名前:ねいろ速報
8F1FF173-0439-4C8E-BF4C-3953486C1693
名探偵コナン 青山剛昌 小学館
名前:ねいろ速報  1
内通者が多すぎて逆に絞れねぇ…


名前:ねいろ速報  2
内通者は好きなタイミングで作れるからな…

名前:ねいろ速報  3
いないだろ内通者しか


名前:ねいろ速報  4
組織のほとんどが内通者


名前:ねいろ速報  5
純黒でもいっぱい粛正してたな…


名前:ねいろ速報  6
日本に負けず劣らずスパイ天国な組織だった


名前:ねいろ速報  7
兄貴もスパイなんでしょう…?


名前:ねいろ速報  8
内通者だらけで純構成員の方が少ないというメチャクチャな組織


名前:ねいろ速報  10
兄貴以外全員スパイ


名前:ねいろ速報  22
>>10
これもうジンがスパイみたいなもんだろ…


名前:ねいろ速報  11
これでウォッカまでスパイだったら兄貴もう立ち直れないと思う


名前:ねいろ速報  12
>>11
疑わしきは罰せよって事ですね兄貴ィ…


名前:ねいろ速報  13
重大な手がかり持ってるピスコを殺っちゃった兄貴が悪いよなあ…


名前:ねいろ速報  14
もしかしてスパイだけで飲み会とかしてたのかな…


名前:ねいろ速報  15
いないの?純粋に阿笠博士のカリスマ性に惹かれてる構成員は


名前:ねいろ速報  17
内通者が真面目に黒の組織の活動を支えている


名前:ねいろ速報  18
逆にこんだけスパイ塗れで実情を掴めなかったこの組織凄くない?


名前:ねいろ速報  20
>>18
実情が幻想みたいなモンだろうこの構成員のスパイの割合からして


名前:ねいろ速報  19
もう各国の諜報機関や警察や司法機関が協賛で維持してる組織だろ


名前:ねいろ速報  21
忠誠心高い系は内通者の多さとか諸々でまともに仕事できず兄貴に狩られる悪循環


名前:ねいろ速報  25
おそらく黒の組織はスパイの目を集めるためのダミー組織
真の犯罪集団白の組織が出てくるよ


名前:ねいろ速報  27
>>25
そんな…最低だよ怪盗キッド…


名前:ねいろ速報  26
劇場版でキールとバーボン殺そうとした兄貴がウォッカとベルモットにドン引きされてるシーン好き


名前:ねいろ速報  28
万が一コナンが死んでブチギレた優作さんが乗り込んできたら一瞬でカタ付きそう


名前:ねいろ速報  29
こいつら人殺し以外どんな活動してるんだろう


名前:ねいろ速報  30
>>29
お偉いさんの弱み握って金強請ったり


名前:ねいろ速報  31
>>30
人殺し用の薬開発したりとか…


名前:ねいろ速報  32
ウォッカまで内通者だったら兄貴も割と凹むと思う


名前:ねいろ速報  33
兄貴の方が異端者なのでは?


名前:ねいろ速報  34
ラムとかいつも事件に首突っ込んでるし寿司屋やってる時間の方が流そうだし多文暇なんだと思うあの組織


名前:ねいろ速報  35
RUMとスナイパーの二人組とウォッカくらいしかもう仲間が残ってない…


名前:ねいろ速報  36
組織員総スパイのチェスタトン落ちはコナンが縮んでる以上最初から無理筋だよね
渋いけど


名前:ねいろ速報  37
スパイだらけではあるがスパイ同士も国やら組織やらで対立して一枚岩ではないからな…


名前:ねいろ速報  38
そもそも黒の組織って世界征服とか狙ってるわけじゃないしな
なんか社会の裏で暗躍してたまに人殺してる集団


名前:ねいろ速報  39
今となっては日本の警官勢のほうが強そう


名前:ねいろ速報  40
映画で更に増える各国から潜入してるスパイ


名前:ねいろ速報  43
当然だけどスパイも黒の組織の仕事せっせとやってるんだよな


名前:ねいろ速報  44
(どれだ…?)


名前:ねいろ速報  45
芝居はもう終いですぜ兄貴…


名前:ねいろ速報  46
ナンバー2が変装して現場出てきてる時点で人員不足すぎるこの組織


名前:ねいろ速報  47
生え抜きがジンとベルモットとウォッカくらいしかいないのでは?


名前:ねいろ速報  48
貴重な組織側メンバーも重要な情報黙ってる奴がいるしもう終わりだ猫の組織


名前:ねいろ速報  49
ルパン世界だと30分の単発回で潰される規模よね


名前:ねいろ速報  50
謎の組織が内情を謎にしすぎて時が経過するにつれて組織としての実態が存在しなくなったって話どっかのアニメでやってたな


名前:ねいろ速報  56
>>50
パワポケよかでも似たような話sった


名前:ねいろ速報  52
まああんな白昼堂々暗殺狙っても新聞沙汰にならなかったり灰原が迂闊に組織を調べようと消されるわよっていう位だから
ネームドが悪目立ちしているだけど組織の規模はフリーメイソン級なんだろう多分


名前:ねいろ速報  53
本編で出てる連中だけでも十分スパイまみれなのに純黒で更にスパイ追加されててダメだった


名前:ねいろ速報  54
>まああんな白昼堂々暗殺狙っても新聞沙汰にならなかったり
一日一回は殺人事件が起きてる世界で暗殺未遂にニュースの価値なんて無いんだろ


名前:ねいろ速報  62
>>54
米花町の殺人率が現実の南アフリカと大差ないあたり現実も大概な気がする


名前:ねいろ速報  55
全員内通者なのにそいつらを一応まとめて仕事させてるジンは凄いという事でここはひとつ…


名前:ねいろ速報  57
内通者じゃないやつの方が少ない組織


名前:ねいろ速報  58
星新一の話でこういう組織見た


名前:ねいろ速報  59
ベルモットも内通者じゃないだけで敵に甘い


名前:ねいろ速報  99
>>59
エンジェルとシルバーブレット尊い…


名前:ねいろ速報  60
そもそも黒の組織って何か悪いことした?


名前:ねいろ速報  65
>>60
脅迫・殺人・爆発物使用/製造とか一杯


名前:ねいろ速報  68
>>65
一般人もそれくらいするからな…


名前:ねいろ速報  61
こいつら映画でオスプレイ所有しててしかも普通に飛行させてもお咎めなしだったから
あり得ないレベルでやばい組織なのは間違いないよ


名前:ねいろ速報  63
組織新メンバーいたらそいつは内通者だと思ってるし
今のところほぼ全部当たった


名前:ねいろ速報  64
内通者だらけなのにその内通者絞り込めてないのはどういう事なんですか
いやガチで戦いになったら仮にウォッカと組んでも勝てないような奴もいるけども


名前:ねいろ速報  66
いい加減組織の創設メンバーの一人みたいなやつ出てきてほしい


名前:ねいろ速報  67
犬も歩けば棒に当たる勢いで組織の協力者が一般犯罪に巻き込まれて死んで行くから怖いよなあの世界


名前:ねいろ速報  70
楽しかったですぜ
兄貴とのバディごっこ


名前:ねいろ速報  72
逆にここまで内偵だらけで成り立つって何やってる組織なの


名前:ねいろ速報  76
やめちまえ黒の組織


名前:ねいろ速報  79
ピスコはジン達みたいなドンパチやるだけじゃなくて車会社の会長みたいな公的な身分もあるのに銃ぶっ放すとこ撮られた時点で殺されてもしょうがない


名前:ねいろ速報  81
そもそもスパイでなくても黒の組織専業が少ないのではないか?


名前:ねいろ速報  82
こんだけスパイ天国なのに実態は未だにつかめてないの凄くない?


名前:ねいろ速報  84
>>82
実体が…ない?


名前:ねいろ速報  83
ピスコ暗殺に関してはボスの命令だしな…


名前:ねいろ速報  85
こう…誰かが悪戯で言ったことが尾ヒレついていってなんか組織っぽい形状のモヤになっていったみたいな…


名前:ねいろ速報  86
気が狂った寿司屋の趣味


名前:ねいろ速報  88
構成員の人数はどのくらいなんだろう
4桁いってるかな?


名前:ねいろ速報  89
こいつら殺し屋ってことは殺人しまくってるんだよな
それなのにスパイを送り込むだけで放置してるCIAやFBI


名前:ねいろ速報  90
>>89
黒の組織隠れ蓑にして対立勢力潰すのに利用してない?


名前:ねいろ速報  91
>>90
スパイ同士で小競り合いしてて操作が進んでないんだろう…


名前:ねいろ速報  92
>>91
なんか利用価値があるんじゃない
凄い毒薬作るし
あとどうせ一般にはその被害が知られてないし


名前:ねいろ速報  94
>>92
捜査してるFBIが何人も返り討ちにあった事件あったでしょ


名前:ねいろ速報  93
今振り返っても小五郎暗殺未遂回はシュール過ぎて完全にギャグ組織になった


名前:ねいろ速報  96
ジェットコースターで首跳ねたときは何してたんだっけ…


名前:ねいろ速報  97
ここまで来ると実態のある組織なのか疑わしい


名前:ねいろ速報  98
もう各国の諜報員で作られたあった方が都合のいい組織って事になりそう