名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
F1まで描けよってなる
名前:ねいろ速報 4
でもマカオいいよね
名前:ねいろ速報 5
F3で当て馬にされたライバルがかなり可哀そうなことになってたな
名前:ねいろ速報 15
>>5
自力で8位から5位まであがってたしまあいいんじゃないですかね...
名前:ねいろ速報 6
序盤親父が金がないだのなんだのやってるところがしんどくて曽田漫画にしてはあんまり読み返してない
名前:ねいろ速報 7
壊したマシンでの親父の借金が後半まで続くのでかなりつらい
名前:ねいろ速報 8
曽田漫画の恋愛観だけは受け付けない
名前:ねいろ速報 9
そっちのヒロインかい!ってなる
名前:ねいろ速報 10
最後もうちょっと続けてほしかった
名前:ねいろ速報 11
親父も借金なくなったし
ライバルと兄弟になったからハッピーやんけ
名前:ねいろ速報 12
曽田漫画の才能発揮描写好き
名前:ねいろ速報 13
内緒だけど曽田作品だと昴もとてもいいよ
名前:ねいろ速報 19
>>13
わたしってなんてかわいそう
すごい好き
名前:ねいろ速報 14
展開としてはいろんな要素でひたすら制限かけまくって最後に制限全部取っ払って天才の能力全開させたら強すぎた、って感じだから
読んでる間はすごくだるいけどラストのカタルシスはすごい
名前:ねいろ速報 16
竹森さんと出会ってからは武器手に入った感ある
名前:ねいろ速報 62
>>16
後半戦このおっさんの比率かなり高いよね…
こういう時はサス外付けしちゃうんだよ!とか現場の技みたいなの結構好き
名前:ねいろ速報 17
終盤は今読むと当時のF1界の世知辛い事情に引っ張られ過ぎてるとは感じる
名前:ねいろ速報 18
アニメでモナミが歌手を目指すエピソードは原作にもあるんだろうか
名前:ねいろ速報 31
>>18
あれはいらなかった…
名前:ねいろ速報 21
実際モータースポーツやろうとすると金かかるしなぁ
名前:ねいろ速報 22
曽田漫画の主人公にしては癖なくいい子だった気がする
名前:ねいろ速報 24
いい意味でも悪い意味でも作者の癖が出た漫画
名前:ねいろ速報 25
曽田まんがで癖のないやつあるか?
名前:ねいろ速報 26
秦さんとくっつくのは全然悪くないと思う
名前:ねいろ速報 27
あのまま続けてF1行くとこまでやったとして最短でもFIA F3編とGP2編はやらなきゃならないだろうし
同じようなこと2回続けるならナオミと一旦決着つけたあのタイミングで終わらせるのがベターだったとは思う
名前:ねいろ速報 28
同級生はどういう意図で出したのか分からん…
名前:ねいろ速報 39
>>28
カペタが学校で悩んだおかげで親父が再婚する伏線をはれた!
名前:ねいろ速報 30
曽田マンガの主人公は天才であるというか天才になった経緯が描かれるのが好き
名前:ねいろ速報 33
生涯のライバルは源なんだろうけどカペタが人生振り返った時にF3掴んだと思える瞬間が金田とのレースってバランスが結構好きだった
名前:ねいろ速報 34
作者もF1確実に乗るしやること変わらんな…って終わらせる方向で動いたから仕方ない
ノブは可哀想だけど活躍する場面消えて
名前:ねいろ速報 35
>>34
ミナモトを立ち直らせたというのは結構な活躍ではあったが
名前:ねいろ速報 36
同級生はただたんにカペタが世間とズレ始めてるってだけじゃないかな…
名前:ねいろ速報 37
モタスポに理解力あってスポンサーまでいる彼女できたからいいのでは...
名前:ねいろ速報 38
父ちゃん…再婚するのか…?
名前:ねいろ速報 40
平から源になるだけやんけ
名前:ねいろ速報 41
ミナモトもカペタもかなり嫌そうであった
名前:ねいろ速報 42
そりゃ辛いでしょう...
名前:ねいろ速報 43
俺は好きだけど
後半はなんか違う漫画になった感あった
終わった
名前:ねいろ速報 44
後半はプロだからもう世界が違うからね
名前:ねいろ速報 46
風呂敷の畳み方がね…
名前:ねいろ速報 47
頭のネジが数本飛んでる天才
名前:ねいろ速報 49
>>47
この人の漫画だとよくいるから困る
名前:ねいろ速報 56
>>49
よくいるというかそれが主人公の漫画以外描いたことあるのか?
名前:ねいろ速報 48
ミナモト以外のライバルがそこそこ良い成績出してるんだけど結局噛ませなのが惜しい
名前:ねいろ速報 50
悪くないたたみ方とは思うけどF1乗ってる姿は見たかったなあとは思う
名前:ねいろ速報 51
この手の漫画だと主人公が天才だとカテゴリが上がる度に過去のライバル達がどんどん置いてかれてしまうのは
しょうがないことなんだけどちょっと悲しい…
名前:ねいろ速報 52
アニメは見た
名前:ねいろ速報 54
金田もきっとF1乗れるようん
名前:ねいろ速報 55
アニメはずっとスポンサーを探してたような気がする
名前:ねいろ速報 57
スポンサー探しは漫画でも相当頑張ってたからな
名前:ねいろ速報 58
>内緒だけど曽田作品だとシャカリキもとてもいいよ
名前:ねいろ速報 59
荒削りな天才の原石を描かせると最高に面白いんだけど
完全に天才として開花した後はなんか作者の天才観が合わなくなってくる
名前:ねいろ速報 60
天才を理解する人がいないと天才は輝けないって感じ
名前:ねいろ速報 63
今の大吾も面白いのけ?
名前:ねいろ速報 64
面白いのは確かだったけどF1まで行かねえのとは本当に思った
名前:ねいろ速報 65
F1は実力もだけどお金引っ張る才能と
あとシートが空いてるチームが出来ないと入れない世界で
20人から24人しか参加できないクソほど煮詰まってるから…
名前:ねいろ速報 67
ラップバトルのやつ最近新刊読んだ記憶がないな…
名前:ねいろ速報 71
>>67
だいぶ前に終わって消防漫画描いてるよ!!
名前:ねいろ速報 73
>>71
終わってたかー
名前:ねいろ速報 68
貧乏ながらカートやってた時期がすき
名前:ねいろ速報 69
読み返すとミナモトとの再戦まででなんか満足してしまう
それ以降ももちろん面白いんだけど
名前:ねいろ速報 70
ヒロインはノブ
名前:ねいろ速報 72
最初から最後まで天才ドライバーを苦しめたのは金の問題でした
名前:ねいろ速報 74
大吾の続編はヨシ!って言葉が出る度に笑いそうになって困る
名前:ねいろ速報 75
カペミナだろ
コメント
コメント一覧 (4)
なんだかんだカートの時が一番イキイキ漫画描けてた感じする。
天才描写がやっぱり凄いから最後まで好きな漫画だけどね。
anigei
が
しました
なお最初に虐めてきた少年は唯一無二の相棒になる模様
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする