1: ねいろ速報
2部の圧倒的万能感が無くなった模様

2: ねいろ速報
4部でただのボケ老人に…
3: ねいろ速報
茨だからなぁ
4: ねいろ速報
勝ち組ジョースター
5: ねいろ速報
4部で老けすぎ
6: ねいろ速報
ダービー戦でジョースターに花持たせなかったのってなんで何?
7: ねいろ速報
>>6
承太郎が主人公やからや
承太郎が主人公やからや
11: ねいろ速報
>>6
主人公はあくまで承太郎やから
アレッシーとかもそうやろ
主人公はあくまで承太郎やから
アレッシーとかもそうやろ
12: ねいろ速報
>>11
そりゃそうやけど頭脳戦でジョセフが負けたら存在意義なくなるやん
そりゃそうやけど頭脳戦でジョセフが負けたら存在意義なくなるやん
14: ねいろ速報
>>12
老いには勝てんのや
老いには勝てんのや
15: ねいろ速報
>>12
ジョセフが負けた相手を承太郎が負かすってのは無意味ではないやろ
ちゃんとジョセフも老獪なとこは見せてたわけやし
ジョセフが負けた相手を承太郎が負かすってのは無意味ではないやろ
ちゃんとジョセフも老獪なとこは見せてたわけやし
9: ねいろ速報
不動産王やぞ
10: ねいろ速報
ボケ老人になりきり周りを油断させる老獪さを見せるのかと思ったら素でボケが始まってただけなのは酷い
13: ねいろ速報
言えて年齢考えたらリアル感ある
16: ねいろ速報
太平洋戦争前で二十歳とかやろ
そら老けますわ
そら老けますわ
17: ねいろ速報
4部の時点で80歳とかやっけ
18: ねいろ速報
でもジョセフいないと花京院の遺言解読できなくて負けてたしそもそもスポンサーやからな
19: ねいろ速報
承太郎ですら3部以外は圧倒的な強さないししゃーない
23: ねいろ速報
>>19
つっても4部太郎はええポジション過ぎるから3部ジョセフへの不満がないではないのもある
つっても4部太郎はええポジション過ぎるから3部ジョセフへの不満がないではないのもある
24: ねいろ速報
>>19
承太郎はポルナレフと一緒にディアボロ追ってたから戦ってたはずなんやけどなまあ時止める吸血鬼と戦った後にギャングだとシナシナなんかな
承太郎はポルナレフと一緒にディアボロ追ってたから戦ってたはずなんやけどなまあ時止める吸血鬼と戦った後にギャングだとシナシナなんかな
20: ねいろ速報
カーズ倒したあと敵なんかおらんかったんやろ
承太郎すら戦ってないとスタンド弱体化していくし
承太郎すら戦ってないとスタンド弱体化していくし
21: ねいろ速報
5部6部の頃はもう死んでんの?あんま詳しく読んでないからわからん
26: ねいろ速報
>>21
生きてるはず
生きてるはず
22: ねいろ速報
アブドゥル花京院という若者が死に
爺が生き残るという狂気
爺が生き残るという狂気
25: ねいろ速報
マンインザミラーで全員に勝てるっていう奴おるけど三部以前のキャラ多分全員本体がマンインザミラーより強いから勝てないよな
27: ねいろ速報
3部の承太郎は感情豊かで台詞回しも粋だよな
明らかに4部からコミュ障になってる
明らかに4部からコミュ障になってる
29: ねいろ速報
>>27
4部の時多分離婚調停中やし暗いのはしゃーない
4部の時多分離婚調停中やし暗いのはしゃーない
33: ねいろ速報
>>29
離婚調停中でわざわざ隠し子に代理で謝りに行って殺人鬼追うとか悲しいなあ
離婚調停中でわざわざ隠し子に代理で謝りに行って殺人鬼追うとか悲しいなあ
31: ねいろ速報
>>27
口数は多くないけどその少ない一言で仲間を気に掛けてたりしてるの好きやで
口数は多くないけどその少ない一言で仲間を気に掛けてたりしてるの好きやで
28: ねいろ速報
吉良を丈太郎にとどめ刺させるならDIOも波紋でジョセフにやらせとけよな
32: ねいろ速報
>>28
DIOのパワーアップアイテムだったからしゃーない
DIOのパワーアップアイテムだったからしゃーない
30: ねいろ速報
ジョースター家の異端児よ
34: ねいろ速報
あいつ離婚調停中にヒトデの観察してたのか
35: ねいろ速報
ダービー兄には勝ってほしかった
36: ねいろ速報
ポルナレフでも気づけたサンのからくり見抜けなかったのかなしい
56: ねいろ速報
>>36
二部の頃も時々抜けてたしまあ
二部の頃も時々抜けてたしまあ
37: ねいろ速報
リサリサが波紋で若さ保ってるのに…
38: ねいろ速報
ジョリーン放ったらかしにしてヒトデ研究してるクソ親父とその祖父
39: ねいろ速報
あれだけ破天荒やったのに社会性がまともになってるのは好き
完全に保護者牽引枠やろ
完全に保護者牽引枠やろ
41: ねいろ速報
>>39
不動産王やからな
不動産王やからな
42: ねいろ速報
頭脳戦のダービー兄にも負ける始末
49: ねいろ速報
>>42
あれは承太郎が負けてジョセフがズルして勝ってほしかったわ
あれは承太郎が負けてジョセフがズルして勝ってほしかったわ
43: ねいろ速報
あの歳であの肉体
44: ねいろ速報
5部ポルナレフも真面目な感じになってて悲しい
45: ねいろ速報
全盛期のジョセフならコップの水が蒸発するまで粘ってその隙にイカサマ仕掛けるくらいはしてた
46: ねいろ速報
女帝とマライア回おもろいからええやん
50: ねいろ速報
>>46
アニメのあのシーン何回見ても笑えるわ
アニメのあのシーン何回見ても笑えるわ
53: ねいろ速報
>>50
アブドゥルのやつwwww
アブドゥルのやつwwww
47: ねいろ速報
2部のジョセフならストーンフリーみたいな人型スタンドになってた説
48: ねいろ速報
ダービー兄がすごいだけや
51: ねいろ速報
ジョースター家て本来植物系のスタンドだよな
ホリィも植物系だったし
承太郎とDIOが同じタイプなのはなぜ🤔
ホリィも植物系だったし
承太郎とDIOが同じタイプなのはなぜ🤔
57: ねいろ速報
>>51
DIOも最初は謎にハーミット使ってたし…
DIOも最初は謎にハーミット使ってたし…
52: ねいろ速報
DIOもハーミットパープル的なスタンド使ってたから弱さを身に染みて分かってる説好き
54: ねいろ速報
ハイってフトーンフリーの上位互換にしか見えへんのやが
59: ねいろ速報
>>54
承太郎と花京院の結晶だから当然なんだよね
承太郎と花京院の結晶だから当然なんだよね
61: ねいろ速報
>>54
遠距離(半径20m)くらいなら手に取る様にわかります
どこでも隠れる事もできます
DIOに致命傷与えるくらいのエネルギー弾いっぱい飛ばせます
最強レベルだよ
遠距離(半径20m)くらいなら手に取る様にわかります
どこでも隠れる事もできます
DIOに致命傷与えるくらいのエネルギー弾いっぱい飛ばせます
最強レベルだよ
55: ねいろ速報
3部承太郎は陽キャポルナレフがいるのもあって普通に笑ったりしてるからな
58: ねいろ速報
>>55
かわいい
かわいい
60: ねいろ速報
>>58
地味に花京院もニッコニコでええな
地味に花京院もニッコニコでええな
64: ねいろ速報
>>58
これアニメでもちゃんとニコニコだったの草
これアニメでもちゃんとニコニコだったの草
68: ねいろ速報
>>58
この三部に出てきたブスガキって結局なんだったんや?ぬるっと居なくなったよな
この三部に出てきたブスガキって結局なんだったんや?ぬるっと居なくなったよな
73: ねいろ速報
>>68
まぁ上手いこと話広げられなかったし退場させたろってなったんやろなぁ
まぁ上手いこと話広げられなかったし退場させたろってなったんやろなぁ
62: ねいろ速報
波紋極めてるからリサリサみたいに老けないはずなのにめちゃ老けてる
63: ねいろ速報
>>62
いつまでも自分だけ若々しいと嫁さんが悲しむし浮気を疑われるから
いつまでも自分だけ若々しいと嫁さんが悲しむし浮気を疑われるから
65: ねいろ速報
>>63
うーんこの
うーんこの
75: ねいろ速報
>>62
っていうかリサリサが異常なだけで他の達人も割と老けてるよね
っていうかリサリサが異常なだけで他の達人も割と老けてるよね
66: ねいろ速報
ジョセフがボケ老人になって再登場したのって当時SNSあったら鬼のように叩かれてほう
69: ねいろ速報
>>66
そこより浮気してて隠し子いましたに大炎上やろ
そこより浮気してて隠し子いましたに大炎上やろ
71: ねいろ速報
>>69
ジョセフならまぁ…で済みそう
ジョセフならまぁ…で済みそう
70: ねいろ速報
あと4部以降コミュ症なったのは3部の最終戦で犠牲者多数だったからもあるんだろうな
そんなに仲良い感じじゃなかったけど同級生の花京院が死んでるのとか結構ダメージでかそう
そんなに仲良い感じじゃなかったけど同級生の花京院が死んでるのとか結構ダメージでかそう
77: ねいろ速報
>>70
承太郎と花京院はかなり信頼関係強いぞ
お互い相撲好きだしな
承太郎と花京院はかなり信頼関係強いぞ
お互い相撲好きだしな
79: ねいろ速報
>>77
花京院とポルナレフは基本馬が合わないけど
Jガイル戦はええわね
花京院とポルナレフは基本馬が合わないけど
Jガイル戦はええわね
85: ねいろ速報
>>77
見返すと牢屋のなかで相撲中継ラジオで聴いてるんだよな承太郎
見返すと牢屋のなかで相撲中継ラジオで聴いてるんだよな承太郎
72: ねいろ速報
8部は街編やったし現代人の体型に合わせた結果やろ
7部から変わりすぎやし
7部から変わりすぎやし
76: ねいろ速報
3部のメンバーで最終的に生き残ったのがジョセフだけだという事実
80: ねいろ速報
ジョセフは妻と同じ時を歩むためあえて波紋で若さを保つことはしないて設定あるだろう
81: ねいろ速報
>>80
それデマやぞ
それデマやぞ
82: ねいろ速報
>>80
それは設定ではなくファンの妄想や
実際の公式見解は「気の持ちよう」
それは設定ではなくファンの妄想や
実際の公式見解は「気の持ちよう」
83: ねいろ速報
長生きしてるだけジョースター家最強やろ
86: ねいろ速報
いくらなんでも前主人公にはもうちょいカッコイイスタンドつけて欲しかった
87: ねいろ速報
カメラぶち壊して発動する能力草生える
下手したら一生気付かなさそう
下手したら一生気付かなさそう
88: ねいろ速報
荒木だから妻に合わせて~の設定聞いたらそれでいいんじゃない?何にも決めてなかった、とかなるだけや
89: ねいろ速報
そもそも3部は十分若々しいし
4部は3部で1回昇天したのが良くなかったんだろう
4部は3部で1回昇天したのが良くなかったんだろう
コメント
コメント一覧 (10)
あと何度目か分からないけどエンポリオは黄金の精神持ってないとNHKか漫画のあとがきで作者が言っていたというのを質問掲示板で見かけたんだけど 曖昧だし調べても出てこないから本当なのか間違いなのか分からないです。
分かる人居ますか?
anigei
が
しました
黄金の精神持ってないなんて情報何処探しても無かったのですがこれはやはり間違いなのでしょうか?
調べても無かった事を思うとやはり間違いなのかな?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ありがとうございました!
anigei
が
しました
前作主人公の扱いでは妥当な方だと思う
anigei
が
しました
コメントする