名前:ねいろ速報  839
74029933_480x364
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  845
>>839
一護ばっかり言われるけど石田も主役みたいな扱われ方のくせに戦闘シーン少な過ぎるよな…


名前:ねいろ速報  872
>>845
戦う相手いないし

名前:ねいろ速報  840
石田ハッシュはアニメでやると多分漫画以上の
お…おうって感じになりそうだから頑張って欲しい


名前:ねいろ速報  846
グレミィと剣ちゃんの戦闘は少し味付けしてほしい
代わりにミラクル戦大幅カットしても構わない


名前:ねいろ速報  852
石田に何人か騎士団倒させりゃいいんじゃないかって思ったけど石田が離反するタイミングでほぼ騎士団残ってない…?


名前:ねいろ速報  853
罪深バードはよくジェラルドと並べられるけど
京楽と七尾の掘り下げもあって程良く絶望的ながらエモい決着だったから好きなんだよな
下に落ちた残骸も孔に響くよとか名シーン作ってくれるし


名前:ねいろ速報  866
>>853
めちゃくちゃしぶといけどちゃんとやられてるからジェラルドと比べるとかなり良いキャラだと思うよ


名前:ねいろ速報  854
陛下は一護評価してるけど直前のアスキンになす術無いのがね…
勝てるけど時間無いから他に任せて進むぜくらいの展開で良かったんじゃ無いかな


名前:ねいろ速報  865
>>854
一撃で仕留めるしかない相手を一護が倒せるわけないだろってのは分かるんだけど…分かるんだけどさぁ!


名前:ねいろ速報  867
>>854
多分そう改変されるだろうな
絨毯になった意味全然無かったし


名前:ねいろ速報  879
>>867
噛ませ役ならグリムジョーだけで十分すぎるもんな…その後夜一さんの本気モードも噛ませになるんだし本格的に何のために絨毯にされたのかわからん


名前:ねいろ速報  894
>>867
でも正直絨毯見たい…


名前:ねいろ速報  900
>>894
絨毯するならその前のチャンイチの活躍を盛ってくれると信じてる
そうじゃないとインパクトよりまた負けとるわってなっちゃうから


名前:ねいろ速報  855
お互いクソ能力ぶつけ合ったけどポテト側だけ盾も持ってたから勝ちましたって
駆け引きもへったくれもないからな…


名前:ねいろ速報  861
ハッシュ戦はあんまり長くやっても…ってところ有るから尺は短くてもいいかなとは思う
その代わりあんまり削ってほしくない


名前:ねいろ速報  863
イーバーンは頑張って呪文唱えてたのにな


名前:ねいろ速報  864
石田周りはバトルも含め結構期待してる


名前:ねいろ速報  871
護廷十三隊が挑発や陽動に弱いのも尸魂界編で描写はされてるからな…


名前:ねいろ速報  873
Bの能力に身代わりの盾ズル過ぎる


名前:ねいろ速報  874
どういう方法でどのぐらいの時間で何人の卍解を奪えるのかすら分かってなかったっていう…
つくづく情報不足なのも逆風だったな


名前:ねいろ速報  887
>>874
本当にどうしようもなさすぎる
総隊長襲撃から全然時間経ってないのにこんなチート使われたらどう戦えばいいんだって言いたくもなる


名前:ねいろ速報  875
アニメで石田にフォーカス当ててるのは話が分かりやすくなっていいアニオリだ…


名前:ねいろ速報  876
絨毯だけで通じちゃうの地味に腹筋に悪い


名前:ねいろ速報  877
石田もあの盾持ってたら延々ダメージが盾と盾を反復横跳びする虚無になってたからな


名前:ねいろ速報  880
聖別!神の力反射剣!はアニメでは改変してほしいけど師匠も後半はこいつらどう倒せばいいんだろ…って感じ出てたしあんま期待できなさそうだな


名前:ねいろ速報  882
石田の活躍はアニオリで好きなだけ盛ってよい
やって…


名前:ねいろ速報  883
罪深バード戦は突然出てくる神の力を反射する剣が無茶苦茶過ぎて酷いのが不満


名前:ねいろ速報  891
>>883
というか超かっこいい総隊長の卍解で決着で良いだろ
なんで効いてねえどころか悪化してんだよ


名前:ねいろ速報  890
多順の恋次にサンドイッチされるキルゲでダメだった


名前:ねいろ速報  895
焦らせて4人飛び出させたのも開始数分で全戦力の6分の1殺されたからだしな
そこら辺京楽さんがこっちとことん焦らせて考える時間取らせないようにしてるねって読んでるし


名前:ねいろ速報  901
>>895
ついでに言えば飛び出した側は隊長格でも特に頭に血がのぼる側なのも
偶然なのかよく考えられてるのか俺にはわからん…


名前:ねいろ速報  896
絨毯は結局チャンイチもピンピンしてたっぽいのがまた余計にここいる?感が否めない


名前:ねいろ速報  899
>>896
最終章で印象に残るダメなシーンは各自色々あるだろうけどマジで要らないシーンランキングならトップから揺るがないと思ってるよあそこ


名前:ねいろ速報  897
お互いのクソ能力ぶつけ合って無効化されて純粋なクインシー技能でバトルって展開にしてほしい
盾は存在そのもの消して


名前:ねいろ速報  921
>>897
それをやると友達だからが出来なくなるからもどかしい


名前:ねいろ速報  934
>>921
別にクソ能力のぶつけ合いや盾があったから言った台詞じゃないんだから純粋な力ではポテトのが上でしたとかでいいだろ


名前:ねいろ速報  944
>>934
友達の盾は必要だよ


名前:ねいろ速報  898
原作だとマジで聖別なかったら普通に完敗だったからなぁ石田…
いやそれでハッシュと良い感じの会話交わしても格好付かないのよ…って当時めっちゃ思った


名前:ねいろ速報  902
リジェ戦はブリーチの良い所が詰まった戦闘だと思うんだけどな
しっとりとした回想を流しつつ静かな決着で終わる感じの


名前:ねいろ速報  909
>>902
ただ相手が精神的に小物化するのは何度もやりすぎな気はしたなあ
もっと威厳見せてほしいところ


名前:ねいろ速報  925
>>909
リジェはしっかり八鏡剣警戒するから好きだよ


名前:ねいろ速報  939
>>902
あの漫画媒体であることを活かしてた枯松心中をアニメでどうカッコよく描写してくれるのか期待膨らんじゃう…あとあの湿度の高い昼ドラ過去回想好き


名前:ねいろ速報  904
チャン一絨毯のところ見返したら思ってたよりもペチャンコでだめだった
角度の問題かな…


名前:ねいろ速報  936
>>904
あれ最初見た時アスキンの能力であんなペラペラになってるのかな?って思ったわ…
単純にそう見えるだけなの面白すぎる…


名前:ねいろ速報  905
チャン一は液体だった?


名前:ねいろ速報  906
キルゲ戦以降で次に活躍するのがサンダー戦で次がラスボスなんですよ…


名前:ねいろ速報  908
>>906
ドミノさん瞬殺するだろ!


名前:ねいろ速報  918
>>908
正直ラスボス戦も活躍した感無いっていうか藍染凄いねで終わった印象が凄い
倒したのはチャンイチなんだけどさぁ


名前:ねいろ速報  910
本当に虎の絨毯とかそういうレベルでペラッペラに見えるんだよなあそこのチャンイチ…


名前:ねいろ速報  912
絨毯は一護でさえ━━って煽り文ありきの面白さだからアニメでやってもあっさりしててあんまり面白くならなさそうだしな…


名前:ねいろ速報  915
あの煽り文も趣があるよね


名前:ねいろ速報  920
ぬは夜一さんだろ!


名前:ねいろ速報  922
バランスとアンチサーシス塩すぎるしなんとか改変してほしいけど
能力のやり取り自体にも一応色々テーマ的なもん盛り込まれてるから難しい


名前:ねいろ速報  923
作者プライド高そうだしな


名前:ねいろ速報  935
親衛隊戦はジェラルド以外は好きだよ…


名前:ねいろ速報  948
マユリ様の追いついてない感と八つ当たり感が強調されてて凄くいいな卍解周りの改変


名前:ねいろ速報  951
死覇装がマジで黒一色だから平面に見えるけど
手足のじっくりみると一応立体的にはみえてくる
手描きで描くために観察したからわかる


名前:ねいろ速報  955
石田ももっとバッハ戦に参戦するべきだと思う


名前:ねいろ速報  961
>>955
何だったらバッハ戦はもっとみんな参戦しろ
なんで恋次しか来てねえんだ


名前:ねいろ速報  979
>>961
ふたりきりじゃないとルキアとの距離を戻してくれた感謝の言葉が言えないだろ!


