名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 7
>>2
二体一ならタイマンじゃねえよい
名前:ねいろ速報 3
同じ隊長でも知名度格差がでけえ
名前:ねいろ速報 5
水牛アトモスって妙に記憶に残るよね
名前:ねいろ速報 8
…イゾウがマルコエースジョズビスタぐらい強いかと言われるとなァ…
名前:ねいろ速報 9
イゾウはその前に百獣海賊団のモブ相手に苦労してたのがなァ…
名前:ねいろ速報 16
>>9
カイドウにズタボロにされて
錦えもんと菊を逃す為に1人で百獣海賊団のモブ軍団相手にして
CP0二人と戦闘して片方と相打ちになる
地味だけど働きすぎだろ
名前:ねいろ速報 10
35億9千万と剣技で渡り合える5番隊隊長
名前:ねいろ速報 20
>>10
ミホークが本気じゃなかったのを加味しても
四皇最高幹部級が四皇級とそこそこ戦えるのはまぁ妥当だとは思う
名前:ねいろ速報 41
>>20
クイーンは全然マムの相手になってなかったじゃん
名前:ねいろ速報 11
隊の番号と強さは関係ないけどイゾウはよわい
名前:ねいろ速報 12
これ護廷十三隊の元ネタ?
名前:ねいろ速報 13
でもこれエンチ以外は強さ順と言われても問題ない筈だよね
名前:ねいろ速報 17
>>13
問題もクソも尾田が強さと関係ないって言ってンダラ
名前:ねいろ速報 15
アトモスは無様しか晒してないしクリエルも倒れて燃えてた印象しかない強いの前の方だけだろと言われるのもやむなし
名前:ねいろ速報 18
ぶっちゃけイゾウって菊に勝てるの?
名前:ねいろ速報 33
>>18
カイドウの壊風食らったの菊だけだし余裕だろ
名前:ねいろ速報 191
>>33
むしろ覚悟が決まってない菊が他の赤鞘に勝てるの?ってなる
名前:ねいろ速報 193
>>191
もうイゾウの話終わったけど
名前:ねいろ速報 197
>>193
イゾウの話は終わらねェ!!!!
名前:ねいろ速報 217
>>193
流石に特に見せ場が無かった菊よりは……
名前:ねいろ速報 19
強さで決まるわけではないけどまあ大体数字通りだよね
名前:ねいろ速報 22
最初期からいるラクヨウが7番目なはずないだろ
名前:ねいろ速報 23
フォッサはハゲてるから弱そう
名前:ねいろ速報 24
ジョズも強そうな描写が少なかったしなァ…
名前:ねいろ速報 27
>>24
ミホークの斬撃止めて氷山投げただけじゃ足りませんか
名前:ねいろ速報 48
>>27
いや…
名前:ねいろ速報 26
サッチは黒ひげに背後から1突きにされて死んでしまいました
GAMEOVER
名前:ねいろ速報 28
いっつもヤミヤミ食ってなかったら死んでね?ってダメージ受けてハアハア言ってるから元々すごく強いと言われてもうーんってなる
名前:ねいろ速報 29
>>28
ヤミヤミに耐久力上がる効果ないぞ
名前:ねいろ速報 30
ヤミヤミのせいでダメージ倍になってるからハアハア言ってんのに
名前:ねいろ速報 31
そもそも強さ分かるほど出番ないンダラ
名前:ねいろ速報 34
6~15番隊長マジで記憶にないな
名前:ねいろ速報 38
>>34
これ言っちゃっていいかなぁ
尾田も記憶に残させる気ないと思う
名前:ねいろ速報 47
>>38
SBSに出る情報は覚えなくていいって明言してることを教える
名前:ねいろ速報 35
更にいうと傘下の海賊の船長におでん時代は隊長をやってたやつがいるから隊長より傘下の海賊のほうが強いなんてパターンもある
名前:ねいろ速報 53
>>35
ホワイティベイとかが独立組なんだろうね
というかマルコの子ども時代から老いてない…
名前:ねいろ速報 36
マルコもサポ専なのがなぁ…
名前:ねいろ速報 39
でもなァ…2番隊隊長同士のエースとおでんが同じ格と言われたらそれもなァ…
名前:ねいろ速報 59
>>39
ある意味そこは将来性も期待されてたんだと思う
何もかも水泡に帰したけど
名前:ねいろ速報 62
>>59
エースはずっと空席だったとこに入っただけだからね
名前:ねいろ速報 105
>>62
どのみち似たような死に方だろ
名前:ねいろ速報 40
ジョズビスタは少ない描写からでもやべえのがわかる
名前:ねいろ速報 43
ホワイティベイを使い捨てるのもったいないだろ
名前:ねいろ速報 52
>>43
あいつはそれこそ白ひげ海賊団の元隊長で今は傘下の海賊として独立しながら砕氷船で戦ってるの属性盛すぎだろ
名前:ねいろ速報 49
オーズジュニアは?
名前:ねいろ速報 50
キレてるマムにあんだけボコられて泣きべそだけですんでるのは地味にすごいと思う
名前:ねいろ速報 51
花剣のビスタはまた見たいんすがね…
名前:ねいろ速報 54
ナミュール潰す
名前:ねいろ速報 55
渦巻蜘蛛のひとは隊長じゃなかったのか
名前:ねいろ速報 79
>>55
親父に傘下の指揮任されてたから信頼はされてた
名前:ねいろ速報 80
>>79
裏切って恥ずかしくないの?
名前:ねいろ速報 56
おでんが乗ってた頃は「隊を五つに分けるか」って話だったのにそこから増えすぎだろ
名前:ねいろ速報 58
ビスタより下はせいぜい飛び六方レベルだろう
名前:ねいろ速報 60
いつの間にか死んでた扱いとか悲しいだろ
名前:ねいろ速報 61
ナミュール人気高すぎだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 63
サッチの枠は誰が埋めたの?
名前:ねいろ速報 65
>>63
埋まる前に白ひげが死んだ
名前:ねいろ速報 64
やっぱ人多すぎだろ白髭海賊団
名前:ねいろ速報 70
>>64
ビッグマムやカイドウより上とされてた四皇は格が違う
名前:ねいろ速報 66
こいつらいま全員マルコと一緒にいるの?
名前:ねいろ速報 73
>>66
もうみんな残党狩りで消えた
名前:ねいろ速報 74
>>73
全員解散したよ
名前:ねいろ速報 83
>>74
バラけて行方不明
名前:ねいろ速報 67
マルコはいいとこ見せちゃったから白しげにボコられたりしそうで辛い
名前:ねいろ速報 69
マルコジョズビスダで大看板とか三将星とドッコイならまぁそんなもんかと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 76
>>69
飛び六胞クラスが10人以上いるって考えたらまあクソ強いだろ
名前:ねいろ速報 82
ミホークとやりあえるビスタがなんでそんなところに収まってるんだ
エースも救えただろ
名前:ねいろ速報 93
>>82
三大将やガープセンゴク辺りがさらに強すぎるとは思ってんすがね….
名前:ねいろ速報 84
イゾウはカイドウにやられてボロボロだった状態でCP0を二人同時に相手して一人道連れにしてるんだから強いとは思うんだけどまずあそこで戦ったCP0がどのくらい強いのかってのがよくわからんからなぁ
名前:ねいろ速報 88
ここが潰れたせいで世界の犯罪規模までおかしくなったの笑えないだろ
名前:ねいろ速報 98
>>88
寄る辺の無い人たちにとっての庇護者だったからなァ…
ここが陥落した事が波及してちょっと歌が上手い1人の女の子に希望が集中するの悲しくないのかよ
名前:ねいろ速報 89
直属は見逃されて傘下は今回犠牲になる取り決めがされてるって嘘に踊らされて刺したんだから
スクアード隊長じゃないのは本編でわかるだろ!
名前:ねいろ速報 91
黒ひげがあの強さなのに隊長に選ばれなかった組織だしなぁ
エースですら古株だからと気にかけてたのに
名前:ねいろ速報 94
>>91
黒ひげは辞退してたっつってんだろ
名前:ねいろ速報 92
白ひげ海賊団って憧れみたいだったのに黒ひげに狙われて逃げてるの悲しいだろ
名前:ねいろ速報 100
>>92
マムやカイドウの海賊団も破滅状態だけど?
名前:ねいろ速報 99
サッチもティーチもエースもスクアードも全部かわいい息子なせいで何も出来なくなってるの悲しいだろ
名前:ねいろ速報 101
マムもカイドウも白ひげも頭を失ったらすごい勢いで海賊団崩壊してるの悲しいだろ
名前:ねいろ速報 114
>>101
船長が絶対的な力とカリスマで纏め上げてたからなぁ…
名前:ねいろ速報 102
白ひげがみんな拾っちゃうからこんなにでかい艦隊になってるんだよね…
名前:ねいろ速報 103
四皇最高幹部とかおでんとかヤマトとか色々なめっちゃ強いであろうポジションの奴の強さ議論にそこまで強くないエースが邪魔になりすぎる
名前:ねいろ速報 107
>>103
ローと黒ひげの戦いでさらに強さが分からなくなるけど
名前:ねいろ速報 112
>>107
ロジャー息子補正はあるけど5億ならまぁ強さも飛び六くらいの評価はされてるだろ
名前:ねいろ速報 104
医者のマルコがいるのに船医いるとか無駄だろ
名前:ねいろ速報 108
エースはどんくらい強いのか後からいくらでも調整できるくらいの活躍しかしてないからなあ
名前:ねいろ速報 109
エースはあと5年は生きてたら怪物になれたと思う
名前:ねいろ速報 110
ルフィに関わると壊滅するって疫病神かなんかか!?
名前:ねいろ速報 116
>>110
疫病神ではなく“革命軍”、な
名前:ねいろ速報 111
麦わらの一味もルフィが死んだら壊滅確定だしトップが死んでも継続するほうが異例だと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 158
>>111
海軍は格が違う
名前:ねいろ速報 113
白ひげ傘下って真の実力者は独立してる気がする
だからスレ画の下ら辺は全員燻ってる落ちこぼれ
名前:ねいろ速報 125
>>113
ビスタも?
名前:ねいろ速報 115
強いのマルコエースジョズビスタしかいないだろ
名前:ねいろ速報 121
>>115
ナミュールは?
名前:ねいろ速報 117
四皇と幹部の差がありすぎるから
四皇が死んだから他の四皇に攻められると残党じゃどうしようもないんだよね
名前:ねいろ速報 136
>>117
でも今の四皇は3人くらい元々四皇部下だぜ
名前:ねいろ速報 118
白ひげの船からロジャーの船に移籍したおでんのために空席にした2番隊隊長をロジャーの血縁エースが埋めるの素敵だろ
名前:ねいろ速報 120
ルフィが四皇は全部ぶち殺すって言ってたから次は赤髪か
名前:ねいろ速報 122
エースが麦わらの一味に加入してもナンバー3程度にしかなれないの悲しいだろ
名前:ねいろ速報 127
>>122
いや…
名前:ねいろ速報 139
>>127
いや…現ナンバー3のジンベエと5日間戦って勝負つかなかったな…
名前:ねいろ速報 123
マムの所はコンポート以下船に乗ってた幹部陣営行方不明なのが痛い
名前:ねいろ速報 129
>>123
ワノ国付近にいるだろ
名前:ねいろ速報 130
>>129
んでもコンポートとスムージーが結局どんだけ強いかは謎のままだねえ
名前:ねいろ速報 143
>>130
コンポートはダイフクやオーブンと並んで化け物扱いされてるあたり2億は堅いと思ってるんすがね…
名前:ねいろ速報 124
弱いエースですらパンチ1発で船五隻沈めるやつだから本気だととれくらい強かったのか謎だしなぁ
名前:ねいろ速報 152
>>124
さすがに黒ひげ戦は本気じゃねえ?
名前:ねいろ速報 131
13番隊隊長アトモスゲロの次に好き
名前:ねいろ速報 133
まる子とダイヤモンド・ジョズが落ちこぼれ扱いなの悲しいだろォ
名前:ねいろ速報 134
エースは5億が妥当だと思ってるけど
でもエネルのほうが強そうだなあ…
名前:ねいろ速報 142
2桁の奴らなら麦わら大船団メンツでも勝てるか
名前:ねいろ速報 146
>>142
メロンとキャベツとサイ以外まともに勝つシーンが想像できねえ
名前:ねいろ速報 145
麦わらのナンバー2って?
名前:ねいろ速報 150
>>145
ゾロの11億1100万
サンジは4位
名前:ねいろ速報 161
>>150
“死の外科医”トラファルガー・ロー
名前:ねいろ速報 164
>>161
よく言った
名前:ねいろ速報 170
>>161
じゃあグル眉5位にランクダウンじゃねェか
名前:ねいろ速報 147
cp0基準にするとイゾウでも飛六砲よりはるかに格上だろ
名前:ねいろ速報 151
>>147
ジャックも飛び六胞じゃ赤鞘には勝てないって言ってる
名前:ねいろ速報 149
マムは守りを固めるべき時に何でワノ国討ち入りなんて決行したんだよ
名前:ねいろ速報 153
>>149
麦わらがいたから…
名前:ねいろ速報 155
マルコジョズビスタは少なくとも四皇最高幹部クラスはある
他の隊長がそれに準ずるレベルと考えると白ひげ陣営強すぎる
名前:ねいろ速報 163
>>155
傘下の海賊も実力としては隊長とほぼ互角だからマジでクソ強い
名前:ねいろ速報 166
>>155
それらが束になっても黒ひげのとこ一人も持って行けないからな
名前:ねいろ速報 175
>>166
黒ひげが強いのか白ひげ残党が弱いのか
名前:ねいろ速報 156
ジョズは仮に生きててももう片腕だから戦力外なんだよな
名前:ねいろ速報 157
ジェルマは逃げるし青雉にプリン拐われるし踏んだり蹴ったり
名前:ねいろ速報 162
肝心の白ひげが弱ってるせいで決め手に欠けるイメージ
名前:ねいろ速報 165
シャンクス次いつ出るの
名前:ねいろ速報 169
アニメだとマルコの黒ひげとの戦いの回想でジョズは五体満足だったけど?
名前:ねいろ速報 171
もしかしてクズって強い?
名前:ねいろ速報 173
>>171
こそこそ動けてる時はマジで有用
自己顕示欲が出てくるとダメ
名前:ねいろ速報 174
>>173
トドメさせてないから微妙
名前:ねいろ速報 177
>>174
能力に怠けた雑魚じゃなくて身の程を弁えた上で能力について研究し尽くしてるタイプだからな
名前:ねいろ速報 179
>>177
厄介って言い方が相応しいかもしれねえ
名前:ねいろ速報 172
手負いなのに2対1でマハと相討ちまでもっていったイゾウは結構強いとは思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 176
カタクリも手玉に取るしシーザーは強すぎると思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 178
流石にトドメ刺そうとしたら見聞で読まれてやられるんだろうな
名前:ねいろ速報 180
未来予知レベルの見聞色でも新ビビのガスは回避できないの確定
名前:ねいろ速報 185
>>180
予知で見た未来が幻覚に侵されてたら意味ないからなァ
名前:ねいろ速報 192
>>185
未来予知にまで侵食してくるとか最凶なんだあいつ!
名前:ねいろ速報 181
これ以上シーザーが持ち上げられたらスモーカーが余計惨めになるだろ
名前:ねいろ速報 199
>>181
あいつはそもそもあいつ自体が覇気で戦うスタイルなら巨大化含めてメリットなんだから能力以前に本体が弱いだろ…
名前:ねいろ速報 182
クズは逃げそびれて隠れてたとこからの不意打ちだからカタクリ達には想定外の攻撃
名前:ねいろ速報 184
>隊の番号と強さは関係ない
これ十刃の番号は殲滅能力順だから強さ順ではないみたいなこと?
名前:ねいろ速報 186
ラクヨウは白ひげに次ぐ感じの立ち位置で描かれてたから強いとは思う
ただ年齢的に全盛期過ぎてそうでもある
名前:ねいろ速報 188
他のところみたいに強いのと幹部わけるとしたらマルコエースジョズビスタは強い組に入るだろ
名前:ねいろ速報 204
>>188
強さはジンベエ並だもんなエース
名前:ねいろ速報 189
XIII機関も入った順だから強さじゃないよね
名前:ねいろ速報 195
これみんな部下連れて同じ船に乗ってるの?無駄な人員じゃない?
名前:ねいろ速報 196
>>195
シャンクスの戦績盛るのに必要だろ
名前:ねいろ速報 201
おでんの回想でも隊長が若いころの姿が何人か確認できるな
傘下の海賊団船長も結構いて楽しかっただろ
名前:ねいろ速報 202
エースよりジョズのが強そうだもんね
名前:ねいろ速報 203
でもイゾウっていくら強さ考えようが結局は雷福に尺取られて気が付いたら殺されてた奴じゃん
名前:ねいろ速報 205
メラメラとか超あたりの実のくせに弱すぎるだろエース
名前:ねいろ速報 208
どれだけ居てもスーパー失せろで10番隊から下辺りは全部消し飛びそう
名前:ねいろ速報 209
2年後マルコの哀愁漂う感じ好き
名前:ねいろ速報 210
イゾウの死亡シーンがカットされていきなり墓の中で笑うだろ
名前:ねいろ速報 212
待てよCP0のおっさんがカイドウ乱入で存在感上げてたから
そのおっさんと一緒に出番あったイゾウも割と印象あるだろ
名前:ねいろ速報 213
イゾウとアシュラが何で死んだか考えたら結局菊が甘いからじゃん
腹切れよあいつ
名前:ねいろ速報 214
んでも白ひげ残党がどこへ散逸したのかは一切が謎のままだねえ
名前:ねいろ速報 219
>>214
黒ひげに負けた後白しげにストーキングされるのひどい話だろ
名前:ねいろ速報 216
その他の隊長や傘下もクロスギルドで海賊エンジョイ勢としての再登場あるかもしれないし
名前:ねいろ速報 218
なんか知らんCP0のオッサンに背後から一突きまで決めたのに結局負けたドレークは悔しくないのかよ
名前:ねいろ速報 234
やっぱりいくらロジャーの息子とはいえエース処刑はミスだよなあ…白ひげ死ぬまでやったせいで世界を混乱に陥れすぎてる…
名前:ねいろ速報 238
>>234
世界政府側もやりたくねぇ…って感じなので困る
名前:ねいろ速報 242
>>238
イム様案件だったのかもと今は少しだけ思うだろ
名前:ねいろ速報 248
>>242
海軍はやりたくないけど世界政府的には未加盟国まとめてる白ひげはむしろ潰したい相手だろ
名前:ねいろ速報 240
後半の隊長よりマクガイの方がまだ印象に残るだろ
名前:ねいろ速報 243
サッチ、普通に強かった!?
名前:ねいろ速報 244
シャンクスって見聞色も遠隔失せろも出来るのに何で白ひげ死ぬ前に止めてくれなかったの?
名前:ねいろ速報 245
>>244
白ひげ死んだ後ならともかく死ぬ前に介入したら白ひげの面目丸つぶれだから
名前:ねいろ速報 246
>>245
カイドウがちょっかい出すのを止めてたら遅れた
名前:ねいろ速報 249
>>246
祭りと聞きつけて駆け付けたカイドウ
だからマジ困る!!
名前:ねいろ速報 247
白ひげ死んでからシャンクス登場まで割と時間経過してそうだろ
名前:ねいろ速報 250
別に告知なしでエース処刑してもいいけどそれやると遠距離グラグラで島潰されるからなぁ…
名前:ねいろ速報 251
白ひげのジジイはかっこよく死ねてよかったよなァ…
名前:ねいろ速報 252
カイドウとキングだけでも空飛んで来てたらめちゃくちゃになってただろうな
名前:ねいろ速報 253
カイドウまて混じってたら更に死屍累々になって生き残ったマムの一人勝ちまであるかもしれん
名前:ねいろ速報 258
>>253
野心と計画はあるけどここで死ねたらそれもアリ!なのがカイドウだしな
名前:ねいろ速報 254
何だかんだこいつらで海軍本部潰しかけたの怖すぎだろ
名前:ねいろ速報 255
>>254
こいつらというか万全ならニューゲートだけでいけそうよね
名前:ねいろ速報 256
全盛期白ひげとルフィと戦ったカイドウ戦って見て欲しいだろ
どっちが勝つか予想出来ねェ
コメント
コメント一覧 (9)
白ヒゲに対してビビらなかった数少ない人物よなロックスター
anigei
が
しました
マムのところよりは遠征してるだろうけど危険度は百獣より下っぽい
anigei
が
しました
その二人の内一人と相打ちかつもう一人もそれなりのダメージ与えてるからイゾウは大看板とはいかずともそれに近い実力あるでしょ
anigei
が
しました
レイリーがミホークの剣を受け止めてても違和感ないんだから、ビスタが斬り合ってても全然不思議じゃない
anigei
が
しました
「これ護廷十三隊の元ネタ?」の判定をお願いします
anigei
が
しました
ルフィ+インペルダウン組が居なきゃ惨敗だったよね
anigei
が
しました
白ヒゲ海賊団は真面目にどういう勝算があってあんな自信満々だったのかがわからないくらいにはボロ負けだった。
実力だけじゃなくてセンゴクの立てた作戦全てが有効打となってたし戦略面でも負けてたし
anigei
が
しました
こんときはまさかゾロの出生がSBSでさらっと明かされるとは思いもしなかった頃か……
そう思うとだいぶ崩れたなぁ
anigei
が
しました
コメントする