名前:ねいろ速報
と思ったが
そもそもガンアクションアニメってなんであんまり見なくなったんだろう
00年代くらいまでは元気だったと思うんだけど
AD4B560C-761B-47A5-94C0-1EADD0AAE525
名前:ねいろ速報  1
異世界が増えたから?


名前:ねいろ速報  3
>>1
いやでも異世界モノが増える前から見なくなってた気がするんだよな…

名前:ねいろ速報  4
監修がめんどくさいから


名前:ねいろ速報  5
面倒くさい銃オタに嫌気刺したんじゃねえの?


名前:ねいろ速報  6
再興って言う程流行ってた時期あったんだろうか
ミリタリー物そんな詳しく無いから知らんけど


名前:ねいろ速報  11
>>6
うんごめん
再興というほど興って無かったかも
でも減ってはいると思う


名前:ねいろ速報  7
ガンアクションやるアニメはだいたい原作ありな気がする


名前:ねいろ速報  8
まあかっこよく見せるのは難しいジャンルだろうなとは思う


名前:ねいろ速報  9
ぶてーよ!


名前:ねいろ速報  10
銃描くの面倒だしな


名前:ねいろ速報  278
>>10
今は3Dでやってる作品が殆どになってきてる
スプリガンとかは上手くやってたけど


名前:ねいろ速報  12
再興するほど昔からそんな無かったような…


名前:ねいろ速報  13
プリンセスプリンシパルとかは違うのかな


名前:ねいろ速報  14
最後に見たのファントムくらいだわ


名前:ねいろ速報  16
真下作品とガンスリくらいじゃねえの?


名前:ねいろ速報  17
Noir
MadLax
エルカザド
我ら!


名前:ねいろ速報  74
>>17
すげぇ面白かったんだけど
当時三部作の中で唯一関東限定だったのが惜しい…


名前:ねいろ速報  18
子どもが殺し合うのは正直引くので


名前:ねいろ速報  19
ガンアクションアニメってブラクラとガンスリンガーガールとガングレイヴと…
他にも色々あった気がするけど思い出せない…


名前:ねいろ速報  22
>>19
ぶてーよ!


名前:ねいろ速報  20
ブラックラグーン
ヨルムンガンド
さばげぶ


名前:ねいろ速報  29
>>20
美少女…?
>ヨルムンガンド
美少女…?


名前:ねいろ速報  39
>>29
美女だよなあ


名前:ねいろ速報  21
トライガンはガンアクションに含まれますか


名前:ねいろ速報  23
好評なのもあったと思うけど大抵女の子がこの銃を扱えるのはあり得ないとか細かいこと言われてた記憶


名前:ねいろ速報  32
>>23
正直どんなアニメだろうと銃が出ると必ず何か言われるからな…


名前:ねいろ速報  25
し…C3…


名前:ねいろ速報  26
>ぶてーよ!
>ぶてーよ!
>ぶてーよ!
わかったから落ち着いてください!


名前:ねいろ速報  27
最後に観たのアリアAAかなぁ


名前:ねいろ速報  28
美少女って言ってるのにトライガンとかガングレイヴのどこに美少女が出てるっていうんだ


名前:ねいろ速報  30
ぶてーをガンアクションに分類するという発想がなかった…


名前:ねいろ速報  31
今期の冥土戦争はガンアクション?


名前:ねいろ速報  33
実写だけど最近バンダイがやってなかった?


名前:ねいろ速報  34
美少女ガンアクションは世界観が暗くなりがちで今のオタクは耐えられない


名前:ねいろ速報  35
実在の銃じゃないと違和感あるし実在の銃だとうるさいし…じゃあ魔法かドミネーターにするか!ってなる


名前:ねいろ速報  36
やるか...ガン=カタアニメ!


名前:ねいろ速報  37
>う…うぽって…


名前:ねいろ速報  38
カナンとか…


名前:ねいろ速報  40
ガンアクションに限らず流行り廃りの循環ってだけでは


名前:ねいろ速報  41
異世界ガンアクションアニメ!


名前:ねいろ速報  42
ヤンマーニは含めていいのか悩む……


名前:ねいろ速報  43
美少女ガンアクションはフィクション強めにしないとおかしく感じるけど
フィクション強めならガンアクションじゃなくてもいいからとか?


名前:ねいろ速報  44
ポンと思い出せたステラ女学院も8年ぐらい前か


名前:ねいろ速報  46
ヨルムンのターシンハイコンス組の銃剣付き拳銃カッコよくて好きだったなぁ


名前:ねいろ速報  47
エルカザドはナディが弱くてあんまりガンアクション感なかった
エリスが魔力使う前振りみたいな感じ


名前:ねいろ速報  48
最近でも緋弾のアリアがあるじゃn


名前:ねいろ速報  50
>>48
最近…?


名前:ねいろ速報  49
さほど興味がないだけでちょくちょくやっているのでは


名前:ねいろ速報  51
リコリコを見たらガンアクションアニメめんどくさいなと再確認した
当たったら致命傷で死ぬし死なないと嘘くさいし
まず銃を作品に出すのがとてもめんどくさい


名前:ねいろ速報  59
>>51
これがアクション物としてやりづらいよね…
バトル漫画で銃が好まれないのも同じ理由だと思う


名前:ねいろ速報  52
どうしても自分の銃弾は当たるけど敵は当たらないが気になるかも
当たらない理由がNoirみたいなトンデモになりがち


名前:ねいろ速報  53
>>52
トンデモなのはMADLAXの方じゃない?


名前:ねいろ速報  71
>>53
そうだった
記憶がもう曖昧だ


名前:ねいろ速報  54
多分作画がめんどくさい


名前:ねいろ速報  55
まあ千束もトンデモだったしな


名前:ねいろ速報  56
ゾンビとか撃とう
そこでこのHOTDとカバネリ


名前:ねいろ速報  58
モブ隊員はちょくちょく死んでるのが切ないね


名前:ねいろ速報  60
つまりよぉ仮想世界とかなら良いってことだろ?
ワートリみたいな感じでも可


名前:ねいろ速報  63
主役に銃弾が当たらないのはそういうもんだから別にいいじゃない
アクション映画だって何の説明もなく当たらないだろ


名前:ねいろ速報  78
>>63
そういうお約束な実写映画も食傷なのか最近減ってる気がするな


名前:ねいろ速報  84
>>78
実写が減るのは乱射事件や戦争で銃へのヘイトが溜まったからよ


名前:ねいろ速報  65
スポーツガンカタみたいなの無いかな


名前:ねいろ速報  68
>>65
サバゲー系では


名前:ねいろ速報  72
>>68
やはりうぽってか…!


名前:ねいろ速報  79
>>72
やはりさばげぶっ!か…


名前:ねいろ速報  67
銃を水鉄砲にして当たると服が透けるみたいな感じでいこう


名前:ねいろ速報  69
当たっても死なない銃撃とかなりがちだし銃がウケん


名前:ねいろ速報  75
実写の人間がやるからこそウケるジャンルというものがある


名前:ねいろ速報  76
実はリベリオンの本家ガンカタ見た事無いや…配信とかで見かけないよね


名前:ねいろ速報  86
>>76
とりあえずアマプラにはあるよ
面白いから見よう


名前:ねいろ速報  77
リベリオンはガンアクションの革命だったからな…


名前:ねいろ速報  80
こういうのヨルムンガンド以来だから楽しかった


名前:ねいろ速報  81
銃の扱いや構え一つとってもミリ警察がうるさいだろうしなぁ…


名前:ねいろ速報  82
剣と銃両方つかえばええ!


名前:ねいろ速報  85
>>82
やるか…ガンソード!


名前:ねいろ速報  89
>>85
ガンもソードも言う程使わねえな!


名前:ねいろ速報  83
さ…さばげぶ…!


名前:ねいろ速報  87
サバゲーとかにでもしないと死傷者出る物語前提なのも結構好み別れそう
リコリコはそこら辺あっさり対処してたけど


名前:ねいろ速報  93
>>87
死人が出る以上ギャグにするのも難しいだろうからなあ


名前:ねいろ速報  88
名前が出て思い出したけどHOTDオリジナルで続きやんないかな...


名前:ねいろ速報  90
エペとかあのへんアニメにしたらいいのでは?


名前:ねいろ速報  91
さばげぶっ!はマジ新作やってくれてもいいぐらいの作品なのに…


名前:ねいろ速報  94
ガンスミスキャッツ!をアニメ化するのは今だな


名前:ねいろ速報  95
さばげぶ言うほどサバゲーしてないからな…


名前:ねいろ速報  96
ミリオタめんどくせえしな
歴史オタよりはスルー出来るが


名前:ねいろ速報  97
中華ゲーのアニメ化が一番期待できるんじゃね
ドルフロとかブルアカとか


名前:ねいろ速報  101
>>97
触ってないから分からんがアニメ化して面白いモンなんだろうか
それらに限らずソシャゲって別媒体に翻訳するハードル凄く高そうだけども


名前:ねいろ速報  103
>>97
ファンは戦闘のアニメ化を求めてないのでは


名前:ねいろ速報  98
AIKaとかナジカ電撃作戦みたいのをまた見たい


名前:ねいろ速報  99
そういやドルフロやってたけど全然話題になってなかったな


名前:ねいろ速報  100
美少女達がキャッキャウフフする中で銃で美少女やモブが死にまくったりするって匙加減がかなり難しそう


名前:ねいろ速報  104
>>100
やはりさばげぶ…


名前:ねいろ速報  107
>>104
スレ画は無名キャラとはいえ女の子が普通に殺されてそれやっていいんだ!って正直興奮した…


名前:ねいろ速報  102
キノの国はガンアクションに含まれますか?


名前:ねいろ速報  106
ミリタリー系の銃撃戦をメインに据えたアニメっていくら明るく楽しい方向に寄せても
どこかに重い背景や世界観を抱えざるを得ない雰囲気あるよね
そういうのオミットしてると何故か怒られる感じもあるし


名前:ねいろ速報  110
>>106
そういう意味ではオタクの文化の先達が持っていたミリタリー要素をエンタメとして消費するのはどうなんだろうって意識はミームとして後世に伝わってはいるのかもしれん


名前:ねいろ速報  117
>>106
ガルパンがあるからやってないだけかもしれん
でもまぁサバゲになるよね


名前:ねいろ速報  108
撃ってるのがSFポワワ銃なだけでPSYCHO-PASSとかもガンアクションに近くね


名前:ねいろ速報  128
>>108
美少女が足りない!


名前:ねいろ速報  147
>>128
朱ちゃんさんは超かわわですよ


名前:ねいろ速報  109
まどかみたいなファンタジーに1キャラの要素として扱うぐらいが丁度いい


名前:ねいろ速報  116
>>109
やはり…鬼哭街アニメ化か!?


名前:ねいろ速報  112
なんか昔からあったとはいえ今はネットの普及でなんでも茶化すやつやこんなのあり得ないとか言い出すマジレスマンが目立つようになっちゃって無駄にぎすぎすしてるよねオタク界隈


名前:ねいろ速報  118
>>112
その手の界隈からこの描写が細かいとかマニアック!って評価貰えると意外と反応にブースト掛かったりする利点がある反面
重箱の隅突かれて(突いてる本人達は専門家気分で大真面目に啓蒙してるつもり)逆に袋叩きになるケースもあるからなぁ…


名前:ねいろ速報  119
>>118
マジレスマンがいるのはいつの世も変わらないのに
「めんどくせえやつがいる!って騒ぎ立てる場所」としてヒが優秀すぎるのが悪い


名前:ねいろ速報  113
>>>コマンド!
>>コントロール!!
>コミュニケーション
しーきゅーぶ!!!!!


名前:ねいろ速報  114
絵面が単調
弾が当たらない理由が必要
全てを解決するガン=カタ


名前:ねいろ速報  115
>>114
斬新で誰も望まない理由を用意してくれたのがジオブリ


名前:ねいろ速報  120
リアリティー壊れやすいんだよ銃は


名前:ねいろ速報  123
>>120
メインとして扱うとリアリティラインがどうしても高くなっちゃうね
えとせとらのエトガンみたいなファンタジービームを出すファンタジーガンならいいんだろうけど


名前:ねいろ速報  121
SF銃とVR世界とかのノリでやる分にはいくらでも行けると思うけど
そうするとミリガンアクションとしての注目とはまたジャンルが変わっちゃうんだよね


名前:ねいろ速報  125
>>121
ファンタジーに寄せても剣劇より地味な問題は変わらんしな…


名前:ねいろ速報  122
下手に凄腕描写すると当てられない時に不自然になるし


名前:ねいろ速報  124
別に美少女ガンアクションである必要もないんだけど
カッコいい銃と可愛い女の子両方付いててお得!だから


名前:ねいろ速報  143
>>124
実際はカツカレー理論じゃなくて
主食とデザートを一つの皿にぶちまけて台無しパターンが大半なんやけどなブヘヘヘ


名前:ねいろ速報  126
ここ!って場面でだけ使うシティーハンターが一番ということか


名前:ねいろ速報  127
要素が2つあるやつはどれもなりがちだけど
女の子がガンアクションするってなると女の子側とガンアクション側で揉めやすいから…


名前:ねいろ速報  130
美少女が銃を持つグロテスクさが意味を持っているという意味でガンスリは良かったね


名前:ねいろ速報  131
剣は適当な振り方したり理由もなく死人が出なかったりしても何も文句言われないのにね


名前:ねいろ速報  134
>>131
鍔迫り合いで戦ってる感出せるのが大きい


名前:ねいろ速報  135
>>134
歴史物や純時代劇風みたいなのだとたまに刀の構えや鞘の下げ方とか身分毎の仕草で文句も言われたりするけど
まぁファンタジー寄りならあんま言われることも無いだろうからね


名前:ねいろ速報  137
>>135
SO2の空破斬みたいに割りと剣も突っ込まれがちな部類じゃねえかな…


名前:ねいろ速報  132
まずガンアクション主軸でギャグコメディみたいのが難しいのもありそう


名前:ねいろ速報  139
>>132
それこそブルーアーカイブみたいに撃たれても怪我するかどうかレベルでみんな頑丈にならないとな


名前:ねいろ速報  136
ガバ○ン○…


名前:ねいろ速報  138
そんなめんどくさいおじさんの発言権を無くすだけでめっちゃましになる気がする


名前:ねいろ速報  144
>>138
とはいえめんどうくさいおじさん達のお眼鏡に叶うクオリティだと逆に箔付けになったりもするからなぁ
あと制作者側や業界にもめんどうくさいおじさん上がりで名を馳せた人は多いわけだし


名前:ねいろ速報  141
面倒くさいおじさんのせいと言うか単純に面白く作るのが大変すぎるだけだとも思う


名前:ねいろ速報  142
実銃って意匠権とかどうしてるんだろ


名前:ねいろ速報  145
じゃあなんすか
ミリオタに合わせても碌なことにならないっていうんですか
…その通りだな


名前:ねいろ速報  146
めんどくさいミリオタおじさんを取り込んだガルパンを目指そう


名前:ねいろ速報  149
マニアックすぎるおじさんもうるさいイメージがあるがアニメや映画に慣れてないピュアな人も何でこの人たち弾に当たらないの?って言うイメージがある


名前:ねいろ速報  150
ゲーム世界転生系なら違和感なく「死なない銃」を組み込めるけどじゃあ銃をメインに据えるメリットがあるかというと多分無いからな


名前:ねいろ速報  151
ミリオタが五月蝿いからね…
同じ畑の人が監督やらスタッフに名乗りを上げないとやってけんのだろ


名前:ねいろ速報  153
今やってるアニメでも女の子がバンバン撃って毎週死人が出てるアニメあるじゃん


名前:ねいろ速報  156
>>153
実際任侠アニメは銃でギャグをやる最適解みたいなとこある


名前:ねいろ速報  168
>>156
35歳は女の子じゃねえだろ!


