名前:ねいろ速報
溜めてた分一気見したんだけどここ4~5話くらいずっと作画すごくない…?
普段からアベレージは高いが終盤ずっと映画レベルだろ
gwer
名前:ねいろ速報  1
上はプロデューサーから声当てる声優までスタッフに現役世代やアバンの使徒が潜伏してたからな…


名前:ねいろ速報  2
最近撮りためちゃってるけど
バラン戦くらいになってたりする?

名前:ねいろ速報  4
>>2
もっとすごいぞ


名前:ねいろ速報  3
最新話の子安の演技が凄すぎる
今になってギンガナムやアスハムレベルの熱演見るとは思わなかった


名前:ねいろ速報  37
>>3
ダイイイイアアアア!!みたいな発音しとる…


名前:ねいろ速報  5
地上組と再開するとこが止め絵になってこれは後半やべーの来そうだな…って思った
やべーの来た


名前:ねいろ速報  6
俺直撃世代じゃないからな~とか言ってたくせに子安が熱演すぎる
さすが一流の声優は違う…


名前:ねいろ速報  9
>>6
裏返ってたのすげぇ叫びだったね


名前:ねいろ速報  7
基本的にうごカすときすごいよな


名前:ねいろ速報  8
1ヶ月くらいずっと作画すごいよね…


名前:ねいろ速報  10
でもバーン様角グリップからの集中線演出だけはちょっと


名前:ねいろ速報  12
ドラゴンボール超の力の大会編あたりから総じて打率高い気がするぞ東映


名前:ねいろ速報  34
>>12
その少し前に働き改革して制作体制変ったらしい


名前:ねいろ速報  13
終盤演出スタッフ的にはバラン戦の座組み再結集してるからな
96話:ポップメガンテ回の人
97話:バラン戦後半の人
98話:バラン戦前半の人
99・100話:監督


名前:ねいろ速報  14
一番好きな演技は竜魔人になることを決意した時の会話のとこだわ


名前:ねいろ速報  15
数々の例のシーンが出てくるたびにいいもの見れたって幸せな気持ちになる


名前:ねいろ速報  16
東映って作画微妙なイメージずっとあって
一転して近年頑張ってるのは知ってるけど
なんというか微妙→すごいの間に過渡期ないよな…もしかして今まで単にやってなかっただけ…?


名前:ねいろ速報  19
>>16
失礼な
ワンピとか今もあんまりやってないぞ


名前:ねいろ速報  39
>>19
いややってるよ今は


名前:ねいろ速報  17
ダイの説明口調が批判されてるのはむしろみんなすげぇ真面目に見てるなって感心した


名前:ねいろ速報  21
>>17
原作もそうだったから仕方ない
でもやっぱり気になるよね


名前:ねいろ速報  56
>>21
まあ鬼滅ですらすごい説明台詞多かったし…
炭治郎が自分の行動全部実況してるとか言われてた


名前:ねいろ速報  18
ラストバトルってこんな空間で戦ってたんだ…


名前:ねいろ速報  22
ドラゴンボール超は第六宇宙→未来トランクス→力の大会と順を追って良くなってったし


名前:ねいろ速報  23
アニメ化発表された時に期待してたものが
期待通りかそれ以上に素晴らしいものになってお出しされるとは思わなかったよ


名前:ねいろ速報  24
ワンピこそ今すごい時死ぬほどすごいじゃん…
十分力入ってる映画のREDがそこまですごく見えないくらいには


名前:ねいろ速報  25
あとは据え置きゲームだけはどうか頑張って欲しい


名前:ねいろ速報  26
マンガ最終盤のセリフも効果音もない無音無言からの閃光のように!をどう表現するのか楽しみなような不安なような


名前:ねいろ速報  27
近年の東映は全体的にベースアップした上で重要回だけは絶対に外さない方針になってるよね


名前:ねいろ速報  28
鬼太郎とかプリキュアも含めて最近の東映なんでこんなに安定してるの……?
良い時が良いのは昔からだけど


名前:ねいろ速報  29
もうすぐ終わり(全100話完走)なのがいまだに現実感ない
ハドラー?どうなっておる?


名前:ねいろ速報  30
あんまりしっくりこないと思ってたOPふたつも聴き続けるといい感じに思えてきた


名前:ねいろ速報  31
100の力で120返ってくるならいいじゃん
だったのが他所の成功見て200の力を入れれば500くらい返ってくるのでは…?って改めた感じはある


名前:ねいろ速報  44
>>31
それとは別に80の回が少なくなって流しても95くらいにできるようになった感じ


名前:ねいろ速報  32
通年アニメでこれやってるのマジで凄いよ
東映以外で出来るのボンズくらいでしょ(ハガレンFA6クールの実績がある)


名前:ねいろ速報  33
旧アニメが打ち切りにならなかったら
こんな良作画は見られなかっただろうな


名前:ねいろ速報  47
>>33
作画以外にも執念というかアニメが打ち切られたからこその気合を感じるよね


名前:ねいろ速報  36
龍魔人ダイの種崎さんめっちゃかっこいいなって思いながら見てる


名前:ねいろ速報  38
リメイクにはすごく満足してるが
それはそれとして旧作も最後まで見たかった思いはある


名前:ねいろ速報  40
今のワンピース作画すごいよね
ワノ国終わったらどうするんだろう…


名前:ねいろ速報  41
原作未見で見てるけど楽しいね
バーン→真バーン→バーン(変身)みたいなのはオルゴデミーラか何かかと思うような本気の出し方で好き


名前:ねいろ速報  42
発表時のPVすごかったけど見せ場ではちゃんとあれくらいのをやってくれるの嬉しすぎる
アバンストラッシュのシーンだいたいすごい


名前:ねいろ速報  45
ダイもバーンも切り札が元の姿に戻れない覚悟を決めないといけないって共通してるのがいい…


名前:ねいろ速報  46
プリキュアは極端に崩れることはなくなったけどたまにあったやたら作画の凄い回もほぼ消えた


名前:ねいろ速報  48
ワンピは今もう作画は頑張ってるけど
間延びした感じはやっぱり続いてるんだよな
それで時間稼いで要所でスゲー動くみたいな力配分でやってる


名前:ねいろ速報  49
2年見続けたアニメが終わると信じられないんだが


名前:ねいろ速報  50
劇場版みたいだったな鬼岩バーンとの宇宙バトル


名前:ねいろ速報  51
例のシーンってどこだよ?!


名前:ねいろ速報  53
>>51
全部だ


名前:ねいろ速報  52
ここ一年くらいずっと例の回が続いてる


名前:ねいろ速報  54
あくまで結果としてそんなに変貌しないで結果として元に戻れたってだけで歴代の竜の騎士にもまったく前例がないから手探りでやるしかないやつだからな竜魔人ダイ…


名前:ねいろ速報  57
>>54
癖になってちょっと力むとすぐ変身しちゃうとかだとこまるもんな


名前:ねいろ速報  55
最終回にこの道我が旅が流れる方にヒム君の永久欠番を賭ける


名前:ねいろ速報  58
最終話Aパートで処されるであろうあのキャラがどんな声色で喋るかが目下の楽しみだ


名前:ねいろ速報  59
あと1話だとエピローグ盛らずにあっさり終わる気がするな


名前:ねいろ速報  60
まあ正直原作終盤はこいつらずっとしゃべってるな…とは思ってた
それを補って余りあるいいシーンやドラマがあるけど


名前:ねいろ速報  62
アニメになるとなんかすごい悪目立ちするなずっと喋ってるの


名前:ねいろ速報  66
>>62
黒のコアミッション中とか棒立ちで余裕見せすぎだよ…


名前:ねいろ速報  64
変にヴェルザー匂わさずに綺麗に終わって欲しい


名前:ねいろ速報  68
よっく目に刻んどけよこのバッカヤロー!を100点の演出と演技でやってくれただけでもうアニメ化には感謝しかない


名前:ねいろ速報  70
ピラァ爆発阻止の間夕方~夜と時間経過で光が変化していくのアニメならではの演出ですげー良かった


名前:ねいろ速報  73
>>70
原作だとあんまり時間経過で暗さ変わったりとかわかんないもんな…
いや馬鹿にしてるわけじゃなく


名前:ねいろ速報  71
竜魔人化はどんな姿になるかわからん上に戻れる保証もないどころか下手したら人格変わる可能性もあったからそりゃ最後の最後まで試せないよな


名前:ねいろ速報  72
ダイより強い老バーンより強い双龍紋ダイより強い真バーンより強い竜魔人ダイより強い鬼岩バーンとか二人だけでインフレを加速させるんじゃないよ


名前:ねいろ速報  75
ゴメちゃんの形に光るアニオリシーンいいよね…


名前:ねいろ速報  76
作画に細田守とかぽよよんろっくがいて本気度がやばかった


名前:ねいろ速報  77
ポップ...このアニメの評価はあなたの演技で決まるのですよ..


名前:ねいろ速報  84
>>77
最終回も例のシーンあるな…


名前:ねいろ速報  81
例のシーンが連続で来やがるから常に例のシーン見てる感覚だよ


名前:ねいろ速報  82
>でもスタッフにマキシマム好きって人もいて、じゃあ抜くのは止めようってなったんです。
なんかダメだった


名前:ねいろ速報  85
二つの紋章共鳴させると記憶が消える実証があるから知性も理性も無い怪物になる可能性だってあるんだからそりゃやりたくない


名前:ねいろ速報  92
>>85
それ以上に父親であるバランの竜魔人形態が結構トラウマになってる


名前:ねいろ速報  94
>>92
理性ある父親...?あれで...?


名前:ねいろ速報  86
俺は未来人
ダイの大冒険は2020年にアニメがリメイクされ大人気で目立ったエピソードカットや作画崩壊も無いまま今鬼眼バーンの所まで行って次回最終回だ
ちなみに全100話で途中やむを得ない事情があったけどそれ以外では休止一切無しのぶっ通しだった


名前:ねいろ速報  87
余の腕が…のあとバーンが一瞬冷めた表情になるシーン好きだったけど
ダイがその一瞬の隙を突く演出と一緒にカットするのも理解できるから仕方ないよなあ


名前:ねいろ速報  88
アニメで見るとダイとポップの無二の相棒感がよく分かる
ほんとお互いがお互いに勇気を与えてるんだよな…


名前:ねいろ速報  93
>>88
男同士で助かっどっちかが女だったらヤバかった


名前:ねいろ速報  89
空中に静止したままバーンを剣で殴ってたとことしゃべる時だけ集中線のとこは気になったけど作画自体はすごい


名前:ねいろ速報  90
子供の頃漫画読んでたけど迫力ありすぎて
こんな戦いしてたっけってなってる


名前:ねいろ速報  95
こんなの不死騎団長じゃなくて不思議団長だよ…


名前:ねいろ速報  96
まあマキシマムとゴロアはカット検討するよな…


名前:ねいろ速報  97
ヒムちゃんいいよね…
永久欠番とする!


名前:ねいろ速報  98
原作でもやってたかもしれないけど
カラーになった分夕日の演出が凄い


名前:ねいろ速報  99
新鮮な反応も良かったよね
ミストバーンって百均のハロウィン飾りじゃん!!


名前:ねいろ速報  103
>>99
初見の遠慮ない感想が
ミストを傷付けた


名前:ねいろ速報  100
マキシマムはマキシマムが好きっていうよりヒュンケルのバグ挙動が好きな人が大半じゃねえかな!


名前:ねいろ速報  104
>>100
死ぬとき面白くて好きだよ


名前:ねいろ速報  101
ゴロアって誰だっけ…


名前:ねいろ速報  105
>>101
操竜紋を覚醒させてくれた恩人


名前:ねいろ速報  102
グランドクルスの説明されてる時ちょっと笑っちゃった


名前:ねいろ速報  131
>>102
ヒュンケルがやめとけやめとけ死ぬぞ!してるのが面白すぎる


名前:ねいろ速報  136
>>131
俺はバグってるから平気だけどそれ以外の奴がやると死ぬって言われたら
これほどの説得力はない


名前:ねいろ速報  106
まぞっほがヒャド打つとき鼻水も出さずにめっちゃいい顔してたのは良いアニオリだった


名前:ねいろ速報  107
マキシマム抜くとラーハルトの唯一の勝ち星消えるからやっぱ必要だよ


名前:ねいろ速報  111
マキシマムは天幕の裏側に出た時はまだなんかいるのかっていう期待からの落差もあっていい味出してるんだ


名前:ねいろ速報  112
>ヒムちゃんいいよね…
>永久欠番とする
あれポップがルーラで助けてるのって
ポップがハドラー一瞬見てトラップ抜け損ねたシーンと対比になってるのかな


名前:ねいろ速報  113
ハロウィンの百均飾りの人はネタバレ踏まずにミストの正体見れたみたいでよかったよ


名前:ねいろ速報  117
>>113
ミストが最も嫌う侮蔑の言葉をナチュラルに放つのは一種の才能だと思った


名前:ねいろ速報  115
100均のハロウィン飾りはパーフェクトな反応過ぎて面白かった
マジで100点満点だと思う


名前:ねいろ速報  116
やたらヒャドばっか使う一話のまぞっほで最後までやりたい気合いを感じたけどまさか本当に最後までやるとは


名前:ねいろ速報  118
マキシマムは声とあと作画も何か妙によかった気がするから全然楽しめたな


名前:ねいろ速報  120
ゴロアのせいで下層から致命的な一撃もくらいそうになるのめっちゃ面白い


名前:ねいろ速報  121
HP1を実際の数字で見せられるのやっぱ面白すぎる


名前:ねいろ速報  192
>>121
UIがなんか現代的になってる!


名前:ねいろ速報  122
初見の反応で面白かったのがOPにメドローア追加された時にポップこの後ベギラゴン覚えるんだ!すごい!ってのだな


名前:ねいろ速報  124
原作初期とそれに似せてる旧アニメだと後半と絵柄違うしそういう意味でも今の環境で原作完結後にアニメ化できて良かったな


名前:ねいろ速報  125
ヒで初見の濃い感想絵描いてくれてた人がネタバレ爆撃食らって垢消ししたのが悲しかった
ダイ…人間は最低だぞ


名前:ねいろ速報  126
双竜紋になって老バーン様ボコれたと思ったら真バーンはそれでも歯が立たないとかかなり絶望的すぎる…
ねえハドラー余は何で逆転されてんの…?


名前:ねいろ速報  127
ポップの人が難波さんリスペクトから自分の演技として物にしていく成長劇も最高だったぜ


名前:ねいろ速報  128
そういやあの330万のチェス買った人いるのかな


名前:ねいろ速報  130
無駄に作画演出すごかったしなゴロア回
いや双竜紋覚醒回だから力入れるべきなんだけど


名前:ねいろ速報  132
ゴロアの時に重要なイベント起きすぎ重要な情報出すぎだから変に消すよりそのままあった方がいいんだよな


名前:ねいろ速報  133
百均飾りの人は馬鹿にしてるわけじゃなくてミストバーン様めちゃくちゃかっこいい!!でもあの百均飾りだけ邪魔!!!だからもう芸術的すぎて面白い


名前:ねいろ速報  140
>>133
目閉じてるの強者感ある上にかっこいいものね
目開くとそこはかとない柴田亜美キャラ感が…


名前:ねいろ速報  142
>>140
邪魔だとォォォォ!?


名前:ねいろ速報  134
アニメだと余計印象に残る
実況:クロコダイン 解説:ヒュンケル


名前:ねいろ速報  141
>>134
(解説中に段々起き上がってくるヒュンケル)


名前:ねいろ速報  135
ミストバーン様は……魔界の王子なんだろう!?


名前:ねいろ速報  137
初見の人がミストこそが真バーンで
老バーンは影武者じゃない?ってミスリードしてたの見れてニヤニヤした


名前:ねいろ速報  138
そもそもゴロア消しても尺の短縮にならないからな
どっかで双竜紋覚醒を入れなきゃならん


名前:ねいろ速報  139
原作一切見ずにリアルタイムでアニメ追ってたからすごく楽しかった


名前:ねいろ速報  164
>>139
原作勢は記憶消してまた見たいくらい初見勢の反応楽しかったよ
ポップが死にかけたからいつ主要メンバーが死んでもおかしくないって疑心暗鬼が最高だった…


名前:ねいろ速報  143
もう終わりだと思うと本当に寂しいぜ…


名前:ねいろ速報  144
ヒュンケルの解説は全部あってるんだけどあまりに憶測だけで物を語りすぎてるの面白い


名前:ねいろ速報  154
>>144
これは俺の直感だが


名前:ねいろ速報  146
ダイがこの新しい紋章出力低いなって気づいたのいつなんだろ
そこからはもういざとなれば竜魔人になって真バーンには勝ててたってことだよね
鬼岩バーンには負けてただろうけど


名前:ねいろ速報  147
石田ラーハルトもめんどくさい感じがめっちゃ出てて面白かった


名前:ねいろ速報  148
ちなみにそんなハロウィン飾りが取れた真バーン様は目力が強すぎてちょっとだそうな


名前:ねいろ速報  149
>>148
目つぶってた方がハンサム顔だよね


名前:ねいろ速報  151
>>149
クールとかではないものな…


名前:ねいろ速報  150
グランドクルス?私がやりましょう
だめだ俺がやる
だめよヒュンケル
じゃあ俺が
どうぞどうぞ


名前:ねいろ速報  152
ラーハルト戦で話聞きながらゆっくり座り直してじわじわ立ち上がるヒュンケル面白すぎる
こいつ体力回復してやがる!


名前:ねいろ速報  153
東映はずっと前から育ててたフィリピンチームとか3Dとかが支えてる気がする
あとダイなんかは若手が進行とかしてるし体制めっちゃしっかりしてそう
そして何よりダイは信じられないレベルでお金が回ってる


名前:ねいろ速報  157
>>153
グッズゲーム系まで販促してて無茶か!?と思ったけどちゃんと子供にウケてるみたいですごいよね…


名前:ねいろ速報  155
ヒュンケルはHP1で耐えるパッシブもずるいが自然回復も早すぎるんだよな…


名前:ねいろ速報  163
>>155
自然回復とどんな攻撃もHP1で耐えるを組み合わせることで絶対に死なないTCGのずるいコンボみたい


名前:ねいろ速報  156
ダイは解放すると暴走して仲間ごと傷付ける恐怖もあって使えなくて
バーンは鬼眼になると必要以上に地上をぶっ壊す危険性があって解放出来なかった


名前:ねいろ速報  159
>>156
そんな殊勝な理由じゃないよ!!?


名前:ねいろ速報  161
>>159
バーンは地上壊すからじゃなくて元に戻れないからでしょ


名前:ねいろ速報  165
>>161
バーンは地上はきれいさっぱりなくなってもよいのでは?


名前:ねいろ速報  158
東映って放送枠用意して原作完結作品やらせたら良い仕事するのでは


名前:ねいろ速報  162
>>158
まずその前提作る原作を見繕うのが難易度高すぎると思う


名前:ねいろ速報  171
>>162
でも良い仕事程度では爆発的に受けることはまずないのでならばオリジナルを…となるな


名前:ねいろ速報  185
>>171
ダイは完結させるために色んなことやって資金稼ぎしてたからな


名前:ねいろ速報  160
子安またジャンプのラスボスやってる
何度目だ


名前:ねいろ速報  166
原作連載中にアニメやるのも考えものだしな…


名前:ねいろ速報  168
>>166
普通は原作の宣伝に連載中にアニメやるんだよ!


名前:ねいろ速報  169
>>168
しゃあっ!アニオリ展開!


名前:ねいろ速報  170
>>168
前のアニメ化のころとそう変わらない時期のアニメ化作品に
原作完結してから始まったピグマリオってのがあったが
あれはあれで残念な…


名前:ねいろ速報  167
ハイテンションと説明口調同時にやらせたら子安の右に出る声優いないんじゃないかなと思いつつある


名前:ねいろ速報  172
全盛期の肉体すら劣化を嫌がって保存しておいたのに不可逆の変化とかそりゃ嫌がる
ダイの強さを認めて負けるよりはいい!で躊躇なく使用するのがバーン様の数少ない良いところだよ


名前:ねいろ速報  176
>>172
数少ないというか唯一では


名前:ねいろ速報  178
>>176
なったからには三界に名を轟かす魔獣になってやるわ!!ってなった後悔とかじゃなくてなってからどうするかを秒で切り替えてるポジションハートも最高


名前:ねいろ速報  173
ククク...ワシは弱者をいたぶるのが大好きな残酷な奴だが皆は騎士道精神のある奴らばかりだし足並みを乱す意味もないから普段は隠しているぞ...


名前:ねいろ速報  179
>>173
最低の発想だ…!


名前:ねいろ速報  174
これが余の武器どんな時でもポジティブハートだからな…


名前:ねいろ速報  183
>>174
化け物になってびびられるのもいいな!って言ってたしな


名前:ねいろ速報  186
>>183
本当にポジティブハートすぎる…


名前:ねいろ速報  175
封神演義よりは…


名前:ねいろ速報  182
>>175
ダイがあまりに良すぎて古い作品の今更のアニメ化に希望抱いちゃったけど
ダイがおかしいだけなんだよな…


名前:ねいろ速報  191
>>182
では将軍様プロデューサーと監督と原作の著作権管理スタッフと声優さんを原作ファンで固めた上で放映前から玩具成功させてくださいってなるからな…


名前:ねいろ速報  177
ガイキングとかすごかったし…
あれは何年前だっけ


名前:ねいろ速報  180
力こそ正義謳ってるんだから暴力で勝つしかないんだよなバーン様


名前:ねいろ速報  184
封神演義でみんなを黙らせるのは残酷だからやめて


名前:ねいろ速報  187
剣心大丈夫かな…


名前:ねいろ速報  188
爆発はどうしたァ!からの切り替えの速さもポジティブハートの賜物だよ


名前:ねいろ速報  193
>>188
どうだ爆発止めてやったぞ!って言われて呆然とするけど
すぐに自分取り戻してああ…ごめんぼーっとしてた皆殺しにするけど許してくれるだろうか許してくれるね
するの強いよね…


名前:ねいろ速報  189
東映自体がハッキングでめちゃくちゃダメージ受けてたけどちゃんと完結してくれて本当に良かった


名前:ねいろ速報  197
>>189
コロナといいハッキングといい旧作からダイのアニメ化は呪われてるのかと思ったけどなんだかんだ最後までしっかりやってくれて本当にありがたい…


名前:ねいろ速報  199
>>197
後の枠をどうする予定だったか知らんけど東映自身がスポンサーになって打ち切らず続けるとか目を疑ったよ…


名前:ねいろ速報  203
>>199
延長分深夜に時間帯変更とかじゃなく通常枠で続行は東映じゃなきゃ無理だったろうな


名前:ねいろ速報  190
目の前のダイさえ倒しちゃえばあとは好き放題出来るのも事実だしな


名前:ねいろ速報  195
三界を支配する魔獣になるのも一興!
ってのはポジティブっつーよりは強がりもはいってるだろあれ


名前:ねいろ速報  201
>>195
強がりでもよくも余をこんな姿にしたなって逆キレしたり使いたくはなかったって後悔したりするのが普通なのにもう将来の展望語ってるのが面白い


名前:ねいろ速報  202
>>195
力こそ正義って言ってるからには最後まで信じ切ってやらあ!っていうのも入ってると思う


名前:ねいろ速報  207
>>202
信じてるというよりも魔界自体がそういう価値観なので人間に言い負かされましたってなったら帰る場所がなくなるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  196
スポンサー降りた分自分らでおぎなってでもやり切ったのは凄いね


名前:ねいろ速報  198
ボーボボもスポンサーいなくなったから自費で頑張ってたしな


名前:ねいろ速報  204
見返すとポップの防御力高くない?あいつの防具って旅人の服だろ


名前:ねいろ速報  205
最終回の予告にワシは心底しびれたよ
でも原作しらないとダイ死んじゃうの?って思うよな


名前:ねいろ速報  206
で魔界編は


名前:ねいろ速報  208
>>206
見たい気持ちが無いではないけど本編範囲の物語としての完成度が高すぎるからなあ…


名前:ねいろ速報  209
砕け散ったシャハルの鏡に映るシグマとポップの台詞のシーンいいよね