名前:ねいろ速報
セラフィム作るようなやつをルッチごどきに殺せるとは思えないんだけど…
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
ルッチも2年でパワーアップしてるだろ
名前:ねいろ速報 3
>>1
サボと互角程度の実力だぞ
名前:ねいろ速報 7
>>3
…つえーんじゃねぇか?
名前:ねいろ速報 4
子供の頃のくまとだいぶ違うな
名前:ねいろ速報 5
大きいからショタなのしばらく理解できなかったろ…
名前:ねいろ速報 6
ナミにももう勝てなさそうなの悲しいだろ
名前:ねいろ速報 8
お豆食べに来てるハト可愛い
名前:ねいろ速報 9
セラフィムくまをエッグヘッドに返したら島のすべてを掌握してるベガパンクには当然感知されるしなんならそのままセラフィムで消されるだろこいつら
名前:ねいろ速報 10
何故か主人公達以外は強さ変わってないと思う人が必ず出てくる
名前:ねいろ速報 11
>>10
ひげがめちゃくちゃかっこよくなってるもんなルッチ
名前:ねいろ速報 19
>>11
こいつに2年でなにか強くなる要素ある…?
名前:ねいろ速報 22
>>19
悪いけどルッチが多少強くなってたところでベガパンク殺せるとは思えない…
名前:ねいろ速報 29
>>19
要素がないと成長起こらないと思ってるの普通にやばいだろ
名前:ねいろ速報 811
>>29
潜入捜査で体鈍ってて本調子には程遠かったとかくらいはあるんじゃない
名前:ねいろ速報 12
まぁ乗り気じゃない辺りこの三人なんかやんだろうなって
ステューシーはよくわかんないけど
名前:ねいろ速報 13
わかりづらいので今の道力を教えてほしい
名前:ねいろ速報 14
ベガパンク放置してれば干渉してこなさそうなのにわざわざ怒らせに行くのか
名前:ねいろ速報 15
でんでん虫さえ殺せず映像止められない男がどうやってベガパンク殺すのか教えろ
名前:ねいろ速報 16
冒険したての一味はともかく他の奴らが急成長したらおかしいだろ
名前:ねいろ速報 17
・SBSでルフィの母親はパーマかけてる発言
・ルフィより20歳上~35歳上でパーマかけてる女キャラはステューシーだけ
・ウタの幼少期を描いた漫画で出てきたルフィの母親らしき人物の髪色がステューシーと同じ
・ドラゴンが天竜人を倒そうとしているのは妻の所属するCP-0が天竜人にこき使われてるから
といった点からルフィの母親はステューシーである可能性が一番高い
名前:ねいろ速報 18
くまの幼体な子熊は返品対象になったのか
名前:ねいろ速報 20
貴重品は惜しいからビームで島破壊はできないのか
名前:ねいろ速報 21
革命家が旦那とか職務クビになりそうだし表向きは結婚してないってこと?
名前:ねいろ速報 23
まぁルッチとカクの二人は普通にこっち付けるよね
名前:ねいろ速報 24
ルッチ出番の割に戦ってる描写がないんだもの
名前:ねいろ速報 25
ガープが訓練すれば強くなるけど
名前:ねいろ速報 28
>>25
天竜人のおもりしてるやつをガープが訓練するわけないけど
名前:ねいろ速報 27
カクはともかくルッチは性格も悪いから味方にはいらない
名前:ねいろ速報 30
ベガパンク本人が強いかどうかは知らんが
シーザージャッジクイーン見たあとだとね
名前:ねいろ速報 32
>>30
とりあえずリリスはロビンちゃんより弱い
名前:ねいろ速報 37
>>30
本人が強くなくてもセラフィムのスペア用意してるだけでもう勝てるビジョン見えない
名前:ねいろ速報 31
責任あるポジションとストレスは人を強くする
名前:ねいろ速報 38
>>31
社会人的な強さで悲しくなるだろ
名前:ねいろ速報 33
どう考えてもカクが鼻で正体バレる展開じゃん
名前:ねいろ速報 35
でもルッチは4000道力あるから
名前:ねいろ速報 36
セラフィムにくま人格移し済みでボニーの能力で元のくまに戻りそう
名前:ねいろ速報 39
>>36
コイツラ1年で4歳歳取るから寿命が……
名前:ねいろ速報 46
>>39
ジジイになったらボニーの能力で若返ればええやん
名前:ねいろ速報 40
ルッチが2年で鍛えて四皇最高幹部くらいには強くなってたとしても
それでセラフィムとか作るようなベガパンクに勝てるかって言ったら無理だろって感じにはなる
名前:ねいろ速報 52
>>40
暗殺すればいいんだから真正面からセラフィムとか倒す必要もなくない?
名前:ねいろ速報 64
>>52
島の生物を全部感知してるってわざわざ言われたのにどうやって暗殺すんの?
名前:ねいろ速報 68
>>64
仮に6人のうち3人を同時に暗殺できたとして残りの3人には警戒されるだろうし無理じゃない?
名前:ねいろ速報 41
実は残しておいたくまの意識をセラフィムくまにin!
とか確実にありそう
名前:ねいろ速報 42
強くなる要素っていうなら麦わら一味に負けたことで鍛え直すってのは十分要素ではある
名前:ねいろ速報 43
>>42
5年の潜伏中もちゃんと鍛えててあの強さだから2年でそんな強くなるかなあ?
名前:ねいろ速報 49
>>43
空きあらば鍛えてたゾロだって2年でキングに勝つようになったし
名前:ねいろ速報 54
>>49
筋トレと世界最強の剣士のトレーニングの違いもわからないのかよ
名前:ねいろ速報 44
まぁぶっちゃけセラフィムに麦わらの一味が苦戦しなさそうにない
主にゾロのおかげで
名前:ねいろ速報 45
ハンコックもミホークも子供の頃って感じの姿だったけど
くまは子供の時点でこの格好なのか…
名前:ねいろ速報 47
てかボニーの父親くまとは限らんくね?
パシフィスタの材料の方かもしれん
名前:ねいろ速報 51
>>47
それは今週号読んだのか心配になる
名前:ねいろ速報 48
2年後ルッチめちゃくちゃ高く見積もってもフーズフー程度だろ
セラフィムは厳しい
名前:ねいろ速報 50
よく見たらカクにもステューシーにもテーブルに仮面があるな
てことは仮面持ちの別格エージェントか
逆に誰が持ってないんだよこれ
名前:ねいろ速報 53
今更ルッチとルフィがリベンジマッチする展開が面白いとも思えないんですがね…
名前:ねいろ速報 56
>>53
でも俺はドレスローザのルーシーvsベラミー好きだけど
名前:ねいろ速報 55
スレ画のくまセラフィムさ
白髪じゃなくない?
名前:ねいろ速報 58
自分の本拠地にセラフィムみたいな兵士かそれ以上の戦力用意してないわけないと思うんすがね
名前:ねいろ速報 60
幻獣種や古代種の強さが出されまくった今
通常の動物系だけでどれだけ食い下がれるか興味はある
名前:ねいろ速報 61
返すってベガパンクごとセラフィムも破棄するのか?
名前:ねいろ速報 62
セラフィム作れるのと戦闘能力って関係ある?
名前:ねいろ速報 67
>>62
暗殺に対する防衛能力とか諸々ふつうに関係あるのでは
名前:ねいろ速報 63
ルフィ対ルッチの再戦やるとしたらニカになってないルフィとならどうせ互角にやり合ってくそぉハトのやつ強くなってるな!とかやるよ
名前:ねいろ速報 65
でもさすがにルッチもプロの殺し屋だからルフィがエッグヘッドにいると知っても戦うの避けそう
今回の任務は「ベガパンクの暗殺」であってルフィは関係ないし戦うデメリットはたくさんあってもメリットがないし
名前:ねいろ速報 66
2年前でもワニやモリアやエネルと比べたら格落ちなのに四皇になったルフィとタイマンはれんのチッチ
名前:ねいろ速報 69
ルッチは殺しに大義名分が欲しい人だからな
そのルッチからしてもルルシア王国を丸ごと消すなんてやり方は大義があるのか疑わしいんでしょ
名前:ねいろ速報 70
正直ルッチよりもビックリドッキリキリンに磨きかけたカクの戦闘のほうが楽しみだろ
名前:ねいろ速報 71
ルッチ強くなっても一味相手だとどうなんだろう…そこまで強化してくるのか
名前:ねいろ速報 73
ベガパンク切れるの?
