名前:ねいろ速報
3CF40D50-48C6-4FC0-8B43-230A62A07FF5
異世界行っても少年マンガの主人公は1ミリもブレない!!! 梅澤春人
名前:ねいろ速報  1
ええー…


名前:ねいろ速報  3
マジかよ…単行本ちゃんと買ってたのに

名前:ねいろ速報  5
梅澤先生の集大成だと思ってたのにウケ悪かったのか…


名前:ねいろ速報  22
プレイボーイあたりで梅澤先生拾ってくれないかな


名前:ねいろ速報  31
>>22
もしキン肉マンタフ梅澤漫画そろったら俺は嬉しいけど…姥捨て山感は拭えなさすぎる…


名前:ねいろ速報  23
また車の漫画でも描こう梅澤センセ


名前:ねいろ速報  26
>>23
カウンタック主人公が前作主人公的に出てくるの?


名前:ねいろ速報  24
イチジョーくん来なかったな…
ROCK69Bには来たのにな…


名前:ねいろ速報  29
カウンタックは相当我慢して梅澤漫画っぽさ抑えてたよね
途中からはやっぱりいつもの梅澤漫画っぽくなったけど


名前:ねいろ速報  30
ハレルヤコゾーイチジョーくんの構成が黄金比すぎんだ


名前:ねいろ速報  46
>>30
話転がすにも本当に丁度いいんだよね
ダチ絡みのトラブルと女絡みのトラブルで回すだけでいい


名前:ねいろ速報  110
>>30
このトリオで勝利努力友情を構成してるって聞いたときは成程なと思った


名前:ねいろ速報  32
オリジナルカー出るまでのカウンタックはサイコーに面白かったからまた頑張ってください


名前:ねいろ速報  34
スレ画を依頼した編集はソドブレ2を期待したアバル信徒だとは思う


名前:ねいろ速報  120
>>34
期待通りの出来では?


名前:ねいろ速報  35
このチーマーみたいな新キャラサーフボード抱えてる?


名前:ねいろ速報  36
ロックはいいんだけど鎧とかモンスターのデザインがちょっと…


名前:ねいろ速報  37
追っかけてたけどまあ正直面白いと思ったのは1話の転生前までだった


名前:ねいろ速報  39
>>37
こいつらがジェネリックハレルヤとジェネリック岡本です
って説明だけじゃんアレ


名前:ねいろ速報  38
オリジナル辞めてファンタジー系なろう作品の原作のコミカライズやったら化ける可能性あると思う


名前:ねいろ速報  51
>>38
戦闘描写しっかり描けるから普通に売れ筋になりそう


名前:ねいろ速報  89
>>38
そういうので自分以外のファンタジー観を取り入れてみるのはまあアリだよな


名前:ねいろ速報  40
梅澤せんせーのファンタジー感は四半世紀くらい前の洋者ロックバンドのジャケ絵なんだと思う


名前:ねいろ速報  58
>>40
あー…


名前:ねいろ速報  43
魔城ガッデムは週間ペースの打ち切り線上のライブ感の賜物だからな…


名前:ねいろ速報  44
無頼男以降は世が求める梅澤あじを出そうとして最初話題になるけどすぐ終わるってのを10年くらい続けてるからな…
好きなもんまったり描いたカウンタックは長続きした


名前:ねいろ速報  45
というか先生やたらとファンタジー描きたがるよね


名前:ねいろ速報  47
いっちゃ悪いが絵が古くて若い奴向けに描いても読まれないと思う


名前:ねいろ速報  48
言っちゃ悪いけど一発ネタ以上のものがないんだもん…


名前:ねいろ速報  50
ぶれなさ過ぎて終わっちゃったか…


名前:ねいろ速報  52
話自体は悪くないんだけどさ…デザインセンスが…


名前:ねいろ速報  53
LIVEは打ち切り漫画としては実はかなりうまくまとまってる


名前:ねいろ速報  56
とりあえず敵や鎧をトゲトゲさせるのをやめて欲しい


名前:ねいろ速報  57
愛読者杯のICONってなんかに収録されてる?
なんか煉獄的な世界観で神が拷問史を振り返るようにクソヤローに刑罰して行く奴


名前:ねいろ速報  59
本当にファンタジー描きたいのか?


名前:ねいろ速報  60
梅澤春人といえばこれだろというのに囚われてしまってる気がする
好きに描いていいんだよ…


名前:ねいろ速報  63
>>60
でもサーフィンの漫画はぱっとしなかったしなあ…


名前:ねいろ速報  71
>>60
好きに描いてこれなのかと思ってた…


名前:ねいろ速報  61
なんかちょいちょい描いてるって事実はあれどやりたくてやってるかどうかは分からんよなぁ
ハレルヤとかカウンタックとか都市チンピラ文化描かせた方が明らかに輝く


名前:ねいろ速報  64
2巻も出たんだ


名前:ねいろ速報  66
確かに絵の劣化は感じる


名前:ねいろ速報  68
ファンタジー2作と妖怪1作描いてるからそういう方面好きなのはわかる
わかるが…


名前:ねいろ速報  70
55歳で作風画風変えるのも難しいだろうし好きなもの描くのがええんじゃ


名前:ねいろ速報  73
なんかヤンキーマンガって一度描いちゃうとそれ以降なんのジャンル何描いてもヤンキー漫画になっちゃう呪いがあるよね…


名前:ねいろ速報  79
>>73
ファブルも東リベさえも実際引きずってるしなあ…


名前:ねいろ速報  75
BOY連載前の読み切り時代から絵がバタ臭いのは変わらないな…


名前:ねいろ速報  76
何やっても結局○○風ヤンキー漫画になるしな…


名前:ねいろ速報  77
ヤングエースで描いてたのかこれ
ゴラクとかのが向いてそうな気がする


名前:ねいろ速報  78
逆にソドブレの「盾が主武装の勇者」って骨子を原作として提供して今の作家に書かせた方が成功した可能性ない?


名前:ねいろ速報  83
>>78
盾の勇者のなんとかじゃん!


名前:ねいろ速報  84
>>78
梅澤先生のデザインがないならそれこそ凡百の異世界ものにしかならねえんじゃねえかなあ


名前:ねいろ速報  80
ヤングエースがやらせたとなるとやっぱり異世界転生ブームに今更当てこんだアバル信徒の犯行って線だよね


名前:ねいろ速報  81
いっそ開き直って異世界転生ハレルヤのほうがまだ受ける…かも


名前:ねいろ速報  82
藤沢とおるだって何描いてもGTOになるからな
常に絵をアップデートしようとしてる加瀬あつしは怪物


名前:ねいろ速報  85
加瀬先生は絵もそうだけど未だにあの芸風続けられてるのがすごい
唯一無二だよ


名前:ねいろ速報  87
この真中だけチョロっと伸ばした主人公の前髪がものすごく昭和だ…


名前:ねいろ速報  88
とりあえずでヤンキー出すのやめろ


名前:ねいろ速報  90
ソードブレイカーはオチが結構きれいだったんだよな…


名前:ねいろ速報  94
なんで作画担当をつけないんだ…


名前:ねいろ速報  95
ソードブレイカーはコンセプトとか綺麗に纏まってて結構好きだったな…


名前:ねいろ速報  96
ヤングエースでコレやってるの見た時に
ガンガンのライオンハートを思い出した


名前:ねいろ速報  97
最初に持ちかけられた企画はハレルヤの異世界転生だったと思うんだが許可取れなかったのかな…


名前:ねいろ速報  99
すっげえ個人的な印象だけどスレ画像のトーンとか光沢が
がっかりするレベルのなろうコミカライズとかで見る感じのやつだわ


名前:ねいろ速報  100
作画変えたら梅澤ヤンキーっぽさがないし原作変えたら梅澤ロックが見れないしどうしたらいいんだ


名前:ねいろ速報  103
>いっそ開き直って異世界転生ハレルヤのほうがまだ受ける…かも
>作画変えたら梅澤ヤンキーっぽさがないし原作変えたら梅澤ロックが見れないしどうしたらいいんだ
だからこれがお出しできる最良の答えなんだよ


名前:ねいろ速報  105
カウンタックはこれもしかしたら終盤のオリジナルカーがやりたい事だったのかと邪推してしまう


名前:ねいろ速報  107
ソードブレイカー2やろう
やっぱやめとこう


名前:ねいろ速報  108
ロクロックビはベース凄い良さそうだったのに速攻で終わってしまったからな


名前:ねいろ速報  113
面白いのは敵のヤンキーであって味方ヤンキーは別に面白いわけではない気がする


名前:ねいろ速報  114
>>113
ハレルヤもロミオも面白くて格好良かったぞ


名前:ねいろ速報  115
ヤンキーにしろイケメン感はほしいからな


名前:ねいろ速報  119
異世界描きたい先生のヤンキーを出せる転生もので完璧だったはずなのに…


名前:ねいろ速報  130
この人の味わいを原作付けて殺すのもなんか違う気はする…


名前:ねいろ速報  131
ロックロックビまではいつもの梅澤作画してたけど
その後のサーフィン漫画とスレ画は背景とかが寂しくなったりトーンというか効果に癖が出たりで
アシが減った&デジタル作画に移行したんかなとは感じる


名前:ねいろ速報  133
西森博之や八木教広もそうだったけどヤンキー漫画の作者って実はファンタジー好き多い?


名前:ねいろ速報  138
>>133
もうヤンキー自体がファンタジーみたいなもんだし…