名前:ねいろ速報
4週連続で、なんと毎日100万人以上のプレイヤーがナイトシティを訪れています。皆さまの熱意とサポートに感謝します! ありがとう、チューマたち!💛 #サイバーパンク2077 pic.twitter.com/9Qs2iuUZI2
— CD PROJEKT RED Japan (@CDPRJP) October 19, 2022
名前:ねいろ速報 1
近年稀に見る純愛フィルムノワールだったからな
名前:ねいろ速報 2
こんな凄いもの見せられたらそりゃね
名前:ねいろ速報 3
いいアニメ作れば宣伝になるのは分かってることだからな…
それ作るのが難しいが…
名前:ねいろ速報 4
半額だからで買って今からアニメ見る俺みたいなやつだっているぜフフフ
名前:ねいろ速報 9
>>4
ネタバレされる前にはよ観てこい
名前:ねいろ速報 5
発売日に買って100時間くらい遊んで満足したのに
アニメ見たらまた引っ張り出して60時間くらい遊んでるくらいには
いいアニメだった…なんかゲーム色々変わってるな…
名前:ねいろ速報 154
>>5
もしかして最高のプレイスタイルなのでは?
名前:ねいろ速報 6
びっくりするのは宣伝効果すら狙ってなくて作りたいから作ったってのがね
名前:ねいろ速報 117
>>6
車内のアニオタがアニメつくりたいいいいい!!!で企画出してOK貰えるの凄いね
名前:ねいろ速報 7
俺も買ったからな
アニメのアダムスマッシャー盛りすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 31
>>7
散々言われてるけどゲームの方でもサンディヴィスタン使うくらいはして欲しかったよね…
名前:ねいろ速報 10
公開のタイミングも良かったな
名前:ねいろ速報 11
スチムースパイ調べだとアクティブユーザー数7倍になったんだっけか
名前:ねいろ速報 12
メインの腕みたいなクロームないの
名前:ねいろ速報 15
>>12
あんなゴリラ+プロジェクタイルみたいなのは無い
名前:ねいろ速報 13
走り抜けろよ
名前:ねいろ速報 14
ゲームがあったからアニメなんて15年くらい観てなかったけど観ようって思って視聴し終わったけどさ…こんな心揺さぶられるとは思わなかったよ
名前:ねいろ速報 16
ラジオはボディヒートにしとこうね
名前:ねいろ速報 19
>>16
急にサイバーサイコ発症しちゃう…
名前:ねいろ速報 36
>>19
サイドジョブでターゲット皆殺しにして車に帰る途中で街の有線から流れてきて俺は…何を…ってなったよ
名前:ねいろ速報 17
ゲームやるとアニメのもろもろが大分盛られてたんだなってなるけどそれ以外はおもろい
名前:ねいろ速報 18
ラジオのクロームが欲しいね散歩中寂しい
名前:ねいろ速報 20
ゲームでアニメのロケ地巡りが出来るのほんと強い
名前:ねいろ速報 27
>>20
これも世界観ちゃんと作ってたおかげなんだよな
名前:ねいろ速報 21
アニメが高評価で原作も盛り上がる
正しい経済効果だ…
名前:ねいろ速報 22
もしかして抑制剤ってアニオリ要素?
名前:ねいろ速報 24
>>22
ゲームでも設定はある
名前:ねいろ速報 122
>>22
このアニメあまりオリ要素無いよ
名前:ねいろ速報 26
ランダム発生の銃撃戦とかサイバーサイコかなんかがもっと気軽に発生してハクスラみたいに遊ばせてくれ
名前:ねいろ速報 29
>>26
ハックしてサイバーサイコにしよう
名前:ねいろ速報 32
もっと気軽にV殺しに来て欲しいよね
家出たら殺し屋が襲撃してくるくらいのフランクさが欲しい
名前:ねいろ速報 33
今日はPONPONしてもいいのか!?
名前:ねいろ速報 39
>>33
イーケナインダーダメナンダー
名前:ねいろ速報 34
というかいうほど気軽にサイバーサイコにはならない?
名前:ねいろ速報 38
>>34
昔にボケ老人があまり居なかったのと同じで
サイバーサイコになる前に死ぬからじゃないかな
名前:ねいろ速報 35
今後も大作ゲームのアニメがあったらワールドの設定はアニメ会社に提供して欲しいな
名前:ねいろ速報 37
ゲームのアダムスマッシャーがサンディヴィスタン持ってたらタクシーで会った時こっち死んでるよね
名前:ねいろ速報 41
Vはリスクあるサイバーウェアつけないから抑制剤必要ないんだろうか
名前:ねいろ速報 43
バグゲーだの返金騒動だの散々な目にあってたのに
こんな形で盛り返すとは…世の中って分からんもんだな……
名前:ねいろ速報 44
>Vはリスクあるサイバーウェアつけないから抑制剤必要ないんだろうか
Relicの効果で脳が壊れそうになる前に治るからっていう部分も多分ある
名前:ねいろ速報 55
>>44
ついでに地のポジティブハートで抗ってる
名前:ねいろ速報 45
アニメまだ見てないけど今度のセールでゲームは買う
名前:ねいろ速報 46
どう生きるかじゃないどう死ぬかだって言ってるゲームが死から始まって生き返ったのエモい
名前:ねいろ速報 47
アニメ化ってやっぱ宣伝効果すごいな
そりゃどこもやりたがるよね
名前:ねいろ速報 57
>>47
いやあこれはアニメ側の熱量と結果物が異常に強かった特例紛いの大成功例だと思う
名前:ねいろ速報 48
アニメと同じ色使いにするMODとか出て無いの?
名前:ねいろ速報 49
CDPRチームとTRIGGERが本気で殴り合ったらよいものが出来ました
名前:ねいろ速報 56
>>49
レベッカねじ込んだの英断過ぎる…
名前:ねいろ速報 60
>>56
なんで殺したの
なんで殺したの
名前:ねいろ速報 78
>>60
インタビュー見てたら当初難色示してたCDPRがこうなったらしいんだよな
名前:ねいろ速報 81
>>78
サイバーサイコよ!
名前:ねいろ速報 82
>>78
抑制剤が切れたか
名前:ねいろ速報 95
>>78
凄い熱意を持ってねじ込んできたのに最終的に脳みそぶち撒けられたらそりゃそうなるわ!
名前:ねいろ速報 115
>>60
まず最初CDPRはナイトシティの世界観に変なモン混ぜんなと言ったが
居るだけならレベッカみたいな奴が居てもいいのがナイトシティだ
蓋を開けてみればとても魅力的であの世界に馴染んでいただろう
それが死んだときの気分はどうだった?
よく言うナイトシティに殺されるという末路はつまりこういう事で
これをCDPRの方々自身と痛みとして共有できたのはとても素晴らしい事だと思う
名前:ねいろ速報 65
>>49
これどっちも畑違いなのによく分かんないから相手の言う通りにしようってならなかったのが凄いよね
名前:ねいろ速報 53
映像化が凄い
出来るからどうかは相当博打
名前:ねいろ速報 58
家を要塞にしたら家族がトラップに引っかかって死んだからサイコにとかいう最初からサイコだろってヤツも多いし
名前:ねいろ速報 59
生きてる!動いてる! の逆で
みんなどこにもいないけど背景だけはまんまだ!!! が出来るからな
名前:ねいろ速報 72
>>59
ゲーム中でも過去の話だからここでメインたちが集まってたんだな…ってのが出来るのはいいよね
名前:ねいろ速報 61
このBDキメた奴のサイバーサイコシス発症率高すぎる…
名前:ねいろ速報 63
>サイコか
>サイコだったわ
>サイコはどっちだよテメーってなる
>なった
姉に煽りメッセ送って結婚式で殺し合いするのを撮影して
番組にしようとするコイツらこそがサイバーサイコだよってなる
姉が目覚めるの早かったせいで逃げ遅れて番組制作スタッフも全員殺されたけど
名前:ねいろ速報 64
あんだけ暴れたデイビットが特に伝説になってないのが物悲しくていい
名前:ねいろ速報 68
>>64
アフターライフでドリンクになってるから爪痕は残したぞ
名前:ねいろ速報 69
>>64
カクテルにはなってるし…
知らないデイビッド過ぎるけど
名前:ねいろ速報 80
>>64
あれだけやっても1年そこらで忘れ去られるってのが正しい
名前:ねいろ速報 125
>>64
ゲーム内のBDで「デイビッド・マルティネスは学ばなかった」ってボロクソ言われててひどい
誰だあのブレインダンス作ったヤツ
名前:ねいろ速報 134
>>125
学ばなかったというか
そもそも既に止まるという選択肢がメイン達と一緒に吹っ飛んだというか
名前:ねいろ速報 136
>>125
ツダケン以外居ないだろう言いそうだし
名前:ねいろ速報 66
一年戦争中のジオンやクローン戦争中のジェダイにカメラ向けた外伝のようなものだ
ハッピーエンドはあり得ないんだ
名前:ねいろ速報 71
幸せそうな絵を見せやがって
そのBD俺にも見せろよ
名前:ねいろ速報 73
炭酸苦手なのに二コーラ入れられる漢
名前:ねいろ速報 75
ありきたりな伝説
名前:ねいろ速報 77
>>75
ここのセリフ回しとてつもなく好き
名前:ねいろ速報 86
>>75
語り継ぐって言ってたリパードクの診療所が別の店になってるのナイトシティはさぁ…
名前:ねいろ速報 76
というかナイトシティ誰も幸せになってないのになんでみんな夢を追いかけるの
名前:ねいろ速報 88
>>76
クソみたいな暮らしから脱したいから追いかけてるんだよ
街から出ろ?そうだね
名前:ねいろ速報 92
>>76
追いかけなきゃ底辺を這いずるままなんだ…
名前:ねいろ速報 83
ただ映像化ヘボかったら作品にも祟るからなぁ…
宣伝で作るのは博打だよなかなり…
名前:ねいろ速報 85
伝説にはなったがあの街にはありきたりな伝説なんだ
名前:ねいろ速報 90
死んだ伝説はいっぱいいるから生きてるアダムが特別扱いなんだよね
名前:ねいろ速報 99
>>90
生きる伝説だし何回か生き返ってるからアダムは本当に特別だと思う
名前:ねいろ速報 93
Vの話はめっちゃ日程短いからな…
サイバーサイコシスになってる暇もねぇ
名前:ねいろ速報 96
幸せになりたきゃナイトシティを出ろって言われるくらいだから
名前:ねいろ速報 121
>>96
アトランタにいったVが戻ってきてたり外も外でどうにもならなそう
ノーマッドとかも村社会っぽいし
名前:ねいろ速報 100
ゲームのほうちょっとやったけどアサルトライフル弱くて近接とショットガンゲーじゃね
名前:ねいろ速報 107
>>100
そのうちなんでも強い状態になるから好きなスタイルでいけ
名前:ねいろ速報 101
もはやアダムはテセウスの船問題というかヒトではないなにかだし複数いるクローンでも驚かない
名前:ねいろ速報 102
ほぼ生身でアダム圧倒したらしい2020のおっさんは何なの…
名前:ねいろ速報 108
>>102
伝説中の伝説
名前:ねいろ速報 116
>>102
そのおっさんと引き分ける侍が居るらしいな
名前:ねいろ速報 104
ゲームだとジョニーの元カノに色々焼かれた状態だから
それであれだけ強いのは脅威
ということにしてる
名前:ねいろ速報 109
サイバーサイコになれるMODに抑制剤とかアニメネタ盛り込まれて進化してると聞いた
名前:ねいろ速報 114
>>109
面白そうだな
ゲームにすると抑制剤要素だるそうだけど
名前:ねいろ速報 110
スマートガンつよくね?よわくね?つよくね?
をずっと俺の中で繰り返してる
名前:ねいろ速報 112
>>110
スマートガンは「楽」
名前:ねいろ速報 118
鼻毛神拳あんなスタイリッシュだったのか…
名前:ねいろ速報 123
スマートガンは隠れてる敵の頭にガンガン撃ち込めるから楽で良い
名前:ねいろ速報 124
アプデで月に行けるようにしてルーシーがいた痕跡を見つけさせてくれ
名前:ねいろ速報 133
>>124
脱いだヘルメットが落ちてるんだ…
名前:ねいろ速報 126
スマガはブードゥー相手だと役に立たないの知らんと初見で焦る
名前:ねいろ速報 128
アダムに完敗したけど
あれはよそ見で一発腹に食らったのと
時間切れでろくに動けないとこをボコボコにされたって感じで
ミリテクボコってたあたりの万全の状態だったらアダムとも良い勝負できそうな気はした
名前:ねいろ速報 132
>>128
残念ながらその程度ではゲーム基準のアダムすら勝てない
名前:ねいろ速報 135
>>128
あそこでアダムがフルオートで撃ちっぱなしにしたらそれだけで胴体千切れて終わってただろうから
最初から最後までアダムが遊んでただけなのが酷い
名前:ねいろ速報 140
>>128
あんな欠陥兵器に頼ってるようじゃ無理だよ
名前:ねいろ速報 131
完全オリジナルはキャラとサイバースケルトンくらいか
名前:ねいろ速報 158
>>131
もうちょっとスタイリッシュなのCDPRは要求したそうだけど
アダムが使わないような欠陥品だとか
不相応なもの背負いまくって自重で潰れそうなデイヴィッドの暗喩とか
込められた意味が最強過ぎて言うことがない
名前:ねいろ速報 137
売り上げもそうだけど頑張って作ったゲームが今まで興味なかったけどアニメで遊びたくなったって層が爆発的に増えたんなら甲斐があったなあって充足感がすごいだろうな
名前:ねいろ速報 143
>>137
この調子でオリオンも頼むぜ!
名前:ねいろ速報 138
そのアダムをブレードぶんぶんしてるだけでダルマにするVは何なの…
名前:ねいろ速報 146
>>138
ゲーム補正の力だよ
名前:ねいろ速報 157
>>138
レジェンド中のレジェンドがレジェンドを生かしてやったらこうなったんだ
アダム程度なら俺でもやれる
名前:ねいろ速報 139
ロケーションがゲーム内にあるのは
久しぶりにゲームやってみようってモチベになるよな
名前:ねいろ速報 141
俺は特別なんだはVのためにある言葉
名前:ねいろ速報 142
もっとえぐい結末提案してたのにレベッカ死んでかなしい…ってなるCDPRはさぁ…
名前:ねいろ速報 152
>>142
言葉の上だけの伝説とBDで体験するのは違うんだなやっぱり
名前:ねいろ速報 144
もう死んでもいいかなくらい疲れてたのに
デイビッドに色々託されてしまったせいで勝手に生きるのを諦められないの
余計しんどくない?
名前:ねいろ速報 145
止まるんじゃねえぞ…
名前:ねいろ速報 147
アニメでイカれてるイカれてる言われてるから本編の扱いも納得である
名前:ねいろ速報 148
そもそもゲームのアダムは弱すぎる
名前:ねいろ速報 149
VもVで敵を手負いにしてからパリィの練習台にしたりするしさぁ…
名前:ねいろ速報 150
セールもやってない数年前のゲームが売れるのおかしくねえ!?
名前:ねいろ速報 156
>>150
ちょうど同時に半額やってたはずだぞ
名前:ねいろ速報 160
アニメ見る前は見向きもしなかったのに今ではすっかりサンディビスタン遣いになりました
名前:ねいろ速報 162
>>160
サンデヴィスタンVは爆発的に増えたろうな…
名前:ねいろ速報 161
アダムの手足もいで写真撮影し始めるVはほんまモンのサイバーサイコ
名前:ねいろ速報 183
>>161
これやりながらデイヴィッド…レベッカ…やったよ…!って言われてもあの世の二人が困惑しそう
名前:ねいろ速報 163
デイビットのママって末端の救急隊員のくせに死体のクローム這いで売ってたってこと?
よくばれなかったな
名前:ねいろ速報 174
>>163
日常風景だからな
名前:ねいろ速報 179
>>163
バレてた……
やってる事はスカベンジャーと大して変わらんしそのうちフィクサーから殺害司令だされたかもな
名前:ねいろ速報 180
>>163
最後の仕事はアラサカに手出しちゃったからどうせバレて終わってたよ
名前:ねいろ速報 189
>>163
現実の転売や違法コピー問題と同じで把握はしてるけど対処はしきれてないんだろうな
名前:ねいろ速報 201
>>163
死人に必要ないからいいよね
名前:ねいろ速報 228
>>163
しかもJKにサンデヴィスタンのBDデータを横流しもしてたっぽい
名前:ねいろ速報 164
アニメ観てから半額セールが既に終わっていたからゲームそのまま買ってやったぜ
名前:ねいろ速報 165
サンディヴィスタンください!ってリパードクのとこに駆け込むV増えたよね
名前:ねいろ速報 166
CDRPが殴り負けて後半の展開はほぼTRIGGER主導らしいな
なんでレベッカ殺すの……
名前:ねいろ速報 172
>>166
でもトリガー案だと月面でロボバトルだったらしいので
手綱は離さなかったCORPも優秀
名前:ねいろ速報 182
>>172
優秀だわ
名前:ねいろ速報 319
>>182
囲んで棒で叩いたのか
名前:ねいろ速報 188
>>166
守り抜かれたのがルーシーで添い遂げたのがレベッカなんだ
一緒に昇っていったんだ
名前:ねいろ速報 378
>>188
同意なんだけど贅沢を言えばデイビッドの腕の中で死なせて欲しかった
名前:ねいろ速報 387
>>378
サイコ化したデイビッドに抱きしめられながら圧死しろとか酷い
名前:ねいろ速報 169
サンデを基幹デッキに入れるとハック捨てなきゃいけないのがなぁ…
ハッキングいらないわこれ…
名前:ねいろ速報 170
サンディビスタンして敵の頭に順番に弾丸撃ち込むの良いよね
名前:ねいろ速報 173
続編で色々できるようになって最初期の2077なんてなあ…って昔話ができるようになるといいな
名前:ねいろ速報 175
忍殺は一周まわって面白いやつだろ
決めるとこはちゃんと決めてくれるし
名前:ねいろ速報 176
この作品アニメから入ってもわかるの?
名前:ねいろ速報 186
>>176
アニメから入ってゲームを2週ほどするとかなり深くわかると思う
名前:ねいろ速報 203
>>176
予めゲームやってた側がびっくりするくらいがっつり地続き
名前:ねいろ速報 177
全身クロームの最強コンボイ?
奇遇だな俺もだわ(アラサカへ真っ正面から殴り込みながら
名前:ねいろ速報 185
太陽以外だと散々ローグは連れてこなかったのか!って煽ってくるくせにジョニーがよろしく言ってたぞ!って言うとは?なんでジョニー?って反応するのそこ知らされてなかったのかアダム…ってなる
名前:ねいろ速報 191
>>185
備品にそんな情報要らないからな
名前:ねいろ速報 192
この街ってさ
上に行けば行くほどコーポ絡みの激ヤバ案件に触れるリスク高まって
いつか絶対虎の尾踏んで破滅する運命しかないの
クソじゃない?
名前:ねいろ速報 197
>>192
コーポVは始まりからそんな感じ
名前:ねいろ速報 206
>>197
ヨーロッパの委員皆殺しからスタートだし嫌すぎる
名前:ねいろ速報 207
>>192
なんなら虎の尾の虎すら破滅する
名前:ねいろ速報 193
サンデ発動させて死体の山を築くのは凄くニンジャ
名前:ねいろ速報 195
ジョニーの衣装変える奴やってみたけどこんなのロッカーボーイじゃないよ
名前:ねいろ速報 198
二周目するなら難易度ハードの方が楽しいかな
ベリハだと難しすぎる?
名前:ねいろ速報 205
>>198
序盤は地獄だけど後半はどうせ無敵のVになる
名前:ねいろ速報 199
抑制剤ってゲームだとたまに盗まれたりしてるバロペリドールが近いだろうか
名前:ねいろ速報 200
トリガーの悪い癖は出さずにCDPRの盛り上がらんだろコレ…をうまく制御してできた作品だ
格が違う…いやほんとにいろんな影響出てる
名前:ねいろ速報 225
>>200
ED曲のPVのアニメーションとかもよかったね
名前:ねいろ速報 202
ニンジャスレイヤーは角川がキチンと予算付けて
TRIGGERの手綱を握らなのが悪い
名前:ねいろ速報 208
ずっとバニラだったからMOD導入し始めた
モノレール使えるやついいね
名前:ねいろ速報 209
コーポVはスタートからゲロ吐いてるからな
のしあがっても現実はアレだ
名前:ねいろ速報 210
ステルスハックはこのゲームやる上で最適ビルドだと思うけど爽快感に欠けるのが難点
やはり刀…
名前:ねいろ速報 211
母ちゃんはあそこで死ぬのがベストだったっていうか
たぶん生きてたとしてもちょうど不正が発覚するタイミングと重なってどうにもならなくなって
余計に酷いことになってたと思う
名前:ねいろ速報 227
>>211
盗っただろうと色んなところから奪い合いが起きて拷問される未来が
名前:ねいろ速報 212
マジで奇跡の作品だから二度とこんな出来のもん作れないだろうな
名前:ねいろ速報 232
>>212
他だったらさすがにそれは言いすぎだろってなるとこだけどこれに関してはうn…
名前:ねいろ速報 213
ワカコぐらいのフィクサーでいるのが一番だよね
名前:ねいろ速報 217
>>213
ハードルがあまりにも高すぎる…
名前:ねいろ速報 219
>>213
ちょいちょいローグとやりあってるくさいよねあの人
名前:ねいろ速報 214
あーしはレベッカ
名前:ねいろ速報 218
月面ロボバトルはまだゲーム本編のシナリオが完成してなかった頃の提案だし…
名前:ねいろ速報 220
ヴードゥーとアダムは何がなんでも殺す
名前:ねいろ速報 221
光学迷彩サンディビスタンでステルスも楽勝ってすんぽーよ!
やべっ見つかった全員殺すか…
名前:ねいろ速報 222
なのでコーポに爆弾仕掛けたジョニーが尊敬される 性格はともかく
名前:ねいろ速報 229
ナイトシティ自体に歯向かうと絶対勝てない
たとえナイトシティの一部だったとしても
というのはVもその呪縛から逃れられてるわけではないしな
名前:ねいろ速報 246
>>229
結局ナイトシティどころかアラサカを倒すことも出来てないしな
まぁ倒したところでミリテクとカンタオの戦争始まるけど
名前:ねいろ速報 260
>>246
EDによっちゃその方向が示唆されてなかったか
名前:ねいろ速報 230
CDPRとトリガーみたいな所が殴り合えばやっぱり良いものが生まれるのだなぁ
なんかこういうの感動する
名前:ねいろ速報 231
ゲームの方でも病院関係者が薬を横流ししてたり
トラウマチームの末端が専用クロームを横流ししてたり
そんな話じゃんじゃか出てくる
名前:ねいろ速報 257
>>231
リパードクが羅生門やってるやつはそのまま叩っ斬ろうかと思った
名前:ねいろ速報 233
やりたくてps5が欲しくなった
名前:ねいろ速報 234
見てくださいこのPV
デイビッド消えて終わり!
