのよね
とにかくスナスナ磨いてたワニに今でもしんどいと思うゴロゴロに実力トップクラスのヒエヒエだし
名前:ねいろ速報 55
初手の手配はアーロンぶっ飛ばしてネズミの怒り買っただけだから大したことしてなくない?
名前:ねいろ速報 56
>>55
大したことだけど?
名前:ねいろ速報 58
>>56
ブランニュー会議でバギーとクリークも撃破されたの総合して金額つけてる
名前:ねいろ速報 61
>>58
1000万以上の賞金首を短時間に3人も倒したことを評価したんだよ
名前:ねいろ速報 62
>>58
見事に新世界帰りばっかりのしてるな
名前:ねいろ速報 68
>>62
ドンは新世界までは行ってねえだろ
名前:ねいろ速報 57
ルッチ程度相手に動けなくなるのになルフィ
名前:ねいろ速報 59
ブルーノがギアのお披露目でトリッキーな戦術を使ってくる相手なのもあって印象深い
名前:ねいろ速報 60
いまさらD消すとかなんとか会議始まってるの遅すぎる…
名前:ねいろ速報 64
モンキー・D・アモン
名前:ねいろ速報 65
魚人の海賊と共謀してたネズミは大事件だろ
名前:ねいろ速報 66
死にかけてばかりのパワーレベリングしてるからなこの一味
名前:ねいろ速報 70
ロビンは懸賞金上げる事自体がリスクなレベルなので…
名前:ねいろ速報 71
ロビンの最初の賞金はたかがガキにしてはクソ高すぎる
名前:ねいろ速報 77
>>71
上げたらまずいのか高く設定しておかないとまずいのか態度をはっきりしろよ…
名前:ねいろ速報 73
あれだけ超長期連載でめちゃくちゃに成長重ねてるのに思ったほど戦闘力インフレしてないのすごいよな
大体設定に沿った成長曲線してる
名前:ねいろ速報 74
今じゃ一億程度の首持って来ても七武海になれなそう
名前:ねいろ速報 76
>>74
撤廃したからな
名前:ねいろ速報 75
読者の思いつき語呂合わせでサニー号進水日適当に決めたせいで
この時点でルフィ旅立ちから2ヶ月くらいとかだったはず
名前:ねいろ速報 79
所業の数々のほとんどが善行なんですがそれは
名前:ねいろ速報 81
>>79
エニエス・ロビー陥落させインペルダウンから囚人大量脱獄させてマリンフォードに乗り込んで暴れたのがね…
名前:ねいろ速報 85
>>81
エニエスロビーから先は普通に悪行じゃねぇかな
尾田っち的にもルフィは善人じゃないと強調するようになったし
名前:ねいろ速報 86
>>85
善行かどうかは世界政府の法が決めるよ
名前:ねいろ速報 90
>>86
この後エニエスロビー襲撃
天竜人攻撃
インペルダウン襲撃
エース処刑妨害するんだよなぁ
名前:ねいろ速報 91
>>90
これはいいとして
>この後エニエスロビー襲撃
>インペルダウン襲撃
>エース処刑妨害するんだよなぁ
ここはまぁ普通に悪行だよね…
名前:ねいろ速報 88
>>81
それスレ画の後のお話や
名前:ねいろ速報 82
実質古代兵器二つ保有してるのやばいだろ
名前:ねいろ速報 83
強くて手を出しにくい組織でもフットワーク重いと最悪その国にある分は読まれるかもしれんがマジでヤバいのの置いてある国をイムって消すという手が取れる
フットワーク軽くてあっちこっちのやつを読む割に手を出し辛い程度に強い組織についたら厄介
名前:ねいろ速報 84
本来は25巻構想だったんすがね...王下七武海や最悪の世代のせいで長くなりすぎたけど
名前:ねいろ速報 89
エニエスロビー~マリンフォードまではルフィがやってることは仲間のためであっていいこととは言いにくい
それ以外は結果として善行になってるけど
名前:ねいろ速報 93
ルフィの作中初めての海賊行為がスリラーバーク襲撃だったはず
名前:ねいろ速報 96
>>93
空島…はルフィたちが勘違いしてるだけか
名前:ねいろ速報 98
>>96
直接的には無関係のクリークに喧嘩売って船長ボコボコにしたのは…
名前:ねいろ速報 94
億を超えると四皇が目をつけ始めるのが困りどころ
名前:ねいろ速報 100
>>94
四皇の部下になるとほぼ手を出せなくなるよな…
名前:ねいろ速報 95
9800万でもちったあ知られてると思うんすがね…
名前:ねいろ速報 99
>>95
いいや…聞いたことねェな
名前:ねいろ速報 97
そうか、アラバスタやジャヤでエースやティーチに会ってるけど能力は見てないから
ルフィのロギア系遭遇歴は煙砂雷氷溶岩なのか
名前:ねいろ速報 101
最初の手配書に乗る経緯って糞海兵の嫌がらせジャン
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
というか死闘の末怪我しても疲労があってもすぐ治るし
アニオリとか映画除けば真面目な目的以外の無駄なこと一切せずにガンガン進んでるし運も良い
anigei
が
しました
14でオリンピック金メダルとった人だっているし
ルフィは戦い方を知らなかっただけで、素の能力はすでに世界トップクラスにはあった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
チートつかいすぎ
anigei
が
しました
コメントする