名前:ねいろ速報  154
個人的にはネットのああいう表現に現実では云々突っ込むノリが苦手だ


名前:ねいろ速報  158
でも正直口うるさいミリオタなんて割合で見たら極小だろうからそんなののせいで作られてないってことはないだろう
別の理由がメインなのでは


名前:ねいろ速報  165
>>158
単純に面倒臭いというか手間が掛かるからだと思う
アニメって銃器や小道具一つ取っても作画スタッフ全員に行き渡るように各方向から描かれてる設定画とか一々起こす必要あるわけだし


名前:ねいろ速報  159
100%肯定派か100%アンチかだけなら世の中楽なわけだけど
大好きで毎週観てるけどどうしてもここの描写だけは苦手だったみたいなケースもあるからな…


名前:ねいろ速報  160
銃は作画コストがね…


名前:ねいろ速報  161
オタクがうるさいで作られないならガンダムとか無茶なこと出来ないじゃん


名前:ねいろ速報  167
>>161
これも暴論と見せかけて結局うるさいオタクよりガンダムで喜ぶ人数が多ければ作られるわけで
銃アニメで喜ぶ人数が足りないんだろうと思う


名前:ねいろ速報  169
>>167
バンナム「うるせぇ金になるから作れ」
の一言で作れるぐらいに膨大な稼ぎが出る作品だもん


名前:ねいろ速報  177
>>169
ガンアクション物はまず作るだけじゃ売れるかどうかわからない
ガンダムはガンダムってだけである一定は確実に売れるし企画が動いただけでスポンサーや各方面からの協賛も得られる
そこの違いは大きい


名前:ねいろ速報  175
>>167
成程!
物凄く成程!


名前:ねいろ速報  182
>>175
それこそスレ画のヒットで増えるかもしれん


名前:ねいろ速報  162
Phantomもアニメはもう13年も前か


名前:ねいろ速報  163
一定量は供給されてるけどその年代に1つ2つあるか程度な気もする


名前:ねいろ速報  164
キノ…


名前:ねいろ速報  171
>>164
キノをガンアクション物認定する人とは仲良くやれないかなって…


名前:ねいろ速報  166
ブルアカもアニメ化したら銃であれこれ言われるんです?ショートアニメはやったけど


名前:ねいろ速報  170
そもそもガンアクションメインみたいなアニメそんなあったか?


名前:ねいろ速報  172
アクションシーンをエフェクトで派手にするのが難しいとか?


名前:ねいろ速報  173
銃を全部CGでやってたスプリガンはいい感じだった


名前:ねいろ速報  179
>>173
いいけどガンだけのアクションじゃなかったしなぁ


名前:ねいろ速報  174
銃が出てくるならいくらでもあるけど美少女ガンアクションアニメみたいなのはなんだろう…


名前:ねいろ速報  178
>>174
ブラックラグーン


名前:ねいろ速報  184
>>178
GGO


名前:ねいろ速報  189
>>178
ブラクラが美少女ガンアクションなら攻殻機動隊だって美少女ガンアクションになっちゃうよ


名前:ねいろ速報  192
>>189
調べてみました!
ミル貝のカテゴリーされてるものによると…
>主に「銃を持った女の子」を表すガールズ・ウィズ・ガンズのなかでもアニメや漫画に特化したカテゴリ。
>カテゴリ「美少女ガンアクション」にあるページ
>このカテゴリには 5 ページが含まれており、そのうち以下の 5 ページを表示しています。
>A KITE
>ガンスミスキャッツ
>グレネーダー
>MEZZO -メゾ-
>リコリス・リコイル
がヒットしました如何でしたか?


名前:ねいろ速報  193
>>189
海外だと両方とも美少女ガンアクション扱いになってそう!


名前:ねいろ速報  176
ヤンマーにヤンマーニのやつとか
見たことなけど


名前:ねいろ速報  180
MADLAXはガンアクションに見せかけたオカルトミステリーだよ


名前:ねいろ速報  185
>>180
後半になればなるほど不可解な真下ワールドが展開される話だったな


名前:ねいろ速報  181
ガンダムと違って銃だけで推し出せる程のパワーはないからな…


名前:ねいろ速報  183
真下アニメみたいのまたやんないかな


名前:ねいろ速報  186
そもそもスレ画はガンアクションでウケたのか…?


名前:ねいろ速報  188
>>186
まぁキャラとトラブル解決物みたいな軽い雰囲気でウケた感じだよな…


名前:ねいろ速報  191
>>188
美少女がガンアクションするのも売りではあるでしょ


名前:ねいろ速報  194
>>191
ガンアクションで受けたかは別として
ガンアクションをメインにした美少女アニメが受けたってのは今後のを左右するかもしれない


名前:ねいろ速報  196
>>194
それでいうとガンアクション単体でウケる作品なんて皆無では


名前:ねいろ速報  198
>>196
だがMADLAXはどうだろう


名前:ねいろ速報  199
>>198
GUN道!


名前:ねいろ速報  202
>>198
ガンアクション単体かなそれ…


名前:ねいろ速報  201
>>196
それだと女とかいらんって話になるから


名前:ねいろ速報  206
>>201
美少女がカッコイイガンアクションをしてるとこに魅力を感じてほしい…


名前:ねいろ速報  187
銃がメインウェポンの世界で銃同士で戦ってたらガンアクションでええよ


名前:ねいろ速報  190
>ガンアクションアニメってなんであんまり見なくなったんだろう
>00年代くらいまでは元気だったと思うんだけど
世界観構築するのに課題が出るってのがもうリコリコでわかるじゃないですか


名前:ねいろ速報  195
>>190
じゃあ問題ないってことだな…


名前:ねいろ速報  200
エルカザドいいよね…ラテン的な雰囲気が


名前:ねいろ速報  207
>>200
ロードムービーっぽい感じなのいいよね
あと真下アニメだからまたゲストが死にまくるんだ…と思ったらほとんど死ななかったり
ナディちゃんがかわいい


名前:ねいろ速報  203
美少女が刀持ってる方が多そう


名前:ねいろ速報  226
>>203
シャナが思い浮かんだ
ガンアクションの方は緋弾のアリア


名前:ねいろ速報  228
>>226
つまりCV釘宮に武器を持たせると受ける


名前:ねいろ速報  204
流行り廃りがあるだけでオタクうんぬんは関係ないと思います


名前:ねいろ速報  205
つまりよぉ
ガングレイヴってことだろ?


名前:ねいろ速報  209
それこそガンアクション単体なんてそれこそリベリオンくらいでは?
ジョンウーですらキツい


名前:ねいろ速報  211
銃を使う世界観を用意するのが面倒だしそれを使って動かすのも面倒だし…


名前:ねいろ速報  212
よく考えたら日本舞台だと銃が厳しいから面倒なのか…


名前:ねいろ速報  213
刀剣がズルすぎるんよ
なんか武器の範疇を超えて象徴的な存在だもの
銃だって槍とか弓とか鞭とか投石に比べれば頑張ってるよ


名前:ねいろ速報  214
銃よりもファンタジーな能力の方が画的には映えるからとか?


名前:ねいろ速報  215
>>214
ガンブレイズウェストは犠牲になったのだ…


名前:ねいろ速報  219
>>215
それもあるけど銃ってリアルにすればするほど地味になってくからな
引き金引くと見えないくらいの弾がとんで当たると血出して倒れるんだぞ


名前:ねいろ速報  216
ヤンマーニ位ヤケクソだとむしろ超楽しいぜ?


名前:ねいろ速報  218
能力バトルものでも銃とか一人はいるし十分だろう


名前:ねいろ速報  220
銃のプルバック?がとか弾丸の装填数がとかより
日本で美少女が銃持ってることの方がファンタジー度高いと思うんだけど突っ込まれるのは前者よね


名前:ねいろ速報  227
>>220
そこはまあ仮面ライダーを受け入れてから怪人の怖さのリアルさみたいな感じだな


名前:ねいろ速報  233
>>220
日本で銃をってのは設定でクリアしてることがほとんどだろう
逆にそこで設定を固定されるのもガンアニメのつらいとこだが


名前:ねいろ速報  221
緋弾をこれに分類していいかどうか迷う


名前:ねいろ速報  225
>>221
スレ画が入るならひだんちゃんは入ると思う


名前:ねいろ速報  222
尊重する必要は無いし別に野暮だから言及する必要も無く楽しんでるだろうけど
潜在的には格闘バトル物や剣劇よりはか細い少女が反動大きい拳銃撃ちまくる事に関して割り切りつつも違和感自体はほんの少し抱えたままの人は多そうではある


名前:ねいろ速報  224
スレ画もなんなら一話二話の頃は弾道が光って見えるとかありえない!ってけおってたミリタリマン出てたからな…


名前:ねいろ速報  229
リコリコはうまいことやったな


名前:ねいろ速報  232
>>229
単にアニメ見る層が変わっただけだと思う


名前:ねいろ速報  234
>>232
何の何の何!?


名前:ねいろ速報  230
むしろ剣ぶん回したり魔法打ったり能力バトル余地リアルな感じあるから気になってくるんじゃない?


名前:ねいろ速報  231
CV釘宮はリビングアーマーでもウケるからな…


名前:ねいろ速報  235
血糊と銃声で銃撃感を維持しサバゲーにすることで死者を出さず楽しく見れるアニメ
やはりさばげぶっ!か


名前:ねいろ速報  239
>>235
少女漫画だから親御さんも安心!


名前:ねいろ速報  240
>>235
全然サバゲ―やらねぇじゃねぇか!


名前:ねいろ速報  236
剣と銃と超能力のパワーバランスだとスターウォーズくらいが理想


名前:ねいろ速報  238
>>236
銃弱すぎだろ…


名前:ねいろ速報  241
>>238
銃は雑魚が使う物みたいな認識の元凶


名前:ねいろ速報  245
>>241
やはりハンソロは雑魚…


名前:ねいろ速報  247
>>245
先に撃ったソロが悪い!


名前:ねいろ速報  252
>>247
作中だとブラスター相手にライトセーバーなんて骨董品の近距離武器で向かってくるのがイカレてる扱いなんだけどね…
ジェダイは弾いたり先読みしたりフォース遠隔攻撃もしてくるからね…


名前:ねいろ速報  237
ガンアクションだと実写でいいか…ってなるハードルも地味に高そう


名前:ねいろ速報  242
刀や剣は美術品って建前にできるけど銃はどうしてもそっち側に行けない感覚がある
火縄銃がギリくらいか


名前:ねいろ速報  243
そういう意味ではGGOは上手くやったと思うんだけどな
ゲームだから撃たれても死なないことに簡単に理由付け出来るし
戦う場所も自由に設定できるし
銃の描写が正確じゃなくてもゲームだからで済むし


名前:ねいろ速報  244
死なない空間を作るのだとワートリもある


名前:ねいろ速報  246
東京マルイやアームズマガジンが食いついたらガンアクションアニメ!


名前:ねいろ速報  248
銃の方が強いなら刀使う必要無くなるからな
本来不利な筈なのに刀の方が圧倒的に強い!ワザマエ!って構図だから


名前:ねいろ速報  249
ガンアクションだからウケたとは思えんなぁ
まずキャラありきでしょ


名前:ねいろ速報  253
>>249
美少女ガンアクションも要素のとしては大きいでしょ


名前:ねいろ速報  259
>>253
ガンアクション要素でウケたと思えるのってどこ?


名前:ねいろ速報  264
>>259
普通にガンアクションの作画は初期から話題になってたと思うけど


名前:ねいろ速報  258
>>249
美少女アニメだけだとへえって感じだけど
ガンアクションが入るとおっってなる人もいるよ


名前:ねいろ速報  263
>>258
銃そのものに興味ある層じゃないのもわかってるんだから
あくまで(ガン)アクションだから…


名前:ねいろ速報  250
じゃあインディジョーンズくらいのパワーバランスで


名前:ねいろ速報  254
>>250
やはりトラップが最強か…


名前:ねいろ速報  260
>>254
鞭最強!


名前:ねいろ速報  251
でもニンジャはシュリケンって遠距離武器とカタナって近接武器を同時に使いこなしてるぜ?


名前:ねいろ速報  256
アメコミ映画くらいの感じでいいよ
とりあえず撃つ 効くかは知らん


名前:ねいろ速報  257
ドルフロはともかくブルアカとか銃要素で流行ってるとは全く思えんしな…


名前:ねいろ速報  261
>>257
でもブルアカくらいの感覚で当たり前のように銃使う作品は増えて良いと思うんだよね
剣より銃の方が強いのは当然なんだからみんな銃使うでしょみたいな


名前:ねいろ速報  262
じゃあ美少女ガンアクションをもう一個作れば売れると
そう思う人はいないだろうしなら売れたのはなぜかを考えるとそれ以外の要素を見るのが合理的だろう


名前:ねいろ速報  265
多分リコリコがみんなでチャンバラやってても売れてただろ


名前:ねいろ速報  266
>>265
うn


名前:ねいろ速報  272
>>266
イフリートシュナイドみたいな避け方する主人公か…


名前:ねいろ速報  273
>>272
やるか幕末リコリス


名前:ねいろ速報  276
>>273
普通に観てぇ…
設定上マジでそれぐらい大昔から活動してる組織だし


名前:ねいろ速報  267
言うほどガンアクション多くなかったしなリコリコ
ガンのところ刀でも超能力でも良さそう


名前:ねいろ速報  268
個人の力量で威力が変わるとか描写しにくくて当たるか当たらないかだと
バトルは描写しにくいよね


名前:ねいろ速報  269
3話くらいまでは千束の構えとかガンアクションは結構話題になっていたよ


名前:ねいろ速報  270
ガンアクションでも例えばルパン三世とシティハンターとゴルゴ13はどれも面白いけど全部違うじゃん
そこも考慮しないと


名前:ねいろ速報  275
今も昔もガンアクションの部分はあくまで作品の軸ではなくて副次的な要素だと思う


名前:ねいろ速報  280
殺陣で売れた美少女アニメだってそんなにあるか?
ガンアクションで売れたかというよりガンアクションが入ってて売れたことで充分だろう
ガンアクションでも売れるなら差別化でそっちにしようかなってアニメも増えるだろうし


名前:ねいろ速報  286
アニメでガンアクションしてもあんまりすげぇとはならないのかもしれない


名前:ねいろ速報  288
日本だと人型ロボがロボ用の銃撃ってたりは割とあるし
そっち方面に需要吸われてるとかあるかもしれん


名前:ねいろ速報  289
本場アメリカ製のfpsやら戦争映画も見る人によってはツッコミどころ満載らしいからな…やっぱ面倒くせえ


名前:ねいろ速報  292
銃出てくる最近の作品で好きなの挙げようとしたらサイコパスになったけどあれどっちかというと格闘戦の方が比重でかかった


名前:ねいろ速報  298
>>292
あの銃肝心な時大体バグるからな


名前:ねいろ速報  293
美少女ガンアクションは
女の子がカワイイ!
かわいい女の子がバトルアクションしててカッコいい!
かわいい女の子がガチ目な拳銃撃っててカッコいい!
の段階かもしれない…


名前:ねいろ速報  303
>>293
ライフル持ってる方が好きだけどそっちの時代はまだ先か…


名前:ねいろ速報  308
>>303
答えの無い毎日が


名前:ねいろ速報  294
ガルパンにみたいに特殊なカーボンです!スポーツです!みたいな感じで当たってもOKで打ち合うとか?


名前:ねいろ速報  297
>>294
銃道か


名前:ねいろ速報  295
次元はともかくルパンをガンアクションしてるキャラとは正直思わんなぁ


名前:ねいろ速報  300
>>295
撃ち合うことも滅多にしないし
あれはトリックが主だからね


名前:ねいろ速報  302
美少女が延々と観測役と他愛も無い会話しながらスナイピングだけするアニメとか観たい!地味!!


名前:ねいろ速報  311
>>302
でも作画サボれるからシノギのにおいがするぞ


名前:ねいろ速報  305
落ちながら戦いそうなやつはやめろ


名前:ねいろ速報  307
切嗣とかもバンバン撃ってたけどそれが受けた主な理由じゃないしなあ
コンテンダーは格好良かったけれども


名前:ねいろ速報  313
言うほど外人も銃撃つのが好きではないと言う
海外のミリオタは好きだろうけど


名前:ねいろ速報  314
銃器の扱いがリアルだと面白いんです?


名前:ねいろ速報  315
スターウォーズもチャンバラがメインだし外人も銃よりチャンバラが好きだろ


名前:ねいろ速報  327
>>315
現実が銃最強だから創作くらいはね


名前:ねいろ速報  317
主人公や登場人物が銃器使って吸血鬼や幽霊と戦ってたり異世界が舞台だったら
ガンアクションというか前提はアクションホラーや異世界ファンタジーの括りになりそうだし
添え物として定番かつ人気要素って立ち位置だよねガンとかミリタリーって


名前:ねいろ速報  320
そもそもアニメ媒体でアクションだけでおおっとさせるの難しいと思う
そしておおっとさせたところでそれはどちらかというと作画アニメになると思う


名前:ねいろ速報  325
遠くから撃って倒せるからじゃないの?


名前:ねいろ速報  329
ISは濃厚なメカ描写とシナリオで売れたからな


名前:ねいろ速報  336
>>329
急に車の話?


名前:ねいろ速報  330
銃だけで売れるアニメって作ること可能なのか?


名前:ねいろ速報  334
>>330
先に刀だけで売れるアニメが可能かを論じた方がいいと思う


名前:ねいろ速報  337
>>334
7人の侍アニメ化するか...サムライセブン!


名前:ねいろ速報  348
>>337
刀剣乱舞は刀だけかもしれない
…つまりうぽってだな!


名前:ねいろ速報  356
>>348
全員が刀姿のままで人気が出たら刀で売れたと言ってやろう


名前:ねいろ速報  331
カナンってなんで売れなかったんだろう…


名前:ねいろ速報  339
>>331
まあ娯楽活劇ではなかったくらいかな…十分楽しめたけど


名前:ねいろ速報  342
>>339
アニメ以前の時点で和食店でステーキ出すような所業してたから色々言われても仕方ないとは思う
作品単体としてはむしろそこそこには受けた方じゃないのとは思う


名前:ねいろ速報  332
配分が大事なのな


名前:ねいろ速報  333
スナイパーものとか…


名前:ねいろ速報  341
美少女版ゴルゴをやるしかねぇ


名前:ねいろ速報  344
>>341
一時期のなんでも美少女擬人化ブームみたいになってきたな
問題はほとんどキャラがいないからソシャゲ化できない


名前:ねいろ速報  345
>>344
原作ゴルゴがやってる


名前:ねいろ速報  349
刀だけ…るろ剣…鬼滅…違うな


名前:ねいろ速報  352
>>349
るろ剣はともかく鬼滅は刀じゃなかったら子供も憧れないし売れなかったろう


名前:ねいろ速報  359
>>352
技術的なハッタリ効かせづらいのも問題だなこの辺見るに
コンセントレーションワンとかGBWでやってたけどハッタリとしては弱かったし


名前:ねいろ速報  361
>>352
格闘メインでも売れた気がするな…
おもちゃは売れないが


名前:ねいろ速報  370
>>361
本当に?スターウォーズがライトセーバーじゃなくてフォースまとった手で売れる?
設定も掘れないしチャンバラの軌跡もなくなるよ?


名前:ねいろ速報  372
>>370
なんでSWの話になるんだ…


名前:ねいろ速報  350
ゴルゴみたいな狙撃手をフミカネっぽい美少女にした感じで毎回ゲストのターゲットや護衛役がどうやって逃れるかってなってるアニメにしたらウケると思うんや…


名前:ねいろ速報  353
キノさんまた新展開してくんないかな
ガンアクションない話も多いけど


名前:ねいろ速報  357
型月アニメの中なら結構好きな方だよCANAAN


名前:ねいろ速報  358
刀は〇〇の型とかあるのがズルいんだ
銃も作るか


名前:ねいろ速報  360
>>358
やはりガン=カタか…


名前:ねいろ速報  364
>>360
正解例を出すな


名前:ねいろ速報  365
>>358
銃が発光し弾丸に龍の気を纏わせて発射!


名前:ねいろ速報  373
>>358
何故かFFUが思い浮かんだ…


名前:ねいろ速報  362
でもブラックラグーンくらいやられると胃もたれするんだよな


名前:ねいろ速報  363
魔法と機械を混ぜたガジェットとか人気出そうだけどもう過去にみんなやってそう


名前:ねいろ速報  366
るろ剣は売れたけど直後のGUN BLAZE WESTは...
その後の武装錬金の方が売れてエンバーミングにも売上で負けてない?


名前:ねいろ速報  369
>>366
うるせえバスターバロンすっぞ


名前:ねいろ速報  371
>>369
アニメ化作品と打ち切り作品比べたらいかん


名前:ねいろ速報  367
ピースメーカーだと銃撃戦の部分に手を加えづらいから撃つまでのオーラ展開によるスタンドバトルと化してたな後半


名前:ねいろ速報  368
チャイカのガンド好き
俺が魔法銃が好きなだけかもしれんが


名前:ねいろ速報  374
ガンだけだと今いち凄さが伝わらないから実質異能バトルみたいになるのはよくある
MADLAXとか


名前:ねいろ速報  376
曲がる銃弾とか出てくるやつハッタリ効いてて好きよ


名前:ねいろ速報  377
ガンアクションというかミリタリー物のファンにも
形が実銃似の重器なら架空銃や魔法属性とかファンタジー要素まで含めて好きってファンもいれば
実銃やそのスペックが反映されてる感じが好きってファンも異なるから中々難しいな


名前:ねいろ速報  378
狙撃戦は見せ方によってはすごい緊張感と面白さがあるなとリライズ見て分からされた


名前:ねいろ速報  379
技術的な奴だと早打ちが凄すぎて銃声が1発にしか聞こえないとかは割と見る方か
まぁファンタジー技術じゃなくてリアルにやるおっさんいるけども


名前:ねいろ速報  381
>>379
地味過ぎる…


名前:ねいろ速報  380
美少女とスナイパーライフルの組み合わせ好きだけど映えるアクションしづらそうなんだよな…


名前:ねいろ速報  382
>>380
そりゃスナイパーはアクションの対極みたいな存在だからな


名前:ねいろ速報  385
>>382
それこそぶてーの得意分野


名前:ねいろ速報  387
>>382
どちらかといえば如何に狙撃するかもしくは狙撃されたかみたいな答えにたどり着くミステリーやサスペンスだもんね


名前:ねいろ速報  384
たいてい外連味ないと見栄えもないんだよな


名前:ねいろ速報  388
ライトセーバーが滅茶苦茶偉大な発明というのはDUNE見ればわかる


名前:ねいろ速報  390
狙撃物って短編や一本の作品ならいい感じになりそうだけど
連続シリーズ化は中々話のバリエーション難しそうだよね


名前:ねいろ速報  391
やるか…美少女版ジョンウィック


名前:ねいろ速報  392
アニメ漫画でチャンバラするとどうしても剣劇アクションの方が山場作りやすいし映えるんだよな…
距離のせいか?


名前:ねいろ速報  397
>>392
牽制合戦だったり実力が拮抗してる!みたいなのを銃でやってもどうしてもギャグみたいな絵面にしかならんのはあると思う
お互い外し続けるか当て続けるかになるし


名前:ねいろ速報  393
ガンカタは偉大


名前:ねいろ速報  398
かっこいいガンアクションを発明した偉大な例だと思う
ただ近距離バトルメインだから銃じゃなくていいよねとなるんだが
飛ぶ斬撃をブレイクダンスしながら振り回す方が多分絵になるし


名前:ねいろ速報  401
まぁ銃も刀も小道具だからね…
極端に言えば素手の格闘スタイルや流派だってバトルという物に見栄えや説得力を感じさせる為のエッセンスに過ぎないわけで


名前:ねいろ速報  402
近距離での実力拮抗してる描写どうやってもガン=カタしかねぇんじゃねぇか?


名前:ねいろ速報  403
あれだけ売れてリブートもされてるSAOでGGOの続編が出てないあたり難しいんだろうな


名前:ねいろ速報  406
ガン=カタ偉大すぎるな…


名前:ねいろ速報  409
今見ても格好いいものリベリオン


名前:ねいろ速報  410
ガン=カタとかCQCみたいな銃器を構えたままで近距離の捌き合いするみたいなのは魅力的だけど
絵や動画として表現するには高度な技量求められそうだよね
もっと観たいけど