名前:ねいろ速報
A5739EE3-A1BF-419F-B389-987B02029330

名前:ねいろ速報  2
こういうのは100が存在しない方がいい


名前:ねいろ速報  30
>>2
実際時オカがファミ通で初の満点取ってから忖度ぎみの満点続出したからな…

名前:ねいろ速報  3
欠点が存在しないものなどないからな


名前:ねいろ速報  4
ジョジョ


名前:ねいろ速報  6
俺は序盤で投げた
そんなもんだよ


名前:ねいろ速報  7
普通に欠点もあるだろ...


名前:ねいろ速報  56
>>7
バグで変な挙動する
たのしい!


名前:ねいろ速報  10
スタミナとか武器壊れるとか合わない人は合わんだろう


名前:ねいろ速報  11
簡単に満点出したファミ通が一生ジョジョで擦られてるもんな


名前:ねいろ速報  13
料理図鑑がないから-1点してもいいと思っ


名前:ねいろ速報  14
100点付けるとそれ以上の評価ができなくなるからな…


名前:ねいろ速報  21
欠点がないわけじゃないのはそれはそう
でも個人的には満点だった
合わない人がいるのもわかるけど


名前:ねいろ速報  26
70点超えてりゃ良作よね

名前:ねいろ速報  40
同じオープンワールドなら最近やったサイバーパンクのが面白かった


名前:ねいろ速報  43
>>40
最近やったからだよ


名前:ねいろ速報  48
>>43
発売日に買ってたら全く同じ評価にならないのが難しい所だね


名前:ねいろ速報  53
>>48
開発期間7年で発売後2年間アップデートし続けて改良してきたゲームが劣ってたら逆にびっくりだわ


名前:ねいろ速報  49
>>43
初オープンワールドだと思い出補正があるよね


名前:ねいろ速報  51
ブレワイっぽい色合いのマップめっちゃ増えもうした


名前:ねいろ速報  52
万人にとって100点満点なものなんてこの世に存在しないんだ


名前:ねいろ速報  59
98は妥当な点数だと思う
手放しに褒めらんないところもちらほらある
ダンジョンの薄さとか


名前:ねいろ速報  60
近頃流行りの死にゲーとか面白さが全くわからなかったよ俺


名前:ねいろ速報  64
>>60
ゲームでまで挑戦やトライアンドエラーやりたくねぇよな…


名前:ねいろ速報  66
>>64
ライン工みたいなゲームやりたいってこと!?


名前:ねいろ速報  61
80超えてたらもう名作扱いじゃないか


名前:ねいろ速報  62
凄いゲームとは思ったけど俺には合わなかった
武器耐久度はストレスでしかない


名前:ねいろ速報  68
>>62
俺はこれが銃の弾数になると何か許せちゃうから認知が狂ってるだけなとこある


名前:ねいろ速報  71
>>68
なるほど
そういう考え方もあるのか


名前:ねいろ速報  65
ジャンルの間口を広げてやったみたいな評価側の妙に偉そうな風潮は感じる


名前:ねいろ速報  70
>>65
何にも言えるけど気が大きくなったファンの物言いは軽く流すぐらいで丁度いいんだ


名前:ねいろ速報  69
オープンワールドにその世界の住人になりきってって遊びたいからキャラが固まってるこれは合わなかった


名前:ねいろ速報  72
風タクHDでなんかよくね?ってなってブレワイの絵作りが生まれたらしい
草のじゅうたん感とか
その流れで風にもこだわってて指を舐めて風の方向がわかるアクションも考えてたらしい


名前:ねいろ速報  73
斬新さみたいなのはほとんどなかった
既存のオープンワールド研究してブラッシュアップをめちゃくちゃ丁寧にやったかんじ


名前:ねいろ速報  87
>>73
すげぇ色んなOWタイトルやってたんだなぁ
俺は斬新すぎてやばかったわ


名前:ねいろ速報  80
流石に欠点がないゲームではないよ


名前:ねいろ速報  81
減点式なら80点のゲーム
加点式なら200点のゲーム


名前:ねいろ速報  101
オブリ・スカイリムからスレ画出るまでの5年間くらいは酷かったもんな…


名前:ねいろ速報  112
>>101
2013~2018あたりがある意味ゲハの全盛期でしたね


名前:ねいろ速報  118
>>112
WiiU死んでたからな…
よくそこからSwitchで持ち返したよ任天堂は
3DS潰したのが大きいとはいえ


名前:ねいろ速報  127
>>118
だからまぁ少しでも否定的だとゲハのレッテル貼ってボコボコにするしかなかったんだよな…


名前:ねいろ速報  103
そりゃ不満はあるけどじゃあこれより高い点数あげられるゲームある?と言われるとなかなか悩むくらいには自分の中で高い壁になってる


名前:ねいろ速報  104
オープンワールドはサブクエ潰してメイン進めたらサブクエがワッと復活する瞬間にとても疲れる


名前:ねいろ速報  105
ブレワイはラスボスの最後の形態がオマケすぎてがっかりだったな


名前:ねいろ速報  107
減点方式なら文句なしの98点
加点方式だと採点不能なぐらいクリアまでの1ヶ月ずっと楽しかった


名前:ねいろ速報  108
俺はもっとNPCがたくさんいて生活感があるほうが好きなんで
そういうとこは合わなかったな


名前:ねいろ速報  109
武器は全然ストレスじゃなかったけどダンジョンが謎解きしかないので疲れるのとUIはいまいち


名前:ねいろ速報  111
広い公園で自由に遊んでいいよって言われて遊ぶ感覚の自由度



名前:ねいろ速報  121
イベント少ないのはちょっと辛かったな


名前:ねいろ速報  123
実際ゲーム業界で猫も杓子もオープンワールドだった時期に
国内のゲームでオープンワールド作ったところがほとんどなくて
作られた少数のやつがどれも評価に困る感じの出来だったから…


名前:ねいろ速報  156
>>123
FFはまともに語れるのネットでここだけってくらいぶっ叩かれてたな


名前:ねいろ速報  168
>>156
FFに関してはまず女の子いないのが大ダメージだよ!


名前:ねいろ速報  125
謎解きはちょっと簡単すぎたな


名前:ねいろ速報  135
>>125
子供も遊ぶんだぞ!?


名前:ねいろ速報  139
>>135
昔のゼルダよく当時の子供遊べてたよね…


名前:ねいろ速報  144
>>139
うちの周りは攻略本持ってる子がほとんどだったなぁ


名前:ねいろ速報  140
>>135
子供を舐め過ぎだ


名前:ねいろ速報  152
>>140
それ言っていいの子供側からだけだ


名前:ねいろ速報  172
>>152
子供にやらせたい謎だよね基礎科学や力学を感覚で知れるし


名前:ねいろ速報  145
>>135
自分がどう感じたかって話でなんで子供が遊ぶことまで考慮しなきゃならないんだよ!


名前:ねいろ速報  126
俺的には100点のゲームだけど不満点を思い出していくと「うーん…2点くらいは引いてもいいかも…っ」て気持ちも生まれるから98点はベストの塩梅だと思う


名前:ねいろ速報  128
しいていうならシドのとこの話がずば抜けて良すぎねえかこれって思ったくらいかな


名前:ねいろ速報  158
>>128
素直に誘導に従えば最初の神獣戦になりやすいしな…
他も別に悪くはないんだけど


名前:ねいろ速報  131
滅茶苦茶面白いゲームだけど従来のゼルダよりバランスは良くないと思う
初期体力3はシリーズの慣例だけどこの作品だとハートの器ポンポン取ったりしないから
中盤終盤に比べて序盤の難易度が格段に高いんだよな


名前:ねいろ速報  153
>>131
序盤は本当に死ぬからミファーに誘導されてリレイズ入手するのはよくできてる


名前:ねいろ速報  134
各地にある女神像はあの世界で最も古いものでその周りに町が作られていったという設定とか
ストーリーはどこからでも遊べる3本柱のメインシナリオを作ると決まったとか


名前:ねいろ速報  136
もっとダンジョン欲しかったな


名前:ねいろ速報  138
ダンジョンの解法がいくつもあるところとか狂ってる……


名前:ねいろ速報  143
>>138
これがすごくいい
今までのゼルダは解法ほぼ一つだけだったから


名前:ねいろ速報  141
ゼルダの謎解きとか歴代でもそんな難しいのなかったよね?


名前:ねいろ速報  137
98はまぁ納得のいくところである
具体的に言うとコログで-1
マスター剣試練初級で-1


名前:ねいろ速報  162
>>137
初級が一番難しいからな……