1: ねいろ速報
物語を通してかけがえないものを手に入れたりもしてない

4431822D-4491-4C8D-81D0-9D55B7B7F714

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社

2: ねいろ速報
自分が何者かわかったやん



4: ねいろ速報
億泰という親友とパパからお小遣いを手に入れた



5: ねいろ速報
スタンド能力は単に馴れるって感じ
強くなったってのとは違う



6: ねいろ速報
東方仗助ってジョジョじゃなくね



68: ねいろ速報
>>6
助は「じょ」とも読めるからジョジョなんや



7: ねいろ速報
いうて1話目から吉良の爆発を完全に治す能力があったか疑問やけどな



8: ねいろ速報
ジョルノとかいう空気よりはいいやろ



9: ねいろ速報
自分がジョースター家の人間って事がわかってスタンドも理解できたんやで



10: ねいろ速報
黄金の精神やろ



12: ねいろ速報
けど4部が一番面白いよね



13: ねいろ速報
たった1人でスタンド使い5.6人と対峙させられた吉良ほんと可哀想



108: ねいろ速報
>>13
親父と猫草使ってたやんけ



14: ねいろ速報
康一くんはめっちゃ成長したからセーフ



15: ねいろ速報
康一が成長担当や



16: ねいろ速報
スタープラチナ最強やから



17: ねいろ速報
主役は承太郎やししゃーない



18: ねいろ速報
ドラぁってなんやねん
ミニドラかおのれは



19: ねいろ速報
ただの学生なのに戦闘で冷静すぎる



20: ねいろ速報
結局熱出た時に現れたリーゼントは誰なんだよ



21: ねいろ速報
イカサマで知人から金巻き上げようとしたり実の父親の財布から金抜いたりするのは4部開始時点の仗助ならしてなかったやろ
それは成長と言ってもええんじゃないか



22: ねいろ速報
なんか最初のイメージと違うよな
一番最初はひたすらヘコヘコしてるタイプなのに
後半そんな素振り全く無いわ



23: ねいろ速報
スタンド能力も制御できるようになって応用が効くようになっただけで成長はしてないよね



24: ねいろ速報
康一と露伴に食われてるんだよね



26: ねいろ速報
熱出たときのリーゼントは一般人でいいだろ
「君が大人になった時私を助けてくれればいい」みたいな意味深なこと言ってたらまだしも
あの街には黄金の精神が宿ってるんや



31: ねいろ速報
>>26
ただのカッコいいヤンキーでええな



27: ねいろ速報
そういや能力的にも精神的にも最初からかなり安定してたな
アンジェロとか承太郎1人だと大苦戦しそう



29: ねいろ速報
>>27
承太郎はジャスティス吸い込んで倒したやん
思いつかなかっただけや



28: ねいろ速報
4部は日常系やから



32: ねいろ速報
確かに一話の丈助でも「出しな…てめぇの…」って出来そうやな



33: ねいろ速報
最後決めてるのも実質承太郎やしな



35: ねいろ速報
こいつらが縮んだ理由、誰にもわからない





40: ねいろ速報
>>35
人間性の卑小さを表してんだろ



55: ねいろ速報
>>35
1枚目のやついたっけ?全然覚えてないわ



36: ねいろ速報
吉良もDIOみたいなカリスマ悪役を作りたかった荒木の思惑にも食われた主人公



41: ねいろ速報
>>36
いうて吉良ってDIOと同じくらい人気あるやろ



37: ねいろ速報
吉良出てくる前の前座ボスともいえるレッチリ戦でもかなり完成してるもんな
最初の段階で母親の腹に貫通パンチできてたし熟練者というかスタンド最初から使いこなしてる



39: ねいろ速報
憧れの人と同じ髪型にするって結構自分ないよな



43: ねいろ速報
最初から完成されてるし



44: ねいろ速報
吉良戦まで生きるか死ぬかレベルの苦戦してないくらい強いよな



46: ねいろ速報
でも若い頃のジョセフに雰囲気似てて良いよな



47: ねいろ速報
メタ的には自分は回復できないから大怪我させるわけには行かなかったんだろうけど
おかげで描写はかなり安定してる



48: ねいろ速報
ライブ感の強いジョジョにおいて新能力やらを手に入れずに最後までいけたのはすごいやろ
それだけ初期設定が完成されてたってことや



50: ねいろ速報
>>48
徐倫も新能力なくね



53: ねいろ速報
自分は修復できないけど固まった血痕を血痕同士で結合させることができますってのがなんとなく納得いかんけど面白いからええわ



61: ねいろ速報
>>53
その理屈でも吉良の方に飛んで行かずに自分に飛んでくるやろとは思う



56: ねいろ速報
5部のアニオリでジョルノを助けてくれたギャングに余計なセリフ喋らせるのほんま解釈違いやわ
無言で見守るからええのに
なに正義のギャングみたいな描写追加してんのや



57: ねいろ速報
回復役は大事



58: ねいろ速報
なおすの便利さよ



60: ねいろ速報
3部メンバーとかいう回復役もいないのに毎回大量出血しながら戦う奴ら
しかも国外だからろくに病院とかも行ってないだろうし耐久力と回復力ヤバすぎ



67: ねいろ速報
>>60
スピードワゴン財団全面支援だからな



75: ねいろ速報
>>60
承太郎はまあアヌビス戦くらいしか本当にキツイ戦いはなさそうだけど
ポルナレフは常に上述の戦いこなしてるレベルの回復速度



76: ねいろ速報
>>60
ジョセフの波紋があるやん



62: ねいろ速報
アニオリはまあ時間調整もあるんやろうなって感じだけど
3部の時止め初披露演出だけはよくわからない
別に原作のままでそこ何も問題ないし変えたのあそこくらいやないの



64: ねいろ速報
まあ四部は群像劇で町が主役だから



65: ねいろ速報
後半は仗助さえ死ななければすぐに復活できるから
タレダレになってしまったな



66: ねいろ速報
あえて主人公に肩入れしないよう控えめな性格にしたんちゃうかな
4部のメインは町の住人やから



69: ねいろ速報
アニオリなら四部の最後に露伴が万引きで捕まったっていう設定が嫌だった
密漁だろ、そこは



77: ねいろ速報
>>69
露伴て書店でちゃんと資料買う奴なのにそんなアニオリ入れられるんか
もう別キャラやん



80: ねいろ速報
>>77
露伴先生編で後付けでもええから怪奇が実はあったとかスタンドバトル繰り広げてたとかでフォローしてほしいわ



85: ねいろ速報
>>80
アニオリフォローするためにそんなんやらんでええわ
めちゃくちゃやん



83: ねいろ速報
>>77
億泰の声優のアドリブみたいやで



84: ねいろ速報
>>77
調べたらおくやすの声優がアドリブで露伴が万引きして捕まったらしいよく知らないけどよみたいなこと言っただけっぽい



81: ねいろ速報
>>69
そんなんあったっけ覚えてないわ



82: ねいろ速報
>>81
最後のシーンでコンビニ前でだべってる仗助たちがそんな話してた
というかあそこは原作の会話内容忘れたわ



88: ねいろ速報
>>82
声優のアドリブらしいぞ
↓会話の流れ
億安「露伴がよぉ・・カメユーで万引きして捕まったらしいんだよォ」
康一「フェー!?」
仗助「マジだったらやべェな」
億安「そうなんだよォ・・よくしらねえんだけどな」
康一「よく知らないんジャン!」



70: ねいろ速報
能力的に仗助が持ちそうな時戻しを吉良がゲットしたのなんか4部らしいな



71: ねいろ速報
仗助は何気に血の追尾弾がクッソ強いと思う
どらららぁ!するより治療副作用系の戦闘方法に変えたほうがええ



72: ねいろ速報
血のカッターとかいうようわからん攻撃方法



73: ねいろ速報
隼人精神成長異常なのにスタンド発現しないのはなんでなん?
最強スペックのスタンド使いの能力看破して攻略するとかやべぇだろ



74: ねいろ速報
宝くじをネコババ、イカサマチンチロで金を巻き上げる、父親の財布をくすねる

こいつクズでは?



78: ねいろ速報
>>74
街を守る良いヤンキーだから...



79: ねいろ速報
康一は成長しまくってるのでセーフ



87: ねいろ速報
2部までめちゃくちゃ苦労して波紋身につけてたのにいきなりスタンド使えるのはずるいよね



110: ねいろ速報
>>87
修行シーンなんて無駄だってことやな



89: ねいろ速報
親父と和解したから…



93: ねいろ速報
ヘブンズドアあって万引に失敗するわけ無いだろ



96: ねいろ速報
最後のシーンは割とそうだよな
3部の飛行機乗って集合写真みて承太郎ニッコリも
放送当時は承太郎ってこんな態度すぐ取るか?って疑問視されてた
賛否両論であれがいいって人も勿論多かったが



99: ねいろ速報
杜王町のみんなも6部の加速した時間の中で死んでいったと思うとなんだかな
一巡した世界の杜王町はあんなだし
荒木はほんとなんてことをしてくれたんや



101: ねいろ速報
康一と承太郎がおるからな



102: ねいろ速報
億泰の甘党誇張もされてたなアニオリ
わざわざケーキ頼んだり
ギャップ萌え狙いでやりすぎやねん



103: ねいろ速報
アニオリ不評やけどワイは承太郎の「花京院…ポルナレフ…イギー…終わったよ」みたいなシーン好きや



104: ねいろ速報
>>103
アブドゥル生存定期



105: ねいろ速報
>>103
アニメだとアヴドゥル生き残るんか?



106: ねいろ速報
>>103
ワイはナランチャが死んだときにエアロスミスらしき影がフーゴや母ちゃんの墓の上を飛んでいくシーンが好き



107: ねいろ速報
>>103
ポルナレフの魂が…



109: ねいろ速報
戦闘シーン追加アニオリ ワムウvsシーザー 承りvsアヌビス
描写追加アニオリ スージーQと電話、暗殺チーム

戦闘シーン追加系は基本的にはいいな
ないとあっさり終了ってのが原作には結構ある。シーザーがこれ



114: ねいろ速報
>>109
スージーQとの電話グダグダやっててクソやろ



115: ねいろ速報
>>114
そっちはいいって言ってないやん
でもあれはわかるわ。あれ挟まないと24話の尺にギリギリ収まらねえなあって出来



112: ねいろ速報
登場時点で能力がチート感あったし



113: ねいろ速報
お前らこれ買ったか?😊
セリフめっちゃ多くなってるぞ😊
8部以外



116: ねいろ速報
結局あの矢はなんだったん



117: ねいろ速報
こういちくんが成長したからセーフ



119: ねいろ速報
じょうたろうも成長してないぞ



120: ねいろ速報
ジョルノも精神的なせいちょうがあったわけじゃない
黄金の精神が大切なんやぞ



121: ねいろ速報
成長枠は康一と隼人



122: ねいろ速報
乙一の書いた4部の小説、ほんま面白い



123: ねいろ速報
精神が気高くなるってのは126(7)部や
ちゃんと前までの要素を受け継ぎつつその部で強調させたいテーマをはっきりさせてんねん



125: ねいろ速報
父親と和解して可愛い甥っ子とも仲良くなれたやん



126: ねいろ速報
四部は主人公もやけど敵もコロコロ変わったよな
アンジェロ、レッチリ、吉良



127: ねいろ速報
ジョルノも主人公っぽくないよな活躍



128: ねいろ速報
>>127
ブチャラティに食われとるな



129: ねいろ速報
ジョルノと仗助は父親がいないからギャングや不良から黄金の精神を学んだって描写じゃないのあれ



130: ねいろ速報
でも4部が一番好き



131: ねいろ速報
4部が一番好きや
ラスボスも最高や



132: ねいろ速報
ワイは漫画は四部やったけどアニメで五部が好きになった



133: ねいろ速報
だから今日も徐々に~

は?



134: ねいろ速報
作画厨じゃないけどアニメの四部は6部まででダントツに悪い
しかも3クールの尺が微妙に足りないせいか(3部と比べたら当然やけど)駆け足気味
まあそれでも面白いんだから4部は凄い



135: ねいろ速報
7が好きやな
ディエゴめっちゃかっこいいわ