名前:ねいろ速報  957
当時はターン制後出しオサレバトルと揶揄されてたけど
どうしても能力バトルものはインフレしてくると後出しじゃんけんでのメタの張り合いになってくるから仕方ないと思ってる
それにしてもそこでしか活躍の場無いだろ!レベルの鏡はどうにかしてほしかったが


名前:ねいろ速報  958
B同士の対決はオタクのカードバトルに通ずるものがある
隕石破壊みたいなド派手な絵面が少ないのよね後半は


名前:ねいろ速報  963
まああの段階の一護はバンビーズ同時に相手するとか余裕の筈だからその辺盛ったらいいんじゃない?


名前:ねいろ速報  967
>>963
バズビーを一瞬で吹き飛ばすくらいのことはしてほしいな


名前:ねいろ速報  970
>>967
滅茶苦茶強いはずなのにまともな戦闘シーン無くて強い…のかな?って状態で絨毯にされて強くないね…ってなって真の卍解折られるからな


名前:ねいろ速報  976
>>970
バンビーズはみんな可愛いから単純に出番いっぱいほしい


名前:ねいろ速報  964
猫モードの霊圧変化はまあ単なる副産物じゃないかな
前にも何度かなったことあるみたいだし霊圧変化目当ての変化なんてそうそう使うとも思えん


名前:ねいろ速報  971
>>964
やはり夜の素直なにゃんにゃんモード…


名前:ねいろ速報  986
>>971
悪い奴だぜ浦原喜助…


名前:ねいろ速報  973
>>964
多分本当はそうなんだろうね


名前:ねいろ速報  966
まず夜一さんはなんでぬになるの…


名前:ねいろ速報  978
>>966
黒猫になるのは夜一さんのオリジナル鬼道らしい


名前:ねいろ速報  985
>>978
なんでそんなの作ったんですか


名前:ねいろ速報  989
>>985
業務をサボるためっぽい


名前:ねいろ速報  987
>>978
つまり浦原さんの趣味ってことか


名前:ねいろ速報  996
>>987
まあ前からいずれ来る敵に備えてとかじゃない場合はそうなるんだよね…


名前:ねいろ速報  972
ジェラルドは剣ちゃんもシロちゃんも白夜も一応フィニッシュしてるのに全部復活するのがひどい


名前:ねいろ速報  974
参戦速攻一護カーペットやるのかどうかがアニメで一番気になってる


名前:ねいろ速報  980
メダリオンの設定見るに死神と滅却師の霊圧は本来相性滅茶苦茶悪いみたいなんだけど
そういうの特に問題無いチャン一はマジでなんなんだよ…次代の霊王か?


名前:ねいろ速報  991
>>980
和尚
寝ろ


名前:ねいろ速報  994
>>980
綺麗に反発する力全部受け継いでるからじゃないかな
四方向に引っ張られることで釣り合いが取れてるんだと思う


名前:ねいろ速報  981
一護って命までは取らない主義だから聖別展開と相性いいと思うんだけどな
一護が相手を戦闘不能にした状態で聖別展開に持っていけばいいだけだし


名前:ねいろ速報  988
>>981
目の前でロバートが骨になって曇る一護か…


名前:ねいろ速報  995
>>981
本来ならそう
親衛隊どもは復活持ちばっかだからダメだけどそれ以外の奴らは蹴散らすくらいに盛って欲しい


名前:ねいろ速報  984
これ以降一護のまともな活躍無いのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  990
>>984
一応その辺の星十字騎士団倒しては居るんだよ
あまりにもあっさり過ぎて活躍感無いだけで


名前:ねいろ速報  992
>>990
ドミノさんだけじゃね倒せたの


名前:ねいろ速報  998
一護の肝は斬月との対話と鞘からの抜刀だから
任せるのは別に弱さではないからな


名前:ねいろ速報  537
どうフォローしても滅却師側が強すぎるに尽きるよねこの流れ


名前:ねいろ速報  548
>>537
強すぎる上に準備完璧だもんな…改めてよく勝てたな…


名前:ねいろ速報  562
>>548
いやばっちり負けただろこの時は
この後は敵がガバガバになって負ける


名前:ねいろ速報  564
>>562
一番上が勝手に味方処分してくれるから…


名前:ねいろ速報  581
>>562
同士討ち多すぎ問題改変してくれねえかな…


名前:ねいろ速報  579
>>548
仲が死神の数倍悪いしリーダーはすぐメンバー殺すし…


名前:ねいろ速報  591
親衛隊負けた後の聖別はまあ親衛隊入れば他の雑魚はいらないの分かるよ
最後の聖別はいらなくない?


