名前:ねいろ速報
読み返してたらなんで28まで生きてこれたんだろうねロビンって…
ちょっと頭一つ抜けて悲惨な過去すぎる
40CFEC39-342F-4F88-8A9E-635906BAC8C7

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  1
助けてくれたすべてを裏切ってきたから


名前:ねいろ速報  2
>>1
助けてくれた…助けてくれたかなあ…

名前:ねいろ速報  3
カネゼニーのおかげ

名前:ねいろ速報  7
>>3
さァ仲間に会いに行きなよ!この海は広いって教えてやっただろ!


名前:ねいろ速報  32
>>7
序盤でカネゼニーされたから気引き締めたのはあると思う


名前:ねいろ速報  34
>>32
そもそもポーネグリフの存在自体秘匿されてるから一般人は知らないだろ
海賊はどっちにしろお尋ね者だろ


名前:ねいろ速報  4
ワニのところも比較的悪い待遇ではなかったと思う


名前:ねいろ速報  9
>>4
七武海の庇護得られるってかなりの幸運だよね


名前:ねいろ速報  5
16です
何もしません


名前:ねいろ速報  6
ハナハナあればそれなりに戦えるだろうし…


名前:ねいろ速報  13
>>6
割とこれは大きいだろうな


名前:ねいろ速報  8
ワニのとこに落ち着いたのっていつごろ?


名前:ねいろ速報  12
途中の海賊団は何もしてないじゃん!


名前:ねいろ速報  14
子供の頃のロビンをお尋ね者と知ってたのに一雑用扱いして置いてくれた海賊団が上澄みとかいう地獄


名前:ねいろ速報  17
>>14
でも理由理解して雑用においてくれたのに狙われたら手のひら返して突き出そうとしたからロビンのトラウマポイント高そう


名前:ねいろ速報  18
>>17
あの親分もロビンの追手が7900万レベルの追手ならなんとか出来たのかなァ
ロビンの居場所判ったら政府は本気出すだろうし


名前:ねいろ速報  24
>>17
ただの賞金首かと思ったらやべえやつばっか追いかけに来るし…


名前:ねいろ速報  27
>>24
まあ下手したらサカズキボルサリーノモモンガオニグモとかが来るわけで突き出したくなる気持ちはわかる


名前:ねいろ速報  89
>>27
麦わら一味を突き離そうとした原因の一つになってそう


名前:ねいろ速報  206
>>17
実際麦わらでもいつかこうなると思って死ぬわ…ってなったわけだしな


名前:ねいろ速報  16
そのハナハナがなければオハラで同年代の子に馴染めて考古学にのめり込まなかったかもしれない


名前:ねいろ速報  19
>>16
その場合避難船乗って海の藻屑か…
数奇な運命なんやな


名前:ねいろ速報  21
>>19
それでもバスターコールで結局死ぬのか…


名前:ねいろ速報  23
ロビンってこの頃からもう能力者だったんだよな
どっかの海賊が実を子供の手が届きそうなテーブルにわざとらしく置いておいたんだろうか


名前:ねいろ速報  25
もう限界だみたいな感じだったからある程度はかばってやるつもりだし子供相手に海軍がガチるんか?みたいな慢心はあったと思う


名前:ねいろ速報  26
ルフィ達くらいイカれてないと手放す人も責められねぇや…


名前:ねいろ速報  28
ポーネグリフが読めると判明してなくても結局死んでたけど
読めると判明したから二十年間の生き地獄
…まあでもクロコダイルのとこ行ってからはかなり穏当な生活できたんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  29
バロックワークスはグランドライン入口近くで活動してるのもあるんだろうけどかなり待遇よかったんだろうね
それはそれとしてガチで古代兵器狙ってる奴に捕まってしまった危機感は相当なものがあったろうね


名前:ねいろ速報  30
ポーネグリフ読めるなら引く手数多じゃないのか


名前:ねいろ速報  33
>>30
最初から新世界出身ならカイドウやマムの手にかかってるだろうけど
オハラは西の海だからね…


名前:ねいろ速報  31
この世界ってこいつポーネグリフ読めるぞって吹聴しただけで消せそう


名前:ねいろ速報  35
そのままアラバスタにプルトンあったらどこまでワニとの関係続いたんだろう


名前:ねいろ速報  36
>>35
役目ご苦労で結局始末されてたんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  134
>>36
それやってマニュアル読めなくて動かせない><とかなったら笑う


名前:ねいろ速報  37
お辛い過去選手権はトップ3がどれも強すぎて一位が決められない


名前:ねいろ速報  39
>>37
悲しい過去だけじゃなくて現在までおつらい状況が続いてたロビン、ブルック、ナミさんがおつらすぎる…
チョッパーやサンジは最低でもいい理解者がいてくれたけど


名前:ねいろ速報  42
>>39
ナミさんはノジコが一応いたとはいえ村人たちも表面上は敵視してるフリしてたし結構おつらいよね…
わりと初期から肝心なとこでは他人を優先する性格でいられたの普通にすげえわ


名前:ねいろ速報  43
>>39
ウソップとかいうルフィと会うまでは母が死んだくらいでそこから先は母のために毎日親孝行をやってただけの奴
あれ…結構重いな…


名前:ねいろ速報  46
>>43
流石にロビンが一位じゃないかな…
ブルックにはルンバー海賊団との思い出やラブーンとの約束
ナミさんはココヤシ村の皆
サンジは割と早い段階でゼフと出会えた
でもロビンは旅立ちの時点で辛い上に最低でも十数年は周り全て敵の状態で生きてきたわけだし…


名前:ねいろ速報  49
>>46
その代わり進行形で曇らせられてんじゃねえか!


名前:ねいろ速報  38
年齢より賢いからギリギリ逃げ続けれたけど
そもそも賢くなかったらお尋ね者にはなってないな…


名前:ねいろ速報  40
>>38
お尋ね者になってなかったら赤犬に大砲撃たれてしぬ


名前:ねいろ速報  45
ワニのとこは比較的マシではあったと思うが精神的に擦り切れた後のビジネスパートナーだから楽しいってほどでもなかったんだろうな
うわこの一味楽しい!死のう


名前:ねいろ速報  50
サンジは現在まで過去が追いかけてくるのが悲惨


名前:ねいろ速報  52
読み返すと仲間になった瞬間からロビンちゃん本当楽しそうで泣けてくる


名前:ねいろ速報  56
>>52
エニエスロビー編以降役職じゃなくて名前で呼ぶようになるのいいよね…


名前:ねいろ速報  53
ウソップはあの村民度高すぎるからなぁ


名前:ねいろ速報  54
少なくともお辛くない一位はマリモ


名前:ねいろ速報  55
自分の手で恩人殺したチョッパーなかなか


名前:ねいろ速報  61
>>55
おれは恩人の自業自得もあるからなぁ……
チョッパー自身はあんま知らんだろうけど


名前:ねいろ速報  118
>>61
シーザーの弟子に相応しい過去


名前:ねいろ速報  57
なんなら空島の時点で相当楽しそうだからな


名前:ねいろ速報  60
カイドウとかマムに捕まったらまあ普通に役立たさせられそうだけど
捕まえようとしてくる時点では違いなんてわからないし逃げるしかないよな


名前:ねいろ速報  62
幼なじみが階段で死んだだけのやつなんであんなに頑張ってんの?


名前:ねいろ速報  67
>>62
いいだろ?シンプルな夢だ


名前:ねいろ速報  63
でもナミさんのおつらい環境ぶち壊した初期メンバーにはサンジは含まれてないんだよなぁ!!


名前:ねいろ速報  85
>>63
サンジだって一緒にアーロンパーク行ったし…


名前:ねいろ速報  131
>>85
そうなの!?


名前:ねいろ速報  64
ルフィはどんどんお辛い過去ランキング上位に上がっていく
まだ上がり目があるのがこわい


名前:ねいろ速報  68
ワニワニは役に立つって判断すればかなり優遇してくれそうだしなんだかんだ助けられた所あるだろうな


名前:ねいろ速報  69
10年くらいワニの所いたのかな?


名前:ねいろ速報  72
幼なじみが死んだって割と重い過去なはずなんだけどね


名前:ねいろ速報  73
まず刺青の時点で尊厳破壊感が強すぎる


名前:ねいろ速報  74
フランキーもかなりキツいと思う


名前:ねいろ速報  78
>>74
フランキーはつらいけどアイスバーグさんの存在がめっちゃ大きい


名前:ねいろ速報  92
>>78
なんだかんだ言っても頼れる兄貴分のアイスバーグさんがいるから精神的にも立ち直れたんだろうな


名前:ねいろ速報  94
>>92
フランキーの場合自業自得成分がかなり大きいから…
男の子なんてそんなもんだよねとは思うけども


名前:ねいろ速報  142
>>94
トムさん死んで弟弟子が自分達の作った列車に轢かれて死んでココロバーさんもアル中になったのに心折れなかったアイスバーグが強すぎるだろ


名前:ねいろ速報  152
>>142
失うものが何も無いから駆け上がるしかねえ…って死にものぐるいになったかもしれない
そらフランキー生きてたら泣くわ


名前:ねいろ速報  154
>>152
あそこから村中に慕われて政府も迂闊に手を出せない人物になったの凄すぎる


名前:ねいろ速報  76
逃亡生活入ってからのロビンを初めて高く評価したのワニかもしれないんだよな


名前:ねいろ速報  77
ロビンもデレシシがあるし…


名前:ねいろ速報  81
>>77
お辛さのスパイスを増すんじゃない


名前:ねいろ速報  79
ワニはビジネスパートナーとしては良かったんだろうけどロビンちゃん根っこはいい子ちゃんだから…いずれソリが合わなくはなってた


名前:ねいろ速報  98
>>79
なんならアラバスタの頃からソリ合ってねえなって描写多い
普通に一味の手助けしてるしビビの尾行もイガラムの命も見逃すし


名前:ねいろ速報  108
>>98
読み返すとのっけからワニにバレない程度にワニの邪魔してんなロビンちゃんってなる…


名前:ねいろ速報  80
アラバスタ編よく見ると勝因ほぼロビンじゃね?ってくらい利敵行為してる
というかシンプルにロビンいなきゃルフィが死んでる…


名前:ねいろ速報  83
ワニのとこ行くまでにカイドウやマムみたいなロードスター島に行ってるであろう海賊から狙われなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  97
>>83
世界政府も情報を隠蔽してたからなぁ
革命軍ですらロビンがポーネグリフを読めるってきかついたのはバロックワークスに入ってからだ


名前:ねいろ速報  84
ナミは苦しい期間が長すぎる…


名前:ねいろ速報  90
>>84
ブルックもなげぇよ


名前:ねいろ速報  96
>>90
長さで言えばブルックロビンちゃんナミさんの順かな?


名前:ねいろ速報  86
というかバラティエでミホークくるから早くゾロの過去入れねえとって感じで語り始めたよね


名前:ねいろ速報  88
ロビン骨はおつらい幻影とか効かないのいいよね…


名前:ねいろ速報  91
ロビンがルフィにダダ甘なの好き


名前:ねいろ速報  106
>>91
あーんしてあげるとこいいよね


名前:ねいろ速報  93
今更だけどニコ・ロビンってネーミングセンスすげえと思う


名前:ねいろ速報  99
新世界のボス級の奴なら大体仲間に欲しがる相手なんだけどな…


名前:ねいろ速報  100
麦わらの一味は仲間になった時点で
悲しき過去組
悲しき過去と悲しき現在組
悲しき過去と悲しき過去と楽しい現在と悲しき未来
この3つに分類される


名前:ねいろ速報  101
ここ辛いけどいいよね
fu1504028

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  107
>>101
アーロンの刺青ザクザクするシーンはアニメの映像が脳に残ってる


名前:ねいろ速報  111
>>101
改めて読み返すとルフィナミさんのヒーローすぎだァ~!!!
海図を描く部屋をぶち壊すところでナミさんがありがとう…って言うとこ泣くだろ


名前:ねいろ速報  120
>>111
ナミさんの心を的確に救っててカッコ良すぎだろ


名前:ねいろ速報  122
>>111
ジョニーとヨサクも良いんだ


名前:ねいろ速報  114
>>101
みんなわかってるから誰一人として責めてないんだよね
こうならないためにも頑張ってきたのにね


名前:ねいろ速報  115
>>114
こっからザクザク腕を斬りつけるどん底の描写からの助けてのカタルシスやばい


名前:ねいろ速報  102
サンジはまだ幼少期だけな分マシなのかな…マシなのかも…


名前:ねいろ速報  105
>>102
どんどんジェルマ化してるけどね…


名前:ねいろ速報  103
ウソップも死んだ母親にずっと父ちゃん来たよ!父ちゃんが帰ってきたよ!って毎日報告すんのめちゃくちゃ重たいけど
自身の命の危機が無いだけ一味の中では平穏な過去扱いになっててみんな悲惨すぎる


名前:ねいろ速報  104
クロコダイルと組んでた時って割と安泰だったんかな…


名前:ねいろ速報  109
スレ画の時の青雉も辛過ぎない?
自分で親友殺して目の前で守るべき民衆を同僚に殺されて…


名前:ねいろ速報  113
>>109
それもあったから色々と見逃してくれたんだろうな


名前:ねいろ速報  125
>>109
情緒めちゃくちゃなっちゃったからロビン逃しました…
あと燃え上がる正義が消えました…


名前:ねいろ速報  133
>>109
舵が突然凍りついたように効かなくなって!凍りついたように!!


名前:ねいろ速報  112
そういえばナミもずっと色々裏切って生きてたんだよな…


名前:ねいろ速報  116
アニメの「助けて」の後例のBGMバックにアーロンパーク乗り込む4人いいよね…


名前:ねいろ速報  119
最初から四皇か七武海クラスのとこ行ってたら守って貰えそうだよね


名前:ねいろ速報  132
>>119
マムのところが一番良いかな?
誰かのお嫁さんにされそうだけど…


名前:ねいろ速報  139
>>132
20年前の四皇ってワンピース目指してポーネグリフ解読に乗り出してたんだろうか


名前:ねいろ速報  156
>>132
ダイフク以外ならそこそこ幸せになれそう…


名前:ねいろ速報  121
あのビジュアルで何でもしますとか言われて海軍に売ろうとするのも勿体無いとは思う


名前:ねいろ速報  123
尾田先生自分がどんだけ傷ついても平気だけど
他人の血が流れると大混乱しちゃう女の子好きすぎるな…


名前:ねいろ速報  187
>>123
そりゃウタ好きだろうな…


名前:ねいろ速報  124
マリモ以外なんでこんなにお辛い過去ばっかなんやろな


名前:ねいろ速報  126
加入した当初は笑顔にも裏があるのかなとか思っていたけど
朗らかなニコニコ顔が本心なんだろうな感じられるようになるのがホント良い


名前:ねいろ速報  127
ルフィが徹底してココヤシ村の事情聞かないの好き


名前:ねいろ速報  128
ココヤシ村は皆ナミさんのことを思って耐えてたしナミさんがいつでも見捨てられるように冷たい演技もしてたし優しい人が多すぎる


名前:ねいろ速報  129
2年前のナミさんは気丈に振る舞ってる女の子って感じが凄い
2年後はオカンだよね
お金お金言わなくなったのも自分のことよりも一味の事優先するようになってる感じはする


名前:ねいろ速報  148
>>129
元々アラバスタでも10億とか口だけで実際はビビ最優先だしエニエスロビーでお金帰ってきたときもそっちよりみかんの木の方がよっぽど喜んでたし長年の癖みたいな感じだったんだと思う


名前:ねいろ速報  160
>>148
お金お金言わなくなったのは完全にウソップとルフィの喧嘩がトラウマになってそう


名前:ねいろ速報  130
そういやロビンがハナハナ食べた経緯って語られてたっけか……


名前:ねいろ速報  136
ゾロの両親未だに全く描写無いのはなんなんだろう


名前:ねいろ速報  151
>>136
ワノ国でも結局掘り下げがカタナ止まりだったからもうないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  137
ナミさんが村で揉めてるの見てなんだ?助けてやろうか?ってニコニコ寄ってくるルフィ
キレられてなんだよーってぶーたれるルフィ


名前:ねいろ速報  138
ナミが求めてくれないと動けないからな船長


名前:ねいろ速報  140
オハラの学者は冷静に考えるとあまりにもやばい集団でな…


名前:ねいろ速報  145
>>140
でもあのてのタイプもいてくれないとやばい世界すぎるよ…


名前:ねいろ速報  157
>>145
普通の島でやるなよ…


名前:ねいろ速報  141
https://youtu.be/acIhICbVvpQ [link]
いいよね…


名前:ねいろ速報  143
一味内だけでもハードなのに船乗ってない仲間や同盟者や各国ゲストや兄弟まで含めたらかなりハードな過去が集まるこの海賊団は異常だな


名前:ねいろ速報  146
なんやかんやで青雉が見守りマンになってるの面白いな


名前:ねいろ速報  150
>>146
でも今は黒ひげの一味っぽいよ?


名前:ねいろ速報  162
>>150
完全に心から仲間になってたら見損なうけどどうせスパイとか何かしらの思惑ありでしょ


名前:ねいろ速報  172
>>150
今そんな事になってんの!?


名前:ねいろ速報  175
>>172
一味かどうかは分からないけどお話してるシーンはある


名前:ねいろ速報  147
七武海レベルになると世界政府が本気で殺そうとしても殺せないよね…
ドフィなんかガチで狙われてたのにはねのけてる


名前:ねいろ速報  149
青キジは最後にニコロビン庇って死にそう


名前:ねいろ速報  153
ゾロは最早盛りすぎない方が唯一無二な初期相棒さでかっこいいだろ


名前:ねいろ速報  155
大親友と死別したり父親が出て行って母親も病死したりする過去がネタ扱いになるこの一味は異常だな


名前:ねいろ速報  158
https://youtu.be/GAJORU_1H30 [link]
改めて見るとアニメの助けてかっこよすぎなの確定


名前:ねいろ速報  161
モモに一応お金いっぱいあるお家柄よね…みたいなのはやった気がする


名前:ねいろ速報  163
オハラは隠れた秘密のでかさの分政府も殺しに来るってとこに思い至るのが遅すぎたな


名前:ねいろ速報  164
辛い過去ぐらいはみんな標準装備だから仲間になるまで幸せな日々だったかどうかで差がつくよね
サンジなんか想いは色々あれどバラティエでの日々はそれなりに楽しかっただろう


名前:ねいろ速報  180
>>164
ウソップ、サンジ、チョッパー、フランキー辺りはルフィと出会う前の環境でもそれなり満たされてはいるよね


名前:ねいろ速報  165
ロー エース モモ しらほし キュロス
この辺が一味以外でかなり境遇キツいキャラかな


名前:ねいろ速報  166
ナミさんモモのことわかったときにお金せしめようとしてたでしょ


名前:ねいろ速報  167
主人公パーティに両親いないのが基本ってどういう事だよ


名前:ねいろ速報  169
世界征服の思惑と渦巻く謎
己の正義を最後に貫き通したクザンはロビンを庇い海に散る
次回 ルフィvs炭酸王シードル 海賊王に俺はなる


名前:ねいろ速報  170
青雉はZの扱い的に敵にはならないでしょ


名前:ねいろ速報  178
>>170
Zは制作するときにスタッフは青キジ負けて海軍去ったこと初めて知らされるし
尚且つ黒ひげのところにいるの知らないで作らされてるからどうかな…


名前:ねいろ速報  171
順位をつけてみようと思い返すと全員お辛い...


名前:ねいろ速報  173
事件のもう少し後まで残ってたらオハラはカイドウかマムが縄張りにしてそうだな…


名前:ねいろ速報  185
>>173
二人が欲しがる理由あるか?


名前:ねいろ速報  195
>>185
古代文字読める学者の宝庫は欲しがるに決まってるだろ
ナワバリにすれば独占できて他の四皇に渡さずに済むし


名前:ねいろ速報  203
>>195
ロビンの重要性は新世界に入っても何度も語られてるし
マムはポーネグリフ解読のために三つ目族の娘使う博打に出てるしね


名前:ねいろ速報  174
大人になるとアイスバーグさんのかっこよさがよくわかる


名前:ねいろ速報  177
>>174
あんなことあったあとに絶望にくれるウォーターセブンまとめ上げるのかっこよすぎる


名前:ねいろ速報  179
>>177
ちゃんとしてないけど芯はあるし夢もある
っていうキャラがいっぱいいる少年漫画でちゃんとしてるし芯もあるし夢もあるって強すぎる


名前:ねいろ速報  182
>>177
普通できない
フランキーみたいなことも出来ないけど


名前:ねいろ速報  184
>>182
ルッチ以外のCP9からも相当信頼されてたの凄いよなあの人


名前:ねいろ速報  188
>>184
読み返すとめちゃくちゃいいキャラしてるなって
幼稚園の頃はなんかんまーとか口紅っぽいのでおかまっぽくてカッコよくないとしか思ってなかったな


名前:ねいろ速報  192
>>188
うn
>幼稚園の頃
ちょっと待って?


名前:ねいろ速報  176
しらほしは母親が誰に殺されたのか知ってる上で母親の遺志を継いで黙ってたのがすごい


名前:ねいろ速報  181
読み返すと大なり小なり島毎に辛い事いっぱいあるなこの漫画…


名前:ねいろ速報  190
>>181
なので世界政府ぶっ壊すね...


名前:ねいろ速報  189
ゾロに関しては尾田先生も敢えて過去を語らない方向にしてそうなんだよな
ワノ国で匂わせしかさないし


名前:ねいろ速報  196
>>189
ゾロ自体生い立ちとか気にしなさそうだしなぁ


名前:ねいろ速報  191
ヤマトも割とキツいのにキツさ上位とは全然思えないのが…


名前:ねいろ速報  209
>>191
おでんになれたからね…


名前:ねいろ速報  212
>>209
友達になったエースが死んだけどまだルフィって希望があったからな…


名前:ねいろ速報  219
>>209
意味わかんないけど分かるの嫌だわ…


名前:ねいろ速報  193
ルフィにとってのウタより長い間一緒にいたゾロにとってのくいなとの死別とかクソ重いだろ


名前:ねいろ速報  194
サンジはあのままバラティエに残ってたらある日突然ジェルマが迎えに来てたのかな


名前:ねいろ速報  197
アイスバーグさん読み返すとカッコよすぎて街の人から慕われまくってんのもわかる


名前:ねいろ速報  198
ゾロは血こそ凄い人と関係あるかもしれないけど普通の人でいい
くいなだけ見ててほしい


名前:ねいろ速報  200
親を殺した相手に媚を売りお金いっぱいもらえるんだよ!ってみんなを裏切ったように見せかけ海賊に潜入しては命からがら金持って逃げ出す8年間


名前:ねいろ速報  202
クローバー博士ってポーネグリフに手を出す前は偉人みたいな扱いだったんだな


名前:ねいろ速報  204
たしぎ…


名前:ねいろ速報  205
ロビンがマムのところに着いたらマムはめちゃくちゃ歓迎すると思う
まあポーネグリフの読み方を他にも教えろとか言う気はするが


名前:ねいろ速報  215
>>205
確実に息子の誰かとロビンを結婚させるだろうな…


名前:ねいろ速報  235
>>215
それはそれでマム側が切り捨てようとしなかったら
幸せになれると思うだろ


名前:ねいろ速報  207
無料読み返しでどん底のどん底からルフィが掬い上げるカタルシスを感じてたからこそ映画ではウタを救えないのがつらい…


名前:ねいろ速報  216
>>207
ウタは救われようとしてなかったからな…
まあでもトットムジカに取り込まれてなければ助けて…って言えてたのかなって思うだろ


名前:ねいろ速報  230
>>216
くまと遭遇した時にナミさんが「助けて…」って言ったのに救えなかったトラウマ呼び起こされて曇らされそう


名前:ねいろ速報  208
天竜人ごっこのアーロンを地面まで蹴り落としてアーロンパークごとぶっ潰すのカタルシスありすぎる


名前:ねいろ速報  213
直近だと頭突きモロに食らって頭から血流してボロボロ泣きながらも
ルフィは海賊王になりますぅ~😭ってなってるナミ凄い良かった


名前:ねいろ速報  217
>>213
なるもん~!になるのも可愛い


名前:ねいろ速報  214
ヤマトは差し入れしてくれた人間すべて殺されたりと過去のひどさのわりに
なんなのあの体格


名前:ねいろ速報  222
>>214
嬉しいだろ?


名前:ねいろ速報  221
ゾロは悲惨な過去無いのにあんな強いの突っ込まれるけど
幼少期に安定した土地で健全な精神で修行できた下地が強いのかな…


名前:ねいろ速報  228
>>221
一応ワノ国侍の血筋もあるし


名前:ねいろ速報  231
>>221
ゾロって一味の中だと育ちいいよな
ちゃんと良い幼少期送れてるし


名前:ねいろ速報  234
>>231
ちゃんとした道場に行かせられるだけの家庭だろうしな
書かれてないけど


名前:ねいろ速報  237
>>231
剣術道場に通えるだけの経済力があって
剣術一筋でいられるくらいには両親の後押しがあっただろうからね


名前:ねいろ速報  224
アーロン編って当時はアーロンのことやべーやつだ…って感じで見てたけど過去を知ってから読むとアーロンを見る目が哀れな目になる
当時は恐ろしいこととして描写されてた刺繍やお金が全部ものまねなのひどすぎるだろ


名前:ねいろ速報  232
>>224
魚人の恥すぎる


名前:ねいろ速報  226
ナミの話は助けて…のシーンは言うまでもないんだけど一人で背負ってたナミが村人たちに一緒に死んで!っていうところもすごく好き
あとラストシーンでナミが本心からの笑顔を見せたから風車がいらなくなったっていうオチも


名前:ねいろ速報  227
最近コミック読み返してて思ったのが錦さんとモモが泣きながらサンジの飯食うシーンが
当時の印象以上にかなり辛いシーンだったなって印象になったことだ


名前:ねいろ速報  236
>>227
20年前から来て右も左もわからん状態でやっと信用できる人達にあったマジいいシーンなんすよ


名前:ねいろ速報  242
>>236
なんというか本当に出会ったのがルフィ達で良かったね…ってなる
ルフィ達以外で遭遇して好転しそうなのシャンクスか革命軍くらいなんじゃないか?


名前:ねいろ速報  233
正直カイドウには生きててほしいよ
四皇を名乗る必要がなくなった状態でヤマトと会話してほしい


名前:ねいろ速報  240
>>233
大変だろう?四皇…ってルフィに言いに来るんだ…


名前:ねいろ速報  243
>>240
お魚の皮食べながら言うんだ…


名前:ねいろ速報  238
エースの死を経て泣きじゃくることも出来ずウタとの最後の会話で多分酷い顔しながら涙を零すしかなかった大人になってしまったルフィに心が死んだけど


名前:ねいろ速報  239
空島着いた時点でもうロビンちゃん的には止まり木見つけた感じなんだろうか


名前:ねいろ速報  241
ナミは魚人に家族殺された子供どんな気持ちでぶん殴ってたんだろうか…


名前:ねいろ速報  244
海賊狩りしてたしゾロは普通にマトモ枠だわ
色々あって海賊になっちゃったけど出会った人物が違えば海兵にだってなったと思う


名前:ねいろ速報  251
>>244
初対面の頃は海賊あんま好いてないっぽかったしね
デービーバックファイトでもルフィの下じゃなきゃ海賊やる意味ないって言ってるし


名前:ねいろ速報  247
パンクハザードラストでナミさんが子供達をたしぎに預けるシーン良いよね…


名前:ねいろ速報  248
現パロの職業?でルフィが消防士でゾロが警察官なのすごい好き


名前:ねいろ速報  249
連載最初期だからこそのあっけなさだけど
誓い合った次の日にくいなが死ぬとか滅茶苦茶しんどいと思う…
RED後のルフィとなんか似てるな新時代と世界最強の剣士の誓いのあとの別離


名前:ねいろ速報  250
ヤマトはなんかもう壊れちゃったみたいなとこあるから…


名前:ねいろ速報  266
>>250
桃の前でおでんになるときドキドキしてるからまだマトモだよ…


名前:ねいろ速報  270
>>266
まともなとこ残ってるから余計怖いんだよ


名前:ねいろ速報  273
>>266
マトモ…?まともって何だ…?


名前:ねいろ速報  252
ジョニーヨサクもミスター1も悪いやつを倒していたら賞金稼ぎ扱いされてた感じなんだよな


名前:ねいろ速報  253
そりゃまあ名を上げるって言っても悪名上げたら道場にも悪いし…
命かかってるからそうも言ってられなかったけど


名前:ねいろ速報  254
ナミさんは自分がつらい立場なのに「もうすぐ私が村を買い取れるから!」って
子供のために心を鬼にしてボコボコにしてると考えると健気だよね
無駄な努力なのにね!


名前:ねいろ速報  255
ルフィとウタ見たあとゾロとくいなはルフィたちの10倍弱勝負してた(つまりそれだけ一緒にいた)って考えるとめっちゃ辛いだろ


名前:ねいろ速報  256
ダズは殺し屋だろ…!?


名前:ねいろ速報  257
ワンピのキャラつらい過去ばかりかよ!


名前:ねいろ速報  258
海兵でだって世界一の大剣豪目指せるしルフィだから着いてきた以外特に海賊やる理由がない


名前:ねいろ速報  259
ミホークの異名が海兵狩りなの見ると海賊狩りってめっちゃまともじゃん…ってなる


名前:ねいろ速報  260
ルフィ含めて一味に出会えて良かったな…ってメンバーしかいない


名前:ねいろ速報  262
ルフィに拾われる次にいいのが世界最悪の犯罪集団とか詰んでるなロビン


名前:ねいろ速報  263
村を買い上げたあとナミさんどうするつもりだったんだろう
本人的にはだからってみんながアーロンに加担してたの許してくれるとか考えてはないだろうし


名前:ねいろ速報  264
カイドウはある種ちゃんとヤマトとは向き合ってるからな


名前:ねいろ速報  265
楽しい過去のやつ掘り下げる意味ないし…


名前:ねいろ速報  267
描写もっと多かったらゾロとくいなはもっと悲惨な過去扱いされてたよ…それでも他の一味に比べたら幸福だったろうけどさ


名前:ねいろ速報  271
マザーありがとう…


名前:ねいろ速報  274
食ったのはちょっと


名前:ねいろ速報  275
モモの助可哀想


名前:ねいろ速報  276
クズなら人気でないわけじゃないからな…


名前:ねいろ速報  278
アニピでヤマトの描写結構盛られてるんだよな


名前:ねいろ速報  280
>>278
録画したままだけど消化するか…