名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 16
>>2
いやまあ大物でもないのに持ってたら驚くと思う
スレ画のときはただの侵入者だし
名前:ねいろ速報 3
新世界にいる大物なら持ってるくらいの割合
名前:ねいろ速報 4
日本に40人くらいって感じか
そんなもんじゃね
名前:ねいろ速報 5
レアではあるけどわりといるくらい塩梅
名前:ねいろ速報 6
アラバスタでも1人くらいいる計算
名前:ねいろ速報 9
>>6
コーザとかビビは覚醒してないだけでじつはありそうなくらい
名前:ねいろ速報 119
>>9
これチャカか
名前:ねいろ速報 123
>>119
ビビだろ
名前:ねいろ速報 127
>>123
冗談に乗ることもせんのか…
名前:ねいろ速報 7
そういう才能を持った人間が集まってくる新世界だとザラにいるってのは
納得感あるけど覇王ってフレーズに対して勿体ないとも思う
名前:ねいろ速報 11
>>7
まさしくカイドウが言ってたまんまだよな
そんなにいらねェよって
名前:ねいろ速報 12
>>11
あいつマジレス結構するな…
名前:ねいろ速報 10
ルフィ海賊団にすら2人いるくらいだしな
名前:ねいろ速報 13
スーパーサイヤ人のバーゲンセールぐらいの頻度
名前:ねいろ速報 15
あくまで支配者や上に立つもの資格とか資質であって
持ってるだけで強い!王!ってわけではない
名前:ねいろ速報 257
>>15
と思ってたら纏い出したので一定以上の強さに必須にはなった
名前:ねいろ速報 17
誰が持ってるのかそういやよく知らない
ルフィゾロマムカイドウシャンクス白ひげロジャーくらいしか浮かばない
名前:ねいろ速報 25
>>17
ルフィが血筋からすれば当然とか言われてるからドラゴンとガープも持ってそう
名前:ねいろ速報 26
>>17
後はキッド、レイリー、ハンコック、4ドフラミンゴ、カタクリ、おでん、チャンジオかなぁ
設定上はセンゴクも持ってる
名前:ねいろ速報 18
強い奴大体持ってるよね覇王色の覇気
名前:ねいろ速報 19
黒ひげはなさそう
バギーは隠し持ってそう
名前:ねいろ速報 20
ゾロに生えてきたのはちょっと…ってなったよ
アイツ王とかではないだろ
名前:ねいろ速報 29
>>20
レイリーも王ってキャラでもないのにもってるし…
名前:ねいろ速報 21
むしろあの世界の人口に対して覇王色判明分はまだ少ない
名前:ねいろ速報 22
覇王化出来てようやく覇王色って言える感じがする
名前:ねいろ速報 23
そもそもどうやってデータ取ったんだよ
名前:ねいろ速報 27
>>23
サイファーポールが何か色々頑張ったんだろう
名前:ねいろ速報 24
ミホークアイツ覇王色持ってるのかな
名前:ねいろ速報 28
そういやあの世界の人口どうなってんだ
名前:ねいろ速報 31
バレットも持ってたな
シキは今でてたら覇王色持ってそうだが
名前:ねいろ速報 32
仮に才能があっても適切な師に辿り着くのが無理ゲーだろ
名前:ねいろ速報 33
マリンフォードでルフィが見せた時「赤髪と同じ…!」って驚かれてて
でも今だとドン・チンジャオとも同じ…!とか思っちゃう
名前:ねいろ速報 36
>>33
今はともかくかつてはガープと互角だったらしいし間違いなく化け物だろ
名前:ねいろ速報 34
チンジャオだって現役時はガープと張ってる化け物なんだぞ
名前:ねいろ速報 35
チンジャオの格落ち感すごいだろ
名前:ねいろ速報 37
レイリーもゾロも運命が違ったら上にもなれるんだろう
船長を立てていく人生を選んだだけで
名前:ねいろ速報 38
いま四皇であるルフィ達が接点のあるキャラがみんなだいたい覇気持ちなだけで
念能力バトルのようにそもそもは出くわすこと自体がレアじゃないか
名前:ねいろ速報 39
ワンピ世界は老いのデバフしっかりあるからな…
名前:ねいろ速報 40
もう終盤だし出てくるキャラも最上位だから比率はどんどん増える
名前:ねいろ速報 41
>>40
持ってるようなやつしか船長として生き残れない海だからなここは…
名前:ねいろ速報 42
悪魔の実も覇気も普通なら出会わないレア度だからな
名前:ねいろ速報 43
ゾロは「誰かの下に付くような男には見えない」ってのはウルージさんが言ってたな
名前:ねいろ速報 44
今はもう上澄みしかいないからレアに見えない
名前:ねいろ速報 46
>>44
正確には最高レアしか通用しない環境というか…
名前:ねいろ速報 47
結局ナミのあれは本当に覇王色なのかどうか
名前:ねいろ速報 49
現実世界だとオリンピック金メダリストくらいの存在確率かな
名前:ねいろ速報 50
覇王色持ち従えてんのもステータスになるよね
名前:ねいろ速報 51
キラーも正直覇王色の覇気あっていいのにとはおもった
せっかくゾロと並ぶ億超えの部下ってポジションだし
名前:ねいろ速報 52
ゾロも出世がやんごとなき家系なのかもしれない
ただの一般マリモかもしれない
名前:ねいろ速報 53
でも本当にレアにすると覇王色の効果を強くしないとショボくね?ってなるし
そして覇王色の効果が強すぎるとそれはそれでなんかズルくね?ってなるし
名前:ねいろ速報 57
>>53
覇気の存在がもうズルな気もするけどなあ
名前:ねいろ速報 54
覇王色の覇気を手に入れるくらいの器と運を持ってるやつでもないと海賊王になれないんだよ
名前:ねいろ速報 55
ローは持ってないのか
名前:ねいろ速報 56
覇王色纏わないとカイドウに大ダメージ与えられない設定はどうかと思う
じゃあ覇王色持ってないやつは今後の戦いについていけないってことじゃん
名前:ねいろ速報 61
>>56
海賊の上位4名の戦いなんだからそのぐらいはないと
名前:ねいろ速報 62
>>56
カイドウが硬過ぎて内部から攻撃する覇王色ないときついだけで他の敵に通用しないわけではないだろ
名前:ねいろ速報 58
雑魚減らしの能力だけじゃな
名前:ねいろ速報 59
そもそも作中人物がそろそろみんな何分の一だって逸材が揃ってるであろうから
必然的に十人に一人とかのペースになる
名前:ねいろ速報 68
>>59
そりゃもうプロスポーツの世界大会みたいな所まで来てるんだから右見ても左見ても何万人に一人がいるに決まってるわな
名前:ねいろ速報 60
ザコ減らしつってもスーパー失せろすげえ便利だろあれ
名前:ねいろ速報 67
>>60
カイドウとやる時にシャンクスがいたら真打壊滅で飛び六方と大看板の10人程度しか残らなくて
侍やお玉みたいな援軍の必要なくなるだろうしな
名前:ねいろ速報 128
>>67
流石にカイドウも失せろするでしょ
外野は立ってられないよ
名前:ねいろ速報 63
スーパー失せろは中将相手でも結構通るから凄いよ
名前:ねいろ速報 64
シャンクス失せろのレパートリー多過ぎだろ
スーパー失せろとかスナイパー失せろとか
名前:ねいろ速報 69
>>64
そんな月牙天衝じゃないんだから
名前:ねいろ速報 65
ゾロも覇王色持ってんの不安なんだよな…
ルフィとゾロで殺し合いあったりしないこれ?
