前:ねいろ速報
DB639C6A-AFD5-4093-9624-34EFF7638300

『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
SS2悟空>SS2Mベジータ>>SS2ベジータ≧SS2幼年悟飯>>>SS2悟飯
みたいなイメージ
Mベジータがギリギリ悟空に勝てたのは彼がヤコンに無駄にエネルギー吸わせてたから


名前:ねいろ速報  5
>>1
いや不意打ちで気絶させたからでしょ

名前:ねいろ速報  112
>>5
そもそもデブブウ倒そうぜって言われて協力すると見せかけての不意打ちだったしな


名前:ねいろ速報  7
>>1
SS2ベジータってSS2少年悟飯より上だっけ?

名前:ねいろ速報  9
>>7
「あのころの悟飯以上のパワーだ」と賞賛するスレ画といい勝負できてたんやで


名前:ねいろ速報  12
>>9
それは洗脳後な
洗脳前は気に食わない手段に頼ろうとするくらい悟飯以上のスレ画と大きな差があった


名前:ねいろ速報  2
超サイヤ人2悟空かっこよすぎる

名前:ねいろ速報  8
超2少年悟飯>超2ベジータじゃないかな


名前:ねいろ速報  10
生き返った後のベジータは潜在能力解放の恩恵受けたままだと思ってる


名前:ねいろ速報  13
>>10
そんな設定あったっけ


名前:ねいろ速報  39
>>13
ないなただあの激闘後の復活だからパワーアップしててもおかしくはないけど


名前:ねいろ速報  11
「今じゃ俺達の方が強いくらいだが怒りで本領発揮すれば分からん」
だから少年悟飯の方が強そう
鈍った青年悟飯でも怒りでベジータ以上になる可能性あるなら少年悟飯なら尚更上だと思う


名前:ねいろ速報  14
流れはどうあれ一応SS2悟飯をそこそこ苦戦させたPセルと
同等のダーブラに苦戦する悟飯を見て小馬鹿にしてたくらいだから
当時の悟飯よりは強くなってるだろうとは思える


名前:ねいろ速報  16
>>14
あれは別にPセルとダーブラが互角って意味じゃなくて比較対象として適当なのがセルくらいって言っただけだろう


名前:ねいろ速報  22
>>19
だからその「~くらい」ってのが別に互角って意味じゃないだろって話では
ラディッツと栽培マンくらいの差でも~くらいは成立するぞ


名前:ねいろ速報  25
>>22
割と近いレベルではあるだろうけど流石に超完全体セルのが上っぽいな
超完全体セルとダーブラは実際ラディッツと栽培マンくらいの差があると思う


名前:ねいろ速報  32
>>25
それなりに戦えはするけど十中八九セルが勝てるくらいの差はあるだろうな
唾が厄介だからそれ込みならダーブラに勝機もありそうだけど


名前:ねいろ速報  15
でも一番かっこいいのは片腕損傷超2悟飯ちゃん親子かめはめ波だから


名前:ねいろ速報  17
むしろ鈍った青年悟飯でも手こずるレベルのダーブラじゃ
超完全体セルには及ばないと思う


名前:ねいろ速報  18
セルくらいって言ったのって超完全体セルと同格くらいではあっても互角ではないと思うんだよな
当時はセルしか物差しになるような存在がいなかったから引き合いに出しただけでは


名前:ねいろ速報  21
当時の超ベジータ程度の相手を消すための小さい気功波で全盛期悟飯の腕を負傷させた超完全体セル
割と大きい気功波をクリーンヒットさせたのに鈍った悟飯にろくに傷も負わせられなかったダーブラ
描写的に見てもダーブラが超完全体セルと互角と見れる要素薄いんだよな


名前:ねいろ速報  29
>>21
更に言えばダーブラの気功波は同格の相手への攻撃だしな
Pセルの気功波はそもそも悟飯に当てることを想定すらしてなかったし


名前:ねいろ速報  23
でも思ったよりずっと強いって訂正入るじゃん


名前:ねいろ速報  26
>>23
それ魔術使ったから多彩さへの評価では
そもそも思ったよりってのはセルくらいから続いてたニュアンスじゃないだろう


名前:ねいろ速報  24
ビースト見ると青年時代の超2とセル戦超2って実は厳密には違うものだったんじゃ?と感じてくる


名前:ねいろ速報  27
ダーブラは唾が凶悪すぎるから…


名前:ねいろ速報  28
悟空は思ったよりもやるじゃねえかみたいなこと言ってたけどその後ベジータがそれでも勝てない相手じゃないはずだみたいなこと言ってるからなあ


名前:ねいろ速報  30
これ言ったらアレだけどあの世界のやつら結構相手の強さ見誤るから…


名前:ねいろ速報  33
メタ的に主人公じゃなくなった悟空だからやっと同レベルになれたベジータってシーンだから
この時点の超サイヤ人2同士では互角なんじゃないの


名前:ねいろ速報  37
>>33
別にそんなシーンじゃなくない?


名前:ねいろ速報  38
>>37
悟空と同レベルになったベジータって洗脳後だしな


名前:ねいろ速報  34
魔術がもっと見たかったな


名前:ねいろ速報  35
実際セルくらい強かったらもっと焦ってても良いとは思う
悟空は3になれるから余裕だろうけどベジータは洗脳されなきゃ大して変わらんよな


名前:ねいろ速報  36
ダーブラは完全体セル以上超完全体セル以下くらいのイメージ


名前:ねいろ速報  40
青年悟飯は悟空とベジータからガチで呆れられるくらい鈍ってたみたいだからなあ
それでもキレれば自分ら以上になれるかもって言うくらい潜在能力はあるけど


名前:ねいろ速報  41
>>40
少年悟飯がアルティメット化すれば青年アル飯以上になるんだろうか


名前:ねいろ速報  43
>>41
ゼットソード振るって鍛えてないからそこまでじゃないな


名前:ねいろ速報  44
>>43
潜在能力自体は変わらないだろうけど地力は少年期のが上だから若干強くはなるかもな
アルティメット級の強さだとほとんど誤差みたいなもんだけど


名前:ねいろ速報  45
>>43
あれそこまで大きく力が付くようなもんだったんだろうか


名前:ねいろ速報  48
>>45
少年悟飯と青年悟飯の差はいくらなんでもあんなちょっと筋トレした程度で覆るような差ではないと思う


名前:ねいろ速報  51
>>48
あの時期だけプッツーンしてないししてたら少年時代より強いんじゃ?


名前:ねいろ速報  65
>>48
あれ結局体の限界超えた究極の値まで戦闘力高めるチートだから
身体が成長してる青年期の方が単純にやっぱ強くなるんじゃないかね


名前:ねいろ速報  46
>少年悟飯がビースト化すれば中年ビースト以上になるんだろうか


名前:ねいろ速報  47
>>46
SHの悟飯まだ26だよう!


名前:ねいろ速報  52
>>47
ドラゴンボールZ世代は悟飯と同じ年ぐらいの多そうだから自分と同じ歳と感じてしまうのかもしれん


名前:ねいろ速報  49
そもそもスーパーヒーローの悟飯はさすがに少年期とは比較にならないくらいには強いし
少年期がビースト化したところでたかが知れてると思う


名前:ねいろ速報  50
ティーンアル飯と20代半ばアル飯(力の大会基準)ってどっちが強いんだろうな


名前:ねいろ速報  53
>>50
圧倒的に後者
力の大会時点だとアル飯は最初期の超サイヤ人ゴッド並みのレベルにはなってるので


名前:ねいろ速報  54
>>53
流石に力の大会verのがだいぶ強いだろう


名前:ねいろ速報  57
>>54
力の大会の悟飯はブルー悟空ぐらいの強さある


名前:ねいろ速報  56
力の大会→SHが顕著だけど悟飯の衰えるスピードだけ周囲より異常だよね


名前:ねいろ速報  58
漫画版超だけど超2で超3悟空と互角のトランクスが一番では?


名前:ねいろ速報  59
Fの弱体化がおかしすぎた


名前:ねいろ速報  60
悟空が26の時はフリーザ戦くらいだっけ?


名前:ねいろ速報  64
>>60
フリーザ時は24
人造人間が27


名前:ねいろ速報  63
Fはピッコロも謎の大幅弱体化してたんだよな


名前:ねいろ速報  67
>>63
神コロをボコれる部下がいるのにフリーザなんかを復活させようとする大矛盾嫌い


名前:ねいろ速報  66
7年ずっと鈍っていくご飯見てピッコロは何も思わなかったのかな
勉強頑張ってたし黙ってあげてたのか


名前:ねいろ速報  68
やっぱり悟飯の成長早いな
多少サボってあれだからずっと修行させてたらどうなっただろう


名前:ねいろ速報  69
今更だけど超サイヤ人2って露骨に3の前座にさせられる前提って感じのネーミングだな


名前:ねいろ速報  71
>>69
3が出てから付けられたネーミングだからな
セル編で終わってたら超サイヤ人を超えた超サイヤ人って名前でしかなかったと思う


名前:ねいろ速報  75
>>71
セル編当時のアニメコミックの設定解説のページだと
超サイヤ人第五段階って名称だったな


名前:ねいろ速報  79
そもそも神と神でもアルティメットのまま衰えてるんで


名前:ねいろ速報  80
戦闘もしてないのに外見だけでアルティミット解けてないと断定する根拠が分からん


名前:ねいろ速報  81
>>80
目付きが違う


名前:ねいろ速報  86
>>81
要は黒い超サイヤ人だからねアルティメットって


名前:ねいろ速報  96
>>81
高校生から子持ちの大人になったから顔つき変わった程度だと思ってたぞ…


名前:ねいろ速報  82
原作最終回のは目付きをなぜかアルティメットのまま引きずっただけよ
普通に超化しちゃうGTでもノーマル状態の目がアルティメットのままだったし


名前:ねいろ速報  84
悟空とベジータがSS2に覚醒した瞬間が気になる
地道に修行して手に入れただけだろうからそこまでドラマは無さそうだけど


名前:ねいろ速報  113
>>84
悟空をモチベーションにして鍛えてたベジータが悟空死んだあと何が切っ掛けで超2なれたんだろう
悟飯見ててコツ掴んだ?


名前:ねいろ速報  116
>>113
DBあるあるだな


名前:ねいろ速報  118
>>113
超1もその後バーゲンセールになったしそういうもんでしょうね


名前:ねいろ速報  129
>>118
悟飯に平和だからってトレーニング怠けるなよって注意してるし
有事の際は俺達がやらなきゃって鍛えてたんだろうな
まあ本人が事を起こすんだが


名前:ねいろ速報  85
というか超でも復活のFとSH以外はアルティメットの目のままノーマル状態になってたじゃんか


名前:ねいろ速報  92
GTはサイヤパワー推しだったからアルティメットより超化を推してたと思えばまあ


名前:ねいろ速報  97
超2がスパークもあって一番格好いいな


名前:ねいろ速報  98
GTで超化するまでアルティメット化って言うのは「解ける」ものじゃないと思ってたわ


名前:ねいろ速報  99
個人的にはヘンテコな踊りで超パワーアップしたのが永続するほうが違和感あるわ


名前:ねいろ速報  104
アルティメット化前の髪型が一番すき
横と後ろ刈り上げてたりちょっとくせっ毛だったりでただ逆立ってるだけじゃないところが良い


名前:ねいろ速報  106
形態変化じゃなくて素で能力向上したなら鍛えなければ衰えていくのもおかしくないんじゃね


名前:ねいろ速報  107
ゴテンクスはSS2すっ飛ばしてSS3になってたから
スキルツリー的にはSS3に必須の形態じゃないんだろうな


名前:ねいろ速報  121
>>107
神と神でベジータは悟空のSS3超えてたしトランクスもSS2のままSS3と互角らしいからSS3とは別系統の変身なんだろう


名前:ねいろ速報  108
少年悟飯以外はあんま見た目変わらん形態だから省略されがち


名前:ねいろ速報  109
ゴテンクスもなろうと思えばSS2にもなれるのかも知れない
ただ劇中それでなんとかなる相手がいなかったからSS3に一気になっただけで


名前:ねいろ速報  110
超3ってゴテンクスしか使いこなせてないしやっぱり異質な変身なんだろうなあ


名前:ねいろ速報  111
>>110
ゴテンクスも結局時間切れしたし使いこなせてたかと言われると微妙


名前:ねいろ速報  115
>>111
燃費の悪さばかりにフォーカスされて欠陥形態の代表みたいな感じになってしまった
界王拳はDB超になっても使われてるのに


名前:ねいろ速報  120
>>115
書くの面倒だからな


名前:ねいろ速報  114
なんだかんだ7年経ってるからなセル編からブウ編
そんだけあれば強くはなれるだろうな


名前:ねいろ速報  117
SS3はハイリスクな割に上昇率2倍だからなぁ


名前:ねいろ速報  119
ブルマに誘われて悟空の命日に墓参りに行ったときに2に覚醒したんだよ


名前:ねいろ速報  123
そもそも悟空は完全体セルとは戦っていても超2と並ぶくらいになった所謂Pセルとは戦ってないからな
ダーブラ=完全体セルなら納得がいく


名前:ねいろ速報  124
>>123
ダーブラ戦の悟飯はあれでもSS2だったらしいから
さすがに完全体セル程度ではないんじゃない?


名前:ねいろ速報  127
>>123
超2悟飯とパーフェクトセルはかなり差があるぞ
片手で気が減ってる悟飯にも勝てないぐらいなんだから


名前:ねいろ速報  130
>>127
セルも悟飯ちゃんにボコボコにされた後自爆で九死に一生を得た直後で体力減ってるし…
体は綺麗だけど割とヘロヘロの可能性が


名前:ねいろ速報  131
>>130
いや瞬間移動覚えた上に気にスパーク付いて超2に近いパワーアップしてるぞ?
悟飯はそれをさらに超える力出して勝った


名前:ねいろ速報  132
>>131
死にかけパワーアップするくらい瀕死判定の状態から自力で復活して即駆け付けてるので体力はかなり減ってると思うよ


名前:ねいろ速報  139
>>132
復活セルはフルパワーじゃろ
サイヤ人の細胞入ってるし核からの復活で完全回復みたいなもん


名前:ねいろ速報  141
>>139
ピッコロの再生能力由来だから体力は回復しないよ…?


名前:ねいろ速報  128
悟飯は上限高いけど振れ幅も大きいから物差しにしようとすると使いにくい


名前:ねいろ速報  133
悟飯好きだったからなんかダーブラがイチイチ見下してる発言してんのにイラついてたな当時
馬鹿にしてるわりには悟飯一人に手こずってるし


名前:ねいろ速報  134
>>133
お互い息切れるくらい拮抗した戦いになったのに「あの程度なら楽勝です」とかある意味すごい奴だったな


名前:ねいろ速報  135
人造人間編で唯一燃費問題に着目してベジータに大分差をつけた悟空だからこそ余計に超3の燃費の悪さが目につく


名前:ねいろ速報  137
ベジットや超3好きな俺はことごとくダサい変身で雑魚にしていく超が許せないよ


名前:ねいろ速報  143
悟空もベジータも一度見て明確な目標設定されればそこは超えてくるからこの時点でセルと悟飯は少なくとも超えてると思う
ただしベジータはあくまでその枠組みの中でレベルを上げて来るけど悟空は超化とか超3化みたいにステップごと超えてくるあたりが天才


名前:ねいろ速報  148
>>143
上でも書かれてるけど悟空はともかくベジータは青年悟飯に対してキレれば自分より上かもって発言してて
少年悟飯は青年悟飯より上だからベジータが少年SS2を超えてるかと言われると微妙だと思う
それにベジータは別に悟飯を目標設定にしてるわけじゃないし


名前:ねいろ速報  146
新シリーズを追えてないのでどのキャラが強いのかよく分からん
全王様やらがまだ最強クラスだろうけどインフレはどこまで行くのか


名前:ねいろ速報  147
>>146
それだけ知ってりゃいいよ
入れ替わったり新キャラ出たりですぐ変わるし


名前:ねいろ速報  149
ベジータ的にはあの時のようにキレたSS2青年悟飯≧SS2ベジータ>SS2青年悟飯って想定だから
青年みたいに鈍ってないSS2少年悟飯はもっと凄いってことだしな


名前:ねいろ速報  150
超2悟空でようやく「あの時の悟飯以上」って評価だからなあ
その悟空と洗脳に頼るくらい差がついてたベジータじゃ少年悟飯以上と見積もるには厳しい気がする