名前:ねいろ速報 252
>>234
美しい…いやつらいわ
名前:ねいろ速報 241
数年間殴り合いの末に生まれたからな…これ以上は間に入る人の胃がもたないだろう
名前:ねいろ速報 245
地力特化ハックビルドはとにかく序盤から死ににくいし完成が早いし前準備さえ終われば瞬きの間に敵が死んでいくのが魅力ではある
派手に暴れたいなら銃と並行利用してもいい以外とショットガンが隙を埋めれていい
名前:ねいろ速報 248
OPのThis Fffireも疾走感あって好きなんだ
車や自転車乗ってたり運動してる時聞くと止まれなくなる
名前:ねいろ速報 270
>>248
小島監督だっけ
アニメには興味なかったけど曲を作ってるバンドが好きでつられてみたらすげーすげーってべた褒めになったの
名前:ねいろ速報 251
そういやアラサカはミリテクと戦争しようとしてるぽいんだよなぁ
DLCはそこの絡みかなやっぱ
名前:ねいろ速報 255
Vに見つめられたら脳が焼けて倒れるアダム
名前:ねいろ速報 263
>>255
ハッキング対策くらいはしておけよ!
NCPDだってしてるぞ!って言いたくなった
名前:ねいろ速報 267
>>263
ラスボスで詰むのはね…
名前:ねいろ速報 291
>>255
レリックは卑怯だろ
名前:ねいろ速報 261
2週目以降見直す1話目の何がつらいって
最終話に収束する台詞やイベントが敷き詰められてて
あーー…救われねぇーー…ってなることよ
名前:ねいろ速報 262
コーポVは初っ端の案件で殺されなかったのが幸運だよな
名前:ねいろ速報 271
>>262
ジャッキー居なかったら死んでたろうな…
名前:ねいろ速報 272
>>262
ジャッキー居なかったあそこで死んでるよな
名前:ねいろ速報 264
エッジランナーズ見るとVをゴリラかゴリウーにしたくなるよね
体型変化させてぇ!
名前:ねいろ速報 265
マイク持って歌っても盛り上がるだけでファンは何も理解してないというジョニーの言葉を体現するファンのジジイ
名前:ねいろ速報 269
なんか海外の方で審判エンドの実装が云々みたいな話あったけど太陽エンドの別名なのかガチの未実装データなのか妄言なのか気になってしょうがない
名前:ねいろ速報 274
そういやゲームはやったがこれまだ見れてないな……
名前:ねいろ速報 276
>>274
何度でも言うぞさっさと見ろ
名前:ねいろ速報 278
>>274
見ない方がいいぞ
見たらまたアダムを殺しに行きたくなるから
名前:ねいろ速報 277
あの後ルーシーどうなるんだろうって考えてたら憂鬱になった
名前:ねいろ速報 279
>>277
まぁシティに戻るだろうね
名前:ねいろ速報 280
ルーシーの最後の表情がね…
名前:ねいろ速報 307
>>280
あれどういう感情なのかいまだにわからん…
名前:ねいろ速報 282
ジャパニメーションのネトフリ限定一挙配信でもマジで質が良ければ結果は出るんだ
ヒのトレンドになるかどうかだけで全ては決まらないんだ
名前:ねいろ速報 283
太陽あっつ!って言ってたデイビッドを感じるために腕を広げて全身に太陽光を浴びようとしただけだと信じたい
あの後ヘルメット外してないんだよ…
名前:ねいろ速報 284
ゲームの方にファルコいたりする?
名前:ねいろ速報 295
>>284
いるよ
名前:ねいろ速報 315
>>295
マジかーずっと積んでたけどやるか…
名前:ねいろ速報 285
ただトリガーとコラボしただけだと連中ファールも打って来るからな
CDプロジェクトの舵取りとの奇跡的なマッチング
名前:ねいろ速報 287
ゲーム的な都合だけどネットランナーのハッキング手掴みで切断したやつがVのハッキング防げないってなんやねん
名前:ねいろ速報 306
>>287
無理やり解釈するとオルトにハックされてICE使い切ってたとか
名前:ねいろ速報 313
>>306
オルトの攻撃防ぎながら戦ってた可能性はあるね
名前:ねいろ速報 318
>>306
そういう意味じゃあの場に居合わせた連中全員恐らく最精鋭だよね
名前:ねいろ速報 288
何年か後結局ナイトシティに戻ってフィクサーやってるルーシーって未来もあるかな
名前:ねいろ速報 314
>>288
そんな性格でもなさそうだしたまにアフターライフ来てデイビッドマルティネス舐めて帰るを繰り返してそう
名前:ねいろ速報 289
>Vにこっそり寄られて動力や予備弾倉にイタズラされまくるアダム
名前:ねいろ速報 290
ノーマッドとして育ちシティで大暴れしてノーマッドとして荒野に還る
ノーマッドVが一番爽やかな気がする
名前:ねいろ速報 292
ネトフリ観るだけなら1000円位!
ゲームとTRPGのルールブックかったら万超えた…
名前:ねいろ速報 294
ルーシーは人生まだこれから
名前:ねいろ速報 296
全話配信だったから一気に駆け抜けられたけど週一配信だったら終盤とか耐えられなかったかもしれない
名前:ねいろ速報 303
>>296
メイン死亡回で阿鼻叫喚なのかなあ
名前:ねいろ速報 308
>>303
サイバーサイコ湧いてただろうな
名前:ねいろ速報 452
>>303
次話でデイビッドがゴツくなってるー!?ってなってたと思う
名前:ねいろ速報 297
ゲーム知らなくても面白い?
名前:ねいろ速報 312
>>297
ゲームの導入としては最適まである
ナイトシティってまさにこういう街ですよって
名前:ねいろ速報 298
アフターライフのメニュー見た時はふーんそういう名前の伝説がいたんだなくらいにしか思ってなかったから
ありふれた伝説になるってそういうことなんだな…
名前:ねいろ速報 305
>>298
レア度コモンが哀しい
名前:ねいろ速報 299
見た奴はゲームやれ
ゲームやってる奴は見ろ
得しかないぞ
名前:ねいろ速報 300
ゲームにもルーシーって名前の人居るからドキッとした
名前:ねいろ速報 324
>>300
あの人聖人だよね
名前:ねいろ速報 302
ファルコ居るには居るけどメースで一方的に話しかけてくるだけだな
名前:ねいろ速報 304
ゲームのアダムは明らかに調整不足だから仕方ない
名前:ねいろ速報 309
実際アダムがハッキング不可だったら知力Vが詰むからな
名前:ねいろ速報 323
>>309
実は俺初回はハック寄りVだったんだけどハックあまり使わずディフェンダーぶち込みまくって倒したんだ…
名前:ねいろ速報 310
こいよアダムスマッシャー
このマラコック卿で女の子みたいにしてやるぜ
名前:ねいろ速報 311
アニメのせいでレベッカの影を追いかけるサイバーサイコが大量発生している責任を取れ
名前:ねいろ速報 316
アダムが結構楽しかったぞとか言ってくれるのは破格の対応では?って思った
不相応なもの背負ってるとかも言ってたけどなんだかんだやっぱ魅力的だよねアダムスマッシャー
名前:ねいろ速報 320
ゲーム内で聖地巡礼できるのは本当に素敵だと思う
名前:ねいろ速報 322
物理的にアダムの頭のケーブルをクイックハックしてうどん玉こぼれさせるステルスVはさぁ…
名前:ねいろ速報 325
97%サイボーグって脳味噌以外全部?
名前:ねいろ速報 327
あっあそこ行ったことある場所だ!ってなってもいいし
あっあそこアニメで見た場所だ!ってなってもいい
名前:ねいろ速報 328
かーさん……アラサカのてっぺん勤めも地獄なんだよ?
名前:ねいろ速報 332
>>328
(開幕ゲロ)
名前:ねいろ速報 329
またサイコが生まれてる…
名前:ねいろ速報 330
月面でロボバトルとかグレンラガンじゃねーか!で終わってたな
名前:ねいろ速報 331
cdprが優秀なのはタケムラやジャッキー見ればわかると思う
こいつが殴ってくれるんだ有難いんだ
名前:ねいろ速報 333
かーさん!おれいってみるよ!あらさかたわーのてっぺんに!!
名前:ねいろ速報 334
頭残ってたらコンストラクタになったデイビット出てきたんだろうか
名前:ねいろ速報 335
そうだな…一緒にてっぺん行こうな…
名前:ねいろ速報 339
月のBDがないから代わりに座禅しようね
名前:ねいろ速報 354
>>339
何もんなんだよあの坊主は
名前:ねいろ速報 340
Vは見た目は普通だが戦闘力がバケモンなのでこうして脳を焼く…焼…焼けねえ!
名前:ねいろ速報 341
ある意味やっと真っ当に評価されたなって感慨深い
そのままDLCまで走り抜けようぜ
名前:ねいろ速報 342
1070tiで遊べる?
名前:ねいろ速報 346
>>342
設定下げれば1060でもいけるくらい
名前:ねいろ速報 355
>>342
そのくらいでやってるけど設定落とせば余裕
CTDもしない
名前:ねいろ速報 345
原作知らなかったけどジャンルとしてのサイバーパンクは好きだから
1話2話見て人権も倫理観も何もかも軽いぜ直球サイバーパンクだな!ってなって
6話見てスレ画の顔になって
10話見てもっかいスレ画の顔になった
名前:ねいろ速報 348
9話配信から1週間待ってねとか言われたら目がぶれちゃうよ…
名前:ねいろ速報 351
アニメから入って問題なのがルーシーがデイビッドに惚れる描写が不足してると感じてしまうくらいかゲームやってたらあんな純情ボーイ存在しないから手を出すのも理解できる
名前:ねいろ速報 366
>>351
優しい奴もいるっちゃいるけど基本的にはクソしかいないからな
名前:ねいろ速報 376
>>351
ベクトル違うけどジャッキーも結構な純情ボーイだと思う
名前:ねいろ速報 414
>>376
ジャッキーにはミスティが居たからな…女Vは複雑だったろうな
名前:ねいろ速報 353
Vの物語は数日間ってマジか…
名前:ねいろ速報 368
>>353
開幕からサイバーサイコの危険性真っ赤なレベルのクローム積んでる男だ
面構えが違う
入念に下準備すれば回避出来るので黒ではない
サンキューヴィク
名前:ねいろ速報 356
デイビッドも座禅していれば…
名前:ねいろ速報 357
年季入ったジャケット着て派手なショットガンぶっ放すサイバーサイコ発生しまくってる…
名前:ねいろ速報 363
>>357
モノワイヤー装備したハッカー兼任率もかなり高い…
名前:ねいろ速報 367
>>363
モノワイヤーでハッキングプレイは確かにやってみたい
名前:ねいろ速報 359
地上波は…まあ無理だなこれ
名前:ねいろ速報 361
ポンポンシットを聞こうとしてる時にたまに流れてるいい曲いいよね…
名前:ねいろ速報 362
なんでネトフリ限定なんだろこれ
勿体ない
名前:ねいろ速報 364
サイバースケルトンこれ
道頓堀ロボですよね?
名前:ねいろ速報 369
>>364
DTRッ!!!
名前:ねいろ速報 365
デイビットは男の俺から見ても可愛い所があるしルーシーみたいに荒んだ女は一発ですよ
名前:ねいろ速報 377
>>365
アルコールはともかく炭酸苦手なのとかあざとくない
はいウォッカのコーラ割り
名前:ねいろ速報 370
FF15がやりたかった事
名前:ねいろ速報 371
まあデイビッドとロマンス出来るなら手を出すよな…
名前:ねいろ速報 373
ルーシーとデイビッドにはジュディの海遊BD遊んで欲しかった…
名前:ねいろ速報 374
ワイヤーって武器的には何扱いなんです?
名前:ねいろ速報 395
>>374
元々武器種:モノワイヤーだったせいでろくにパーク乗らない最弱武器だったんだけどブレード扱いになって反応と意志両方乗るようになってバ火力に生まれ変わったよ
逆にゴリラアームが肉体補正と引き換えに武器種:ゴリラになってしまったよ
名前:ねいろ速報 375
GAIJINトリガー好きすぎ問題
名前:ねいろ速報 380
アニメのおかげでサイバーパンクが盛り上がってるのに肝心のゲームは来年のDLCまでなんにも追加要素がないの辛い…
新しいクイックハックとかサイバーウェア欲しい…
名前:ねいろ速報 381
ネトフリアニメで成功する条件がわかった
原作が海外ゲームであること
名前:ねいろ速報 383
アニメ見てゲーム始めたらあまりにもクソゲーっぷりにすぐ辞めそうなもんだけどそうでもないのか
名前:ねいろ速報 384
デイビットの足跡がゲーム内で感じられるのが良いよね…確かにいたんだって
名前:ねいろ速報 388
ジャッキーのいい顔見れてうれしい
名前:ねいろ速報 406
>>388
あの驚いた顔作中じゃなかったから今回の為に作ったんだな
名前:ねいろ速報 389
メイン狂って来た所で一旦視聴ストップしちゃった…その後落ち着いて全部観たけど
名前:ねいろ速報 397
>>389
メインがキィウィ殴るあたり本当に辛くて良い
犯罪もサイバネも碌なもんじゃないぜ
名前:ねいろ速報 394
どうでもいいけどスレ画が襟内が青いせいで例のプールにいるように見えるんだよな
名前:ねいろ速報 398
ナイトシティ1間抜けな傭兵は広いモンのBDでも直ぐに見ちまうんだ
ああよかBDじ(意識を失う)
名前:ねいろ速報 400
ゲーム面白いんだけどエイム感度とか視野とか独特な感じでまだ慣れない…
名前:ねいろ速報 401
ドクってサンデヴィスタンのヒートシンクあるアロヨのことだったのか
名前:ねいろ速報 402
いいよねネタバレ全開OP
名前:ねいろ速報 407
ファルコいつ死んでもおかしくない感じで視聴中ずっとヒヤヒヤしてたけどゲームの方に出てくるのね
唯一未プレイゆえに楽しめたところか…
名前:ねいろ速報 408
改めてやると楽し過ぎて40時間
たまには殺戮やめようかなとクイック八ックビルドで5回目くらいの目玉取り戻すクエしてたら
不正指摘して殺戮なしで解決できるとかしらなかった…
名前:ねいろ速報 416
スレ画の母親の様な女性を殺してしまった男の顔良いよね
名前:ねいろ速報 418
ジョギングのゴール地点に行ってみるとなぜか号泣してるNPCがいるからエッジランナーズ見たオタク呼ばわりされててダメだった
名前:ねいろ速報 419
タナカの情報を計画通りステルスで得ることができてたら万事上手く転がってた?
名前:ねいろ速報 422
>>419
結局メインは狂うだろうし先伸ばしになっただけじゃないかな…
名前:ねいろ速報 427
>>419
はい!デイビッドがアラサカに捕捉されて物語の展開がスムーズになりますよ!
名前:ねいろ速報 433
>>419
メインのサイコ化は仕事関係ないからもっと酷いことになってたよ
たまたま警察とトラウマチーム襲撃と重なって発症したから良いもののもしみんなで集まってる時にサイコになったら全滅だ
名前:ねいろ速報 420
キャラがアニメ風になるDLCくだち!
名前:ねいろ速報 421
レインの最後の方の綺麗な目…
名前:ねいろ速報 424
DLC一つとは言わず一杯作ろう
名前:ねいろ速報 425
>>424
後編出して…
名前:ねいろ速報 428
DLCは一つだけど細かいアップデートはあるんじゃないかなとは
名前:ねいろ速報 430
アラサカ重役でも一寸先は闇なの諸行無常を感じる
それを見てたはずのファラデーくんはさぁ
名前:ねいろ速報 431
コールドブラッド極めたVはだいぶジョン・ウィックしてるから頭にジョニー刺さった影響感はすごいけど別にジョニーそんな能力原作でも持ってないんだよな…
名前:ねいろ速報 435
>>431
ジョニーはどっちかというと地味めな方だからな顔がジョンウィックになっちまったが
名前:ねいろ速報 437
>>431
ジョニーの効果はサイコ化阻止出来るぐらいだよね実利だけ見ると
名前:ねいろ速報 442
>>437
脳みそを物理的に再構成再生しとるやろがい
すげー回復能力なんだぜ
名前:ねいろ速報 432
MODでラジオをエッジランナーズラジオにしてる…
名前:ねいろ速報 438
この世界には上院議員が必要だ
名前:ねいろ速報 439
ジョニーはアダムスマッシャーのライバルだと回想見るまで勘違いしてたな…
名前:ねいろ速報 441
事故が起こらずサイバーパンクにならなくてもデイビットの人生詰んでんだよな…
名前:ねいろ速報 443
>>441
どうやったら詰まないんだろうな…
進学も無理じゃん…
名前:ねいろ速報 450
>>443
母親の貯金持ってノーマッドに合流くらいだな
まあデイビッドはシティボーイだからあの生活に馴染むの辛そうだけど
名前:ねいろ速報 445
>>441
どのみちそのうちママの副業がバレてもっと酷いことになってるからな
名前:ねいろ速報 444
めちゃめちゃ好みの子がおっさんなんだけどいいよね…
名前:ねいろ速報 446
詰むという発想がおかしい
デイビッド言うほど悲惨ではない
別にスカベンジャーに捕まって拷問されてるわけではないし
名前:ねいろ速報 457
>>446
あのマンションに住めるだけナイトシティに住んでる半分よりは恵まれてるからな
名前:ねいろ速報 449
あの世界で悲惨なのは何の爪痕も残せなかったやつだ(一般人は除く
名前:ねいろ速報 453
大丈夫デイビッド真面目だからすぐ馴染むよアルデカルドスなら
名前:ねいろ速報 454
いい加減しつけーなテメーって言われるのを承知で言うけど
ニンジャスレイヤーもこうなって欲しかったな……
名前:ねいろ速報 455
エヴリンとかファラデーとか基本的にこの街分不相応な夢見ると破滅が待ってるからデイビットママも息子をアラサカアカデミーに入れるとかやった時点で破滅が決まっていた
名前:ねいろ速報 456
ラ・マンチャの女警察ですら馴染んだくらいだしな余裕
名前:ねいろ速報 459
ナイトシティのホームレス率半端ないからな
名前:ねいろ速報 460
デイビッドの教養ならノーマッドは正直余裕だったと思う
最初に出会ったのがルーシーじゃなくてファルコだったらな…
名前:ねいろ速報 469
>>460
ファルコってノーマッドだっけ?
名前:ねいろ速報 476
>>469
明言はされてないけどエッジランナーズのメンバーはバランスよく構成されてるという話なのでノーマッドであってるのでは?って考察だったかな
名前:ねいろ速報 463
ゲームやったことなくてアニメだけでも面白いの?
名前:ねいろ速報 466
>>463
面白いよ
名前:ねいろ速報 468
>>463
面白いよ
アニメ見た後ゲームやりたくなるけど
名前:ねいろ速報 470
>>463
めちゃくちゃ面白かった
名前:ねいろ速報 464
メインの夢抱える前ならルーシーと二人でナイトシティ出る道もあったと思うんだがなぁ…
名前:ねいろ速報 481
>>464
その場合ルーシーが月に行けないしリパーへの薬代も払えないし…
ナイトシティ以上に金を稼げるチャンスのある街なんて無いからみんなあそこに住むんだし…
名前:ねいろ速報 465
夢見るのはいいんだよその手段が想像できないと積む
名前:ねいろ速報 467
久しぶりに再開したらパーク全部剥がれてて
どんなスキル配分だったか忘れてしまった…
いっそまっさらにニューゲームしても楽しいかもな
名前:ねいろ速報 472
アニメ単体でまあこれ今年1番は堅いなくらい面白いのだ
名前:ねいろ速報 473
ナイトシティの少年の心情なんて外国のスラム街の若者以上にわかんなくても仕方ない部分はあるからな
名前:ねいろ速報 474
メインがノーマッドだね荒野の記憶がまさにバッドランズ
名前:ねいろ速報 475
ファルコはアルデカルドスモチーフかなあ
名前:ねいろ速報 479
ルーシーの出自が概ねタケムラなんだよね
名前:ねいろ速報 488
>>479
というよりあそこを生き延びて才覚を認められアカデミー編入を許されて主席卒業したのがタケムラ
名前:ねいろ速報 492
>>488
あのおっさん化け物では?
名前:ねいろ速報 495
>>492
サブロウの直属だからな
名前:ねいろ速報 500
>>492
あの出自でサブロウアラサカの懐刀やってるのは普通にバケモンだ
名前:ねいろ速報 515
>>500
でもメール誤送信しちゃう
名前:ねいろ速報 480
金持ちが遊びでホームレス撃ち殺してるような世界だから最底辺には文字通り人権がない
名前:ねいろ速報 484
リアル事情では没データだけど地下マップは住み着いたホームレス皆殺しにするために毒ガス流し込んでる最中だから立ち入りできないんだっけ
名前:ねいろ速報 485
どうしようもなくクソな場所だけどそれ以外はそれ以下なんだ…
名前:ねいろ速報 491
週一で見れてたらどんな気分だったんだろうなとは思う
レベッカが逝くのが最終回でまだよかった
途中で死んだら2週間は葬式気分だったと思う
名前:ねいろ速報 496
>>491
3話で作画云々言われそうだから無くて良かったよ
名前:ねいろ速報 498
>>491
なんとなく一気見前提の構成してる気がするこのアニメ
名前:ねいろ速報 494
アニメ見てゲームやるのも面白いしゲームやってアニメ見るのも面白いぞ
名前:ねいろ速報 497
タケムラはサブロウ直々にこいつできる…って思われたから出世した
名前:ねいろ速報 499
少なくともサブロウと好きなおにぎりの具の話とかしてたくらいには信用されてるタケムラ
名前:ねいろ速報 505
>>499
プロテインバー食うところ見られても問題ないくらいの間柄だからすごい
名前:ねいろ速報 501
デイビッドが最初に出会ってたのがパナムでも面白いことになってたろうな
名前:ねいろ速報 502
タケムラもほぼクローム機能停止状態でデクス殺したあとあんだけ動けてるからな
名前:ねいろ速報 503
1ヶ月ぐらいタケムラ待たせて
1ヶ月ぐらいハナコを待たせてるな俺
名前:ねいろ速報 504
タケムラはオニギリ作れるからな
名前:ねいろ速報 506
6話までならともかく7話から10話は一気見してこそな感じがある
名前:ねいろ速報 508
ナイトシティで焼き鳥と呼ばれてるものにキレるタケムラすき
名前:ねいろ速報 510
>>508
鳥はご法度なんだからしょうがないのにそんなにダメだったのだろうか
名前:ねいろ速報 514
>>510
スポンジ食ってるみたいな感じだったんだろうな
名前:ねいろ速報 529
>>508
(どう見てもつくねじゃない上に鳥ですら無い)
名前:ねいろ速報 509
セールまだかな…
名前:ねいろ速報 512
アニメ前は一日単位どれくらいのプレイヤー数なんです?
名前:ねいろ速報 516
ゲーム自体も紆余曲折あったけど色々盛り返したし
後はdlcのあとどう派手にくたばるかだな!
名前:ねいろ速報 519
それこそサンデヴィスタンの如くスピード感で見られるって意味では一挙公開で良かったよね
映画でも前後編は必要な長さだったし
名前:ねいろ速報 521
6話終わってからは怒涛の勢いで破滅へと突き進んでいくから一気に見ないとカタルシスが足りない気はする
名前:ねいろ速報 522
ただファンとしては長く話題になって欲しいってのも分かる
名前:ねいろ速報 524
>>522
ファンはずっと話題にするから違くね?
誰視点だよそれ
名前:ねいろ速報 525
ルーシーがY.Aoiでびっくりした
名前:ねいろ速報 526
ネタバレ喰らう前に見たかったなぁ…
わかってても面白かったけど
名前:ねいろ速報 530
他のカクテルの連中も添えられた一言と全然ちげぇーじゃねーか!って感じなんだろうな
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
時系列的にはアニメが先なんだよな
anigei
が
しました
1.6でようやく目立ったバグはなくなったけど
でもいいゲームだよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
英語版の公式説明とCDPRのライターのRedditでの質疑応答だとメインが30台後半の元NUSA軍人でファルコがノーマッドらしいが。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする