名前:ねいろ速報
どれだけいる?
極端に劣ってるとかじゃないなら時間かけて真剣に取り組めば
必ず替えの利く範疇で人並み以上の実力や特技が身につくけど
努力しようが一流の域や頂点まで達したらただの天才だろとなる
F4B9B694-3811-4E16-90D8-13613CE7EC2F

【ワールドトリガー】葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  1
とりあえずスレ画の眼鏡は死ぬほど努力してる凡人で良いと思う


名前:ねいろ速報  3
オッサムは完全のその手の才能アンチテーゼとしてよく練り込まれてるよな…
資質も技量も頭脳も総合力も必ずどれも主要人物達の劣化感がある

名前:ねいろ速報  9
>>3
むしろトリガー係数的に言ったら凡人ですらない方


名前:ねいろ速報  37
>>9
トリオン量だって凡人レベルにはあるよ
凡人レベルだとボーダーに入隊できないだけで


名前:ねいろ速報  4
メジャー2の大吾って覚醒した?


名前:ねいろ速報  5
まだまだ実力は足りてないけど覚悟とか光るものあるから悪のラガーマンとかから好かれてるのが主人公らしさあっていいねオッサムは


名前:ねいろ速報  6
悟空もナルトも命懸ける程の努力型だけど凡人ではないよね
というより悟空は元から人間離れした怪物小僧でナルトは意外性ナンバーワンだし


名前:ねいろ速報  12
>>6
ナルトは火影の息子でキツネ憑きで凡人から程遠いだろ
いざとなれば九尾の力が発動するし


名前:ねいろ速報  15
>>12
だから死ぬほど努力はしてても凡人じゃないよねと言ってる
悟空なんかサイヤ人ってだけで下級戦士だろうと特別で典型的だし


名前:ねいろ速報  341
>>6
悟空はサイヤ人だから生まれたときから怪物だっただけだぞ


名前:ねいろ速報  7
ペンチと死ぬ気云々の時点でスレ画は普通じゃないだろ頭が


名前:ねいろ速報  11
>>7
能力的には並以下だけど頭のネジは外れてるよな


名前:ねいろ速報  14
>>7
まぁ人格は才能関係なくて自由だから良いんじゃないかな
真面目に反復練習すれば才能なくても部や学校エースくらいにはなれるけど
全国レベルじゃ木っ端もいいとこだし


名前:ねいろ速報  860
>>7
作中一いかれてるとは思う


名前:ねいろ速報  8
凡人のガンダム主人公だぜ


名前:ねいろ速報  120
>>8
超長距離狙撃とかビット撃ち落としとか
成長前もあの世界で生身でMS奪ったりしてるし


名前:ねいろ速報  13
主人公の時点で凡人から除外すべき


名前:ねいろ速報  423
>>13
でもオッサムはマジで並の戦闘能力以下までありえるぞ
凡人から外す要素としたら見た目からは考えられない行動力や発言


名前:ねいろ速報  16
別に努力と才能は矛盾せず両立するんだ
むしろ最強とかになるならそれぐらいじゃないと説得力がない


名前:ねいろ速報  757
>>16
そこよね
主人公が後から強い父の血統でした
って判明したからといってそれまでの努力が無くなるわけじゃないのに何を許せないんだ…ってなる


名前:ねいろ速報  17
メガネ君は人望がカンストしてるからなぁ
凡人と言われていてもなにか1つは秀でてんだよなやっぱり


名前:ねいろ速報  126
>>17
コミュ力も「黙ってても相手が惚れてくれる」とか「一目で心情が理解できる」とかではない
丁寧な対応で地道に情報収集して先輩売り払って気難しい同僚のやる気を引き出すのだ


名前:ねいろ速報  18
オッサムはメンタルモンスターな点以外は凡人で合ってると思う
努力と策で覆せない時も多いし


名前:ねいろ速報  19
凡人は射撃の腕ゼロにしたのび太レベルだろ


名前:ねいろ速報  28
>>19
射撃昼寝あやとり以外ののび太は普通じゃなくて落ちこぼれだからそれも違う
練習したらなんだってそれなりに上達もするし
言うならF短編でよくあるどこにでいる冴えない子設定ぐらいじゃないか


名前:ねいろ速報  21
死ぬほど努力してマジで死んでかわいそう
天才なら努力如きで死ななかったんだろうなあ


名前:ねいろ速報  22
スレ画のキマりすぎヒーロー気質はまだ若いからこそってのあると思う
ラガーマンなんかはそれがまぶしいんだろうな


名前:ねいろ速報  23
一流未満になれる才能がある…訳ではなく
一流未満まで努力し続ける事が出来るオッサム


名前:ねいろ速報  25
平凡な人間に超自然的存在がINして超絶パワーアップでええやろ


名前:ねいろ速報  29
>>25
康一くんとかか


名前:ねいろ速報  26
ペンチメンタルだがそれが役に立った事はあんまりない


名前:ねいろ速報  30
ナルトは結局血統かよってなったのはちょっとね


名前:ねいろ速報  34
>>30
そもそも最初から何か九尾の力宿してて四代目とクリソツで
どう考えても秘密あって普通の生まれじゃないだろって思ってたわ
逆に四代目の息子って安直で拍子抜けした


名前:ねいろ速報  35
>>30
天才の父親に比べたら才能ないけど
母方のチャクラ量引いてるから才能なしではないからね


名前:ねいろ速報  38
>>35
カカシの100倍ぐらいあるんだっけチャクラ


名前:ねいろ速報  31
まぁワートリは主人公にしてもバトルにしても難しい題材でよく描いてるよなぁって思うわ
話の進みがちょっと気になるけど


名前:ねいろ速報  42
>>31
書きたい事やキャラが増えすぎて軽いエピソードでキャラづけする所を細かく書いてるからなあ
これはこれですげー楽しんでるんだけど作者の体調的に話を進めて欲しいのとの葛藤があるけど来月号かとりん楽しみ


名前:ねいろ速報  48
>>31
あんだけの登場人物をみんな活躍させつつ集団戦を描く能力はマジで凄いと思うわ猫
閉鎖環境試験は面白いけどもうちょい進行速度速いといいなーってのはうn


名前:ねいろ速報  33
ファンタジー要素が皆無でないと凡人主人公は存在しない


名前:ねいろ速報  36
嘘が解るユウマには裏の無い話し方をするオッサムと居るのは心地いいだろうなと思う
人たらしスキル最高レベル


名前:ねいろ速報  40
実力は凡人なのにメンタルが凡人じゃない


名前:ねいろ速報  41
オッサムが模擬戦で勝ててるのも仲間が超強いからなの大きいしな


名前:ねいろ速報  45
>>41
二宮戦とか見ればそれだけじゃないものわかるしね


名前:ねいろ速報  44
ボーダーはメンタル極まってるの多いせいで学生メンタルの方が逆に珍しい感はある


名前:ねいろ速報  46
指揮官としての能力は一流じゃないにしても優秀と言っていい範囲なんではスレ画


名前:ねいろ速報  49
本当に何も出来ない凡人だと
ただ守られるだけのキャラになる


名前:ねいろ速報  51
オッサムは劣等感でぶん殴られまくって折れかけはするけど挫けないフルメタルなハートはすごい主人公


名前:ねいろ速報  55
>>51
他人に頼って特訓回からの一撃死


名前:ねいろ速報  54
人望が取り柄ってされるけどただ脇役が不自然に太鼓持ちになるんじゃなく
その評価に裏打ちされた実力と実績はあるからなメガネ


名前:ねいろ速報  58
>>54
なんつーか良い隊長だよねオッサム


名前:ねいろ速報  56
悟空は作品展開が続いたことによって逆にサイヤ人としてはマジで下級戦士の粋を出ないって説得力出てない?
本人の精神的資質や師に恵まれたことでたまたまインフレの最前線走ってるだけで


名前:ねいろ速報  90
>>56
原作でも天才言われてるし超でもビルスが認める天才だぞ
ゴッド吸収できた理由も悟空が天才だからって理由だし
もっと才能があるやついたから凡才とか極論言ってるだけだろ


名前:ねいろ速報  59
別に普通に漫画にするなら読み切りみたいに迅かいかにもそれっぽいユウマが主人公でいいからな
てか一巻の表紙見たらどう考えて主人公チビの方って思うだろ


名前:ねいろ速報  60
バトル物じゃなきゃ凡人主人公はおおいだろ


名前:ねいろ速報  64
最後まで読んでないけどガンツの黒野は凡人主人公では


名前:ねいろ速報  71
>>64
黒野も覚悟決めてリーダーシップ発揮する計だよな
最後の方はさしでもクソ強かったけど


名前:ねいろ速報  65
並み以下じゃないけど本当に並みの域を出ない
能力的にはどのポジでも替えは利く
でも人望的にいると味方全体が2割増しくらいになる


名前:ねいろ速報  67
オッサムは自分の命もベットできるよ


名前:ねいろ速報  70
>>67
ベイルアウト外すんだろうな


名前:ねいろ速報  73
スレ画は戦略智謀も上のキャラがいまくるってのが味噌
自分の命や風評を失う分には躊躇しないのがイカれてるだけ


名前:ねいろ速報  76
率先して仕事と努力するリーダーって現場に必要な奴だからオッサムは現場監督に本当に向いてる


名前:ねいろ速報  78
>>76
目標達成のために無茶するやつを現場監督にするな


名前:ねいろ速報  89
>>78
部下がいればむしろそっち優先するから…


名前:ねいろ速報  81
ほっとくと煩わしい雑魚から
優先的に排除したい煩わしい敵にランクアップしたオッサム


名前:ねいろ速報  86
>>81
ほっとくとスパイダー撒くし優先的に狙うと首狩り兎と大砲が飛んでくるんですけおおおおおおおお!!!!!!メガネちょっと硬くてうぜぇ!


名前:ねいろ速報  82
現場監督とかは諏訪さんでしょ オッサムは…広報とかいいんじゃないですか


名前:ねいろ速報  83
つまり唯我っちは強く生きろ…ってコト!?


名前:ねいろ速報  85
そもそもナルト一護みたいに実は凄い遺伝でしたを一概に全否定するのも腑に落ちん
普段は飲み込み悪かったり未熟だけど特別なとこは散々見せてたし努力も人一倍してる
特異体質とか天性がないから魅力的とか面白いってんじゃないだろう


名前:ねいろ速報  93
>>85
そりゃそうだがこのスレに関しては才能ない奴主人公を話題の中心としたスレです故な


名前:ねいろ速報  87
太刀川さんは兵士としてなら無茶苦茶優秀だからな
頭あんまり良く無いけど上の言う事しっかり聞くし戦うの好きな上でクールだし


名前:ねいろ速報  95
>>87
兵士というか現場指揮官として小隊率いて戦術ねるなら柔軟だし優秀
デスクワーク的な戦略全体指揮官としては性格的にも不向きって感じだな


名前:ねいろ速報  91
でも母ちゃんがめっちゃ若くて美人やん


名前:ねいろ速報  92
戦闘センス無し全部凡人だとどうやって遠征組に入るんだ


名前:ねいろ速報  96
>>92
ヒュース連れていけばヒュースやアマトリチャーナやクーガーはオッサムの言うことしか聞きませんにする
もしくはエリートがオッサム連れてくといい事あるよって上層部に言えばいい


名前:ねいろ速報  107
>>96
やっぱりオサム人望あるよね


名前:ねいろ速報  110
>>107
ラガーマンのレス


名前:ねいろ速報  113
>>107
上層部のラガーマンと広報にかなり認められてる節があるしな


名前:ねいろ速報  101
>>92
実際戦闘センス無い奴が遠征行くのは超難しいので
代わりの何かを提示してみせろって話だな


名前:ねいろ速報  119
>>92
雨取貸出して隊長ははじきますはしづらかろう
いうて「ここ一本だけ取る」って戦いに対しての勝率の高さは近界では役に立ちそうだけど
A級2位の風間と相打ちしたりB級1位の二ノ宮に勝ったり格上を狩れる眼鏡だ


名前:ねいろ速報  139
>>119
選抜に参加することになった経緯を思い出そう?


名前:ねいろ速報  94
太刀川は脳筋猪武者かと思ったらクレバーで戦略眼もあるのがホント厄介


名前:ねいろ速報  102
>>94
好きな事には頭が回るタイプなんだろうな


名前:ねいろ速報  97
>でも姉がめっちゃ若くて美人やん


名前:ねいろ速報  99
>太刀川は脳筋猪武者かと思ったらクレバー戦略眼もあるのがホント厄介
単位犠牲にしてるから強いよ餅は


名前:ねいろ速報  100
オッサムのクソゲーのチート攻略楽しみ


名前:ねいろ速報  116
スレ画は知恵と精神力で戦闘力の無さを補ってるのがいい…


名前:ねいろ速報  117
>>116
弱いけどバカじゃないのいいよね…


名前:ねいろ速報  125
>>116
あと必要なら最強のコマを自分の部隊に入れようとする容赦の無さとかもだな


名前:ねいろ速報  124
最初から自分に才能あるとかわからないから努力は必須なんだ
結果出してからも自分は凡人凡人言ってたら違和感はあるけど


名前:ねいろ速報  127
どうあがいても非凡な才能タイプだよ
肉体スペック以外


名前:ねいろ速報  131
空閑が才能担当だから


名前:ねいろ速報  133
>>131
チカちゃんでは?


名前:ねいろ速報  135
遠征落とされて防衛戦に回る可能性も十分あるんだよな…
それはそれで迅と組めて面白い展開だし


名前:ねいろ速報  138
先にオッサムの要求ほぼほぼ通したうえでチカ借りる案だし
厳しく見えて優しいところあるよねボーダー


名前:ねいろ速報  145
>>138
やさしさというよりは交換条件というやつ
千佳のトリオンが唯一無二過ぎて取らないと大損だからな


名前:ねいろ速報  142
結果論とはいえオッサムが規則無視してトリガーオンしてなかったら序盤で嵐山さんが闇落ちしていた


名前:ねいろ速報  149
>>142
ストームマウンテンも精神性がオッサムと同じでぶっ壊れてる


名前:ねいろ速報  146
サイドエフェクト無しがアタッカートップ3だっけ?
風間さんとか小型高性能だし


名前:ねいろ速報  147
どれだけ地道な努力を描写しても「努力できる時点で天才」とか「努力が身を結ぶ時点で天才」とか言い出す奴がいるから困るね


名前:ねいろ速報  154
>>147
努力を続けられるのは才能でいいじゃろう
ただそれもなくて主人公しろと言われたら
神様からチートスキル外付けで貰うぐらいしかないが


名前:ねいろ速報  159
>>147
努力したら一定の上達や成長は絶対にする
寝てる訳じゃないんだから
ただそれだけで圧倒的とか上位の強さとかになると説得力なさすぎで苦笑い


名前:ねいろ速報  168
>>159
雑魚敵倒してたら無双できるレベルになりましたみたいな


名前:ねいろ速報  201
>>168
数や時間だけ費やせば良いって設定ならなんかの特殊能力っぽいな
そういう誰か犠牲にしなきゃいけないって観点で物語を構築すれば面白いかもしれんけど


名前:ねいろ速報  148
まあチーム戦なら一人くらい凡人で足引っ張るやついてもなんとかなるんじゃない?
唯我とかそういうものとして描かれてる気がするし


名前:ねいろ速報  150
未来視とスキルだけで戦えるのがトップクラスの才能


名前:ねいろ速報  151
努力が実らないこともあるからって努力しない理由にはならんよね


名前:ねいろ速報  153
>>151
努力して初めて結果が出るかもしれないのスタートラインに立ったわけだしね 後は結果出るまでひたすら効率よく反復実践の繰り返しよ


名前:ねいろ速報  155
大器晩成とかあるわけだし…


名前:ねいろ速報  156
ユーマくっそ強いけどトリオン量で言えばそうでもないよね
親父から引き継いだけどサイドエフェクト発現したかも怪しい


名前:ねいろ速報  160
>>156
普段からトリオンボディな事でどれくらいトリオン喰われてんのかそれともブーストされてんのかわからん


名前:ねいろ速報  157
大事なのは説得力と面白さ
それがないと作中でいくら「こいつはこういうキャラなんです」と主張しても誰も認めない
そういう意味じゃ上手くやってるよスレ画は


名前:ねいろ速報  158
メガネにしてみれば成すべきことを成すのに才能の無さを嘆いてる暇なんてないだけだしな


名前:ねいろ速報  161
>>158
1度でも逃げたら後戻り出来なくなるみたいな覚悟ガンギマリだよね割と


名前:ねいろ速報  170
まあ努力してればそれで上に勝てるって優しい世界ってわけではないよな


名前:ねいろ速報  172
>>170
周りも努力してる訳だしな…


名前:ねいろ速報  177
>>172
風間「隊長としての務めやれや」


名前:ねいろ速報  171
菊地原獲らずスルーして後になって悔しがってた連中が
ユーマチカヒュース獲ってズルい!なんだよ才能ないクソ隊長が!!
とか言ってそう


名前:ねいろ速報  184
いや低すぎだろ評価
F4B9B694-3811-4E16-90D8-13613CE7EC2F

【ワールドトリガー】葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  200
>>184
メガネの強みは盤面に出ないデータだから仕方ないんだ
なんならスパイダー陣とかあの形式のシミュじゃ一個も役に立たん


名前:ねいろ速報  210
>>200
ユーマのスパイダー軌道と千佳のワイヤー地帯以外丸裸作戦が使えんからな


名前:ねいろ速報  191
ケンイチは努力の才能あるよって言われてたしなぁ


名前:ねいろ速報  203
>>191
修行中に何度殺されても心が死なないのはケンちゃん強いなって思う


名前:ねいろ速報  654
>>191
まあ例え努力の才能が無くても無理やり鍛えて強くしちゃうんですけどね
強くなるのが崖を落ちるようなものとはよく言ったもので


名前:ねいろ速報  192
このユニットは弱いからあまり警戒しなくてもいいって思わせるだけでもでかい 問題はちゃんと落とせるかなんだけど


名前:ねいろ速報  198
ワートリはトリオン高くてもトリオン体の防御力はあんま変わらないからヒットさえさせればオサムでも倒せるのが救いだな


名前:ねいろ速報  208
いうて中学生にしてはめちゃくちゃ賢いよねオサム


名前:ねいろ速報  213
>>208
あんなの戦術をちょっと齧っただけの雑魚だよ


名前:ねいろ速報  216
>>213
ジンジャーエール飲んでろ


名前:ねいろ速報  220
一方チカは
1664499601521

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報  229
>>220
戦術兵器過ぎる…


名前:ねいろ速報  232
>>220
ゲームとしてはとんでもなくクソゲー
実戦の理不尽さを味わうシミュレーターとしてはとんでもなく優秀


名前:ねいろ速報  730
>>220
何回見ても「暴力!」って思う


名前:ねいろ速報  222
ワイヤーに関しては誰だってできるからな
誘導に関しても他のメンツの動きの部分が大きいし


名前:ねいろ速報  224
まあ努力してるから絶対下に追いつかれないなんてこともないのが怖いね若い才能は

名前:ねいろ速報  230
ワイヤーの中で動き回れる隊員ってあとは緑川とかなのかな


名前:ねいろ速報  239
>>230
スコピ使いの上位はそれなりにできそうなイメージ


名前:ねいろ速報  231
チカに戦闘意欲があって近接トリガー使ってたらどうなるか気になる


名前:ねいろ速報  233
チカ複数体とか酷すぎる


名前:ねいろ速報  235
実際にはヒュースやクーガーがアマトリチャーナを守ってチカオラをマップ全体に落としまくれば勝てるんだよな…クソゲー…


名前:ねいろ速報  250
ナルトの強い凡人ってサクラじゃないの?
名門一族じゃなかったよね


名前:ねいろ速報  262
>>250
リーもガイもサクラも凡人とか言われても…ってなるわ
血統由来じゃないだけでしょ


名前:ねいろ速報  275
>>262
それ言うならあの世界で忍者やってるやつらがそもそも一部の戦う才能のある人間みたいな話になるし...


名前:ねいろ速報  264
>>250
サクラ人気無いから努力キャラ凡人血筋と認めたく無い奴多いんだわ
ナルトで努力キャラといったらガイとリーだけど他の同期の奴らがこいつらと全く同じ質と量の体術鍛錬しても同じくらい強くなるかったら無理だと思う


名前:ねいろ速報  251
嘘をつかず誠実であったからクーガーが懐いて信用してくれたわけでな…


名前:ねいろ速報  261
>>251
ユウマ「ネイバーだからボーダーに入れづらいんだろうな」
オサム「そこは問題じゃない」ってところ
あっ嘘吐いてないって感じてるユウマいいよね


名前:ねいろ速報  267
>>251
禁止カードやめろ でもこの時のクーガー狂犬みたいで好き


名前:ねいろ速報  255
修っていい働きをする歯車同士を繋ぐ歯車なのよね