名前:ねいろ速報  607
>>591
あれはそれこそもう親衛隊もいらない状態になったんだ
なんか変な連中が現れた!


名前:ねいろ速報  614
マジでフォロー欲しいのはスーパースター周りといつの間にかフェードアウトと絨毯ぐらいだよ
それ以外は最悪そのままでも


名前:ねいろ速報  626
>>614
ミラクルも?


名前:ねいろ速報  635
>>626
剣ちゃんの卍解は名前出てほしいけどそれ以外は別に...死なないのはヒリもだし


名前:ねいろ速報  633
>>614
ジェラルド忘れるな


名前:ねいろ速報  616
ブリーフのもっこりがエグすぎるよ


名前:ねいろ速報  629
>>616
あとなんかドロドロした吹き出しもキモい


名前:ねいろ速報  619
別に陛下は滅却師の事大事にしてないしな


名前:ねいろ速報  654
>>619
どうせ最後にひとつになって死も恐怖もない世界にいくならどうなろうが知らんだろうし


名前:ねいろ速報  621
黒崎一護に賭けるしかないと言っているのに黒崎一護と関係ないところで解決するのは知っているね?


名前:ねいろ速報  627
同時に卍解使った隊長達も失策だったけど隊長格ですら卍解縛り状態だと戦力外通告食らうぐらい異常な状況だからな…
メタられてる上に単純に戦力で負けてる


名前:ねいろ速報  659
>>627
卍解が怖いってのもその通りなんだよな
取り戻したら勝つし


名前:ねいろ速報  678
>>627
そもそも卍解の霊圧バフがすごいからこそ使えたら隊長になれるし
卍解無しでそのレベルの霊圧出せる一部の連中が本当にマジでおかしい何なんだあいつら


名前:ねいろ速報  634
ヴァイザードでも全然歯が立たなかったしなぁ…


名前:ねいろ速報  641
マジでアニメは完聖体BLEACHって感じで凄い


名前:ねいろ速報  642
大将相手なら全力で殺しきれば勝ちじゃないですか…
なんだよ見た目完コピの影武者って


名前:ねいろ速報  663
>>642
せめて強さ丸コピなら気付けなくてもしょうがないか~とか全部使わないと勝てない相手だったんだなってなってそれを倒した山爺の株も維持されたんだけど
ラスボスの格を下げないために総隊長殿は犠牲になられたのだ


名前:ねいろ速報  643
侵攻以前に封印の話は出てたのに絵面優先で4人も同時に卍解するから変なシーンになってるんだろ


名前:ねいろ速報  696
>>643
死神側は封印なんて知らないけど?
本当に見てたの


名前:ねいろ速報  704
>>696
封印は知ってるだろ
本当に見てたの?


名前:ねいろ速報  707
>>696
封印は知ってる奪われるのとそのスピードは知らない


名前:ねいろ速報  712
>>707
封印なら破る方法もある
奪取は根こそぎあっちのものされるので認識がそもそも異なる


名前:ねいろ速報  760
>>712
そんな話してた?
封印ならなんとかできる体で進んでるのが理解できてない


名前:ねいろ速報  783
>>760
卍解というか死神にデバフ与える敵は今までも割りといたんだ
死神側はそれに近いと思ってた節はある


名前:ねいろ速報  644
山爺に関してはせめて貴様の卍解は奪う価値も無いとか陛下が言うくらいしてくれ
推理間違っててアッサリ奪われて死にましたは連載当時から本当に意味が分からなかった


名前:ねいろ速報  660
>>644
気持ちは分かるが奪う価値しかないぞ残火の太刀


名前:ねいろ速報  671
>>660
なら使えよ!


名前:ねいろ速報  679
>>671
結局使ってないんだから陛下には価値が無かっただろ


名前:ねいろ速報  685
>>679
1000年前負けた要因奪うんだから大事だろ
念には念だぞ


名前:ねいろ速報  713
>>679
使う価値はないけど奪う価値はあるというのが正しい気が


名前:ねいろ速報  680
>>671
奪う価値はあるけど使う価値はないから…


名前:ねいろ速報  683
>>680
死ぬけど


名前:ねいろ速報  687
>>683
奪う価値が有るのと使う価値が有るのは違う


名前:ねいろ速報  690
>>687
そのまま世界まるっと変えるのが目的なのに本来の能力が霊子焼失させる斬魄刀とか要らねえよ!


名前:ねいろ速報  701
>>683
卍解って使うには修練必要だから山爺の卍解下手に使おうとするとマジで世界がヤバいんだと思われる


名前:ねいろ速報  708
>>701
自分の能力使ってた方が強いし…
漫画的な意味ではまぁ使った方がおいしくはあると思うけど…


名前:ねいろ速報  670
>>644
残火怖がって作ったのがメダリオンなんで奪うこと自体はさすがに変えられないだろう…


名前:ねいろ速報  652
ていうか卍解だしな天鎖斬月


名前:ねいろ速報  666
>>652
卍解ではあるから虚いなかったら奪われはするんだろうね


名前:ねいろ速報  655
アスキンは死んでからの復活を1回しかしないから偉い


名前:ねいろ速報  657
東西南北全てを収束させた最強形態があったのかもしれない
結局奪われちゃうんだけど…


名前:ねいろ速報  658
来週ポエム的には山爺ガチギレのとこなんだけど白哉敗北が先だっけ?


名前:ねいろ速報  672
>>658
兄さま敗北
剣ちゃん敗北
山爺勝ち
山爺敗北
一護到着と同時にすまぬ


名前:ねいろ速報  691
>>672
敗北は先だけど済まぬするのは山爺死んでから
現場では数分の差のことでしかない


名前:ねいろ速報  662
何で勝てたのかってなると全知全能と霊王吸収のためにどのみち聖別か騎士団の死で力回収する必要あるから一護織姫月島石田藍染ハッシュの悪夢が陛下の想定越えてただけとしか…


名前:ねいろ速報  667
面白いけどテンポ良すぎじゃね?
昔のアニメブリーチ見てたから違和感ある


名前:ねいろ速報  673
>>667
じゃあ来週からアニオリで…


名前:ねいろ速報  684
>>667
4話できっちり2巻分進んだぜ
とんでもねえペースだ


名前:ねいろ速報  668
わしが貴様の霊圧を見間違うはずがない!


名前:ねいろ速報  676
>>668
こっちのロイドはコピー元の能力はコピーできないのに…
1000前のことだから忘れちゃったのね…


名前:ねいろ速報  677
陛下本体じゃないと奪えないのはマジだからな
というか卍解奪うアレも山爺メタ以外の何物でもないし


名前:ねいろ速報  681
製造方法がおかしいだけで斬魄刀ではあるし卍解なんじゃなかったか
どこで説明あったかとか覚えてないからあれだけど


名前:ねいろ速報  689
>>681
その辺は王悦が出てきた時にやるね


名前:ねいろ速報  682
卍解じゃ無いなら普通に一護単独で治せてるわ


名前:ねいろ速報  686
インスタ凍結祭り…ヴァンデンライヒの仕業か


名前:ねいろ速報  688
1000年前陛下と同じ実力のロイドがおかしい


名前:ねいろ速報  694
なるほど…虚が混ざってる仮面の軍勢が活躍する前フリだったか


名前:ねいろ速報  698
>>694
当時の全読者が思った事


名前:ねいろ速報  705
>>698
平子すら活躍しないのは割と気が狂っていたと思う
拳西ローズはまあ…


名前:ねいろ速報  697
全く使ったことないのに鍛えられまくった残火の太刀なんて怖くて使えるかよ


名前:ねいろ速報  699
残火奪取は要するに核弾頭を抑えるみたいなもんだからな


名前:ねいろ速報  706
和尚にも勝てるくらい強いのが陛下なんだから奪わず実力で倒しましたで何も問題ないわ


名前:ねいろ速報  714
>>706
一応この時点じゃまだそこまで強くなかったかもしれんし…


名前:ねいろ速報  715
実際ロイドが奪えない時点で1000年前のユーハバッハの霊圧だと取れないんだよね残火の太刀
その辺り無理に取らないように周知しといたって陛下本人が言ってるし


名前:ねいろ速報  722
>>715
奪うなって陛下が言ってただけで奪うだけなら誰でも出来る


名前:ねいろ速報  741
>>722
ただ下手に適当な奴に奪わせたりしても…そのまま山爺に始解でボコられてそうだな


名前:ねいろ速報  726
>>715
こっちのロイドは能力はコピーできないから関係ないと思われる


名前:ねいろ速報  716
拳西さんの戦闘シーン盛ってくれるかな…
1P使って大見得切ったのにアッサリすぎたし…


名前:ねいろ速報  733
>>716
多少の盛りは期待していいと思う


名前:ねいろ速報  747
>>716
作画の体力も無限にあるわけじゃないし
省エネにされる所筆頭じゃねえかなあそこ


名前:ねいろ速報  794
>>747
まあマスクの模様が変わってたから多分何回かは殺したんだろうけど
その回想がちょこっと入って終わりとかでもおかしくはない


名前:ねいろ速報  717
爺に関してはそれこそ卍解奪わないと誰も勝てないんだよ!


名前:ねいろ速報  723
>>717
いや陛下なら勝てたでしょ


名前:ねいろ速報  729
>>723
あん時まだ全知全能使えないから割といい勝負して時間切れになっちゃうかもしれん


名前:ねいろ速報  730
>>729
全知全能前なら厳しい


名前:ねいろ速報  735
>>723
全知全能あったら勝てたかもね
無いからね


名前:ねいろ速報  736
>>735
全知全能回復前だから割とマジで勝負したくなかったんだと思う


名前:ねいろ速報  765
>>723
覚醒したらそうだけどあの時点の陛下じゃ無理じゃないかな…


名前:ねいろ速報  718
チャンイチに関しては向こう側もよくわかってないのである!
なのがギャグ


名前:ねいろ速報  737
>>718
この先一護と石田の二人がバグキャラとして猛威を振るうからな…
仕様上出来上がったバグと意図せず発生したバグ


名前:ねいろ速報  743
>>737
なんでこのソースで死神として動作しているのかわからない
このソースで滅却師なのはわかるがなんで動作しているのかわからない


名前:ねいろ速報  746
>>718
あんな全部載せみたいな奴が存在してるなんて予想できるわけないじゃないですかー!


名前:ねいろ速報  762
>>746
霊王の後釜にはふさわしいよね…


名前:ねいろ速報  719
4話で2巻ぶんのスピード感はマジで凄い
めちゃくちゃカルピス濃くなってる


名前:ねいろ速報  720
ヴァイザードはビビるほど活躍なかったよな…
何してたかまるで思い出せん


名前:ねいろ速報  724
奪い取ってもうっかり使うと西で自分が焼けるんじゃないかあれ


名前:ねいろ速報  727
>>724
そして奪われることを知った山爺が始解で焼き尽くしにくるからな


名前:ねいろ速報  725
陛下の目的からすると世界崩壊する恐れある残火の太刀は奪う価値はあるけど使う価値はない


名前:ねいろ速報  732
>>725
いや殺したそれで終わりなんだからわざわざ奪って残しておく理由もないでしょ


名前:ねいろ速報  754
>>732
ワンダーワイス用意した愛染みたいに全知全能抜きで勝てる自信ないからメダリオンで吸ったんでしょ


名前:ねいろ速報  728
1500万度の熱に包まれる卍解とか使いたくないだろ


名前:ねいろ速報  731
敵のままだと強すぎるクソ技でラーニングすると使い勝手が悪いクソ技になるの嫌過ぎる


名前:ねいろ速報  742
>>731
だから封印が最善なんだよな…
山じいってただ単純に純粋な死神だよね?


名前:ねいろ速報  752
>>742
能力剝奪系に対する対抗策で自分側の糞能力を奪わせて自爆狙いしたアニメあったのを思い出した


名前:ねいろ速報  734
全知全能って千年前も使えたの?


名前:ねいろ速報  744
>>734
使えたけど千年力を溜めたので強さが違うと思う


名前:ねいろ速報  739
そいぽん瞬間的でもめっちゃ動いたからな今回


名前:ねいろ速報  745
>>739
雀蜂が刺さらない描写も良かった
何で雀蜂使わねえんだ?ってずっと思ってたから


名前:ねいろ速報  763
>>745
流石に速かったしそれで振り切れないシャウロンの攻撃がヤバい


名前:ねいろ速報  788
>>763
BG9の元が本当にシャウロンとしたら
シャウロンの癖に強くない?


名前:ねいろ速報  844
>>788
メカシャウロンだから…


名前:ねいろ速報  740
聖別後陛下なら普通に勝てたと思うけどあの時点の陛下なら勝てなかったかもしれない
というかぶっちゃけ山爺には能力コピーの方のロイドロイド倒させてやっても良かったんじゃないですかね!


名前:ねいろ速報  748
>>740
能力コピーの方だと影武者だとバレるからダメだと思う


名前:ねいろ速報  761
>>748
陛下が当時の記憶教えてあげれば良かっただけじゃない?というか力コピーしてないのに気付かなかった時点で何でもありじゃない?


名前:ねいろ速報  764
>>761
能力コピーできる方のロイドだと陛下の能力で戦えるけど精神はコピー出来ないから影武者になれない
精神コピーの方だと陛下の能力はコピー出来ない
これの解決策が精神コピーの方がめっちゃ修行して陛下並みに強くなるなのがヤバすぎる


名前:ねいろ速報  779
>>764
記憶と精神のコピーで滅却師の技術はマネできる部分も有るんじゃないかな
霊圧とかは多めに力を分配すればいいだろうし


名前:ねいろ速報  771
>>761
陛下は力は渡せるから人格的に同じ方がいいやってなったのでは?


名前:ねいろ速報  749
聖別前陛下だとチャン一とかなり良い勝負してるから山爺相手とはまだやりあいたくないんだよね…
本編内でも2段階ぐらいパワーアップしてたりと元々最強な訳じゃない


名前:ねいろ速報  750
ここら辺はツッコミ所多くてよく議論になってたからみんな覚えててスレが楽しい


名前:ねいろ速報  751
中の滅却師要素と虚要素が仲良しで協力的なんて分かるわけないからな…


名前:ねいろ速報  753
タリスマンは量産できるのがセコすぎる
静止の銀に身代わりの盾に希望の剣とか滅却師側はチートアイテム山盛りじゃねーか


名前:ねいろ速報  755
>>753
それは石田の時点でけっこうそうだったから…


名前:ねいろ速報  756
拳西ローズは隊長揃ってマスキュリンにボコされるわグレミィにスッと息の根止められるの酷いと思う
平子もバンビにも焼かれるしミラクル戦でもいつの間にか消えていいところないけど一応バズビーハメたらしいからちょっとマシかな


名前:ねいろ速報  757
今まではカットされたシーンがあってもまあしょうがないって思ってたけど流石に今回は2分の長いあらすじやってカットされるシーンあるのはおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  769
>>757
でも雀蜂が効かないシーンとか入れたいし…


名前:ねいろ速報  822
>>769
あらすじの時間全部本編に使え!!


名前:ねいろ速報  758
俺が一番改変してほしいのは聖別でほとんどのクインシーが死にました展開だ
本当にあれだけはメッチャ冷めたからちゃんと戦って決着付けてくれ


名前:ねいろ速報  767
>>758
でも聖別しないとジェラルドとリジェ無敵だしなぁ


名前:ねいろ速報  796
>>767
リジェは一応の決着は付いてるから別にあれでいい
下に落ちた残骸も吉良が片付けましたで何とかなるし
ジェラルドは根本的に何とかしてくれ


名前:ねいろ速報  759
第一次侵攻の陛下だと普通に山爺に負ける可能性あったと思う 
死にそうになったら聖別しそうだけど


名前:ねいろ速報  772
>>759
だから別に今の陛下じゃ残火の太刀には勝てませんよって事にしても問題無かったと思うんだけど
それだとラスボスの格が落ちると考えたのかな…


名前:ねいろ速報  766
ポテトは石田がきちんと勝った後に聖別食らう展開になるだろう
…多分


名前:ねいろ速報  770
1000年で力を取り戻すだから1000年前全盛期じゃなきゃおかしいんだよな陛下


名前:ねいろ速報  781
>>770
全盛期+滅却師から吸った分今の陛下の方が強いんじゃない


名前:ねいろ速報  818
>>781
能力を取り戻すのと
ついでに他の連中に力を与えまくってまた吸って老けて強大化するのも含めてるんじゃないかな………


名前:ねいろ速報  857
>>818
見えざる帝国全体で強くなってるからな
その元締めの陛下も全盛期は現代になる


名前:ねいろ速報  773
和尚に負けかけて復活したのも偶然だよねアレ


名前:ねいろ速報  775
アニメで弱体化しちゃミラクルファンが怒るだろ


名前:ねいろ速報  777
>>775
いるの!?


名前:ねいろ速報  778
>>777
存在しない存在だろミラクルファン


名前:ねいろ速報  780
>>778
そんなやついるかァ~~~!!!


名前:ねいろ速報  784
>>780
いるかなぁ!?


名前:ねいろ速報  817
>>778
なんかグエナエルリーみたいな存在だな


名前:ねいろ速報  787
>>777
おれはミラクル好きだよ
ちゃんと倒されてくれねえかなとは思うけど


名前:ねいろ速報  810
>>787
じゃあなおさら弱体化してもいいじゃねぇか!


名前:ねいろ速報  776
斬魄刀は育成要素があるからひねくれたりするけど
クインシーの能力は割と本人が思った能力がそのまま出てくる感がある
せこせこ弱点なくそうとしてたバッハも友達の盾も
どっちかっつうとものの魂を引き出す完現術に近いんかねえ


名前:ねいろ速報  808
>>776
願望や在り方がはっきり出てるよね
自分だけに都合のいいスーパースター作り出すのは分からなくもない…


名前:ねいろ速報  782
拘束中の愛染に感覚狂わされたりしてるし一次侵攻時の陛下は思った程絶対的な存在ではない


名前:ねいろ速報  792
>>782
ただそれを必要以上に絶対的な存在に見せる演出してて
死神側もとい山爺がその犠牲になった感じ


名前:ねいろ速報  785
ポテトのクソコンボはカードゲームかよって思ったな当時…
あれどうやって突破すんの


名前:ねいろ速報  802
>>785
範囲世界外から一撃で倒す


名前:ねいろ速報  809
>>785
ハッシュ以上のスクラヴェライで盾分解するか
全知全能で無効にするか
真打・白筆一文字で名前を奪うか


名前:ねいろ速報  811
>>785
一瞬で消し飛ばすぐらいしか無いと思う


名前:ねいろ速報  832
>>785
盾ありきのクソコンボだから
本当に狙うべきは盾を生成できない状況を作り出すことと考えると
最終形態で霊子ごと奪うとかしか無さそう


名前:ねいろ速報  786
リジェには神剣効いたけど他の連中には効かないのかな


名前:ねいろ速報  791
千年血戦篇ってどっからが訣別譚なんだっけ


名前:ねいろ速報  795
ミラクルさんは少し老けたシロちゃんで完全停止のあと聖別が一番自然な流れだと思う
あれで効かね~~~!!!はちょっとありえねえだろ普通!


名前:ねいろ速報  799
なんかやたら再生して何週も戦い続けてダレたあのマッチョって誰だっけ…
って滅却師一覧見てたけどスーパースター!ああこれだこれって思ったらミラクル!これだわこれってなってなんかいっぱいいるな…ってなった異常再生能力持ち


名前:ねいろ速報  803
ロバートさん見事にかっこいいベテランボイスもついたし
活躍盛られるといいね…せめて能力お披露目を…


名前:ねいろ速報  805
ジェラルドは一咬千刃花で頭吹き飛んで終了でよかったんだ


名前:ねいろ速報  806
パーフェクト陛下ですらチャンイチのグランレイセロ喰らったら次は死ぬ!ってぐらい無敵ではないしな


名前:ねいろ速報  813
>>806
それに関してはチャンイチの火力が高すぎるだけで他に倒せる奴いないでしょ


名前:ねいろ速報  870
>>813
まず一護のフルパワー攻撃を受けたらそりゃ死ぬ
問題は一護がそういう気を起こす事は基本的に無いってだけで


名前:ねいろ速報  816
この再アニメ化ってネタにされてる部分をどこまでネタにするかと、シリアスでかっこいい濃いめのカルピスを期待されてる2つのバランスのとり方がめちゃくちゃ難しいな…


名前:ねいろ速報  821
ハッシュヴァルトvs石田は真面目にやるとお互いチートすぎてバリア!バリア返し!バリア返し返し!!みたいな小学生のバトルになると思う


名前:ねいろ速報  859
>>821
…なってる!!!


名前:ねいろ速報  824
>>霊王に関しては向こう側もよくわかってないのである!
>>なのがギャグ
>あんな全部載せみたいな奴が存在してるなんて予想できるわけないじゃないですかー!


名前:ねいろ速報  828
スーパースターは作り出した理想像が声を掛けると本体復活もあれずるいと思う


名前:ねいろ速報  843
>>828
スーパースターに必要とされるファンでありたいって事なんだろうか
考えれば考えるほど哀れだなチビデブ…


名前:ねいろ速報  830
仕方ねぇ俺がちょっとだけ卍解して様子見るわ×4


名前:ねいろ速報  856
>>830
同時に起きたのは奇跡的と言うべきか滅却師の手際が良すぎると言うべきか


名前:ねいろ速報  862
>>856
ソイポンは封印とかされる前に一撃で消し飛ばしてしまえばいいだろだよ


名前:ねいろ速報  831
ミラクルはヤミーと能力まんま同じなのもクソポイント


名前:ねいろ速報  833
戦闘シーンとか全体的な作画はマジで良かったな
実は前話でちょっと不安になってたからこんなしっかり作ってくれて嬉しい


名前:ねいろ速報  841
食らっては立ち上がるのもヒーローやプロレスラー志向なんだろうけどな
きっといつか先生やりたかったんだなルチャドールキャラ…