名前:ねいろ速報
なんやかんや言って連載再開楽しみだけど王位継承編は選挙編みたいに休載なしで一気に終わらせてくれないだろうかと思ってる
名前:ねいろ速報 1
体が保たない
名前:ねいろ速報 2
継承編はただでさえ候補多いのにヤクザとかも参戦させてきたし早く終わらせる気がないでしょ
名前:ねいろ速報 3
テータちゃんがどうなるかくらいまでは描いてほしい
継承戦の完結は諦める
名前:ねいろ速報 4
一気読みしてるけど台詞がすげえ多い…
名前:ねいろ速報 5
いよいよノブナガの強さが描かれないだろうか
名前:ねいろ速報 6
これまで半ば冗談だったけど体がヤバいなら本当に絵は他の人に任せてほしい
でもやっぱりこだわりあるのかなぁ…
名前:ねいろ速報 7
おさらいしたいけど+の更新が遅すぎる…
まだ天空闘技場もやってねぇ…
名前:ねいろ速報 117
>>7
ぜブラックでも読めるよ
名前:ねいろ速報 8
継承戦は暗黒大陸に行く船の中で起きてる戦いなのは何故か忘れられがち
GI行く為に競売参加します!って言ってる段階だよ今
名前:ねいろ速報 12
>>8
暗黒大陸行く前に調査要員のハンターたちが死にまくりそうなのは大丈夫なんですかね…
名前:ねいろ速報 9
復習のために読んだら36巻ってかなり半端なところで終わってるんだな…
名前:ねいろ速報 10
ツイッターで自然?の描写を上げてるから場面はまるっと変わりそうな気がする
名前:ねいろ速報 11
10週じゃ流石にまだ船の中だろうなあ…
名前:ねいろ速報 13
プラスで無料やってるから読み返すと「やっぱおもしれ…」ってなる
名前:ねいろ速報 14
王位継承編の序盤以降から読んでなくて今の無料キャンペーンで読んでるけど
選挙編の最後どうなったんだっけ…?って思ってポイントで読み直したら選挙編も最後の方読んでなかったわ…
名前:ねいろ速報 22
>>14
それだとゴン復活してないじゃねーか!
名前:ねいろ速報 15
仮に10週掲載だとしても旅団の誰か一人死んだりしたらすごい進んだ感がありそう
名前:ねいろ速報 16
王位継承とかどうでもいいから旅団片付けて暗黒大陸早くいって欲しい
名前:ねいろ速報 17
王位継承戦楽しみになってるから逆に旅団とかがどうでも良くなってきた
名前:ねいろ速報 18
旅団ってヒソカがマチ以外倒しちゃったんだっけ?
名前:ねいろ速報 24
>>18
ヒソカが殺したのはコルトピとシャルナアク他はまだ生きてる
名前:ねいろ速報 19
そもそも船の中より倍は危険であろう暗黒大陸行く途中で何やってんのとしか
名前:ねいろ速報 33
>>19
いってもカキンの王族連中は本物の暗黒大陸行くまでに降りるんじゃなかったっけ
それに便乗する形でハンターが乗り込んできてややこしいことになってるけど
名前:ねいろ速報 20
早くボノレノフ死んで欲しい
何が部族の誇りだよメイン火力がクラシックじゃねぇか
名前:ねいろ速報 29
>>20
撤回はしなくていい
所詮「」の戯言
オレの心には響かない
名前:ねいろ速報 21
言い方はアレだけど王子の脱落ペースは終わる気がしないと言われるほど遅くないというかむしろ順調に減ってるんだよな
蜘蛛とヤクザの横道が生えてきただけで
名前:ねいろ速報 30
>>21
一番の問題は別に継承戦終結が漫画のゴールでもなんでもない事だよね…
絶対寿命足りん
名前:ねいろ速報 36
>>30
継承戦終結してもまだ暗黒大陸到着してないからな…
名前:ねいろ速報 23
どこで止まってるのかすら記憶が曖昧だから楽しめるか不安になってきた
名前:ねいろ速報 26
未開の部族の戦闘員がクラシックを嗜んじゃいけないっていうのかよ
名前:ねいろ速報 27
継承戦に堂々と関わらなくて済んでるビヨンドの立ち回りがすごいクレバーに見える
名前:ねいろ速報 31
はやく旅団終わらせろよ
名前:ねいろ速報 34
あと10回とか20回で終わるわけないのが遠い道のりを感じさせる
名前:ねいろ速報 37
ワンピの翌年に連載開始した作品がやっと37巻か…
名前:ねいろ速報 38
旅団は暗黒大陸行かないけどすぐ全滅しそう
名前:ねいろ速報 40
暗黒大陸手前の島で一般人降ろして…
…その後どうする計画なんだっけ
名前:ねいろ速報 47
>>40
案内人の導きで五大災厄が蔓延るどこかからリターンを手に入れる
ただしビヨンドは教会の監視逃れようとするしリターンの入手難易度自体もクソ高い
あと猿が裏切ってる
名前:ねいろ速報 41
過去キャラだいたい出てきてるし総決算しそうな感じもあるけども
名前:ねいろ速報 42
王子の中でやべーのはツェとベンジャミンとハルケンブルグになるのか
こいつらの攻略法がまるで思いつかないんだけど
名前:ねいろ速報 43
継承線早く終わってほしい…読むのだるい
いやそんなこと言ったらヒソカvsクロロの時点でだいぶダルかったが…
名前:ねいろ速報 44
色々水面化で情勢動いて暗黒大陸行きは頓挫するけどビヨンドだけはまんまと暗黒大陸到着してエピソード終わりとかなりそう
名前:ねいろ速報 45
仮暗黒大陸までに継承戦どうにかしてサイユウ捕まえて仮暗黒大陸に着いたら襲ってくるであろうジンやパリストンと戦いながら暗黒大陸を目指す
名前:ねいろ速報 46
1層より下の階要らないよね
名前:ねいろ速報 48
流石に暗黒大陸まで行ったらゴンを出して欲しいけどゴンだけだと行くルートが無さそうなんだよな
まあ継承戦がいつ終わるかもわからないから暗黒大陸編を考えてもしょうがないんだが
名前:ねいろ速報 49
まだ再開してなかったのか
名前:ねいろ速報 50
今回の連載では船の中の話終わらないかな
名前:ねいろ速報 51
もう割と冗談抜きで未完の可能性も考えておくべき
名前:ねいろ速報 54
>>51
完結に期待してる方が普通みたいな意見の方が俺には衝撃だよ…
いたのか完結すると思ってるやつ
名前:ねいろ速報 52
また単行本出せるだけやっておわりかな
名前:ねいろ速報 53
王子3人死んでるんだよな一応
名前:ねいろ速報 56
一年で必ず10話進むなら我慢できるんだけどなぁ
名前:ねいろ速報 57
パリストン理想の協会独自ルートの方が手っ取り早いし面白そう
名前:ねいろ速報 58
レベルアップの念能力とかでもうハチャメチャなんだよな
名前:ねいろ速報 59
早々と脱落した王子は知らんが生きてる連中はそれなりに考えて王。の資質の片鱗見せてたりするからあんまり死んでほしくなくなってきた
ただし本当に何も無いくせにただ死なないってだけのカミラは除く
名前:ねいろ速報 60
ヒで見せてるけど
めっちゃ仕事遅え!
でもやってるだけマシか…
名前:ねいろ速報 62
正直全部ぶん投げて船唐突に沈没させて暗黒大陸突入とかやっても文句言わないし
むしろ本気でそうしてほしいと思ってる
名前:ねいろ速報 64
完結自体はゴンとジンが再開果たしたところでいいんじゃねえの
今やってるのは実質続編やらスピンオフみたいな立ち位置で
言うなればTOUGHに対する龍継みたいなの
名前:ねいろ速報 76
>>64
クラピカに対する完結編の位置付けだろう
ゴン、キルア、レオリオは当面の目標は果たしたり見つけたりしてる
名前:ねいろ速報 65
ジンと再開した時点で完結して今描いてるのはオマケの話だよ
そう思う事で心を守るんだ
名前:ねいろ速報 66
荒波を根拠に暗黒大陸の手前の島がくじら島説とかあったり
くじら島がかつて暗黒大陸に向けて出航するはずだった船説あるけど
ゴンは実際どこで合流するんだろうな
名前:ねいろ速報 68
こんだけのキャラの話やりたいなら今のペースじゃもう詰んでる
名前:ねいろ速報 69
蟻編も風呂敷広げるだけ広げたけど綺麗に畳んだから今回も上手くやるというか、畳みかたは前提にあってその過程をライブ感覚で広げてるみたいな造り方してるから終わる時はあっさり綺麗に幕引きするイメージある
名前:ねいろ速報 70
ツェ王子が初めて登場してからもう10年になるらしいな
名前:ねいろ速報 72
正直旧アニメ版の最終回が一番綺麗だったなとは思う
キメラアント編も大好きだからそこら辺は複雑だけど
名前:ねいろ速報 73
モブキャラ同士が相手の能力長々考察しながら戦ってるの
毎週載ってる漫画ならいいけど
数年おきに10週しか載らない漫画でやるな
名前:ねいろ速報 74
ぶっちゃけ本当にスピンオフ気分だとしたら
それこそヒソカ過去編みたく他人が描いてもいい気がしなくもない
名前:ねいろ速報 75
本気で描くの辛いなら冨樫の口から打ち切り宣言してもいいよ
こっちも楽になるし
名前:ねいろ速報 77
読み返してもツェのキンクリもどき能力が表面程度しか理解できないのにあいつ初見でほぼ全貌を把握してるのヤバすぎる…
名前:ねいろ速報 83
>>77
そもそもあの解説だと予知10秒の範囲内に目を開けた場合どうなるか書いてなくない
名前:ねいろ速報 79
なんでもいいけど休載直前の既に10週分できてるって話なんだったの
名前:ねいろ速報 80
ツェリは過去の冨樫漫画で散々かませになってきたタイプのキャラなせいで
持ち上げられても全然強そうに思えない
名前:ねいろ速報 82
ぶっちゃけ単行本で直してくれれば本誌はネームでもいいよと思ってる
名前:ねいろ速報 84
話数でのペースは別に遅いわけではないんだよな
連載期間でのペースはまあ…
名前:ねいろ速報 88
>>84
ワンピースより船にいる時間長えんじゃねえの?
名前:ねいろ速報 94
>>88
それはワンピースが船にいる時間短えんだよ!
名前:ねいろ速報 85
継承編はもういいよ…と思ってたけど無料になってたから読み返したら面白くてびっくりした
名前:ねいろ速報 86
ジンとの再会で終わってりゃよかったのに
名前:ねいろ速報 87
穴あきハゲ!!
名前:ねいろ速報 89
ジンみたいななんでもありキャラでも緊張感あるからパリストンやっぱ良いキャラしてるわ
名前:ねいろ速報 92
大陸まで辿り着けるかどうか
無理かな
名前:ねいろ速報 96
チードルが会長かと思うと情けなさ過ぎるからパリストンに共感してしまう
名前:ねいろ速報 97
終わるかどうかを全く気にしないようにしてからは脳死で楽しめてる
名前:ねいろ速報 99
せめてワブルを逃がす+王位継承自体がどうにかなるで話収めてくれればよかったのに
旅団が出しゃばってきた挙げ句ヤクザまで絡み始めたのは最悪だと思う
今そんな旅団見たいやついねーよ多分
名前:ねいろ速報 100
とりあえず10話描いてその続き描いてるツイートなかったっけか
名前:ねいろ速報 101
というか旅団畳む気あるならそれより前に蟻編やるなよ…
名前:ねいろ速報 102
>>101
当時エルフェンリートにハマっちゃったから…
名前:ねいろ速報 103
なんでもいいから早く完結してくれ…
名前:ねいろ速報 104
未完で終わるだろうけど王位継承編途中になるか
暗黒大陸編まで行くかどっちになるだろう
名前:ねいろ速報 118
>>104
継承の儀って新大陸(仮)までらしいけど本当にそこで終わるの…?って思ってる
名前:ねいろ速報 105
仮に再開後1年休まず連載したとしても継承戦決着は無理だと思う
進むペースが遅いとかじゃなくてヤクザ蜘蛛を抜きにしてもやることが多すぎる
名前:ねいろ速報 106
なんでそんなに皆ハードル上げるんだ
旅団のモブとなんか出てきた知らないヤクザがわちゃわちゃして終わるだけだぞ絶対
名前:ねいろ速報 107
読み返したら旅団が思ったよりノイズだった
下層の話今のところ全部いらない
名前:ねいろ速報 108
そいつが無理なことはきさまがいちばん知ってるはずだ…
名前:ねいろ速報 109
ヤクザ蜘蛛が上の層に乱入して継承戦グチャグチャになるまでは既定路線だと思うけど
そこからどう着地させるんだろうな…
名前:ねいろ速報 110
くじら島が暗黒大陸なんでしょ
ゴンはジンが暗黒大陸に行ったときに作った子
名前:ねいろ速報 111
単行本1巻分は続いて欲しい
名前:ねいろ速報 112
読み返したら厄災のレポートまとめてたメガネも乗船してたんだな
名前:ねいろ速報 113
船の中の継承戦はなかった事にして島に着いたところから始めてくれ
名前:ねいろ速報 114
腰やったの別に一朝一夕のはなしでもなかったろうに風呂敷広げる癖はやめられねえんだろうな
名前:ねいろ速報 115
令和の医学でなんとかならないの冨樫の腰
名前:ねいろ速報 120
>>115
ハゲと腰は今の医学じゃどうにもならないんじゃないか…
名前:ねいろ速報 125
>>120
猫は月刊くらいなら安定してどうにかなったから人それぞれだろ
そもそも冨樫はやる気がないんだろうけど
名前:ねいろ速報 116
さっさと暗黒大陸行ってくれ
名前:ねいろ速報 119
どうせ今回も旅団戦わないんでしょそういうのわかっちゃう
名前:ねいろ速報 121
船編丸ごとなかったことにしてもいいよ
名前:ねいろ速報 122
正直ヤクザ周りとか丸々どうでもいいんだよな…
名前:ねいろ速報 123
>正直蜘蛛周りとか丸々どうでもいいんだよな…
名前:ねいろ速報 124
一応無料配信してんだっけ?
名前:ねいろ速報 126
ジョジョ五部アニメ化に合わせての能力パロだったのにもうアニメ六部まで行っちゃたね
名前:ねいろ速報 127
俺2年後から来たけどワンピは宣言通りの感動的なフィナーレを見せてくれたし
ハンタは暗黒大陸入りして今ブリオンと戦ってるよ
名前:ねいろ速報 129
王位継承編は一気に飛ばさないと
ここから連載だけで5年はかかる
コメント
コメント一覧 (9)
申し訳ないがはっきりいって劣化してる
anigei
がしました
ゴンがいるときはゴンの理解が追いつかないから周りのメンバーが解説してくれて読んでて分かりやすかったけど今そういう役どころいないから話全然わからんらしい
anigei
がしました
anigei
がしました
訓練受けた軍人が一級線の念能力者に対抗できるなら、蜘蛛をそんなに恐れる必要ないし
anigei
がしました
蟻編まではそんなことはなかったのに
anigei
がしました
anigei
がしました
(今回の再開を展示の開始に被せてるし)
ま、逆に言うと11〜12話ぐらいで止まる可能性があるが
anigei
がしました
anigei
がしました
冨樫はそういうの好きだからな
anigei
がしました
コメントする