名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
ぴえろ公式チャンネルはBLEACHの主題歌も上げてほしいって思うくらいには
名前:ねいろ速報 4
opは映像も含めて外れないとおもう
EDは曲も映像も外れは無いんだけど作画がへちょい事がままある
名前:ねいろ速報 17
>>4
OPも結構省エネな映像多いんだけど節約の仕方が凄い工夫されてて躍動感あるんだよな
名前:ねいろ速報 5
この時代になってまたいい感じのOPEDがあと3本ずつ見られるとは
名前:ねいろ速報 6
凝ったテロップ込みでようやく完成するOPっていうのを結構早期にやってたイメージがある
名前:ねいろ速報 7
EDはヒトヒラのハナビラ好き
名前:ねいろ速報 10
>>7
凄い低予算だけど良い映像だよね
最後のチャン一の顔にてなさすぎるけど
名前:ねいろ速報 8
作品の懐が広いから何だったら合わないがないに等しい
名前:ねいろ速報 14
>>8
全部方向性違うのに全部オサレなのズルい
名前:ねいろ速報 40
>>8
バチバチに殺しあってる時期にvelonicaが少女Sに変わってるのにマッチする作品は相当レアだと思う
名前:ねいろ速報 9
Rolling starはOPサイズの編曲とギターソロがよすぎて困る
名前:ねいろ速報 11
ナルト風味のOPだけ凄い異質
名前:ねいろ速報 12
僕はマイペース!
名前:ねいろ速報 13
石田EDを見てると今のアニメの石田の顔の良さに納得してしまう
名前:ねいろ速報 15
乱舞のメロディは歌も映像もクオリティが凄い
名前:ねいろ速報 16
最後のアニオリのopの少年漫画感好き
名前:ねいろ速報 18
ビート・クルセイダースのOPはオサレ演出パート短くて逆に浮いた感じになってしまってたと思う
名前:ねいろ速報 19
劇伴も良いから音楽関係に不満は無い
キャストが歌うやつも良かった
名前:ねいろ速報 157
>>19
一護vsウルキオラ戦のBGMはTVでこんなのやっていいんですってくらい鷺巣詩郎サウンドを贅沢に使ってた
名前:ねいろ速報 21
OPはD-technoLifeEDはギャロップがすき
名前:ねいろ速報 22
やっぱりRolling starが最高
映像込みなら乱舞のメロディ
名前:ねいろ速報 23
イントロからBメロまでそこそこカラーで動きもつけてたのによりにもよってサビに入った瞬間モノクロの十刃集合で止めるアフターダークは10年後も通用するセンスだと思う
名前:ねいろ速報 24
ブリコンまたやってほしいよね
名前:ねいろ速報 65
>>24
アニメで盛り上がったらブリコンとカラブリの新作作ってほしい
キャラいっぱい増えたし
名前:ねいろ速報 25
一輪の花のサビがよすぎる
ブリーチだぁ!ってなる
名前:ねいろ速報 26
乱舞のメロディはすげえ…師匠の絵で動いてる…って感じがすごかった
名前:ねいろ速報 27
新しい OPは情報量の多さとスタイリッシュさが両立されててBLEACHだと今までなかったタイプだった
名前:ねいろ速報 28
千の夜をこえてが余韻も含めてマジ最高なんですよ
名前:ねいろ速報 29
シャフトの化物語とかが出てきて更新された感あるけど
それまでのアニメ業界のオサレはBLEACHが牽引してきたと思う
名前:ねいろ速報 30
破面とか仮面の軍勢がよく言われるけどバウント篇の頃から幹部集合カットのセンスが凄い
名前:ねいろ速報 31
OPも中身もらしさを残しつつ今時のアニメにアップデートされててすげーってなる
名前:ねいろ速報 32
最後の最後でしっとりした曲調のHARUKAZE採用するセンス
名前:ねいろ速報 38
>>32
今までのタイトルアバンが重なっていく所が好き…
名前:ねいろ速報 33
ベロニカがエポックメイキングすぎる
消失篇以降の原作に影響与えてそうなのが凄い
名前:ねいろ速報 34
カラオケに一部入ってないからOP映像入れてほしいくらいには好き
名前:ねいろ速報 35
サンボマスターのedが好き
名前:ねいろ速報 36
Aqua Timez甦れ
名前:ねいろ速報 37
乱舞のメロディは歌詞もいいんですよ…
名前:ねいろ速報 39
ベロニカと少女Sの止め絵良いよね...
名前:ねいろ速報 41
少女Sはなんで乱菊さん選ばれたんだろうなって思う
織姫とルキアだけで良くなかった?
名前:ねいろ速報 45
>>41
乱菊さんは第三のヒロインでもあるし…彼ピッピ死んじゃったけど
名前:ねいろ速報 49
>>41
アニメが乱菊推しだから…
名前:ねいろ速報 42
斬魄刀擬人化編とか十三隊内ゲバ編は良いOP使ってるのに公式がアニオリを黒歴史化しようとしてるのが辛い
名前:ねいろ速報 44
>>42
いやまあ漫画のお話やるのにアニオリ混ぜるのは難しいから...
何だかんだブレソルにいるから黒歴史でもないよ
本当の黒歴史はバウント編だよ
名前:ねいろ速報 47
>>42
吸血鬼と滅却師と十一番隊で盛大に地雷踏んだバウント篇以外は概ね取り込んでるだろ!?
名前:ねいろ速報 48
>>42
されてるのはバウント編だけだよ!
名前:ねいろ速報 50
>>42
黒歴史化はしてないだろう
特に斬魄刀擬人化は師匠が監修してるしここで出た斬魄刀たちは本編でも出てくるし
名前:ねいろ速報 77
>>50
旧アニメのBDBOXでアニオリ長編とカラクライザーはカットされて未収録になるのがもうわかってるよ!
名前:ねいろ速報 43
新OPの隊花と隊長副隊長出るところ良すぎる
名前:ねいろ速報 46
愛しくて
愛しくて
他には何もなくて
名前:ねいろ速報 51
アニオリの3人でないかなと思ったが流石にね...
名前:ねいろ速報 52
なんなら完全に公式の成田小説ですら触れられてるぞ
出会う余地ない村正の名前出てきたのは何故??となったけど
名前:ねいろ速報 53
他アニメだとハズレ筆頭ななんかよくわかんないヴィジュアル系ソングでもいい感じにハマるのがズルい
名前:ねいろ速報 56
>>53
むしろなんかよくわかんないヴィジュアル系ソングが一番ハマるくらいだ
名前:ねいろ速報 59
>>53
原作がなんかヴィジュアル系だから...?
原作がヴィジュアル系...?
名前:ねいろ速報 62
>>53
シドとかvividのアニソン打率高いだろ!
名前:ねいろ速報 54
アオイトリ好き
アニオリで突然石田EDやるのは謎だけど
名前:ねいろ速報 55
なんなら今回のアニメで恋次の修行で擬人化蛇尾丸出る可能性もある
あと千本桜と袖白雪
名前:ねいろ速報 57
>アニメがギン乱推しだから…
名前:ねいろ速報 58
織姫がストリップみたいな踊りしてるやつ好き
名前:ねいろ速報 60
EDだと現パロのやつ
名前:ねいろ速報 76
>>60
(当然のように女装してる花太郎)
名前:ねいろ速報 61
バウント編はアニオリするのはまあしょうがないけどオリキャラが続投するのがマジで嫌だった
名前:ねいろ速報 64
チェンジいいよね
序盤の山爺平子愛染が好き
名前:ねいろ速報 67
マユリの人がカバーしてるED好き
釘宮じゃなかってそっちが高音パートやるのかよ…
名前:ねいろ速報 68
乱舞のメロディのラストで一護の視点が原作1コマ目まで戻ってくの良すぎる
名前:ねいろ速報 69
EDはイチルキ濃度が高い
名前:ねいろ速報 70
ベンジーがアニメの曲で来るなんて…いや他にもあるのかもしれんが
名前:ねいろ速報 71
偽物編のピッコロさん良いキャラしてるよね
名前:ねいろ速報 72
黒いベタの影の絵が流行ってたな
名前:ねいろ速報 78
新OPのサビの映像はBLUEの爆速戦闘を思い出す
名前:ねいろ速報 79
rolling starは最後のサビで動きが全然なくなるのがカッコ良すぎた
ゆっっっくりチャンイチ映して卍解で終わりなの痺れる
名前:ねいろ速報 81
過去編のEDのしっとりした感じ好き
名前:ねいろ速報 82
まあ別にアニオリ見たくない人はいるだろうし...
名前:ねいろ速報 83
スカーも名曲で映像も良くて流石だなって
名前:ねいろ速報 84
毎週変わるほうき星いいよね…アニメーターは大変だったかもしれないけど
一番隊が微笑ましかった
名前:ねいろ速報 85
Rolling Starのあの…寝静まった夜の街で少年少女たちの戦いが始まるという雰囲気が凄く良くてね…
名前:ねいろ速報 86
藍染の一輪の花時々聞くけどいつ聞いてもお経で笑う
名前:ねいろ速報 89
ローリングスターの雰囲気いいよね
カッコいい
名前:ねいろ速報 90
アニオリ期間のOPだからあんま語られないけどBLUEもBLEACHのオサレさにジャンプ漫画らしい熱さが加わってて好き
あと何気に乱舞のメロディと一緒でサビまでにクレジットを済ませてるからサビの戦闘パートが映える
名前:ねいろ速報 93
最新OPは正直ブリーチっぽくない…
名前:ねいろ速報 94
UVERworldのサビ好き
名前:ねいろ速報 95
千年血戦編で乱舞のメロディ超えるOP出てほしい
1つでいいから
名前:ねいろ速報 96
師匠が褒めてたOPがなんだったか思い出せない
名前:ねいろ速報 100
>>96
ベロニカとアスタリスクじゃない?
名前:ねいろ速報 97
Rolling Starは本編でもやれやっていう乱菊を背後から抱きしめるギンがね…
名前:ねいろ速報 101
新OPオサレさはちょっと少なめだけど
隊花と死神たちのところは文句なしにオサレ
あとアンニュイな石田
名前:ねいろ速報 102
百鬼夜行も素晴らしい
名前:ねいろ速報 103
今回のopはすごい真っ当にジャンプ漫画してると思う
名前:ねいろ速報 104
血戦編は白黒マゼンタベースで行くのがもうオサレ
普通のセンスじゃそんな色彩感覚にならねえよ
名前:ねいろ速報 105
sky chordの織姫が可愛いんすよ…
名前:ねいろ速報 107
tonight,tonight,tonightもいい曲だし私服とか演出とか好きなんだけど
使われてるのがバウント編なのがなぁ
名前:ねいろ速報 110
これでBLEACHのOP作られるのが最後と思うと寂しい…
1クール毎に変えてほしい!
名前:ねいろ速報 115
>>110
序盤までの場面しか基本映ってないし護廷再編後にあの映像使う気ないだろうしで変える気まんまんだと思う
名前:ねいろ速報 111
Velonicaはもうイントロからヤバい
名前:ねいろ速報 112
OP映像のペースだと多分1クール毎にOP変わるよね
あと3回あると思うと楽しみ
名前:ねいろ速報 113
D-tecnoLifeは最後のサビが気持ちいい
名前:ねいろ速報 114
千年op嫌いってほどでもないけど
やっぱ色は普通にして欲しかったな
名前:ねいろ速報 116
op曲が変わるかは分からないけど映像は変わるよね
あれ1クール分で情報終わりだし
名前:ねいろ速報 117
今の深夜ジャンプアニメだと1クールで変わってるのかな
名前:ねいろ速報 118
edは君を守って君を愛してがすき
映像は確かフラシオンがいっぱい出てきたような
名前:ねいろ速報 125
>>118
サビで従属官しか映さないのすごいよね
君のこと守るよ僕が 君を苦しめる全てのことからって歌詞が従属官の十刃への忠誠感じて好き
名前:ねいろ速報 119
新OPは旧ロゴもう使わないんだなぁってふと気付いてしみじみ思った
本編後の作品展開がここ数年ずっとそうだから忘れてた
名前:ねいろ速報 120
🦁折れた〜淡い翼〜
名前:ねいろ速報 121
Velonicaは各隊長たちの見え方がいい
名前:ねいろ速報 147
>>121
あれだけ揃えておいて大前田と雛森ハブってる意味は分からなかった
名前:ねいろ速報 150
>>121
大前田はいても良かったと思うんです…
名前:ねいろ速報 122
血戦編OPはかっこいいんだけど乱舞のメロディの映像を期待してからこう…
名前:ねいろ速報 128
>>122
いいのか
そんなこと言ってると織姫とルキアと乱菊で踊るぞ
名前:ねいろ速報 129
>>128
これは
これで
名前:ねいろ速報 140
>>128
ふざけんな
次は夜一さんとネリエル・トゥ・オーデルシュヴァングも入れろ
名前:ねいろ速報 145
>>140
はい…バンビ踊ります…
名前:ねいろ速報 123
零番隊と二刀流斬月いて親父の過去篇要素ないの不自然だから多分特別OPとかあるんだろうな…って期待してる
名前:ねいろ速報 124
仮面の軍勢の抜刀シーン二回くらいopで使われたのなんだったんだろ
名前:ねいろ速報 126
石浜真史絵コンテはハズレなしだな
名前:ねいろ速報 127
ヨン様いないもんなOP
名前:ねいろ速報 131
乱舞のメロディは内容的にもブリーチの今までの総決算だから...
ナルトのシルエットみたいなもんだから...
名前:ねいろ速報 133
零番隊もチラ見せだけだし第二次侵攻あたりで変わるかな
名前:ねいろ速報 134
少女Sの映像止め絵多いし一護が走ってるシーンは多分使い回しで低予算っぽいのにいいよね
名前:ねいろ速報 135
EDだとほうき星が曲もEDも好き
ああいう隊ごとの紹介動画いいよね
名前:ねいろ速報 136
どっちかっていうと乱舞のメロディはしっとり感がすごいから1個目のOPにアレを期待するのも違うっていうか…
3個目くらいに来るのがいいああいうのは
名前:ねいろ速報 148
>>136
あれマジで長編のラストを飾るからこそのOPだもんな
さぁこっからバトル開始だぜというスタートには合わない
名前:ねいろ速報 137
あれを期待するのは酷だよ!
名前:ねいろ速報 139
Aqua TimezもSkoop On SomebodyもSCANDALもみんなどこへ行った…
名前:ねいろ速報 141
>>139
10年と言う月日は長いんだね...
名前:ねいろ速報 143
>>139
アクア以外は健在だろ!
名前:ねいろ速報 142
なんとか今回も石浜真史に作ってほしい
名前:ねいろ速報 146
乱舞はクレジットをサビ以降一切出さないし一般人視点の映像とか師匠の絵がそのまま動いているような作画がオサレ
名前:ねいろ速報 149
まあ旧アニメだって最初のopはアスタリスクだ
凄いな
名前:ねいろ速報 159
>>149
スプレーで落書きするとことか足跡がペンキなのいいよね…
名前:ねいろ速報 151
なんか砂漠みたいなところを皆で走るパートがないとな!
名前:ねいろ速報 152
>はい…バンビ踊ります…
>これは
>これで
名前:ねいろ速報 153
おっさんかバッハ視点のOPEDとかは見たいわ…
名前:ねいろ速報 154
謎のアンニュイ石田カットねじ込んだの誰だよ!
名前:ねいろ速報 158
>>154
僕だよ
名前:ねいろ速報 160
>>154
コンテと演出は監督です…
名前:ねいろ速報 155
アクアタイムス期間限定でOP歌う為に復活しろ
名前:ねいろ速報 161
>>155
ボーカル兼作詞作曲やってたやつはソロでシンガーソングライター活動してる
名前:ねいろ速報 156
今回のOPEDは地味に斬月との対話もメインになってそうなのがとても良い
名前:ねいろ速報 162
アニマロッサの一護と白一護が同時に月牙打ってるシーンがサビも相まって好き
名前:ねいろ速報 163
チャドにロードワーク必要なのかな…
名前:ねいろ速報 169
>>163
ボクサーで世界目指してるし…
名前:ねいろ速報 173
>>169
ディルディアブロなんちゃら使えば楽勝で世界獲れそう
名前:ねいろ速報 183
>>173
チャドはそんな手使わないやつだと分かっているだろう
名前:ねいろ速報 164
今回のOPサビ前のバッハ→おっさん→石田のところが
映像もメロディも好きすぎる
名前:ねいろ速報 165
ひとつ数えて休めばいい
ふたつ数えて休めればいい
みっつ数えてまた休めばいい
名前:ねいろ速報 170
>>165
いい曲だよね…
コードギアスの方も好き
名前:ねいろ速報 174
>>170
それしか知名度がなくて嘆いてるグループ
ギアスの曲だけチャンネルの再生数桁外れすぎる
名前:ねいろ速報 167
OPも本編も何としても石田を美人に描こうとしてるアニメーターがいると思う
名前:ねいろ速報 176
>>167
例の友達だからだのシーンとか超気合入れて描きそうだ
名前:ねいろ速報 168
Aqua Timez流れたら誇張抜きで涙を流して喜ぶよ俺は
名前:ねいろ速報 171
chAngEも好きなんだけどop範囲に恵まれてる感はある
名前:ねいろ速報 172
SCANDALはまだ現役だから三度目のOP登板が来ると思ってる
名前:ねいろ速報 175
何ならBLEACHに限らずあの時期のジャンプ漫画のアニメOPはどこも完成度高い
ナルトとか銀魂とか
名前:ねいろ速報 178
満場一致のハズレがないとは思う
名前:ねいろ速報 179
デスマンとかだと仮面の軍勢出て来る度に堪えなくていい悲しみとか何も始まらないで盛り上がるのちょっと笑っちゃう
名前:ねいろ速報 187
>>179
強くなくていい〜いい〜
名前:ねいろ速報 180
NARUTOみたいなアニバーサリー記念の完全新規ムービーやってほしい
名前:ねいろ速報 182
アオイトリほどの謎石田感はないだろ
名前:ねいろ速報 190
>>182
タイミングがおかしいだろ!
名前:ねいろ速報 184
MASKめっちゃいいけど最後のだからあんまり知名度がない…
名前:ねいろ速報 185
そもそもチャド修行前から電柱を背中で受けたり振り回したり出来るからな…
器子の出力としては規格外すぎる
一護だって器子でこれは絶対無理
名前:ねいろ速報 188
地味にTonight, Tonight, Tonightが好き
BLEACHは現世メインだとこういうポップな雰囲気も似合うし
名前:ねいろ速報 191
俺たちの中に君入ってるの?
名前:ねいろ速報 192
>>191
俺に入ってるよ!!
名前:ねいろ速報 193
>>191
啓吾と水色キテる…
名前:ねいろ速報 194
映画だと千の夜をこえてと光のロックがいいよね
名前:ねいろ速報 199
>>194
茜雫が守った世界の時間経過を見せてこの世界に茜雫はもういないのを補強してくるからな…
最後そっくりさんが走っていくけど
名前:ねいろ速報 201
>>194
光のロックの青春感はなんか学園モノとしてのBLEACHにとても合うと思う
名前:ねいろ速報 205
>>194
今宵、月が見えずとも…
名前:ねいろ速報 210
>>205
思い出せ!ルキア!
名前:ねいろ速報 195
君は少し青すぎる空に疲れただけさの師匠感
名前:ねいろ速報 196
オレンジレンジとウーバー期待しちゃうな
名前:ねいろ速報 197
サンボマスターも青春狂騒曲みたいなop欲しかったけど光のロックがいい曲だしな…
名前:ねいろ速報 198
SPYAIR最近なにしてんだろって調べたらおつらいことになってた…
名前:ねいろ速報 200
地獄編の主題歌好き
アニメ映画の曲!ってなる
名前:ねいろ速報 202
映画だと今宵月が見えずともも今でもカラオケで毎回歌うぐらい好き
名前:ねいろ速報 203
過去映像流してるだけなのにハルカカナタはやけに歌と映像合ってた気がする
名前:ねいろ速報 204
見上げた夜空の星たちの光♪の掴みが完璧
名前:ねいろ速報 207
EDの死神が現代服着てるやつ好き
NARUTO感すごいけど
一時期NARUTOの曲だと勘違いしてたけど
名前:ねいろ速報 208
アフターダークも好きなんだけど先に原曲聞いてたからかop尺に編集したバージョンがやけに気になる
名前:ねいろ速報 214
>>208
アフターダークは十刃集合シーンのオサレ度が天元突破しとる
名前:ねいろ速報 212
落ち込んだ背中にぱいぱいぱいで乱菊出すの絶対わざとでしょ
名前:ねいろ速報 217
>>212
オッオー
名前:ねいろ速報 213
最早BLEACHだとベタな領域になりつつあるけどやっぱ星十字騎士団の集合絵はぞくぞくする
名前:ねいろ速報 215
今のアニメ終わり側に巻頭歌を毎週言ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいんだけど心のどこかで滅却師大百科みたいなトンチキコーナーを求める自分がいる
名前:ねいろ速報 225
>>215
竜弦とかキルゲとかハッシュとかが破面大百科のノリやるのはそれはそれで絶対面白いだろうから困る
名前:ねいろ速報 221
ニコデスマンだけどベロニカでヨン様アップ以降各キャラに辛辣なコメント流れ出すの好き
名前:ねいろ速報 222
劇中歌と言っていいのか分かんないけど時おり戦闘中に流れる何かポップな英語歌詞のやつ好き
名前:ねいろ速報 228
>>222
Number one
いいよね…
名前:ねいろ速報 223
デスマンだと仮面の軍勢が集合しただけでハッチ確定10連ガチャとか言われるのひどい
名前:ねいろ速報 232
>>223
まるでハッチ以外ハズレみたいじゃん
名前:ねいろ速報 224
ステレオポニーとサンボマスター好き
名前:ねいろ速報 226
(この中でaquatimes好きなのは俺だけだろうな…)
名前:ねいろ速報 231
>>226
貴様は目が見えないのか
名前:ねいろ速報 241
>>231
星を見たことがないだけよ
名前:ねいろ速報 251
>>231
見える見える見える見えるぞ!!!
名前:ねいろ速報 227
石濱真史が作ったOPは全部好き
名前:ねいろ速報 229
>((((((((この中でaquatimes好きなのは俺だけだろうな…))))))))
名前:ねいろ速報 230
現世だとポップで尸魂界だと王道少年漫画で虚圏だとクールでオサレとなんとなく雰囲気が別れてるのが良い
名前:ねいろ速報 233
乱舞のメロディは頭3つくらいセンス抜けてると思う
名前:ねいろ速報 234
久しぶりにED集見たけどBLEACHはOPに比べて9:1くらいだった
NARUTOはEDも力入ってて凄かった
名前:ねいろ速報 236
流石にハッチ以外にも当たりいるだろ…ほら…
名前:ねいろ速報 239
>>236
平子は使い所難しいだけで強いし…何より人格者だし…
名前:ねいろ速報 237
Aqua Timezを聴かなければ中学生になれない
Aqua Timezを聴いたままでは中学生を卒業できない
名前:ねいろ速報 242
BLEACHアニメのOPは必ずオサレではないといけないという固定観念
名前:ねいろ速報 247
>>242
それでちゃんとオサレなのがすげえよ
名前:ねいろ速報 243
デンデンデンデデンデデンデン
デレレレレッデレレレレッデー
フンフンフンフンナンバーワーン
名前:ねいろ速報 249
>>243
英語に弱すぎる
名前:ねいろ速報 244
斬魄刀異聞編のED好き
名前:ねいろ速報 246
今考えるとギンといい平子といい謎に関西人死神多かったな
名前:ねいろ速報 254
>>246
射場さんが広島だし…
九州いないな
名前:ねいろ速報 258
>>246
ひよ里やリサもそうだし仮面の軍勢に関西弁が多すぎる…
名前:ねいろ速報 272
>>258
確かそれぞれ微妙に違うとか聞いた
リサは岐阜系の関西訛りとかそんな感じで
名前:ねいろ速報 250
changeの映像かっこいいから好き
名前:ねいろ速報 252
山爺が普段は優しい爺というほぼ死に設定を拾ってくれたほうき星
名前:ねいろ速報 257
>>252
本編で泡吹かされたのに七緒ちゃん山爺に強すぎない!?
名前:ねいろ速報 263
>>257
ついうっかり若い子泣かせちゃったら態度も軟化しようというもの
名前:ねいろ速報 253
ベロニカすき!歌えねぇ!
名前:ねいろ速報 255
>アスタリスクすき!歌えねぇ!
名前:ねいろ速報 256
でも仮面の軍勢は総隊長死んでも泣かなかったし…
名前:ねいろ速報 259
>>256
そいぽんはさぁ?配慮が足りない人?
名前:ねいろ速報 260
>>259
それは本当にそう
名前:ねいろ速報 268
>>260
なんだこれは?(ヌルッ)
名前:ねいろ速報 261
アフターダーク好きなんだけど冷静に考えると十刃と藍染が集合してるとこに単身殴り込むチャンイチは無茶すぎる…
名前:ねいろ速報 264
>>261
かっこいいからよし!
名前:ねいろ速報 266
>>261
お兄ちゃん出張ればいいから...藍染はきつそうだけど
名前:ねいろ速報 292
>>261
流石にあの状況なら中にいるおっさんが蛇口緩めてホワイトがコントローラー奪うだろうからへーきへーき
名前:ねいろ速報 265
僕らは強くないさ
強くなくていい?
名前:ねいろ速報 267
むしろ乱舞のメロディとかスカーみたいなオサレ極振りよりポップな雰囲気を残したのが多かったと思う
名前:ねいろ速報 273
>>267
アスタリスクがそれだったな
オサレとポップのバランスが良かった
名前:ねいろ速報 270
時期的にノイトラに勝てねえ頃だぞ!
名前:ねいろ速報 274
>>270
こうしてみるとこの頃の一護あんまり強くないな...
名前:ねいろ速報 276
>>274
破面と藍染が強すぎる!
名前:ねいろ速報 283
>>274
突入後にレベリング進んで虚圏出たあたりでは他の隊長格より明らか格上ってくらいにはなってるんだけどね…
名前:ねいろ速報 277
*は初期のBLEACH…と言うかゾンビパウダーとかの雰囲気継承しててあの時期のOPとして完璧すぎる
名前:ねいろ速報 279
田口監督はラスエボの評判が良かったから02の監督もやるらしいけどここぞって時はBLEACHのコンテもやってほしい
名前:ねいろ速報 280
グリムジョーと全力バトルした後ってことくらいは考慮してあげてもいいと思う!
名前:ねいろ速報 281
主題歌っていうなんか天使にラブソングをのおばさんが歌ってそうなBGM好き
名前:ねいろ速報 282
絵に文字重ねてないの偉いと思う
名前:ねいろ速報 287
>>282
このOPフォントも凝ってるからノンクレジットで見たら絶対寂しいよね
名前:ねいろ速報 290
>>282
一度ネタとして見ちゃうとキメ顔自殺シーンが面白すぎる
名前:ねいろ速報 284
songforいつみても一ルキ派暴走しすぎだと思う
一護があんな顔でルキアにおでこごつんなんてするか〜!
名前:ねいろ速報 288
>>284
セレクション終盤がずっとあの辺りだったから最終章アニメ化で魂葬される前に亡霊が暴れてる…ってなった
名前:ねいろ速報 285
人格ならほぼ全員当たりなんだけどな10連ガチャ
名前:ねいろ速報 286
師匠の地元の広島弁が一番コテコテの古い喋りで変な感じなのじわじわくる
名前:ねいろ速報 289
*はキッズながら何てカッコいいopなんだって引いた記憶
名前:ねいろ速報 291
今回のED刀ばっかですごく好き
名前:ねいろ速報 293
>>291
なんとなくジョジョのEDっぽいなって思った
名前:ねいろ速報 294
どっかでテロップが自然に映像に混ざったOPはもう一回見たい
今回のテロップもオサレだけど
名前:ねいろ速報 295
師匠のオサレをこのレベルで再現できるのは凄すぎる
名前:ねいろ速報 296
乱舞のメロディとか無月までの完成形としては素晴らしすぎる…
名前:ねいろ速報 297
斬月が死覇装の上に突き刺さってるの地味にネタバレだな?
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする