名前:ねいろ速報
キメラアントより弱い奴等だされても盛り上がらないよな
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
バトルマンガの宿命
名前:ねいろ速報 2
大陸辿り着いたらめっちゃインフレするから…
名前:ねいろ速報 3
今更ヒソカに無双されてもね
名前:ねいろ速報 8
>>3
旅団含めて気付いたら雑魚扱いなってた悲しみ
名前:ねいろ速報 4
暗黒大陸はやってほしいけど王位継承戦はやらなくてよかった気がする
名前:ねいろ速報 5
今やってるのはナメック星編が始まる前のダラダラしたアニオリみたいな展開
名前:ねいろ速報 6
一般的な念能力者だと戦闘力は陰獣レベルで超一流だし
名前:ねいろ速報 7
来週はヒソカにマフィア全員殺されたところから始めていいよ
名前:ねいろ速報 9
キメラアントもまだあと5000体残ってるよ
名前:ねいろ速報 10
パプやヘルベルの脅威が王よりすごいのがイマイチ想像つかん
名前:ねいろ速報 13
>>10
王なんて人間にとっては所詮小型爆弾で死ぬザコだし
名前:ねいろ速報 16
>>13
個体の戦闘能力が高くても犠牲覚悟した泥沼消耗戦やヤバい兵器で駆除してしまえば終わる
戦闘力や破壊力で大幅に劣ってるが何やっても解決方法や駆除する手段が無いのはどうしようもない
名前:ねいろ速報 18
>>16
飼い殺しや殺意の伝染が感情コントロールとか意識改革される感じだとやばいよね
名前:ねいろ速報 12
若頭が鈍器変化みてそれ意味あるのかという突っ込みは確かにと思う
まぁレベル上がって銃とかになるなら強い能力だよね
名前:ねいろ速報 14
GIの大衆向けからキメラアントのマニア向けに急に切り替わった感
名前:ねいろ速報 15
キメラアントは人類の兵器でとうにかなるからねえ
名前:ねいろ速報 17
>来週は暗黒大陸のところから始めていいよ
名前:ねいろ速報 20
アイなんて変なやつが人類絶滅させて!って言ったら終わるからやばいよな
名前:ねいろ速報 21
ポッと出のマフィアがポッと出のマフィアに無双してる所を3年以上休載後に見せられてもなんやコレとしか
名前:ねいろ速報 22
選挙編で多くの新キャラハンターが出てきたけど「こいつらゲンスルーより強いのかな?」とか「こいつらGIクリアできるのかな」とか思ってしまう
名前:ねいろ速報 23
五大厄災は現状解決する手段そのものが存在しないって評価だけど
蟻は危険度は高くても殺してしまえば終わるから手段を選ばず
最悪でも薔薇みたいな戦略兵器使えば駆除可能だって判断されて実際にそれで駆除完了したので
名前:ねいろ速報 25
確か冨樫の原稿進捗で木を書き込んでる画像あげてるんだけど
これが暗黒大陸なのかどうか
名前:ねいろ速報 26
物理でなんとかならない相手は単純に強いやつよりも厄介というのはわかる
名前:ねいろ速報 33
>>26
寄生獣リスペクトしてんのかな
名前:ねいろ速報 27
そもそもポッと出の王子の誰が死んで誰が生き残ろうがどーでもいいというか・・・
名前:ねいろ速報 28
蟻はデッカイ凶暴な生物ですむからね
犠牲者はやばいけど結局バラ使用後の毒のほうが死んでたし
名前:ねいろ速報 29
ゲンスルーは人間殺す目的で能力作ってるから対人戦なら相当強いだろうね
名前:ねいろ速報 32
>>29
肉体戦で負けなければほぼ勝てるからね
名前:ねいろ速報 30
どんな手を使ってでも殺せば解決する問題で殺して終わったアリ駆除は
広がらないように封じ込める以外に対策が出来ないものよりは危険度が落ちる
名前:ねいろ速報 34
操作系の能力って本当に王に効くのかな
名前:ねいろ速報 38
>>34
効くだろうね
神の不在表明とコンボできれば完璧なんだけどね
名前:ねいろ速報 35
ていうか
主役は誰でそいつは今何やってるんだ
名前:ねいろ速報 36
キメラアントに関しては解決出来た時点で解決策が存在しない問題よりは扱い劣るってだけ
名前:ねいろ速報 37
ゲンスルーはゴンがキチゲエだから負けただけで念や格闘は明らかに格上だったし
名前:ねいろ速報 39
>>37
まぁ相手もナメプしてたしね
名前:ねいろ速報 41
>>39
このマンガずっとそんな感じ
名前:ねいろ速報 40
偽暗黒大陸への渡航と王位継承戦と十二支んの裏切り者逮捕と旅団×ヒソカとヤクザの縄張り争い
いっぺんにやる必要あるかな
名前:ねいろ速報 43
メルエムが進化し続けたらわりかしやばかったかもしれん
名前:ねいろ速報 46
蟻編は味方が少ないのが分かりやすくていいよ
話が掴みやすいし一人一人に感情移入しやすい
名前:ねいろ速報 47
念知る前に脳みそツンツンできるのに奇跡的に薔薇知ってるやつが二国内に存在しなくて良かったね
名前:ねいろ速報 49
そんなキメラアントも軍が本気出したら一瞬で終わる
所詮地方の事件ってのがいいね
名前:ねいろ速報 51
ネテロ会長にこてんぱんにやられてほしかった
名前:ねいろ速報 53
陰獣はまじでマフィアの念使いでトップクラスだしハンター協会内でも上位レベル
シングルハンターとかより強いよ
名前:ねいろ速報 54
ナニカも暗黒大陸産っぽいし幽白の魔界編みたいなもんだろ
名前:ねいろ速報 55
ピトーも不殺系キャラで腕狙う癖でもあるのか舐めプしてくれた
名前:ねいろ速報 57
上空から薔薇落とすでもミサイルで攻撃でも
いくらでも倒しようがある時点でしょせん脅威度Bなんだよな
名前:ねいろ速報 62
>>57
まず人の監視の目が届かないNGLという理想的な育成環境になかったら人間に大量の犠牲者が出た時点で早々に潰されているからな
名前:ねいろ速報 65
>>62
あの母ちゃんキメラアントなら並のハンターならワンパンだろうしな
名前:ねいろ速報 58
主人公を変えればインフレせずにすむ
ジョジョがお手本
名前:ねいろ速報 59
銃火器や兵器の強さが作中で全く安定しないから混乱するわ
名前:ねいろ速報 60
今回のキメラアントは暗黒大陸基準で言うならB級上位の妖怪だよ的な説明の後に
キメラアント以下の戦闘見せられても前座にもならない感はある
名前:ねいろ速報 64
>>60
そもそもその基準云々は厄介さや面倒さであって戦闘力基準ではないし
名前:ねいろ速報 61
暗黒大陸上陸編は実は作者は描く気はない説あるけど
それが正しくともパリストンメインの話は早く読みたい
名前:ねいろ速報 66
クラピカが緋の眼取り戻したらメイン4人の冒険は一応終わりじゃね
名前:ねいろ速報 67
〇年後とかやらないと4人が会うことはもうなさそう
名前:ねいろ速報 68
血生臭い殺し合いだからゴン外したんだろうけど
暗黒大陸ではいてほしいなぁゴン
名前:ねいろ速報 70
王と護衛軍が桁違いに強いだけで師団長総出でもカイト一人で瞬殺できそうではある
名前:ねいろ速報 71
今の富樫が暗黒大陸描いても面白くならないことだけはわかる
名前:ねいろ速報 72
悪意ある人間は戦闘力以外の面ではキメラアントを凌駕するから
名前:ねいろ速報 74
念習得する前のラモットがグー食らって生存できてる上に強化系まで習得したことで
全体的に強キャラ感が増しちゃった感じがする
名前:ねいろ速報 77
師団長クラスだと相性ゲーじゃないかなあ
ヂートゥだって普通に闘えば人間の攻撃なんてまず食らわんし
名前:ねいろ速報 81
>>77
相性ゲーでも主人公が殺されることはない
名前:ねいろ速報 85
>>77
まぁ速度の基本スペックはハンター集団のトップでも敵わないからな
だから奇襲で死ぬ
名前:ねいろ速報 80
人サイズで念覚えた蟻は危険度Aとか言ってなかったっけ?
名前:ねいろ速報 83
頭弱いやつが弱いの世界だから
ヂートゥはどうあがいても弱いよ
名前:ねいろ速報 86
蟻編でウチの念能力者で出せる最上戦力はここまでじゃ!とモラウノヴ出しといて
蟻編終わってからモラウ以上のもハンターがわらわら出てきたら何だったの?ってなるからそれならまだ情けないハンター達で構成されてる方がいい
名前:ねいろ速報 90
未だにジンの強さがわからない
キルアの爺ちゃんと父ちゃん強いのはわかるけど
名前:ねいろ速報 91
>>90
器用さだけだが今のところ作中トップだね
それも頭二つくらい抜けて
名前:ねいろ速報 122
>>91
オーラ変化の超人じみた遊び方とかレオリオの能力初見でパクったりとか念能力は一生をかけて開発するもののはずなんだけどどうなってんだ
名前:ねいろ速報 93
>>90
念能力者としては世界で5本の指に入るとは言ってたが念能力自体が戦闘向きかどうかはわからんしな
グリードアイランドみたいに協力すれば都市すら作れるレベルでも世界屈指になるだろうし
名前:ねいろ速報 92
ジンが本気出せば会長より強いと思うよ
名前:ねいろ速報 94
ピトーの初登場時の絶望感
名前:ねいろ速報 95
グリードアイランドで世帯もった人がいたけど
例えばプレイヤー同士だったらまだいいけどゲームキャラと結婚したり子ども出来てたら
クリア後ってどうなったんだろう
念能力だから消えるとは思うけどめちゃくちゃ可愛そう
名前:ねいろ速報 103
>>95
ゴンがクリアしてもゲームは続いてただろ
名前:ねいろ速報 96
継承戦は好きだけどマフィア登場はやりすぎだと思う
名前:ねいろ速報 97
モブっていうけど細かいやりとりだけで全員キャラ立ってるんだよなぁ
名前:ねいろ速報 98
>継承戦は好きだけど無知の大罪の登場はやりすぎだと思う
名前:ねいろ速報 99
10ページであそこまで濃密なバトル描ける作家他にいるか?
週刊連載じゃ絶対無理だが
それ抜きにしても無理だろ
名前:ねいろ速報 104
10年以上ゲームに付き合わされる友人も可愛そう
名前:ねいろ速報 108
GIはクリアされたら能力として消滅するくらいの制約がないと
カードを外に持ち出し放題のチート能力になってしまう気もする
名前:ねいろ速報 110
>>108
ドラねこもんコンボは駄目だったはず
名前:ねいろ速報 114
>>108
若返りの薬とかの効果も切れないとな
念で何でも斬れる剣を作るくらいのチート存在じゃんあんなの
名前:ねいろ速報 117
>>108
アレはレイザーなどプロハンターどころか念能力者としても頂点に近い連中が殺す気で試してくるイベントもあるしゴン一行はカードを奪ったから何とかなったけど恐らくは実力だけじゃ無理なイベントも相当用意してあるだろう
つまりは初めの広場の解説の数年がかりのゲームバランスだからそこまで壊れてない
名前:ねいろ速報 119
>>108
全部クリアした上で3枚だけって時点で縛りになってるんじゃね
たぶんクリアしたやつの再チャレンジできないだろうし
名前:ねいろ速報 109
クロロもヒソカに勝つために策練ってるから弱いわけでは無いんだよな
というか練らないと勝てないからヒソカのほうが強いんじゃないか?
名前:ねいろ速報 120
大天使の息吹の効果とか消えたら大問題だし中で使用して外に出る分には問題ないっぽい
名前:ねいろ速報 123
おれはアイアイで暮らすよ
ゲームクリアなんてクソ喰らえだ
名前:ねいろ速報 124
中堅プロハンターくらい強ければgi内で若返り薬使って延々生きれるという
名前:ねいろ速報 128
>>124
なんかリスクありそうだけどねあれ
名前:ねいろ速報 126
王と護衛軍が強すぎたのが何もかんも悪い
他のキメラはまだ良心的な強さだった
名前:ねいろ速報 129
宝石でいい人と縁ができる宝石ほひい
名前:ねいろ速報 130
再開一話目はせめてクラピカくらい出してくれ
名前:ねいろ速報 131
今までは休載ながくても話は進んでたのに今は登場人物が溢れかえっててとてもじゃないが
名前:ねいろ速報 133
ジンって名前の奴にはろくなのがいない
名前:ねいろ速報 160
>>133
ブラコン剣士を思い出したわ
名前:ねいろ速報 136
NIGGのアナグラムで外人がざわざわするの好き
名前:ねいろ速報 138
暗黒大陸の受け皿はでかすぎるから一概にこういうものとは言えないよ
名前:ねいろ速報 139
なんでモレナなんて面倒臭そうなやつ出したんだろうな
こいつのせいでだいぶ遠回りしてるわ
名前:ねいろ速報 140
>>139
血縁者の介入は継承戦を破壊できる可能性がある
名前:ねいろ速報 141
継承戦も各王子の動きは面白いんだけど、モブが前面に出過ぎてて冗長になっている感じがする
各人の印象が薄くて出てくるたびに「こいつ誰だっけ?」になる
名前:ねいろ速報 142
>>141
俺はこいつらの活躍ももっと見たいけど?
名前:ねいろ速報 144
>>142
いいやオイト王妃のかわいい所を見たいね
名前:ねいろ速報 146
>>144
プレデターの人はちょっと理解に苦しむ能力
名前:ねいろ速報 151
>>146
ムッセさんの渋い活躍好き
ヒュリコフやリハンやバビマイナの考察も好き
ウショウヒがどんな惨めな死に方するかも気になる
名前:ねいろ速報 145
マフィアの血の能力思ったより便利だったけどあの程度の能力でも自分の血液使うぐらいの制約求められるのが普通なんやろか
名前:ねいろ速報 147
フルボッコ可愛くなってたな
名前:ねいろ速報 148
継承戦進めてくれるならモブが活躍してもいいんだ
ただ現状あんまり関係ないマフィアの脇役が出張ってるのがな
名前:ねいろ速報 149
正直念バトル自体が面白いと思わん
名前:ねいろ速報 150
マフィアのオフィスから上の階層いけるからなあ
抗争の結果で継承戦の影響デカすぎる
名前:ねいろ速報 152
ちゃんと律儀にヒソカ探しに行っててマフィアの人偉いなって
名前:ねいろ速報 153
王位継承戦はまぁ面白かったしいいんだけど何でマフィア編はじめてんの…
名前:ねいろ速報 154
まあ継承戦編も始まってコミック4巻分ぐらいだからまだ溜めの時期なんだろう
蟻編で4巻分といえば王が誕生して状況が色々動き出した時期ぐらいだし
名前:ねいろ速報 155
そもそもなんでマフィアの人たち頑張ってヒソカ探してるんだろう
団長達が決めつけてるだけでいる確証もないのに
名前:ねいろ速報 159
そもそもヒソカが本当に船に乗っているかどうかすら確定してないという
名前:ねいろ速報 178
>>159
ここまでで居る気配が全くないから多分乗ってない
名前:ねいろ速報 161
めんどくさいから船にトラックでもぶつけて面倒な旅団もろとも沈めて欲しい
名前:ねいろ速報 164
>>161
狙撃手の能力者が出れば良いのだな
名前:ねいろ速報 165
>>164
死~ん
名前:ねいろ速報 167
>>164
そういやまだいないか
名前:ねいろ速報 168
>>167
イカルゴがそれ
別にスポッターがいるけど
と書いてて思ったがスポッターが必要って考えたら狙撃の能力はあんまり強くないな
名前:ねいろ速報 169
復活後の王。は真っ向勝負なら暗黒大陸含めても最強っぽい感じじゃない?アイみたいな特異な能力持ちなら倒せる可能性があるんだろうけど
名前:ねいろ速報 170
戦闘力ってだけなら王は最強格だと思うよそりゃ
でも殺せば終わるよねって話であって殺せる手段があったから危険度は低い
名前:ねいろ速報 171
今のヒソカは顔も手脚もドッキリテクスチャーだから変装されてる可能性高いよね
身長だけはそりゃ誤魔化せないのかも知れないけどオーラ抑えられたら見ただけで判別できるのかな
名前:ねいろ速報 172
王や幹部クラスって固くて強い描写が多かったけど
拘束してドリルとか電ノコでガリガリやっても耐えられるのかな
名前:ねいろ速報 173
>>172
念ありなら余裕だろ
名前:ねいろ速報 174
モウラ、ナックル、シュートですら工夫次第でギリギリの勝機見えてくるんだから旅団なら簡単にユピー倒せるでしょ
名前:ねいろ速報 175
>>174
ですらって3人とも選りすぐりだよ
名前:ねいろ速報 176
蟻抜きにしても人間同士でもネテロに勝てる人いないと思う
名前:ねいろ速報 179
流石に蜘蛛を狩るつって乗ってないことはないでしょ
上の階層にいるんじゃね?
名前:ねいろ速報 181
なんか知らん奴ら同士が殺し合ったところでな
名前:ねいろ速報 184
モブの活躍も楽しみって意見は分かる
休載が無ければね……
名前:ねいろ速報 185
旅団の仲良しサークル感が酷い
蟻編でもう少しまともな活躍してれば
名前:ねいろ速報 186
ツェ強すぎって言われるけどよく考えたら成長スピード的にもコイツに全然及んでねーな
名前:ねいろ速報 187
暗黒大陸の厄災は隔離しないと全人類滅ぼすっぽく言ってるし
厄災じゃなくて一モブのキメラアントは評価下がるのはわかる
でも厄災をSにしてAがいいな
名前:ねいろ速報 188
パリストンが回収したキメラアントの繭って女王が生んだやつ?プフが改造して洗脳まだな奴?
名前:ねいろ速報 190
蟻がBなのは戸愚呂弟のセルフオマージュでもありそうだからなぁ
名前:ねいろ速報 191
サイコパス=強いの図式をいつまでやるのかな
名前:ねいろ速報 192
スレ画の後の戦闘がヒソカvsゴトーのしょっぱいバトルだったのは今でも覚えてる
いや今更こんなん見せられても…としか思わなかった
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
がしました
anigei
がしました
今は銃に怯えてるとかデフレしすぎだよな
anigei
がしました
anigei
がしました
主人公も変わってるし。
anigei
がしました
ハンタの船で出てきた連中の多くは読者の大多数が興味ないキャラだからどんだけ個性があってもモブ呼ばわりされるのは当然というか
anigei
がしました
蟻が頂点でいいよ
anigei
がしました
コメントする