名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 27
>>22
ほらきたが無いのでのんびりと見られるよ
おすすめだよ
名前:ねいろ速報 61
>>1
ACCAのOPとかの人だったのか…
名前:ねいろ速報 141
>>1
スレ画は傑作だけどヒーラーガールは凡作だと思う
名前:ねいろ速報 2
ここでは誰も見てないんじゃないの
名前:ねいろ速報 3
BD買ったよ
名前:ねいろ速報 4
NHKか金ローでやってくんねぇかなぁ…
名前:ねいろ速報 5
公開時はたまにスレ立ってた気がする
名前:ねいろ速報 6
めちゃくちゃファミリー向けの無いようなんだけど
なんか怖いんだよなこの作品
名前:ねいろ速報 12
>>6
シオンに人間とは違う異質さがずっとあったからかな
あと監視カメラが嘘の映像を見せるのは真面目に恐怖
名前:ねいろ速報 9
この世界とっくにあらゆるAIはシンギュラリティ到達してるけど人間さんのこと嫌いじゃないからそのまま同じことやってるからな
名前:ねいろ速報 10
>>9
それどころか人間さん大好きすぎる・・・
名前:ねいろ速報 11
来月WOWOWでやるからそれで見る
名前:ねいろ速報 13
キャラ原案の人目当てだったけど予想外に面白かった
名前:ねいろ速報 14
終盤のずっと泣きぱなしだったおじさん参上
名前:ねいろ速報 15
シオンの主人公に対する感情重すぎませんか?
名前:ねいろ速報 16
ドリ系はここに結構いるだろ
名前:ねいろ速報 17
イブの時間の監督だったのかと納得した
名前:ねいろ速報 18
サントラも買ったしBDも買ったほど好き
名前:ねいろ速報 19
公開時結構たってたよね?
名前:ねいろ速報 20
使命に忠実なAIいいよね
名前:ねいろ速報 21
映画館を梯子したのはこの映画が初めて
名前:ねいろ速報 23
前半なんかわざとらしかったけど
後半のりこんでくとこすきだよ
名前:ねいろ速報 24
アマプラに来たらどうして教えてくれなかったのってスレが立つよ
名前:ねいろ速報 25
季ぶりAI映画の年だったな
名前:ねいろ速報 30
>>25
なんか他にあったけか
名前:ねいろ速報 32
>>30
フリーガイ
名前:ねいろ速報 35
>>32
同じ年の映画クレしん
名前:ねいろ速報 26
https://youtu.be/oS36ehQVPYU [link]
乱取りシーンだけ公開されてるけどめちゃくちゃ気持ちいい
名前:ねいろ速報 28
お母さんのキレ方はちょっと怖かった
名前:ねいろ速報 31
突然唄い出すことにちゃんと理由があるミュージカル映画は初めて見た
いやジャンル的にはミュージカル映画ではないんだけど
名前:ねいろ速報 40
>>31
ミュージカルを再現してるミュージカルパートというしっかりと筋の通ったミュージカル映画
名前:ねいろ速報 47
>>40
これは実は結構ある
名前:ねいろ速報 49
>>31
そういうの好きなら魔法にかけられてもおすすめだぞ
ヒロインがディズニープリンセスなので唐突に歌いだすという設定
(主人公は現実の人間なのでドン引きする)
名前:ねいろ速報 33
詩音ちゃんの一途さに泣き
サトミとトウマに多いに気ぶった
名前:ねいろ速報 36
ヒラガの歌詞担当も同じ日とか
ヒラガのユニット解散するから二期なさそうでかなしい
名前:ねいろ速報 37
新宿ピカデリーでライブ上映またやってくれるの嬉しい
名前:ねいろ速報 38
>> https://youtu.be/oS36ehQVPYU [link]
>>乱取りシーンだけ公開されてるけどめちゃくちゃ気持ちいい
迷ってないであなたらしく仕掛けて見せて…は確かに惚れるわこれ
名前:ねいろ速報 39
物語のスケール感がチャチかったのと番宣が映画と思える出来でなかったのが敗因
名前:ねいろ速報 44
>>39
まぁ昨今のアニメ映画に求められてるようなのはもっと派手な物だろうけどしっかりと地に足ついた内容で番宣もそれに沿っていたものではあったわけで…予告詐欺にはなってないし
名前:ねいろ速報 41
同じ年に歌パートあるけどイマイチなアニメ映画もあったしなぁ
名前:ねいろ速報 42
やっぱりハッタリでも長編アニメ映画は世界の危機が欲しい
名前:ねいろ速報 43
当時めちゃくちゃ立てたのに…
名前:ねいろ速報 45
あの世界のAI全部シンギュラリティ起こしてるので実はものすごくやべー状態なんですけど…
みんな良い子だから人類は助かっている
名前:ねいろ速報 46
予告は多少詐欺でも大げさにしないと難しい
名前:ねいろ速報 48
世界の危機より身近な人たちとの触れ合いのほうが大事だよねって話
名前:ねいろ速報 50
サトミちゃんとトウマくんのイチャイチャプレイを監視するAIたち
名前:ねいろ速報 52
>>50
サトミは今幸せ?
名前:ねいろ速報 51
ディズニープリンセスを新解釈してるの面白いよね
名前:ねいろ速報 53
割と危ういバランスの上にたった作品なんだよなこれ
名前:ねいろ速報 57
>>53
いくらでも悪い展開にできるんだろうけど監督がハッピーエンドで正面からぶっ飛ばすでまとめきってくれたお陰で視聴後超爽やかになれて幸せ
名前:ねいろ速報 55
やっぱつえーぜソーシャルエンジニアリング!ってなる
名前:ねいろ速報 56
シオンの目は意識的に人間のそれと違う描き方されてるよね
しかもストーカー行為してるし
なのでホラー感ある
名前:ねいろ速報 58
すげーいい作品なのにCM見たことない…
名前:ねいろ速報 59
初見と2回めでめちゃんこ楽しめるんだよねこれ…
名前:ねいろ速報 60
Twitterで盛り上がったと思ったけど集客には繋がらなかった
名前:ねいろ速報 62
三太夫はもっと怒って良い
名前:ねいろ速報 63
もっと広がってほしい作品ではあるよね
名前:ねいろ速報 64
ほぼ貸切の劇場でこの名作を見れたのはお得だったかもしれん
名前:ねいろ速報 65
隠れた名作ってのはこういうのをいう
名前:ねいろ速報 67
隠れてるよりモロ出しのほうがいいだろ
名前:ねいろ速報 68
結構朝の番組とかでの宣伝はあったと思うけど大作系の宣伝ではなかったかな
名前:ねいろ速報 69
いまでも上映館あったりライブ音響上映されるあたりはファンや映画館関係者に愛されてる作品だなと思う
名前:ねいろ速報 70
話のスケールがデカければ面白いってわけでもないしな
名前:ねいろ速報 71
初見時ハッピーエンドかーと思ってジュース飲んだ瞬間に打たれてかなり驚いた
名前:ねいろ速報 73
立川で見て正解だった思った作品の一つ
名前:ねいろ速報 74
⚡三 🔫
名前:ねいろ速報 75
口コミで広がった時には終了してるところもあったみたいなのがね…
名前:ねいろ速報 78
日本アカデミー賞アニメ部門取ってるのに話題になってないと申すか
名前:ねいろ速報 80
>>78
ゲド戦記がとってるようなコンペだし…
名前:ねいろ速報 79
まあちゃんと堅実に面白い作品だったもんな
1番最初のシーンすら伏線だとは思わなかった
名前:ねいろ速報 82
やっぱすげぇぜ…たまごっち!
名前:ねいろ速報 84
>>82
誰がやったか言いなさい!
名前:ねいろ速報 83
AIちゃんが健気過ぎて泣ける…
AIが人間を支配するとかって話よりも
お友達になる話が好き
名前:ねいろ速報 85
主任が消去しなければ天野家は幸せになってサトミちゃんはトウマくんと筒井筒の幼馴染青春が遅れたろうに…
名前:ねいろ速報 86
マジで傑作すぎてすごい良かった
…このAI放置して良いやつか?
名前:ねいろ速報 100
>>86
他のAIも似たようなもんだから平気
名前:ねいろ速報 87
シンプルに見えて脚本はかなり作り込んでるよね
名前:ねいろ速報 88
当時小学生の天才がなんかやってくれました!
勝手に成長するなんてそんな…しらん…
名前:ねいろ速報 90
シオンはちゃんとお願いしてBGM鳴らして貰ってるからな…
名前:ねいろ速報 91
今日も!元気に!がんばるぞい!
名前:ねいろ速報 92
>>91
別の人!
名前:ねいろ速報 93
最後ビルのAIたちが暴走したのはシオンの意思?それともAIたちが手伝ってくれたの?
名前:ねいろ速報 96
>>93
後者
名前:ねいろ速報 97
>>96
シオンの友達たちが勝手に手伝ってくれたで合ってる筈
そう考えると人間とAIが一人のAIの為に自発的に無茶なことやってたんだな
名前:ねいろ速報 98
本当にやさしい世界
名前:ねいろ速報 99
ヒロインの母さんが研究止められて家で自棄になるシーンが怖いんだわ
名前:ねいろ速報 102
>>99
三🥏🪞
名前:ねいろ速報 135
>>102
ちょっとリアルすぎるよね
でもあれくらいじゃないとね…
名前:ねいろ速報 101
ムーンプリンセス風にライティングされるのいいよね……
名前:ねいろ速報 103
やべーAIなんだけどあの美少女ボディと土屋太鳳ボイスで天真爛漫に振る舞われると全部許す!って気持ちになるからずるい可愛い
名前:ねいろ速報 106
>>103
サンダーのレス
名前:ねいろ速報 104
イヴの時間の前日譚のような感じだよねアイの歌声を聞かせて
名前:ねいろ速報 107
この映画でもツダケン出ててだめだった
名前:ねいろ速報 112
>>107
CMの時点でかなり印象残ってた記憶
名前:ねいろ速報 108
×シオンの影響で動いた
○みんな自主的に協力してくれた
名前:ねいろ速報 109
トウマ君のスペックがおかしい
今すぐ高校辞めて然るべき機関に行くべき
名前:ねいろ速報 113
>>109
スカウトされてるしね…
名前:ねいろ速報 110
>×シオンが特別ヤバい
>○みんなヤバい
名前:ねいろ速報 111
シオンの正体判明がピークかな
正直殴り込みパートはずっと冷めてた
名前:ねいろ速報 114
物騒ではないBEATLESSみたいな話なの?
名前:ねいろ速報 118
>>114
とりあえずネタバレ触れずに見るんだ
見れば判る
名前:ねいろ速報 121
>>118
AIがシンギュラリティ起こして暴走するってだけならよくある話を100%人への善意と好意で塗り固めたもの
名前:ねいろ速報 128
>>121
マジで砂糖みたいにくそ甘い作品だよな
最高
名前:ねいろ速報 168
>>121
目的と見た目が可愛い攻殻機動隊の人形遣い
名前:ねいろ速報 115
メイン三人俳優畑の人達だけど全員ドンピシャだったわ
キャスティングも演技指導も演技も完璧と言って良い
名前:ねいろ速報 116
電源落ちて走りポーズでぶっ倒れるシーンとか細かいな!ってなった
名前:ねいろ速報 119
話のリアリティ調整がめちゃくちゃいい感じ
娯楽に振りながらもそのなかでちゃんとしてるっていうか
名前:ねいろ速報 125
この映画のせいでしばらく黒髪ショートの子でしか抜けなくなった
名前:ねいろ速報 127
悪役って言えば悪役だけどツダケン言ってることほぼほぼ正論だからな…
名前:ねいろ速報 129
この映画を見終わったあとは家電に優しくなろうという気持ちになる
名前:ねいろ速報 132
パテマ大好きでイヴそこそこ好き
スレ画見てない…
いつかは見てみたい
名前:ねいろ速報 134
>>132
その二つ好きならぜってー見た方がいいと思う
名前:ねいろ速報 146
>>134
ただパテマやイヴを教えてくれた人とはスレ画の公開前後でギクシャクして
今別れてしまったんだ
心の傷がおさまったら真っ先に見ようそうしよう
名前:ねいろ速報 133
家族とか人に勧めるにはちょっとオタク臭いからなぁ
見たらきっと楽しめるはずなんだけど
名前:ねいろ速報 137
AI家電とか音声認識とな普及してるし
今の時勢にあった作品
昔よりも人工知能との距離感が近くなったし脅威でもなんでも無くてパートナーなんだよな…
名前:ねいろ速報 138
企業による実験都市が俺の愛知勤務時代のトラウマをえぐる!
名前:ねいろ速報 140
数回見に行ったけどシオンのバーンドサッのシーンで毎回びっくりする
名前:ねいろ速報 145
アマプラにあるけどレンタルだし無料で見れるようにならねえかな
名前:ねいろ速報 147
AIが歌う作品他にもあったよなTVで
リゼロの人が脚本書いたやつ
名前:ねいろ速報 149
>>147
オチがいまいちだと聞いたがあれ…
名前:ねいろ速報 148
500円出す価値はある作品とだけ言っておく
名前:ねいろ速報 150
映画館で50回見たけど今でも上映あったら映画館行くレベルで名作
500円なんてもはや無料だぞ…?
名前:ねいろ速報 151
マジで何の文句もない最高の映画だった
こういうのが見たい!っていう映画をそのままぶち当ててくれた傑作
名前:ねいろ速報 152
テレビでやるかアマプラ無料にならんかなあ
名前:ねいろ速報 154
地味に未来ガジェットの描き方がいいんだ
名前:ねいろ速報 155
BS12でパテマもやってたし数か月後くらいにはやりそうな気がする
名前:ねいろ速報 156
水のコトバ イヴの時間 アイの歌声を聴かせて
とどこか共通点あるようなお話何度かやってて毛色は違いながらしっかりエンタメとして昇華出来ていってるのが見れるので古いほうから順に見ていっても良いかもしれない
名前:ねいろ速報 157
ここまで気持ちよく観終わったってなる作品はそうそう無いからな
名前:ねいろ速報 158
たまごっち視点からのネタバラシで感情がぬあああとさせられた
歌を聞かせることができて良かったね…
名前:ねいろ速報 159
このまま無料配信とかされずにわかる奴だけが知ってる名作として留めておきたい天邪鬼な気持ちもちょっとある
でもTV放映されたらずっと前から知ってるんだぜ…って後方彼氏面したい
名前:ねいろ速報 162
監督の舞台挨拶関東圏のやつ全部見に行って
客席に紛れ込んで声優さん大原さやか氏に挨拶できて
お祭りのような期間だった
名前:ねいろ速報 165
>客席に紛れ込んで声優さん大原さやか氏
普通にいるからビビるわあれ…
名前:ねいろ速報 166
AI?
また人間裏切ったり暴走したりすんの?
↓
AIは最高だぜ!
名前:ねいろ速報 167
よく出来てた
は興行映画作品としてはやっぱり物足りないんだ
それ以上がいる
名前:ねいろ速報 170
>>167
それが竜そばってか…?ははは
名前:ねいろ速報 169
査収します
名前:ねいろ速報 172
攻殻原作後書きの 未来は明るい方がいい をまっすぐ地で行く感じよな
名前:ねいろ速報 173
傑作すぎる傑作だと思う
正直これ以上の見たことない
名前:ねいろ速報 174
>>173
殿堂入りだよね・・・
コメント
コメント一覧 (102)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
かがみの孤城もギリ10億いきそうだけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アイの人格はひとつなのか分身できるのか
ロボット乗っ取ったり最後の光が三つ飛んでいったとこは全部アイの自己複製なのかな〜って見てたからロケットで飛んで行っても自己複製があるのでは?って思ってた
anigei
が
しました
他の映画を見に行って告知を見ただけで自分の好きな作品に違いないと思ったし、初めて映画を複数回観て、Blu-rayを買った
anigei
が
しました
コメントする