映像でんでん虫の音声も切れない奴に
名前:ねいろ速報 74
セラフィムの老化速度って何で言及されてたっけ
名前:ねいろ速報 75
SSGが名前通り集団名だからベガパンク以外にも科学者いることはいるんだが
名前:ねいろ速報 76
今更戦うよりは共闘の方がまだありそう
なんかあのルッチが殺しに不満そうだし
名前:ねいろ速報 77
でもこの漫画再登場した敵がまた敵対ってパターンあんまないと思うんですがね…
名前:ねいろ速報 78
ばかみたいな髭が嫌いだからカクとステューシーだけでいいよ
名前:ねいろ速報 80
ルフィがニカと覇王色纏い辺り抜きの縛りプレイするんでもなければ
ルフィvsルッチのリベンジマッチしてもルフィの圧勝で終わるのでは
名前:ねいろ速報 81
共闘はなかろう
羨ましいおじさんがかわいそうだろ
名前:ねいろ速報 83
ルッチが覇王色持ってるとは思えないからまずルフィとは勝負にはならないよね…
名前:ねいろ速報 101
>>83
覇王色を越える六王色の覇気なんだが
名前:ねいろ速報 85
ルッチはロビンを殺すことに対しても最悪の兵器産み出す恐れもあるし殺したほうが世間の為だろって言ってたから
政府側がそういう兵器使ってんの!?ってなってるんだと思う
名前:ねいろ速報 87
殺し屋という職業は潰しが効かんと言うのに…
名前:ねいろ速報 88
今のルフィとルッチがいい勝負したらそれはルッチがカイドウやマムに並ぶ存在になる
名前:ねいろ速報 90
まだ自分の意思でニカになってるシーンないし
ニカ縛りならルッチといい勝負しても問題なかろう
名前:ねいろ速報 97
>>90
悪いが"ルフィは流桜が使える"
名前:ねいろ速報 103
>>90
ニカにならなくても覇王色を纏ってカイドウと殴り合ってたけど未読失せろ
名前:ねいろ速報 91
共闘はしないにしてもなんかすんなり従わなさそうな雰囲気はある
名前:ねいろ速報 92
ドフラミンゴやカタクリレベルと同等でも嫌だよ俺
名前:ねいろ速報 93
もう能力に伸び代無いのがな…
名前:ねいろ速報 96
>>93
まだ覚醒してない
名前:ねいろ速報 99
>>96
豹とはこういう動物だ!が使えればいける
名前:ねいろ速報 95
ルッチ如きがデカい面してんのムカつくなァ!
名前:ねいろ速報 98
6式極めたから俺は超人!みたいなノリだったのに2年後で覇気覚えてたらなんか色々がっかりだろ
名前:ねいろ速報 104
>>98
ぶっちゃけ6式って覇気だろ
名前:ねいろ速報 109
>>104
使用中動けない動けても触れずに攻撃できない鉄塊は武装色の出来損ないだけど
名前:ねいろ速報 102
でもルッチごときが強くなれるならエネルやクロコダイルやオヤビンが再登場する時に期待できるし…
名前:ねいろ速報 124
>>102
そういや2年後オヤビンはアニオリで消化しちまったな
名前:ねいろ速報 105
ルッチ達も真相知っちゃって追われる身になるかもね
名前:ねいろ速報 106
もしかしたら六式の先の百式とかあるかもしれんし…
名前:ねいろ速報 115
>>106
それはそれで6式揃って~とか言ってたの恥ずかしくなる…
名前:ねいろ速報 107
ルッチの戦闘シーンなんか10年以上無いのになんで弱いままだと思ってるのか
名前:ねいろ速報 113
>>107
弱くなくてもカイドウ倒して四皇になったルフィよりは弱いでしょ
名前:ねいろ速報 120
>>113
命賭ける?
名前:ねいろ速報 110
ゾオン覚醒すると潜伏とか暗殺とかできなくなりそうなの悲しいだろ
名前:ねいろ速報 111
鉄塊は武装力で紙絵は見分色
名前:ねいろ速報 112
小熊逆に乗っ取られて敵になる気しかしないだろ
名前:ねいろ速報 114
コビーがああなってる時点でなんでもありだろ
名前:ねいろ速報 118
>>114
コビーはガープが指導したけど誰がチッチ指導するの?
名前:ねいろ速報 140
>>118
幼馴染が生えてくるんだから指導者ぐらい生やし放題だろ
名前:ねいろ速報 117
覚醒とは言うけど普通の動物のゾオンの覚醒は単純な強化でもなくて悲しいだろ
名前:ねいろ速報 128
>>117
鼻水たらしながら襲ってくるルッチ
名前:ねいろ速報 121
メタ的には再度出すならそれ相応の強化は貰ってるだろうけど
世界最強クラスの領域に踏み込んでるであろう一味が今更こいつに手こずった勝負されてもうーn…ってなるだろ
名前:ねいろ速報 132
>>121
上でも言われてるけどめちゃくちゃ頑張ってフーズフー程度が関の山だよね
というか正直それすら怪しいと思う
名前:ねいろ速報 122
全員まとめて消される展開の前フリにしか見えない
名前:ねいろ速報 123
ギア5に任意でなれなくて流桜や纏う覇王色使える時点でもう最高幹部以上にはなってるしそんなのとタメ張れるほどルッチが強くなってる気しないんだよな
名前:ねいろ速報 126
ルッチが四皇クラスになってるのはありえないだろ
名前:ねいろ速報 127
思えば麦わらの一味もずいぶん強くなったもんだ
名前:ねいろ速報 129
>>127
強いアイテムゲットしただけだよね
名前:ねいろ速報 130
父親のクローン目の当たりにされるボニー辛いだろ
名前:ねいろ速報 131
現状流桜使えるの四皇レベルだけだからルッチが使えたらなんか不自然だろ
名前:ねいろ速報 139
>>131
武装色すらおぼつかなさそうだし覇王色纏いのことならそもそも覇王色持ってないから使いようがないし
名前:ねいろ速報 142
>>139
六王銃の要領ですぐ覚えられるかもしれん
名前:ねいろ速報 145
>>142
なら5年も時間あったときに覚えとけ
名前:ねいろ速報 135
ルッチの覚醒ロギアかぁ…
ゾオンの覚醒ってインペルのコアラ達を思い出すからなぁ
名前:ねいろ速報 136
クロコダイルが1億から20億になったんだからルッチも道力4000から80000になってるだろ
名前:ねいろ速報 137
カイドウが覚醒してないわけないから
覚醒ゾオンがみんな獄卒獣みたいになるわけじゃないだろよく分からんけど
名前:ねいろ速報 138
来たか…覇気六式竜爪ルッチ!
名前:ねいろ速報 141
カイドウとマム強くしすぎたよね
名前:ねいろ速報 144
>>141
それは別にいいだろ
名前:ねいろ速報 147
>>144
それはこれ以上が存在しないキャラなので仕方ない
問題はそいつから最終章前のボスだったこと
名前:ねいろ速報 143
ルッチに最大限期待しまくって強化見積もっても四皇最高幹部が限度だろう流石に
それより上…大将とか四皇までルッチの強さ持ってくのは違和感しか無いし
名前:ねいろ速報 146
>>143
四皇最高幹部っていうと
クロスギルド・副船長のモージくらいか?
名前:ねいろ速報 149
ジンベエとちょっとはやりあえたフーが6式使いの最高峰に見える
あれを超えるルッチが想像できない
名前:ねいろ速報 157
>>149
ネタバレおじさんもあんまり強い印象ないんだよな
名前:ねいろ速報 150
ステューシーがガープの娘だったらな
名前:ねいろ速報 151
強くしすぎたのはいいけどそのせいで負けた時にあっ普通に負けるんだってなったよ
名前:ねいろ速報 152
ベガパンクとベガパンクが共闘と思わせてベガパンクが死んでベガパンクが裏切るよ
名前:ねいろ速報 153
カイドウとマムが強すぎたのは別に問題ないだろ
ルッチが今更出てきて戦闘しそうなのがちょっと引っかかるだけだろ
名前:ねいろ速報 155
ルッチがワノ国の戦闘に居ても特に目立たなさそう
名前:ねいろ速報 156
13歳の時点で21歳のフーより強いんだから順当に成長してたら大看板クラスの強さでもおかしくないだろ
名前:ねいろ速報 159
>>156
そのレベルなら納得だけど四皇レベルの強さになってたら違和感
名前:ねいろ速報 161
>>159
13歳の時点で21歳のフーより強いのに28歳であの強さだったのどう見ても伸び悩んでるだろ
名前:ねいろ速報 172
>>161
ワンピースの世界では30歳ぐらいに第三次成長期があって急激に強くなる
名前:ねいろ速報 160
カイドウ倒してんだから梃子摺られてもな
名前:ねいろ速報 163
くまの子供姿ってもっと田舎坊主っぽかったのをどっかで見たけどわざわざ今の姿に似せてくれたのか
名前:ねいろ速報 177
>>163
ベガパンクが複数人格いるのとセラフィムくまが今の姿してるから無敵 奴隷くまからセラフィムくまに人格移した説が出てる
名前:ねいろ速報 164
実の方に自分が飲み込まれるみたいな感じの失敗した覚醒なんじゃないかなインペルダウンのあれ
名前:ねいろ速報 165
クロコダイルにしろルッチにしろ何度もルフィに勝ってるわ
無限に起き上がる相手にただの一回負けただけだろ
名前:ねいろ速報 174
>>165
無限に起き上がれなかった方の“負け”だよね?
名前:ねいろ速報 178
>>165
ルッチは1回しか勝ってないだろ
クロコダイルに合わせて盛ってんじゃねえぞハト野郎
名前:ねいろ速報 179
>>165
かつて新世界で白ひげに挑んだクロコダイルと潜入してる5年で強くなってもあの程度だったルッチが同格みたいに言うのはちょっと…
ルッチを頂上戦争に放り込んでも活躍しなさそうだろ
名前:ねいろ速報 166
カイドウ倒してるから赤犬にすら苦戦するの違和感あるからな今のルフィ
名前:ねいろ速報 167
幕間で大ボス出てくるわけないだろ
それはそれで中ボス扱いで悲しいだろ
名前:ねいろ速報 170
ワノ国に来てたCP0が飛び六方より少し強いくらいだからルッチもそんなものかな
名前:ねいろ速報 180
そういやCP0の名無しのおっさんはアプーとドレイク返り討ちにしてたか
名前:ねいろ速報 193
>>180
そこのリーダーだから大看板レベルの強さあっても問題はないけど四皇レベルは流石にないよな
名前:ねいろ速報 181
カクももう四刀じゃしょぼいから十刀くらいになれ
名前:ねいろ速報 183
鍛えすぎた武装色ってどうなんの?
名前:ねいろ速報 187
>>183
敵を触れずに攻撃できて内部から破壊できるよ
名前:ねいろ速報 189
>>187
ヴェルゴみたいな感じ?
名前:ねいろ速報 192
>>187
もう流桜でやってる!
名前:ねいろ速報 185
別格とか言われてた名無しのおじさんがブチ切れカイドウ目の前に逃げようともしない程度なのが悲しいだろ
名前:ねいろ速報 186
セラフィムくまを返すって警戒されずに島に乗り込む口実か
名前:ねいろ速報 188
肉食ったら治ったけど
名前:ねいろ速報 191
実際戦闘のバランス以外でどう動かすのかそこら辺含めて楽しみではある
名前:ねいろ速報 196
ちょっと待て全身に武装色纏って黒豹は本当にありそうな気がしてきただろ
でもなァ…ヴェルゴがもうやってたしなァ…
名前:ねいろ速報 197
そもそもなんでペガハング殺す必要あるんだろ
文句しか言わずに黙々と働いてくれてるのに
名前:ねいろ速報 204
>>197
今週見ても反政府思想ありありじゃねェか?
名前:ねいろ速報 213
>>204
この程度なら功績に比べれば可愛いもんだろ
名前:ねいろ速報 216
>>204
資金をよこさん政府が悪い!
名前:ねいろ速報 198
じゃあ鍛えすぎた覇王色ってスーパー失せろ?
名前:ねいろ速報 205
>>198
見聞殺しスーパー失せろ流桜
名前:ねいろ速報 206
>>205
覇王色は鍛えることができないってレイリーさんが言ってたぞにゅ~
名前:ねいろ速報 208
>>206
映画だとなんか稲妻みたいなのが降り注いでた
名前:ねいろ速報 199
正直武装色鍛えましたって言われてもヴェルゴくらいだろ
名前:ねいろ速報 207
>>199
ローに武装色で上回られてぶった切られてたしなあ
名前:ねいろ速報 200
逆に考えろよ
るっちはスパイ活動で5年サボってルフィといい勝負だったんだよ
スパイ活動終わって2年で鍛え直したんだよ
名前:ねいろ速報 212
>>200
フリーザと同じ
名前:ねいろ速報 217
>>200
カクは船大工で強くなってたけど
名前:ねいろ速報 228
>>217
カクは夜な夜な隠れて修行してたから成長した
ルッチとジャブラはサボってた
名前:ねいろ速報 201
ルッチがコビー位成長率高かったんだろ
名前:ねいろ速報 209
CP0ってモブでも白ひげ幹部だったオカマ侍と相打ちになるくらい強いんだよな…
名前:ねいろ速報 210
勝敗なんかその時々で変わるだろ
ゲームの世界じゃないし一度勝った相手だからって油断するほどルフィも甘くないわ
名前:ねいろ速報 211
ルッチが弱いとCP0自体の格が落ちるからどうにか理屈付けて強化して欲しい
名前:ねいろ速報 214
>>211
レヴェリーのときルッチがいる時点でみんながっかりしたらもう今更だと思う
名前:ねいろ速報 220
>>214
いや…W7で任務失敗したのに白いるっちが0に昇格した時点でなんか変だなと思われてたな…
名前:ねいろ速報 219
鍛えすぎた見聞色が未来視なら
鍛えすぎた武装色は不死
名前:ねいろ速報 222
資金足りなくて満足に研究できない研究者はリアリティあって辛いだろ
名前:ねいろ速報 223
発明品は壊すなって命令が同時に出てるのがチグハグなんだよな
やり過ぎたのが理由なら研究施設ごと消し去ればいいのに
名前:ねいろ速報 227
>>223
有効利用はしたいんだろ
名前:ねいろ速報 241
>>227
ベガパンク無しで扱い切れるのか?ってのと
今の本体と猫を全部消したとして発明品に紛れてバックアップ紛れてて見逃すんじゃないかって
名前:ねいろ速報 230
>>223
勿゛体゛無゛い゛!!!!
名前:ねいろ速報 231
>>223
だからルルシアの一件となにか関係はあるんだろうな
今のところさっぱりだが
名前:ねいろ速報 224
鍛え過ぎた武装色は鉄の塊と化す
名前:ねいろ速報 225
>>224
鉄塊じゃねぇか!
名前:ねいろ速報 226
そろそろ覇気使ってかめはめ波みたいなのできないのか?
名前:ねいろ速報 229
武装色を極めたブルーノが見せる最強の鉄塊
名前:ねいろ速報 234
ル…ルルシアってなんだ!?
名前:ねいろ速報 235
鉄塊拳法使いジャブラのことも思いだしてあげて
名前:ねいろ速報 236
本体の暗殺成功しちまって分身だけ残されるパターンか…
名前:ねいろ速報 248
6人全員死んだら起動するバックアップ用の7人目いるだろ
名前:ねいろ速報 249
いい機会だから科学者枠として仲間にしよう
名前:ねいろ速報 257
>>249
今回の話的に島には残れないし死ななかったやつは船に乗せるしかないよな
名前:ねいろ速報 253
2年後入ってからの政府と海軍の失態は全部藤虎が発端だろ
あいつ革命軍のスパイだよ
名前:ねいろ速報 254
ベガパンクが作ったものでベガパンクを消そうとして失敗するのはちょっと見てみたい
名前:ねいろ速報 255
ベガパンク加入でフランキーは冷蔵庫に専任するよ
名前:ねいろ速報 258
本体がどんな脳デカ人間なのか興味あるだろ
名前:ねいろ速報 260
>>258
M.O.D.O.Kか果たしてマモーか…
名前:ねいろ速報 259
危険視されて政府に消された天才科学者、島に籠もってスローライフ~今更戻ってこいと言ってももう遅い~
名前:ねいろ速報 262
セラフィム作ったからもう要らないよ…ってコト!?
名前:ねいろ速報 270
>>262
メンテナンスのこと考えずにエンジニア追放する年寄りの役員みたいで現実味あるな
流石は世界政府
名前:ねいろ速報 264
分散だから本人=猫だと思うんすがね…
名前:ねいろ速報 273
>>264
次マスコット的なキャラ出てきたらそいつが本体か…
名前:ねいろ速報 276
>>273
でもなァ…リリスは本人と別人って意識あるっぽいしなァ…
名前:ねいろ速報 298
>>276
自分を分割して記憶は引き継いだ六人の人間を新たに作った的な話だと思うんすがね
名前:ねいろ速報 266
財宝たくさん持っとるはずじゃって悪い笑み浮かべてるリリスが可愛かった
本体が爺という事実は無かったものとする
名前:ねいろ速報 272
>>266
問題は目をつけたのが麦わらの一味だったという
名前:ねいろ速報 267
セラフィムの運用マニュアルの完全なものが政府の手にあるならまだしも
ベガパンク絶対緊急用のコマンド仕込んでるだろ
自爆スイッチ用意するやつが仕込まないわけがない
名前:ねいろ速報 268
今回みたいに油断して姿晒すようなら暗殺自体は難しくなさそyだな
本体はどうか分からんけど
名前:ねいろ速報 279
>>268
まあ本体じゃないから姿晒してる気もする
名前:ねいろ速報 285
>>268
兵器大量に構えて出てきてるしなあ
殺せてもせいぜい一体だしくまのセラフィムには勝てないし無理ゲーだろ
名前:ねいろ速報 271
藤虎の思想的には何で革命軍側じゃないのって感じだしスパイなのはありうるけど何でそんなの徴兵したのってなるし…
名前:ねいろ速報 275
あの島で巨大ガキどもが小型化実験してんの?
名前:ねいろ速報 277
リリスが本体(ステラ)の存在に言及してて6人の中にステラはいない
名前:ねいろ速報 280
エジソンは偉い人だつってんだろ
名前:ねいろ速報 282
>>280
命名法則が分からないだろ
名前:ねいろ速報 281
ワノ国より先に言ってるのに楽々に政府がやってこれてるけど
政府は簡単に世界一周できる?
名前:ねいろ速報 293
>>281
カームベルト渡れるからグランドラインを横切って好きな島にはいける
名前:ねいろ速報 310
>>281
それは政府というか海軍の軍艦で出来るだろ
レヴェリーで世界中から王族集められるくらいには安定してる
名前:ねいろ速報 283
くまは麦わら一味の大恩人だし娘のボニーに協力する展開になりそう
名前:ねいろ速報 284
なんかセラフィムに完全切り替えしたような雰囲気だけどパシフィスタはどうしたのか教えろ
名前:ねいろ速報 287
赤犬が知らないところでベガパンクが敵に回るかもしれないとか海軍元帥大変だな…
名前:ねいろ速報 302
>>287
仮に倒せたとしてセラフィムとパシフィスタ始めその他の生物兵器を管理できるのかな…誰も弄れなくなった装置の数々とかどうすんだろ…
名前:ねいろ速報 288
本体合わせて7人いるのか
名前:ねいろ速報 289
P25ちゃんは生きてるの?
名前:ねいろ速報 294
>>289
おれには旧時代の概念だ
名前:ねいろ速報 296
データの同期もバックアップも出来るだろうし思った以上にしぶといキャラだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 305
>>296
そもそもセラフィム使役できる時点でウラヌス使わないと政府側に勝ち目ないと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 297
サンジはジェンダー的な女は蹴れるんだっけ?
オカマ蹴ってたけど
名前:ねいろ速報 301
>>297
ガワが美人だと無理
名前:ねいろ速報 299
ベガパンク軍団の元ネタ009で確定!?
名前:ねいろ速報 307
>>299
本体合わせてもあと2人足りないな
名前:ねいろ速報 303
じゃあジャッジが女だったらサンジどうなってたの
名前:ねいろ速報 306
>>303
別にジャッジも蹴ってないだろ
名前:ねいろ速報 308
>>306
ジャッジがパパでジャッジがママ……ってコト!?
名前:ねいろ速報 311
>>308
おれはあんなクズ共にも死なないでいてほしいと思ってるけど
名前:ねいろ速報 313
>>311
親父の教えだからあんたのことは蹴らないってエモい展開になってたな
名前:ねいろ速報 304
財宝持ってるはずじゃって思ってるようだがルフィ達が金を持ってるイメージがない
名前:ねいろ速報 312
>>304
一応スリラーバーク以降はなんやかんやで金持ってるはず
名前:ねいろ速報 315
>>312
買い物してるからある程度は持ってるとは思うんだ
名前:ねいろ速報 316
結局気になるのはベガパンクとイム様の動向でこの展開においてチッチの価値を感じないというかノイズですらあるような…
名前:ねいろ速報 319
>>316
共闘展開だと思うんすがね
名前:ねいろ速報 325
>>319
それこそ鍛えすぎた武装色みたいなのをルフィに見せるぐらいの役回りがないと
本当に意味ない
名前:ねいろ速報 341
>>325
武装色の先進国ワノ国で内部破壊とカイドウから覇王色纏い盗んだのにルッチがそれ以上のもの見せられるかな…
名前:ねいろ速報 355
>>341
同じゾオン系の先輩として何か
……ルフィのほうが先に覚醒してるし幻獣種だし何もかも上だった
名前:ねいろ速報 318
でも天竜人の犬なんでしょ?
名前:ねいろ速報 321
カイドウ倒して財宝は奪ってると思うんだけど描写がない
名前:ねいろ速報 323
ルッチですら殺したらダメな相手なんじゃ…とツッコミが出るレベルの任務
名前:ねいろ速報 336
>>323
正義観ガバガバのルッチが疑問視してるってスゲーことな気がしてきただろ
名前:ねいろ速報 326
なんかもうキャラの面白みあんまないだろ今のカク
名前:ねいろ速報 327
まあ四皇と呼ばれてるやつのところが財政厳しいとは思わんよな
でも4勢力中2つはそうなのか…
名前:ねいろ速報 329
新世界の後半はドレスローザ以外でお金使える機会がない
名前:ねいろ速報 331
セラフィム使えばベガパンク殺せるだろうけどベガパンクが隠してセラフィム何体か持ってたら終わりじゃない?
名前:ねいろ速報 340
強化できるとしたら外部的な外付けの強化
名前:ねいろ速報 347
>>340
ルッチにレイドスーツ着せるか…
名前:ねいろ速報 345
実際単なる敵としてはカイドウから格落ちすぎるしそんな直接バトルみたいな展開にはならなさそうだろ
コメント
コメント一覧 (22)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
瞬殺されて、ベガバンクやべえになる
anigei
がしました
anigei
がしました
何やかんや共闘してあざといとこ見せれば好感度うなぎ登りよ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
クロコダイル単体が再登場した所で何にも怖く無いわ
anigei
がしました
anigei
がしました
フランキーにも勝てるか怪しい!
フランキーの圧勝だろう!
anigei
がしました
コメントする