名前:ねいろ速報 66
遠隔失せろとスーパー失せろだけあれば格下海賊団は接近すらできないのクソゲーすぎる
名前:ねいろ速報 71
スーパー失せろはテンションゲージが関係しそう
名前:ねいろ速報 72
本編でのスーパー失せろ参考にすると強敵でも動きを一瞬止められるぐらいの効果はある
名前:ねいろ速報 73
なんでスーパー失せろが共通認識なんだよ
名前:ねいろ速報 82
>>73
失せろで25年食ってきてる上公式な技名が無いんだからそりゃそうなる
名前:ねいろ速報 74
覇王色まとえるんだ…までたどり着かないといけない
名前:ねいろ速報 75
それこそ四皇クラスになると覇王纏って一人前みたいになる
名前:ねいろ速報 76
>>75
🤡……
名前:ねいろ速報 78
>>76
黒ひげ「……」
名前:ねいろ速報 80
>>78
悪いが
"バギー"
名前:ねいろ速報 200
>>78
黒ひげって覇王色無いのかよ
名前:ねいろ速報 77
ヤマトも覇王色纏ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 79
覇王化かスーパー失せろくらいまで持ってけないとただエフェクトカッコよくなるだけだからな
名前:ねいろ速報 81
スーパー失せろさえあれば単騎で海賊団制圧できるしな…
使い勝手が凄い
名前:ねいろ速報 83
シャンクスの覇王色の覇気って言っても区別つけられないし失せろは二十年以上必殺技だから
それよりもすごい失せろと言いながら放つ覇王色の覇気はスーパー失せろとしか言いようがないんすがね…
名前:ねいろ速報 86
黒いバリバリエフェクトが覇王化でいいんだよな
名前:ねいろ速報 87
ニュアンスが伝わりやすいからなスーパー失せろ
名前:ねいろ速報 88
覇王色って纏うと何が強いの?
名前:ねいろ速報 90
>>88
教える
名前:ねいろ速報 89
海軍側でバリバリしてるやつ全然いないよね
名前:ねいろ速報 93
>>89
覇王は海軍に従いそうにないだろ
名前:ねいろ速報 94
>>93
まあ海軍だしな
名前:ねいろ速報 95
>>94
ガープもしてないしな
あいつそれでロジャーとバッチバチにやり合ってるから凄いかもしれん
名前:ねいろ速報 91
失せろ一筋何十年とかネタにしてたら公式が失せろ派生を出してきたんだからそう呼ばない方が失礼
名前:ねいろ速報 92
カイドウを倒すのに必要なのは流桜で覇王色はそのさらにバフなだけじゃね
名前:ねいろ速報 207
>>92
シンプルにルフィのパワーが足りないから覇王化とニ化で強引に不足分補ってたような戦いだからな…
名前:ねいろ速報 96
スーパー失せろでスタンしただけで済んだモモンガは偉い
名前:ねいろ速報 97
センゴクは覇王色持ってるらしいと聞いた
名前:ねいろ速報 98
まあ覇王色あれば便利だけど無くても武装色が卓越してれば普通に勝てるからな
名前:ねいろ速報 99
モモンガはメロメロにもレジストしたし
歴戦の貫禄がある
名前:ねいろ速報 100
モモンガ
海軍大将桃色のンガで確定
名前:ねいろ速報 104
>>100
たしか中将で桃がつくキャラ別に居たよ
名前:ねいろ速報 101
公務員が覇王メンタル持ってるわけ無いだろ
名前:ねいろ速報 102
覇王化できなくてもガープが
歴代の海賊とやり合ってきてるし
名前:ねいろ速報 103
戦争に割り込んできたと思ったら「俺の顔を立てないとスーパー失せろするぞ」って脅してくるの自由すぎるだろ…
名前:ねいろ速報 105
天竜人が覇王持ちの宝庫の可能性
41歳とシャンクスが持ってるし
名前:ねいろ速報 108
>>105
あいつら種族値がすこぶる高いから有り得るかもしれん
名前:ねいろ速報 106
スーパー失せろ以外に言いようがない
名前:ねいろ速報 107
ゲームでもSSRなんて0.3%ぐらいの排出率なのに
編成は全員SSRで揃ってたりするからな…
名前:ねいろ速報 112
>>107
その中でも優劣が凄くて戦力として使えるのは1,2割だったりそれ未満のほぼ固定の数種類だけだったりだもんな
名前:ねいろ速報 109
覇気でテレパシーしだすシャンクス
名前:ねいろ速報 110
スーパー失せろって一味でも5人残るか怪しい
名前:ねいろ速報 122
>>110
四位まではなんとか残るだろうけど
五位はどうだろ…覇気を身につけてる感じもないし
名前:ねいろ速報 111
天竜人は世界政府を作った王達の末裔だから覇王色の資質受け継いでてもおかしくないんだよね
名前:ねいろ速報 114
>>111
フッフッフッ…
名前:ねいろ速報 113
見聞色殺しも強そうだよな
名前:ねいろ速報 115
これ言っちゃっていいかなぁ
ルッチやジャブラ辺りが小さめの覇王色持っててアイツの前に立つと足がすくむ!ぐらいにしておいて
その後にシャンクスが出てそこにいるだけで気絶するほど大きい覇気を出すなら格の違いが分かるけど
いきなり出てきてみんなを気絶させるからギャグになってるだろよぃ
名前:ねいろ速報 116
ほぼ天竜人のイメージになってるチャルロス聖も銃弾回避したのを何となくとはいえ視認できてるからな…
名前:ねいろ速報 117
ハンコックが覇王色使うところを見てみたいんですがね…
ひとえにメロメロが強すぎるのが悪いんだが
名前:ねいろ速報 120
天竜人を逆境で鍛え上げると化け物が量産されるから
愚民化してヘイトタンクにしてる説は割とあると思ってる
名前:ねいろ速報 121
街中でいきなりスーパー失せろする遊びやりたい
名前:ねいろ速報 124
不機嫌とか怒りとか悲しみとか
そう言う感情が乗らないとスーパー出せないかもしれない
名前:ねいろ速報 148
>>124
娘が殺される位のトリガーがないとスーパー失せろ出ないのか
名前:ねいろ速報 155
>>124
だからシャンは常に不機嫌でいるのか
伏線すげえ
名前:ねいろ速報 126
異能生存体の近似値くらいの確率でよかったのでは
名前:ねいろ速報 129
メマ~イダンスは覇王色の覇気だった!?
名前:ねいろ速報 130
普通にコブラ王だと思うんですがね…
名前:ねいろ速報 131
レッドラインに天竜人とその奴隷がどのくらいいるかだな
スレ画の比率は割りとどうにでもなるイメージ
名前:ねいろ速報 133
覇王色無いと同じぐらい強くても覇王色持ちに勝てないの?
名前:ねいろ速報 137
>>133
ガープ
名前:ねいろ速報 139
>>137
設定として出てきただけでそれでどう優位なのかとかまだ描写されてないしなぁ
名前:ねいろ速報 140
>>139
まさにルフィが負けまくってるだろ
名前:ねいろ速報 134
一生発現しない覇王もいっぱいいそう
名前:ねいろ速報 135
物量を大量に足切りできるスーパー失せろは戦略狂わせすぎる
名前:ねいろ速報 136
失せろで消えるようなやつはどの道解説しかできないだろ
コメント
コメント一覧 (105)
anigei
がしました
anigei
がしました
こで少なかったら詐欺だろ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
覇王色持っててヤミヤミ手に入らなかったら一生白ひげの下っ端やってるつもりだったとか情けなさすぎる
覇王色纏えないと正攻法じゃ頂点取れないの知ってたんだろう
anigei
がしました
五輪みたく世界中から集まってる訳だし、上位の船長クラスや大幹部クラスは目覚めてるかはともかく可能性秘めてるの多くてもおかしくないんじゃね?
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする