名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
この悟空はどこ行ったんだろうね
名前:ねいろ速報 5
そのうち見なきゃなって思いつつ未だにちゃんと見てない
アマプラかdアニメに来たら今度こそ見よう
名前:ねいろ速報 7
なんで子供のままなんだよって思った記憶がある
名前:ねいろ速報 8
当時原作自体がすでに終わってて事情もあって見れなくなって関心が薄れてしまったから後でどうなったか知っても「そっか…」みたいな感じだった
名前:ねいろ速報 9
小4の俺には何も分からなかったが何やらいい感じのEDで満足してたよ
名前:ねいろ速報 13
>>9
リアルタイムでキッズだった世代はだいたいこんなもんだと思う
名前:ねいろ速報 10
オラ自身がドラゴンボールになる事だ…って上手くタイトル回収してんなって思ったよ
名前:ねいろ速報 14
みんなどの辺でGT脱落してたんだろ
名前:ねいろ速報 22
>>14
なんだかんだ最後まで見てたけどかったりい展開多いなとは思ってた
今見ても多分そう思うけどそれはそうと記憶より話数が少なくてビビる
名前:ねいろ速報 24
>>22
ダンス
名前:ねいろ速報 15
全体的になんか肌が浅黒かったのは理由があるんだろうか
名前:ねいろ速報 20
>>15
老化じゃないかなと思ってる
サイヤ人老けないからね
名前:ねいろ速報 16
孫家とブルマ家の仲が絶えてるっぽいのがなんでそんな設定にしたの…って思った
名前:ねいろ速報 25
>>16
脚本的にはあそこからまた物語が始まるみたいなポジティブな感じかもしれん
視聴者からすると孫家が没落寂れた感じで寂しい
名前:ねいろ速報 30
>>25
サタンとカプセルコーポレーションが親戚なのにね
名前:ねいろ速報 54
>>30
親戚でもない家同士の付き合いなんてそんな長く続くもんじゃないし…って反論もあったけど
そんなリアルな話を求めてる訳じゃなかったしなぁ
名前:ねいろ速報 17
ちゃんと終わりを用意してくれて個人的には満足だった
名前:ねいろ速報 18
悟空死なす意味皆無のクソアニメ
名前:ねいろ速報 23
>>18
死んでるのかどうかもよくわかんなくないこれ?
ピッコロは死んであの世行ってたけど
名前:ねいろ速報 19
クリリンと最後の組手するのは好き
なんでコイツ神龍に吸い込まれてんの
名前:ねいろ速報 21
行けぇーヘルファイター17号!
名前:ねいろ速報 26
微妙なとこの半分くらいはテンポの悪さだと思う
劇場版の最強形態に変身しないでボコられるパートを毎回やる感じ
名前:ねいろ速報 31
>>26
パンちゃんパートが余計に感じてたなあ
はよ戦ってくれバトルやれやバトル
って感じて観てた
名前:ねいろ速報 28
やっぱりごめんなさい鳥山先生が公式の略称でいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 32
4ゴジでちゃんと決着つけようよ…
名前:ねいろ速報 33
悟空とベジータがそろって4になって余裕こいて舐めプしてたら変身が切れてピンチ!みたいなことやってた気がする
名前:ねいろ速報 34
あれは時間稼ぎじゃなかった?
違う?
名前:ねいろ速報 35
久々に章ごとのあらすじ見たけど何も覚えてねえな…見てたはずなんだけどな
名前:ねいろ速報 36
勝手にアニメとか映画が悟空を神様みたいにしたくせにそれを下敷きにして
悟空は神様になってどこかへ消え去ってしまいましたってオチを展開するのマジで最低だと思う
名前:ねいろ速報 37
最初から最後までずっと敵か味方が舐めプしてたってイメージしかないアニメ
名前:ねいろ速報 38
最初はみんな間違いなくワクワクしながら見出したと思う
なんかちげえなこれってなるんだが
名前:ねいろ速報 40
アニメ版のテンポの悪さは受け継がなくて良いんだよ!
名前:ねいろ速報 41
要素要素だけ聞くと面白くなりそうな感じが凄いのにな…
名前:ねいろ速報 42
全編アニオリ尺稼ぎみたいな作り方されてる
設定的にここは熱いってのがあってもいざ映像を見ると常にもうあと一歩本気出せるだろってテンション
名前:ねいろ速報 43
最近一気見したけど今も商業展開してることを知った上で安心して観るなら悪くないとは思った
「もしもドラゴンボールが完全に終わったら」というお試し版みたいな感覚で観るから
フラットな気持ちで観たらどう思うかはわかんね
名前:ねいろ速報 45
何かクリリンがまた死んだ
名前:ねいろ速報 46
やっぱりドラゴンボールは鳥山明が関わらないとダメだなってなる
色々賛否両論だけど超とかなんやかんや楽しめるし
名前:ねいろ速報 47
これ昔からGTは最終回だけは良かったよなって言われ続けてたけどな
名前:ねいろ速報 50
SS4は未だに普通の超サイヤ人と界王拳の次位には好きだよ
冒険部分も悟空のナメプがなければ割と文句無しなんだけど
名前:ねいろ速報 51
変身の方向性は今のゴッド路線よりも大猿由来の超4の方が原作リスペクト感あって好き
名前:ねいろ速報 52
最終回よく覚えてない
モヒカンロボットみたいなのにじゅうべぇかめはめ波撃って倒して悟空の玄孫くらいなのがベジータの子孫と戦って終わりなんじゃないの
名前:ねいろ速報 58
>>52
すげえ間の展開すっ飛ばして最終回の最後に飛んだな…
名前:ねいろ速報 68
>>58
んな事言われても見たの幼稚園の時とかだし…
名前:ねいろ速報 79
>>68
いや全体の半分くらいの話から最終回の最後の方の部分飛んでるレベルの記憶だされたらそうも言いたくなるだろ…途中で見なくなって最終回だけ見たとかなんだろうけどさ
名前:ねいろ速報 81
>>79
んな事言われても見たの幼稚園の時とかだし…
名前:ねいろ速報 53
当時の視聴者ボリューム層であるキッズ向け意識して作ってたみたい
小さい子は悟空が戦ってないとすぐ飽きるのでずっと悟空がメインにしたんだと
あと宇宙編は如何にも小さい子向けというか摩訶不思議アドベンチャーもう一回やろうとしてる幼稚さあった
あの頃の空気だと子供相手に商売するって選択肢が間違ってたとは思わないけど
今はだいぶ対象年齢上がってるよねドラゴンボール全体が
名前:ねいろ速報 55
ほぼ全視聴者から黒歴史扱いなのに公式はそんな気が無いらしい
名前:ねいろ速報 69
>>55
アニメ公式は完全に繋げる気が無いしパラレル扱いだろ
ゲーム関係はなんでも拾うけど
名前:ねいろ速報 56
悟空とクリリンの組み手はドラゴンボールの最終回って感じで好きだよ
名前:ねいろ速報 57
孫家とカプコレが疎遠になったんじゃなくてパンちゃんが一度縁戚全てから逃げたんじゃないかとずっと思ってる
名前:ねいろ速報 59
ほぼ完全にパラレルみたいになってるよねGT
ピラフ一味が現状からあんな風に絶対にならないだろうし
名前:ねいろ速報 67
>>59
それ言うと超の今の所の展開から原作最終回に繋げるの?というのもあるし
名前:ねいろ速報 60
一星龍戦の4ゴジータは無意味すぎて終盤も終盤でさらにテンション下がった
名前:ねいろ速報 61
パラパラブラザーズの回だけは許さない
名前:ねいろ速報 62
ドラゴンボールめちゃくちゃ好きだったのに1話しか見た記憶がない
名前:ねいろ速報 64
GTというかアニオリそのものの問題なんだけど
過去のキャラも最新の一個前の戦いのレベルには達してますでも悟空たちはそこから超サイヤ人になって戦闘力五十倍ですっての本当に良くなかったと思う
神と神で超化もゴッド取り込みもない悟空はフリーザにも勝てるレベルじゃないですって示されて本当にホッとした
まあ超も結局インフレしたり戦力バランスはふわふわしてたりするけど
名前:ねいろ速報 65
あのオチが好きな人がいるのは解るけど
最終回だけは皆受け入れてるかのように言われると
んな訳無いだろって言いたくなる
名前:ねいろ速報 70
>>65
んなこと言ったらこのスレの大半がそうなるでしょ
名前:ねいろ速報 66
>すごろく空間の回だけは許さない
名前:ねいろ速報 71
GTも微妙だと思ってるし超は同じくらいないと思ってるよ
名前:ねいろ速報 72
番外編の評価ってどうなの
名前:ねいろ速報 73
ついに終わったんだなぁ…という感想しかなかった
名前:ねいろ速報 78
超もブルマの言動と外見的にどうあがいても原作最終回と繋がらないからパラレルなのは同じよ
名前:ねいろ速報 80
超はこれ原作最終回に結びようがないだろう
その割にはウーブはちゃんと出してるけど
名前:ねいろ速報 86
悟空の舐めプ癖に対しては超でクリリンが言い訳してくれたし…
名前:ねいろ速報 88
ウーブもうちょい何とかしてやれよ…
名前:ねいろ速報 90
元気玉は超サイヤ人では悪の気が混ざるからできないってのはどこが初出だったかな
名前:ねいろ速報 93
悟空依存もドラゴンボール依存も原作範囲ではちゃんと釘指して絞ってたのにさあ…
名前:ねいろ速報 94
超は悟空がバーダックの事思い出したり設定は好き
名前:ねいろ速報 95
鳥山明は実写版並に怒るべきだったと思うの
名前:ねいろ速報 108
>>95
それはどっちの事だ
名前:ねいろ速報 96
ピッコロさんはGTでも扱いそんな悪くなかっただろ
殺しちゃうのかと思ったらその後地獄に落ちた悟空を救出するため
自分も地獄に落ちる流れにしたのはしっかりとここで意味を持たせたと思ってよかったわ
むしろGTで株が下がらなかったのピッコロさんくらいだと思う
名前:ねいろ速報 99
誰も抗えないベビー寄生にブゥだけは無敵って設定だけはすごい好き
それ使った搦手やって欲しかったがGTの対象年齢ではまぁやってはくれんよな…
名前:ねいろ速報 100
原作者があまり関わってないアニオリ展開でピッコロとブウ死なせて
悟空があんな形で退場してドラゴンボール完全に終わらせたのは
よくやったよなぁって思う
名前:ねいろ速報 101
OPEDと超ゴジータ4は好き
あとパンちゃん何時になったら超化するんだろって見てたけどしないまま終わった
名前:ねいろ速報 109
神龍を敵にするって発想と「どうせドラゴンボールで全部直るだろ?」ってのが無くなった状況で地球が荒れていく終末感は他にはないものだから評価されるべきだと思う
ただゴジ4出した意味無いしイーシンロン以外雑魚ばっかだしデザインもそこまでだし演出はしょぼい
名前:ねいろ速報 110
ゴジータでラスボス倒せたけど舐めプしまくったせいで悟空があんなことになったと記憶してるけど
その認識で良かったっけ?
名前:ねいろ速報 114
ちゃんと「ドラゴンボール」で終わってるのは好き
大猿フューチャーしたのも好き
名前:ねいろ速報 115
ブルーベジットを出したかっただけなのと同じで意味なく出演させたかったんじゃない?
ゴジータ4
名前:ねいろ速報 117
舐めプして事態が悪化するのは超でもやってるし…
名前:ねいろ速報 121
>>117
復活のFは色々酷い
名前:ねいろ速報 118
ザマス編の話はしたくない
名前:ねいろ速報 134
>>118
あそこからめちゃくちゃ作画パワーアップするの良くない?
名前:ねいろ速報 136
>>134
またか…人間はまたなのか…
名前:ねいろ速報 122
悟空ブラックにしても最初の邂逅で悟空がブルーでやって始末すれば大体は解決できてたし…
名前:ねいろ速報 124
ザマス編はトランクスがトドメ刺したところで終わっておけば名作だったよ…
名前:ねいろ速報 128
60話ちょいしか無いからマジで短いのにテンポは滅茶苦茶悪いのが不思議だ
名前:ねいろ速報 129
未来トランクス関連で平行世界の話を出したお陰でGTに繋がる世界もあるし繋がらない世界もあるって感じに落とし込めてるよな
名前:ねいろ速報 131
GTとるろ剣星霜編はアニオリ完結編としてはすげえ思いを込めて作ってるのは感じるんだがこれを最終回としたくない個人的に
名前:ねいろ速報 132
結局この時の悟空ってどうなってるのこれ
あの世にも行ってないんだよね?
名前:ねいろ速報 137
>>132
なんだろうね…神とも違う感じになった気がする
名前:ねいろ速報 133
DAN DAN 心魅かれてくはOP変わったら劇中でインスト使われなくなったけどひとりじゃないの方はED変わってもずっと使われてたな…
名前:ねいろ速報 140
>>133
前者は基本前回のあらすじで流れてた印象しかないな…
名前:ねいろ速報 138
オチの酷さだけなら未来トランクス編がぶっちぎりの最強過ぎてな
途中までは面白かったから余計にそう感じるんだろうけど
名前:ねいろ速報 139
ブルーツ波が出てくるとは思わなかったろ
名前:ねいろ速報 150
>>139
原作ファンにブルーツ波拾ったりはしてるんだぜ!って言ったらそれなんだっけ?って言われる程度の認知度だった悲しみ
名前:ねいろ速報 141
ザマス編は三回くらいザマス止められるタイミング逃してた気がする
名前:ねいろ速報 155
>>141
作中人物が冷静で意図的に止めれちゃうようだとすぐ話が終わっちゃうから作劇作りって難しいなとは思う
名前:ねいろ速報 142
ジャコとかやたら出てくるけどこういうキャラ鳥山好きそうだし出してるのかな
名前:ねいろ速報 147
>>142
そもそも鳥山明が書いたジャコの短編マンガが最初だろ!?
名前:ねいろ速報 143
毎回言ってるけどダンダン心惹かれてると錆びついたマシンガンはマジ良いんすよ…
名前:ねいろ速報 144
作中最重要アイテムから出現する邪悪龍はもうちょっとちゃんとしたビジュアルに出来なかったんだろうか…
どっちかというと西洋のドラゴンとかガーゴイルみたいなのばっかりじゃねーか!
名前:ねいろ速報 148
>GTとるろ剣星霜編
どちらもアニオリながら主人公を終わらせるってすごい気合いがいる話よな
名前:ねいろ速報 151
ザマス戦の話したくないとか言いながらずいぶん語るじゃん
名前:ねいろ速報 152
悟空が赤くかっこ悪くなったのは覚えてるんだがその辺りで見るのやめたと思う
名前:ねいろ速報 166
>>152
見た目はそこまで嫌いでもないけど意外と活躍しないよね4…
名前:ねいろ速報 153
天丼!カツ丼!親子どーん!は子供心に洒落臭さを感じた
名前:ねいろ速報 154
破壊神の全ビジュアル出てきたけどこいつら邪神龍レベルのデザインの酷さじゃね?
一部だけマシってのもそっくり
名前:ねいろ速報 159
オリジナルでやってる筈なのに逆に尺伸ばしとかで冗長感出てるのは
何とかならんのだろうかなぁってなる
名前:ねいろ速報 162
その気になれば全ちゃんがまじで消すと描いたから力の大会でそれが回避されたのは良かったねと実感が湧くのはあるんだがね…
名前:ねいろ速報 165
よく考えなくてもGTと超はどっちも酷いところはマジで酷いと思う
名前:ねいろ速報 172
超4自体は死に設定と化してた大猿化にスポット当てて好きって人意外といるよね
名前:ねいろ速報 173
悟空が舐めプから入るのは相手の力を感じたいから云々とか言われてた気がする
名前:ねいろ速報 174
SS4は割と救いだと思ったよ
子供になった悟空があのときだけは成長した姿に戻れたし
名前:ねいろ速報 177
他全部無かったことにしていいから超サイヤ人4だけ出してほしい
名前:ねいろ速報 185
>>177
ゲームとかではかなり出演してるからそっちやってた方がいいな
超ではさすがに出ない気がする
名前:ねいろ速報 178
別世界線の悟天とチチ殺されてザマスに本気でキレる悟空は好きだよ
名前:ねいろ速報 179
GTもだけど最強への道とかDr.スランプリブートとかに今思えばドラゴンボールが終わった後の事を考えての展開ってやつだったんだなぁってなる
Dr.スランプの方はそうでもないかとも思う
名前:ねいろ速報 181
GTのネガティブな話になると超の話に軌道修正したがる子いるよねここ
名前:ねいろ速報 182
>>181
どっちもパラレルだし強いクソな部分があるのも共通してるからな
仲良くすればいいのに
名前:ねいろ速報 186
>>182
気持ちよく叩いてたのに邪魔されてムカつくよね
名前:ねいろ速報 303
>>182
超ブルーの扱いに関しては一応勝った超4より酷いけどオチは超の方が人気イメージ
名前:ねいろ速報 183
4になる時なんで一回大猿になったんだっけ
名前:ねいろ速報 187
>>183
大猿化を促すブルーツ波で強化しないと4になれないとかそんなんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 184
超4は好きだけどOPの締めに出てくるこのカッコイイのはいつ出てくるんだ!
と思ってたことも覚えてる
名前:ねいろ速報 188
やっぱり原作が一番だな
名前:ねいろ速報 189
一度でいいから青年ゴテンクスは出して欲しかった
出すべきだった
名前:ねいろ速報 190
原作は読むと展開こんな早かったっけ?ってなる
名前:ねいろ速報 191
人類がドラゴンボール使いすぎた責任を悟空が取らされるみたいな雰囲気なのが子供心にあんまり納得いかなかった
原作で私欲で気軽に使ってた事そんなに無いのに…
名前:ねいろ速報 194
>>191
その理屈だとブルマが私欲で使いまわしてる超で現れそうだな
名前:ねいろ速報 192
本当にごめんなさい鳥山先生しなきゃいけないのはハリウッドだし
名前:ねいろ速報 193
ずっとベビー様ァとかひれ伏してるブルマとか悟飯や悟天とか洗脳されっぱなしとか面白いかコレ…ってなる
超の酷い所とか相手にならねぇよ
名前:ねいろ速報 196
DANDAN心惹かれてく歌は評価に値する
名前:ねいろ速報 197
これで叩いてるとか言われても困る
みんなほぼ冷静だ
名前:ねいろ速報 198
これこそしっかりリメイクしてほしいわ
大幅に話変えていいから
名前:ねいろ速報 201
ドラゴンボールを巡る話で終わったのは好き
名前:ねいろ速報 203
願いのマイナスエネルギーから産まれたのがイーシンロン達だっけ
名前:ねいろ速報 204
欲の薄いナメック星人くらいしか使っちゃいけないってのが原作の設定だったよな
名前:ねいろ速報 206
GTの頃のサラダ油まぶしたみたいなテカテカした絵柄はなんか好かん
名前:ねいろ速報 207
毎週1話制作は大変だからな…
名前:ねいろ速報 211
ブルマとチチの関係が友人の妻同士としか言いようがない
それ以上でもそれ以下でもない
名前:ねいろ速報 215
メインキャラだったはずのトランクスの影がどんどん薄くなってったよね
名前:ねいろ速報 222
>>215
地球への危機とか最強クラスの敵とかなるとその親父が出張るべき展開になるのは仕方ない…
名前:ねいろ速報 221
ドラゴンボールの願いを2個にしたり3個に戻したり生き返られる範囲とか色々原作だけでいじり回してた気がする
名前:ねいろ速報 227
>>221
いじり回してるのナメック星人だしそこに対して製作者もペナルティなんて一言も言ってないのにアニオリで勝手に悪しき行為にされるのもちょっとモヤっとする
名前:ねいろ速報 232
>>227
原作だとドラゴンボールに頼りすぎるなみたいなことを老界王神さまが言ってたぐらいか
名前:ねいろ速報 223
最後の敵がベビーだったかイーシンロンだったかも記憶が曖昧だ
名前:ねいろ速報 224
GTと力の大会編が大体同じくらいの話数か
名前:ねいろ速報 226
>>224
そう考えると超頑張ったな…
名前:ねいろ速報 225
17号が反抗期みたいになってなかったっけ
名前:ねいろ速報 230
>>225
超17号は別個体なんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 228
あとで地球ごと復活させたのになんでピッコロさん犠牲にならなきゃいけないんだろと子供のとき思った
名前:ねいろ速報 231
元々原作で老界王神がドラゴンボール使うのはやめろー!ってのが膨らませたのが邪悪龍かな
名前:ねいろ速報 233
色々言われるけどブウのキャラクターはこっちの方が超より好き
名前:ねいろ速報 234
ミューが作った17号と合体させたみたいな感じじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 235
悪役はしっかり出してるからゲームでの常連になってる
名前:ねいろ速報 238
まあドラゴンボール使いすぎのツケは自然だと思ったけどなそこに疑問はあまりなかった
名前:ねいろ速報 239
今まで頼ってたドラゴンボールが敵になるって展開は悪くないしむしろ全然ありだとは思った
名前:ねいろ速報 241
ブウ編の悪い部分だけを煮詰めたような出来なんだよなベビー編…
名前:ねいろ速報 242
尺の都合もあったんだろうけど邪悪龍の半数はギャグ寄りキャラで一話で片付けられてるのがなんとも
名前:ねいろ速報 243
ザマス編はオチとの落差がすごいって印象
最初はかなりワクワクしたいし道中も結構面白かったよな
名前:ねいろ速報 254
>>243
漫画も読んだけどトランクスの最後の反応自体はアニメの方がしっくりきた
漫画はそんな軽くて良いのって困惑したしアニメほど戦力になってない
名前:ねいろ速報 246
デジタル化でむやみにケバいのもこの時期じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 248
ブウとウーブが融合したのはよかったのにもう少し活躍を…
名前:ねいろ速報 249
スレ画のオチは綺麗だけど悟空が手の届かないところに行った感じがしたのといきなり100年後になってみんないなくなって寂しいと思ったよ
名前:ねいろ速報 250
> https://youtu.be/gM19txONEo8?t=30 [link]
やめろ
名前:ねいろ速報 252
>>250
思い出させんな
名前:ねいろ速報 251
もう何年前だよgt
名前:ねいろ速報 253
ケバいというかなんかやたらテカテカしてんなとは思ってた
名前:ねいろ速報 255
ジジイの界王神が使いすぎって言ってたからその設定は別に違和感ないな
名前:ねいろ速報 256
ブゥの活躍が見たいです
名前:ねいろ速報 257
スペシャルの悟空の子孫が四星球探しに行く話はめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 258
エアロビブラザーズじゃん
名前:ねいろ速報 259
GTではピッコロ死んだとかつい最近知ったな
名前:ねいろ速報 260
今の作画でリメイクしてほしいわ
過程はかなり改変してな
名前:ねいろ速報 265
>>260
みっちり企画練って今度こそ宇宙冒険物として一本仕上げて欲しいなとは思う
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
トランクスの性格が幼少期から変わったと言われているが、真面目と見せかけて要所要所でサボったり、パンに振り回される姿は逆にリアルで好感が持てた
戦闘面では最後までほとんど戦力になれてなかったのが悲しいが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ブルマのアンチエイジングをどうにかすべき
anigei
が
しました
なんか終わりって感じがして悲しくなるからあんまり好きじゃない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
でも鳥山先生が悟空はチチにだけはこっそり会いに行ってるんじゃないか、みたいな事言ってくれたらしいのには救われた…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
リルドとの戦いで映画の宣伝ポスターに隠れたりとか四球龍との戦いでホテルの中逃げ回ったりとか
anigei
が
しました
発想はいいのに脚本がグダグダの典型
今ならもっとバランスよくできるのかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
噛みつかなくていいところにも
噛みつきにいく奴多くない?
anigei
が
しました
だから、スパーキングネオのGT編が、普通に倒してハッピーエンドになってて好きだった。
anigei
が
しました
コメントする