名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
上振れしまくる能力?
名前:ねいろ速報 4
こいつからさっさと能力奪ってれば一護にも勝てたろうに
名前:ねいろ速報 5
誰に能力説明してるの?
名前:ねいろ速報 8
>>5
ハゲ
名前:ねいろ速報 6
長期戦に向かない能力
名前:ねいろ速報 7
仮に吟醸からチャン一パワー貰って強化されてたらどうなったんだろう
名前:ねいろ速報 9
運でどうにかならないくらい差があるとどうにもならないのかな
名前:ねいろ速報 12
>>9
まあ実際ハゲに負けたしね
名前:ねいろ速報 10
>完現術ってなんか能力ズルくない?
今の世界形作ってる霊王の力の欠片だから
あくまでも世界の理の範疇で動いてる死神や虚や滅却師と違って理そのものを書き換える上位能力
名前:ねいろ速報 14
まあせいぜい上振れ能力だもんな…
名前:ねいろ速報 15
クソ強い奴が持ってたら手が付けられないやつ
名前:ねいろ速報 16
運を使い切ったみたいな感じだっけ?敗因
名前:ねいろ速報 17
同じ大当たり出なくなるくじ引き方式だから決着が長引くほど大アタリの質も落ちていく
チャンイチパワー貰ってれば
名前:ねいろ速報 18
でも欲しくはないなこの能力…
名前:ねいろ速報 19
連発すると大当たりしない確率が上がる
ハゲと殴り合って急所を殴った時に大当たりを引けずハゲに運勝負で負けた
名前:ねいろ速報 20
月島さんの能力にちょっと似てる気がする
名前:ねいろ速報 21
まあ何回も大当たりが続く確率だって当然あるから連発したら…
名前:ねいろ速報 23
1発で仕止められない相手だと駄目なのか
名前:ねいろ速報 27
>>23
それでも10回くらいは大当たり続いてたから短期戦向き?
名前:ねいろ速報 32
>>27
ついでに遊撃向き
短期でケリがつかなかった時に撤退に大当たりを使って次の機会を待たれるとかなり困る
名前:ねいろ速報 24
ラッキーマンみたいな常駐型じゃないから防御面に難があるやつ
名前:ねいろ速報 25
ギャンブルとかで使えるならと思うけど形的に戦闘でしかつかえないのかな
名前:ねいろ速報 28
心臓殴ったら運良く心不全起こすとかは出来ないっぽい?
名前:ねいろ速報 33
>>28
出来ると思うよ
名前:ねいろ速報 29
わりと陛下にも届き得る能力だよね
名前:ねいろ速報 30
「俺は尸魂界一ツイてる男だぜ!」を持ってくる決着好きよ
名前:ねいろ速報 31
能力は間違いなくつよいんだけどオサレポイントが圧倒的に足りないのが弱点
名前:ねいろ速報 52
>>31
能力的には神からの寵愛とか名付けてもいいくらいなのに
名前:ねいろ速報 35
肩殴って脱臼引き起こしたりできるからなこれ
名前:ねいろ速報 36
吟醸がこいつの能力強化しなかったのって
生々しい上下関係か嫉妬だったよね
名前:ねいろ速報 43
>>36
単にその場にいなかったからじゃね
名前:ねいろ速報 44
>>36
あいつの能力危険だから一護たち片づけたら殺すって言ってたよ
名前:ねいろ速報 99
>>44
まるでデッカくなった時計おじさんが弱いみたいじゃないですか
名前:ねいろ速報 102
>>99
あいつの能力強いけど代償が必要だからあんまりねえ
名前:ねいろ速報 116
>>99
すしがわらくんはマジでワンパンで終わらせられる可能性あるんで逆らわれてもなんとかなりそうな他の奴らとは危険度が違う
名前:ねいろ速報 130
>>99
あれ使い方が悪かっただけの問題なのか力一辺倒で強化してもあの程度の能力ってことなのか
どっちなんだろうね
名前:ねいろ速報 133
>>130
何が悪いって言ったら確実に相手が悪い
名前:ねいろ速報 128
>>36
というより単純に怖かったからだと思う
名前:ねいろ速報 37
チャンイチパワー与えて強化したら手に負えなさそうだから1人だけ強化されなかった男
名前:ねいろ速報 38
お腹殴ったらウン悪くメルッて
名前:ねいろ速報 39
お腹殴ったら腹下したりとかできないのかな
名前:ねいろ速報 40
凧揚げに参加したら運良く崩玉をもらったぜ!
名前:ねいろ速報 41
しょうもねえ並列化すんなや!
名前:ねいろ速報 47
ずるいけどこいつのこれはそこまでではないよね
あくまで運の範疇で起こり得ることしか起こせないっぽいし
名前:ねいろ速報 54
>>47
だからこいつの地力が上がったら幸運で起こりうる事の範囲が広がってやばい
やばいから銀城は殺しとけって言ってた
名前:ねいろ速報 48
殴って発生することは指定できたりするんだろうか
望まないレベルの大当たりはしないみたいな
名前:ねいろ速報 51
本人が鍛えれば鍛える程範囲が倍倍ゲームで拡がるだろうからいい能力だと思う寿司河原君
名前:ねいろ速報 56
ジャッキーと銀城以外は能力マジで反則だと思う
名前:ねいろ速報 57
強いて言うならギリコの能力で契約破った時のやつがデメリットあるくらいか
名前:ねいろ速報 58
こいつが鬼灯丸折れたのは能力のおかげだけどハゲがこいつワンパンできないのはハゲが弱い以外に説明つかないから酷い
名前:ねいろ速報 60
チャドのももっと何かあると思うんだけど描かれなかった
名前:ねいろ速報 71
コイン弾いた程度で引きおこせるからパンチしなくてもデコピンくらいでたぶん行けるよ
名前:ねいろ速報 72
吟醸さん陛下の能力の劣化版だし霊王絡みだしで重大な設定明かす気だったんだろうな…
名前:ねいろ速報 87
>>72
劣化ではなく若返りや老化が無いから純粋な互換だよ
名前:ねいろ速報 74
一護の能力ってなんだっけ?
名前:ねいろ速報 75
>>74
死神化?
名前:ねいろ速報 77
>>74
ブリーチの強化アイテム全部生まれる前から手にしてた男
名前:ねいろ速報 80
>>74
完現術は力そのものを纏うことで全能力アップするバニラ装備
名前:ねいろ速報 89
>>80
強いは強いけど他の面子と比べたら理不尽感ないな…
名前:ねいろ速報 93
>>89
チャンイチの霊王パーツは結構しょぼい部位の爪だからねまず
名前:ねいろ速報 94
>>89
だから搦め手に弱い…
名前:ねいろ速報 91
>>80
全能力アップとか必須とか人権って言われるやつじゃん!
名前:ねいろ速報 88
>>74
能力をモノの外に放出して纏えるみたいな感じ
のはずなんだけどダーティブーツの人は最初からそうだったしメリット得たのが沓澤とゲームの子くらい
名前:ねいろ速報 76
やれる事象が多すぎて月島さんみたいになってる感ある
名前:ねいろ速報 78
大当たりを最初に引き出すだからだんだん弱体化するやつ
名前:ねいろ速報 79
対人だと確率引き出せるだけの土俵に立つ地力がないと無理だけど
コレ多分対物だと100%発動だよね多分
名前:ねいろ速報 84
>>79
崩玉壊せるマンか
名前:ねいろ速報 81
すし河原くんがバカだったので勝てたみたいなもん
名前:ねいろ速報 86
>>81
バカだからこんな能力になったんじゃない?
名前:ねいろ速報 90
>>86
そんなスタンド能力じゃあるまいし
名前:ねいろ速報 82
まあ完現術は劇的なパワーアップ手段とかはその分乏しいからその辺で調整されてる感もある
名前:ねいろ速報 95
一護のセンスを悪く言われる筋合いはねえぞ…
名前:ねいろ速報 96
師匠のデザインは基本かっこいいんだけど
妹の為に地獄行く映画の最後の奴とか骸骨スーツとか
時々ん?ってなる奴がある
名前:ねいろ速報 98
すしがわらにもなんか挟んでたのか月島さん
名前:ねいろ速報 101
銀城のホネホネ虚卍解好き
名前:ねいろ速報 103
一護虐長いし死神衣装の方が人気あったからあったの出番1話だけじゃない?
霊王スーツ
名前:ねいろ速報 106
>>103
能力完成したな!って銀城に言われた回と
ホネホネナイフで月牙撃った回と
銀城に能力奪われた回で3話はある
名前:ねいろ速報 105
結局当たらなければどうということもない能力相手に近接殴り合いするハゲ
名前:ねいろ速報 113
>>105
そりゃ鬼道使うなりなんなら石でも投げるだけで勝てるけどそんなハゲ見たくないよ…
名前:ねいろ速報 115
>>113
ブサイクのレス
名前:ねいろ速報 117
>>113
十一番隊辞めろハゲってなるな
名前:ねいろ速報 114
>>105
そこは煽られた結果ハゲ本人が足止めて殴り合いしてやるぜー!したからもうそういうもんだ
始解解除して刀と鞘の二刀流でミドルレンジからずたずたにしても良かったのに殴り合いで真っ向から勝った
名前:ねいろ速報 107
銀城ってジオールマイテイ奪えんの?
名前:ねいろ速報 119
>>107
陛下がその未来見えてたら改変するだろうし無理なんじゃない?
陛下が同意した場合は多分できるとは思う
名前:ねいろ速報 108
ホネホネスーツはお披露目と月島さんを殺しに行った時の2回かな出番
速攻で月島さんの腕ぶった切ったりしてたからそこそこは強いと思われる
名前:ねいろ速報 109
ホネホネスーツは退屈な展開だった上にオサレ要素すら無くなって明確に底だったと思う
名前:ねいろ速報 110
小説版では月島さんが挟んだことで生まれた時間を勝手に使うことでパワーアップと過去改変無かったことにできたギリコ
名前:ねいろ速報 112
ただ火力特化は躊躇しなけりゃ基本相手は死ぬから本来かなりの理不尽を相手に押し付けることが出来るはずだけどね
名前:ねいろ速報 120
(一護よ…やはりオシャレのキーポイントは十字なのだ…)
名前:ねいろ速報 121
霊王の欠片由来ってことはめちゃくそ貴重な能力者たちなのでは…
名前:ねいろ速報 129
>>121
だから代行証で監視して虐殺してパーツ回収したよ
名前:ねいろ速報 122
こいつに殴られたらダメージ受けるのは能力だから仕方ないけどこいつと殴り合いになる(攻撃を避けられない)のはハゲの強さの問題になるのでは
って思ったけどわざと殴り合いになってたんだっけ
名前:ねいろ速報 123
ブリーチ三大チート能力鏡花水月
未来改変
過去改変
確率操作
名前:ねいろ速報 126
>>123
5人の4天王じゃないんだから
名前:ねいろ速報 138
>>123
鏡花水月はそれ単体だとそこまでチートじゃないような
バッハメタではあるが
藍染の口とハッタリが上手い
名前:ねいろ速報 144
>>138
クソ貴族が使った時も混成軍ほぼ無力化してたからなあ…
名前:ねいろ速報 125
チャンイチの能力は概念系含めて強化して外に放出も出来るってチャンイチ一人だとバニラにしかならん能力
銀城と合わさるとモロに聖文字になる
名前:ねいろ速報 193
>>125
よく考えると仲間に力渡してパワーアップとかもろバッハじゃん…
名前:ねいろ速報 134
まあでも一護だとバニラ強化とは言ってもステ上がるのはかなり強いはずなんだよな
名前:ねいろ速報 136
ギリコはあの時完全に剣八のこと舐めてたからロクな契約してないと思う
名前:ねいろ速報 137
そうか一護の完現術は纏う力…!もチャドが推測して言ってるだけだから実際にはちがっててもおかしくないのがブリーチの悪いところであり面白いところ
名前:ねいろ速報 142
>>137
正直メタ的に作中キャラの解説は特例除き大抵読者目線で正しいものってのがあるから
作中人物の認識で喋らせるのは普通に悪癖だと思う
キャラとしてはまあ確かに知らんよな…って納得はあるんだけど
名前:ねいろ速報 139
フルブリンガーの霊王の欠片をスクラヴェイで分解吸収した場合スクラヴェイしたクインシーはフルブリングを使うことができるのだろうか
名前:ねいろ速報 141
ギリコもヤミーもジェラルドも師匠は巨大化して暴れまわる敵を倒すの思いつかない
剣八とぶつからせて早めに終わらせるよね
名前:ねいろ速報 143
鏡花水月は別に自身の戦闘能力には直接影響しないからな
ただ使ってるのが藍染だから攻略が困難なだけで
名前:ねいろ速報 146
人気がなくて早々に畳んじゃったから良く分からんよねえ完現術
名前:ねいろ速報 147
メタ解説してることほとんどない気がする
そのキャラ視点の推測だらけだし神の視点の読者は混乱する
した
名前:ねいろ速報 149
最終的にチャンイチがどうなったか分からないんだけど
死神と虚とクインシーの力にバフかけれるってことでいいの?
名前:ねいろ速報 150
強い奴が持てばヤバいんだけど肉体が人間に過ぎないからな…
銀城が殺せって言ってたのも能力云々じゃなくところ構わず能力悪用してたからだし
名前:ねいろ速報 151
というかチャドが明らかにプリングルサーじゃない…
名前:ねいろ速報 157
>>151
フルプリンガーだったら絶対あのコインてま能力発動してんだよな…
名前:ねいろ速報 163
>>151
ネタにされるが完現術としては破格の性能してんだよなチャド
一護パワーのおかげだろうか
名前:ねいろ速報 185
>>151
物質に込めた魂で発動するのに肌…?
名前:ねいろ速報 152
チャンイチの能力は滅茶苦茶応用効くので本人が鬼道なり滅却師なり修めれば滅茶苦茶伸びるよ
名前:ねいろ速報 160
>>152
目つきと口が悪くて髪の色がおかしな奴が何か言ってくる!
名前:ねいろ速報 165
>>160
一護の担任のレス
名前:ねいろ速報 153
山じいが周り全部灰にしちゃったら鏡花水月で幻見せようが意味ないもんな
名前:ねいろ速報 164
>>153
発動後も相手に刺さって堪えられたら相手によっては気づかれるみたいだしおそらく剣ちゃんにも通じないと思う
名前:ねいろ速報 171
>>164
だからこうして虚圏に隔離する
名前:ねいろ速報 173
>>171
ウルキオラが気を使って天蓋の上で力開放して戦ってるのに…
名前:ねいろ速報 155
月島さんも結局は相手の精神性等に依存する面もあるからイカれた強者が相手だったりすると無力になるしな
名前:ねいろ速報 158
鏡花水月は初見の相手にじっくり見せられる隙とか作れなさそう
名前:ねいろ速報 162
>>158
まああそこまで効力発揮した理由の1つは確実に対身内だったからだよね
名前:ねいろ速報 167
>>162
主人公は例外にしたのいつもの受けて殴り返すプロレスにしても勝てないからだよね
名前:ねいろ速報 159
鏡花水月は1を100に見せられるけど0を1には見せられないから言うほど完全催眠ではない
名前:ねいろ速報 166
>>159
平子に自分の幻覚見せるのに知らないハゲが必要なの死ぬほど不便だよな…
名前:ねいろ速報 168
後になって考えると消失編って本来大事な章だったんだろうなって心当たりばかりで悲しい
名前:ねいろ速報 172
>>168
読者にとって一番重要なのは面白いかどうかだし…
名前:ねいろ速報 169
若ユーハバッハじゃなくてホワイトと融合した天鎖斬月好き
名前:ねいろ速報 170
一護のビルドだと静血装とか使えばそれだけで強いから滅却師方面上げると更に強くなれそうだしな
名前:ねいろ速報 174
チャド編って言えるほどチャドも活躍してねえのがワクワクしないんだよ!
名前:ねいろ速報 183
>>174
他をルキア編織姫編石田編と考えると敵の手に落ちたチャドを取り戻す話だから…
名前:ねいろ速報 184
>>183
チャド以外も一護の現世の知り合い全員堕ちてたじゃん
名前:ねいろ速報 175
ただ
対藍染で攻撃を耐えつつ
剣閃を生身で止め
その状態でホールドしてぶん殴る
って山爺以外でできるのか
名前:ねいろ速報 194
>>175
剣ちゃんならできそう
名前:ねいろ速報 176
鏡花水月はかかったことすら気付かないんだからクソ強いよ
名前:ねいろ速報 177
月島さんすし河原くんに多分何も挟んでないからこそ生前の最期のあれなんだよね
名前:ねいろ速報 179
消失編は死神出さずに終わって欲しかったな
チャドとかの活躍の方が見たかった
名前:ねいろ速報 180
滅却師一護はユーちゃん大喜びだから駄目
名前:ねいろ速報 181
藍染はなんか割とゴリラ感あるよね
名前:ねいろ速報 182
チャンイチの能力は外付けのパワーアップで身に纏う形で概念系能力にも激烈なバフなので完聖体に近い
チャンイチのフルブリング発動時に3本線のユーハバッハのクインシークロス出てるし
名前:ねいろ速報 186
完堕ち織姫とチャドから逆転する方法支障が思いつかなかったからしょうがない
吟醸がやりすぎんなよって止めてたし
名前:ねいろ速報 187
プリングルス編は色々なんかその…があるけど月島さんに謝れよは恐怖過ぎて好き
名前:ねいろ速報 188
破面編でチャドが自分の力は虚に近い発言してたけどアレ結局何だったの…?
名前:ねいろ速報 195
>>188
虚要素含んでるのは後々でも言及あるから素直に取るなら完現術と虚の二つの要素が混じってるという感じな気はする
名前:ねいろ速報 203
>>195
虚の力持つ一護の影響で能力発現したからじゃない?
名前:ねいろ速報 189
銀城「子供の頃にゲームの中に入ってみたいと思ったことは?俺はないけどw」
これって銀城の子供時代にゲームみたいなものはなかったてこと?
名前:ねいろ速報 190
月島さんが知らない過去挟みまくるの普通にホラーで怖かった
名前:ねいろ速報 191
ブックオブジエンドは過去を挟むために何でも斬れる刀だったり
見ただけで相手の過去の厚みがわかったり副次効果も便利
名前:ねいろ速報 196
もしかして一護って基礎ステアップのスキルしか持ってない?
名前:ねいろ速報 199
>>196
斬魄刀の能力は基本変わらないっぽいし完現術も纏う力でホワイトさんも特異な能力はなさそうだから多分そう
名前:ねいろ速報 202
>>196
はい…
バニラの死神
聖文字無し滅却師
能力無し虚
力を纏うだけの完現術師
鍛えれば何か生えるかもだけど今の所何もなし…
名前:ねいろ速報 215
>>202
全部持ってるのがとびっきりおかしいのでは?
名前:ねいろ速報 221
>>215
だからチョコラテでバランスをとる
名前:ねいろ速報 225
>>221
バニラとチョコラテでバランスもいい
名前:ねいろ速報 302
>>202
チャンイチがただのゴリラみたいじゃん
名前:ねいろ速報 197
霊王は虚の力だけは持ってなかったから
チャドのそれは完全に別系統で入った力なんだよね
名前:ねいろ速報 198
後から見るとそう言うことかってなる要素がフルブリング編に結構散りばめられてて惜しい
銀城のサイクロップス画像とかで喜んでる場合じゃなかった
名前:ねいろ速報 200
あの代行書からクインシークロス飛ばすの何だったの
名前:ねいろ速報 211
>>200
死神パワーが無いから代わりに滅却師パワーを完現術で出力したらああなった感じじゃない?
名前:ねいろ速報 229
>>200
それが一護の纏う力と放出する力であれはまだ不完全だから代行書をベースに放ってるだけ
クインシークロスはユーハバッハの縁者ってのを示すモン
クインシークロスは人によって線の数が決まってて一護はユーハバッハのクインシークロスと同じ形してる
名前:ねいろ速報 201
兄様戦で他人に自分を挟むと今の自分も変わるの明かしてるけど
やたらめったら他人に自分を重要ポジとして挟みまくってるのに
ギンジョーに対する思いだけで精神崩壊せず常に月島さんでい続けるのちょっと怖いよ
名前:ねいろ速報 204
霊圧が違い過ぎると二撃決殺みたいなのも効かない
って基礎ステ特化の一護の為にあるみたいな設定あるのにアイツ敵の搦め手食らいまくるよな
名前:ねいろ速報 209
>>204
まあそれ言ってる藍染のところがそもそも催眠にかかってる場面だからそれが正しいかもわからんのだが…
名前:ねいろ速報 212
>>209
この漫画そんなのばっかだな!
名前:ねいろ速報 213
>>204
効かない(そもそも当たってない)だから発言者の藍染と併せてハッタリ説も濃厚
名前:ねいろ速報 205
チャンイチ本当にバニラの極地みたいなもんなんだよね…
名前:ねいろ速報 206
一応小説で人体を分子レベルまで解釈する事ですり抜けが出来る奴は出てきてはいるんだけど
それはあくまで人体をモノレベルまで拡大解釈してるだけだからチャドのはやっぱおかしいんだよね
名前:ねいろ速報 207
まあ力を放出して纏う自体は結構テクニカルな能力な気はするけど内在能力が基本火力系だからな一護は
名前:ねいろ速報 208
霊圧ゲーな世界観かつ最後はゴリラが勝つからバフ能力は最優先ではあるんだけどな
名前:ねいろ速報 210
甲鱗のワーム
名前:ねいろ速報 214
一護は真の卍解の能力判明してないし…
名前:ねいろ速報 216
超ハイスペの素体みたいな感じ
霊王か…
名前:ねいろ速報 220
>>216
ユーハバッハに吸収された霊王の代わりにしようとしてたから
そう
名前:ねいろ速報 228
>>216
霊王は前進と停滞を司る左手右手とかあるし…
よく考えると手足切られて臓腑抜かれても生きててその残りがそこら辺の人に宿って産まれてくるのも訳わかんない
しかも破片レベルでも異能あるし
名前:ねいろ速報 217
一護剣八戦で説明してたけど、霊圧に差がありすぎるとまず刃が通らないしなぁ
名前:ねいろ速報 218
そもそも火力あれば本来事足りるからな
一護の性格上絶対に手加減入るってだけで
名前:ねいろ速報 241
>>218
性格的にはアスキンとは相性最悪だよな
名前:ねいろ速報 219
作中の概念とか弄る系の奴らがそれ系能力の最上位すぎて霊圧の差で無効化できないとか
チャンイチのが霊圧高くても無効化できるほど差ついてないとかそんなんばっかりなんだよな多分
名前:ねいろ速報 222
鏡花水月でそもそも当たらんし幾らでもズラせるのにわざわざ言うあたり弐撃決殺無効で〜す霊圧で無効で〜すは多分ただの煽り
名前:ねいろ速報 235
>>222
バッハに腹ぶち抜かれながら煽りキメてた奴は違うな…
名前:ねいろ速報 223
ブックオブジエンドの弱点は
兄様みたいに過去はどうあれ敵対したら斬れる人
ケダモノみたいな同胞でも構わず殺せる生き物
マユリクローンみたいな記憶だけ植え付けられた生まれたての人形
改変した過去を時の神に捧げて無効化してくる奴
名前:ねいろ速報 227
>>223
こいつだけメタがピンポイントすぎるだろ!
名前:ねいろ速報 231
>>223
これあまりにも好きすぎる…
名前:ねいろ速報 224
全部持っているけど周りも含めて誰もそれを知らないから
ひたすらミスリードされるのがチャンイチ
名前:ねいろ速報 226
改めて思ったけどチャン一は舐めプというかチョコラテが過ぎるよね
初見に全力月牙で倒せる敵ばっかじゃん
名前:ねいろ速報 247
>>226
チャンイチは普通の高校生だからヤンキーとか格闘漫画の主人公に持ってるんだから銃で撃てよって言うぐらい無茶なことなんだよ…
名前:ねいろ速報 230
そもそもギリコの時の神がなんなんだあれは…
名前:ねいろ速報 232
ダーティブーツおばさんの能力オサレポイント高くて好き
名前:ねいろ速報 238
>>232
まぁもう能力使えないけどな
そう考えたら大半の物壊れたり紛失する訳だから完現術って使い勝手悪いな…
名前:ねいろ速報 239
>>232
Assキンの言を借りるなら美人じゃないけどオシャレってところか
名前:ねいろ速報 233
ミニ四駆VSダンガンレーサーの世界に現れたクラッシュギアみたいなチャンイチ
名前:ねいろ速報 234
時の神自体はまあ比喩よね
代償有りの能力って感じ
名前:ねいろ速報 236
結局霊圧ゴリラが最強なんだよ!
名前:ねいろ速報 240
>>236
覇気最強みたいなもんだわな
名前:ねいろ速報 237
スレ画は銀城に危険だから後で始末しとけって言われるぐらいにはヤバい
ハゲの時は使用の理解が足りなかったから負けたけど力の使い方覚えたら手がつけられなくなる
名前:ねいろ速報 243
>>237
強化抜きでアレだからな…
浦原さん辺りが持ってたらこれ以上無いくらいには酷い使い方してきそうだし
名前:ねいろ速報 242
リルカみたいな色んなものでプリングルスできるのはそこら辺便利だよね
名前:ねいろ速報 244
チャンイチはあんなにごちゃ混ぜなのになんでプレーンなんだろう…
名前:ねいろ速報 252
>>244
色混ぜまくったら最終的に若干ムラがあるけど灰色に落ち着いたみたいな…
名前:ねいろ速報 245
まあ死神の力も割とバニラ系多いし完現術で概念系引けなかったら火力スキルのみってのは普通にあり得るんだよな
名前:ねいろ速報 246
月島さんが1000年間世話をして育てた大樹の時を勝手に捧げるの面白すぎる
名前:ねいろ速報 248
チャンイチの能力与えたら最悪殴らなくても心停止とか最悪な方向に進化する可能性あるからなぁ
馬鹿だから殴ったり物投げるだけだけど
名前:ねいろ速報 250
月島さんの能力は一応月島さんが生まれてない頃には挟めないのかな
いや兄様に挟んでたな…
名前:ねいろ速報 257
>>250
銀城と並んで年齢がわかんねぇ…
名前:ねいろ速報 251
運ゲージ使い切る前に残りゲージを逃げるぜー!に使われたら止められないし
チャンイチパワーでレボリューションしたらもっとヤバくなる
名前:ねいろ速報 253
普通に拳ビーム使えるようになってビームでも大当たりになるだけでも汎用性広がりすぎてやばい
名前:ねいろ速報 255
霊圧で能力無効化が真実かどうかはともかく
極端に霊圧に差があったら近付くだけで即死させれるのは完全体スタークと崩玉藍染が実演してるからね
名前:ねいろ速報 256
ていうか一護って桁違いの霊圧持ってるんだから剣八みたいに攻撃無効とかできないのか?
名前:ねいろ速報 266
>>256
そういう雑魚はそもそも一護が一振りしただけで飛んでいくモブ
名前:ねいろ速報 258
本来の銀城も大概人間不信だからな
もともとは気のいいやつだった銀城がなぜ人間不信になったのかなぜ月島さんだけは互いに強い信頼関係があるのか
多分重要なんだろうけど語られる機会は多分もうない
名前:ねいろ速報 260
>>258
信じていた浮竹に監視装置付けられてたり
仲間皆殺しにされたりしたからでは
名前:ねいろ速報 261
>>258
人間不信の理由はもう小説でやってる
銀城さんと月島さんがなぜ仲良いのかは本編のすうぺーじだけだけど
名前:ねいろ速報 262
というか概念系の能力引くハードルが意外と高いんだよな
基本的に斬魄刀と完現術がチャンスで滅却師虚はバニラが普通な勢いだし
名前:ねいろ速報 263
年齢だけでストップかかるからな銀城さん
名前:ねいろ速報 264
死神の斬魄刀の能力が遺伝するかは知らないがまず親父の斬魄刀が斬月系っぽいしな
名前:ねいろ速報 267
チャンイチの能力はそれこそ鬼道修めれば色々やれる筈
殴り殺した方が早い?そうだね
名前:ねいろ速報 275
>>267
なんか色んな描写見る感じ鬼道とか才能ないっぽいのもある
名前:ねいろ速報 268
他の連中始解もロクに使わず勝てる雑魚ばっかなのに卍解使った兄様苦戦させる月島さんはやっぱ狂ってる
名前:ねいろ速報 269
ストップかけてるのは編集じゃなくて師匠だろ!
編集はいつも続編とか嗅ぎつけたり頑張ってるだろ!
名前:ねいろ速報 270
一護が弓親の斬魄刀の能力だったら躊躇わずにブッパできたのにな
名前:ねいろ速報 271
花太郎の能力は地味ながら大当たりだと思う
卯ノ花さんとかに与えたら恐ろしいことになる
名前:ねいろ速報 272
霊圧の差で無効どうこうってやったのヨン様くらいだよね
アレを物差しにするのは無理でしょ
名前:ねいろ速報 279
>>272
剣ちゃんが一護戦で物理攻撃無効化してるから霊圧による防御は割とできる
いや剣ちゃんも物差しとしてはアレだな…
名前:ねいろ速報 273
親父の最後の月牙が割りと謎
(月牙スキルツリーで)最後(に位置してる通常技)の月牙なのか
名前:ねいろ速報 276
ただひたすら素のステータスが高いだけの主人公って珍しいよな…
なんだかんだで能力に目覚めるし
名前:ねいろ速報 281
流れでぶん殴って以降関わりがないからチャンイチ雀部さん知らない説で笑っちゃった
名前:ねいろ速報 282
まあ静血装や硬皮で防御固めたら普通に攻撃通じないとかあるし霊圧で攻撃無効は出来るはずだけど敵も強いからな
名前:ねいろ速報 283
その辺あんま説明してないから分かりにくいけど欠片があるだけで霊圧が桁違いに高くなるみたいだから
ガチの殺し合いで鍛えれば隊長格クラスの戦闘力は普通に生前から持てるっぽいんだよね
名前:ねいろ速報 284
遠距離引き撃ちで大体何とかなるだろ
もう剣の形やめちゃえよ
名前:ねいろ速報 285
>>284
白い人もそうだそうだと言っています
名前:ねいろ速報 286
チャンイチの能力全部バフだから何も考えず月牙連発するのが正解ってすごいな
名前:ねいろ速報 287
>>286
でも本人が手加減してしまうのが本末転倒過ぎる…
名前:ねいろ速報 288
銀城さんそんな重要キャラだったの…?
名前:ねいろ速報 290
>>288
銀城さん何歳なんですか?って質問に
師匠がそれはトップシークレットですって
名前:ねいろ速報 296
>>290
いや完結してんだからもう全部明かしちゃえよ!
もしくはその辺触れる続き描こうよ!
名前:ねいろ速報 298
>>296
獄頤鳴鳴篇
おわり
名前:ねいろ速報 291
>>288
霊王関連に繋がりそうな過去と能力なんで…
名前:ねいろ速報 292
高速移動月牙連発は何より本人が安全だから中の人も一押しの戦術
名前:ねいろ速報 293
霊王の欠片しか入ってないのに次代霊王のスペアの一つだからな
名前:ねいろ速報 294
そもそも完現術の影響で後の力の制御も安定化するのでとにかくステータスが上がるのが一護の完現術
名前:ねいろ速報 295
銀城は滅却師能力足りないのに
一護とユーハバッハに次ぐ霊王候補だからな
名前:ねいろ速報 300
>>295
銀城とバッハですらチャンイチから力を奪わないと霊王候補になれないのにデフォでなれるチャンイチはなんなの…
名前:ねいろ速報 301
>>295
むしろユーハバッバは霊王になれない筈だったのに霊王なんか取り込むから…
名前:ねいろ速報 299
よっぽど良いパーツ入ってたんだな
名前:ねいろ速報 304
霊王の封印解くのもチャンイチの月牙なら一撃だぜ?
名前:ねいろ速報 305
チャン一の完現術による自己強化の恩恵は十分あるけど他人に付与した方が面白い結果になるんだよな
名前:ねいろ速報 307
>>305
チャン一パワー付与!見るに強化範囲が能力含む出力向上だからバニラのチャン一強化してもゴリラなだけで実はもったいない
名前:ねいろ速報 306
結局チャン一のフルブリングの力戻ってきたんだっけ
名前:ねいろ速報 308
>>306
完現術の力も死神の力と融合してるっぽいから全部回収されて無い可能性も有る
名前:ねいろ速報 309
ソシャゲのガチャとか周回に使いたい
名前:ねいろ速報 315
>>309
チャンイチ銀城アスキンで耐性無視楽々周回パーティ!
名前:ねいろ速報 316
>>315
割と話合いそうな面子だな…
名前:ねいろ速報 310
霊王の欠片そのものは殺さないと奪えるもんじゃないのかもな
名前:ねいろ速報 312
乱菊は崩玉で魂魄削られなかったらメチャクチャ強くなってたりしたんだろうか
名前:ねいろ速報 314
完現術の能力を奪うって地味によく分からない
奪った力は媒体無しで使えるあたりが特に分からない
名前:ねいろ速報 317
鰤よりは念能力者にいそう
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする