名前:ねいろ速報
隊長達の始解が星十字騎士団に全然通じてないのが分かる描写があってすごくいいアニオリだと思いました
0A799289-3B75-4C1F-821A-637C78443717
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  1
もう卍解奪われるとこまでやったの?


名前:ねいろ速報  3
来週山爺がブチギレモードだよ

名前:ねいろ速報  6
>>3
省部さんとの回想ねっとりやるんだろうか


名前:ねいろ速報  4
同時に卍解の一護がキルゲ・オピー圧倒してて
卍解あればいける!とやっぱ一護なら!を演出してるのも良い
あと血と悲鳴の効果が加わるとソウルソサエティの悲惨さがマシマシだったので5話が楽しみです


名前:ねいろ速報  5
あそこら辺アニオリだったんだ…


名前:ねいろ速報  7
ザビ丸って始解と卍解あんま変わんなくない?双王はともかく


名前:ねいろ速報  14
>>7
質量が全然違うっぺよ
あと卍解すると霊力上がるんでなかった?


名前:ねいろ速報  17
>>14
霊圧な


名前:ねいろ速報  8
能力が変わらなくても卍解はステータスバフが結構かかるはず


名前:ねいろ速報  9
原作未読だけど星十字騎士団ってただの人間なのに強すぎない?


名前:ねいろ速報  10
ソイフォンは雀蜂がそもそも体に通ってなくてじゃあ卍解使うのもしょうがないな…ってなりました
あと封印されるより早く殺してしまえば何の問題も無いのだがな!って台詞がカットされてて間抜け感が減ってて優しいね


名前:ねいろ速報  25
>>10
雀蜂ってその…弱…


名前:ねいろ速報  12
卍解は超サイヤ人みたいなもんだから変身してパワーアップする
変身する前からパワーアップする一護がおかしい


名前:ねいろ速報  15
そこまで大幅な改変は出来ないのはわかってるけど
ニーサマが奪われるのはやっぱどうしても「アンタほどの男が…」感が強い


名前:ねいろ速報  18
一瞬で千人単位で死んでるからマジで本当は卍解する以外の手段ねえんだわ


名前:ねいろ速報  19
思ってたよりやられるパート長いよな


名前:ねいろ速報  20
>>19
てか1クール目はほぼやられっぱなしだと思う


名前:ねいろ速報  21
アニメや漫画だと分かりづらいけどそもそもいきなり尸魂界内部に出現して数分で1000人虐殺されるってまともな判断出来なくてもおかしくないよな


名前:ねいろ速報  22
>>21
陛下バフチートすぎない?


名前:ねいろ速報  23
台詞のカットとアニオリのバランスがとても良いと思う
話のテンポ良くしつつ原作に足りてない部分がいい感じに補完されてるわ


名前:ねいろ速報  24
卍解使ってようやく勝ち負けの土俵に立てるかなくらいの力関係なので致し方ない部分もある


名前:ねいろ速報  27
アニメ始まってからバッハのこと陛下って呼ぶ人が増えた気がする
預言者さんが余計なことしたせいで苦労してる人って印象ついたからかな


名前:ねいろ速報  28
氷輪丸と天譴明王って出し得卍解だし使っちゃうのはちょっとわかる


名前:ねいろ速報  29
>>28
それはそう


名前:ねいろ速報  31
死神って3000人しかいないのに7分で1000人死んでる速度で攻め込まれてるし解析なんて何も終わってないんだからやるしかないんだよな…


名前:ねいろ速報  587
>>31
あの一瞬で死神の3分の1も死んでたの!?


名前:ねいろ速報  32
そいはちさんは自慢の瞬閧でなんとかしてくださいよぉー!


名前:ねいろ速報  35
キルゲさんは今のところ尸魂界で暴れてるポテト以外の騎士団の連中と同等かやや強いくらいだろうから
卍解使えてるとはいえやっぱチャンイチ強いは強いよねとなる


名前:ねいろ速報  36
卍解することで霊圧が5倍から10倍にアップするっていう仕組みだから使わないのは舐めプだしな


名前:ねいろ速報  39
レンジカッコいい登場から30分持たずしてスレ画なの酷い
いや卍解奪われるなんて想定しないけどさ


名前:ねいろ速報  40
チャンイチといい感じの勝負してくれるし最期の維持見せるしシンプルに嫌な奴だし敵役の鏡だよキルゲさん


名前:ねいろ速報  45
>>40
アヨン吸収後はスピードタイプのチャン一じゃないとほぼほぼ勝ち目ないんだけどね実は


名前:ねいろ速報  43
雀部さんが死ぬ前にしっかり卍解奪うって言いきらなかったのが悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  44
当時はともかくアニメで始解は静血装通らないよって描写めちゃくちゃ盛られたからな


名前:ねいろ速報  47
結構カット多いけど尺きついのかな


名前:ねいろ速報  61
>>47
むしろ20巻を4クールでやるなら大分巻き進行だ
終盤にたくさんテコ入れ入りそう


名前:ねいろ速報  49
千本桜顔面を通しても目玉すらノーダメでは卍解以外ないよな…


名前:ねいろ速報  50
京楽さんがマユリなら解析に1日かかるみたいな事言ってたのもアニオリだよね?
流石にそこまでは待てないわ…


名前:ねいろ速報  55
>>50
原作でも言ってる


名前:ねいろ速報  63
>>50
チャン一が虚圏に向かわなければもうちょい時間あったかもしれない


名前:ねいろ速報  73
>>50
しかも「情報が出揃ってから1日」だからな
あの四人が卍解奪われてからタイマースタートです


名前:ねいろ速報  51
俺の砕蜂に対する先入観が悪いんだけど砕蜂の始解が通らないシーンのツン!って感じがなんかツボに入って面白かった


名前:ねいろ速報  67
>>51
二回刺せば絶対死ぬ!藍染みたいな大幅な霊圧の差もない!
……あれ刺さんない……


名前:ねいろ速報  52
むしろスピードでなんとか翻弄して静血装解いたところを雀蜂で狙えそうだし
仕組みさえわかってりゃ砕蜂はわりと戦えそうだと思うんだけどな仕組みさえわかってればねえマユリ様


名前:ねいろ速報  53
あの辺の展開良い感じにするには多分雀部の遺言全カットが一番いいんだろうけどまぁ…それもちょっとな…


名前:ねいろ速報  54
>浦原の弟子!
ちょっと待てよそれは言いすぎだろ!


名前:ねいろ速報  234
>>54
二代目
弟子
似ている
やっぱり


名前:ねいろ速報  56
始解でわからん殺し出来そうなの平子隊長くらいなんすよ
なんで誰ともマッチングしないで走ってるんすか!


名前:ねいろ速報  62
>>56
二度目の侵攻でマッチングした敵も範囲攻撃持ちばかりだ


名前:ねいろ速報  58
名言しか飛びかわない4話


名前:ねいろ速報  59
まあもし仮に卍解奪われるのが1人で済んだとして
「よし!敵は卍解を奪い自分の力に変える事ができる事が分かったぞ!」とみんなに広める事が出来たとして
「…それで、どうやって卍解抜きで勝てば良いんですか?」ってなって全滅して終わりの話にはなるからな…
隊長より(基本的に)強い奴らが
隊長より多い人数で
隊長の力(卍解)を封じて襲ってきてる時点で詰んでる


名前:ねいろ速報  68
>>59
本当にスレ画が全てだよな
どうすりゃあええねん


名前:ねいろ速報  77
>>59
よくネタにされてる「ヴァストローデ級が10体以上いたら尸魂界は終わりだ」がまさに現実になった事態なんだよな


名前:ねいろ速報  60
本拠地に攻め込まれて7分で1/3死んでるからな
無理だよ


名前:ねいろ速報  64
そもそも雀蜂は霊圧差がある相手には刺さらないという弱点があるし…


名前:ねいろ速報  65
星十字騎士団は色んな意味でユーハバッハのワンマンチームだからバッハさえ倒せれば全部片がつく
まあ今回は相手が先に強襲してきたせいで防衛側に回らざるをえないんだけど


名前:ねいろ速報  75
>>65
第一次侵攻は最初から最後まで相手の作戦勝ちだからな…


名前:ねいろ速報  66
千本桜で手ちょっと斬れたのは舐めプしたから?


名前:ねいろ速報  71
>>66
血装オンオフの仕様だから試しにオフってたんじゃないか


名前:ねいろ速報  69
圧縮しずきてこのままだと3クールぐらいで終わっちゃない?ってなるけど
アニオリやらカットされたりした奴らのバトル再構成したりするのかね


名前:ねいろ速報  70
見えざる帝国の連中って攻め込む前はどんな生活してたんだろうな
一般市民とかいるのだろうか


名前:ねいろ速報  76
>>70
いるよ
単純に別世界があるみたいで村で無難に木こりしてるやつとかもいるし


名前:ねいろ速報  72
眼球にすら刃通らないシーンはなんかすげえ原作でありそうって感じだったよね


名前:ねいろ速報  74
メカシャウロンとかマジで強いぞ
雀蜂雷公鞭で傷一つつかない


名前:ねいろ速報  78
他の隊長の苦戦見た後だと始解で殺しまくれる剣八が余計におかしく見える


名前:ねいろ速報  80
>>78
特記戦力だしな


名前:ねいろ速報  79
1巻2話ペースを維持すると3クール目で千年決戦篇終わって4クール目が小説か誰も知らない千年決戦篇になるらしいな


名前:ねいろ速報  83
>>79
なそ
にん


名前:ねいろ速報  81
どうやって戦えばいいんだ!!!は展開とか抜きにしてもちょっと面白い


名前:ねいろ速報  85
>>81
ブレソル攻略のこうやって戦えばいいんだ!!!😀好き


名前:ねいろ速報  86
>>85
構図がここで散々見た通りでダメだった


名前:ねいろ速報  90
>>86
ちゃんとどうしようもないシーンなのは補足されたけどその上で見たかったシーンが見たかったまんまお出しされたからちょっと笑ってしまう


名前:ねいろ速報  91
>>90
クワッ!って感じがややギャグ漫画
絶望顔でどうやって戦えばいいんだ…なら変じゃない気がする


名前:ねいろ速報  82
剣ちゃんの卍解はしっかり活躍してくれるだろうか


名前:ねいろ速報  84
チャン一が留守の瞬間に攻め込んだ陛下とチャン一足止めしたキルゲの手際がよかったよ


名前:ねいろ速報  87
千本桜でダメージ入ったのは防御の方じゃなくて攻撃の方のブルートに切り替えてたんじゃね


名前:ねいろ速報  88
他の隊長格がスーパーサイヤ人化して戦う悟空やベジータで剣ちゃんとか愛染は素が強いアル飯みたいなもん


名前:ねいろ速報  97
>>88
能力の強さとかは置いといても卍解するだけで霊圧が高まるの考えると素で暴れてるのやばい


名前:ねいろ速報  89
つってもアニオリいれるだろうしけんけんがくがく編もあるしいくらでも盛れる


名前:ねいろ速報  92
なんかこうシュールだよね恋次のマジ顔


名前:ねいろ速報  93
卍解取り返せば逆転すると思うだろ?
卍解使ってもギリギリか劣勢なんだぜ


名前:ねいろ速報  94
強いられているんだ!に通ずるものを感じる


名前:ねいろ速報  95
正解(エサクタ)とどうやって戦えばいいんだ!!は画像レスとしても優秀だからな


名前:ねいろ速報  99
>>95
ハァイ!私もよく使われてますねぇ!!


名前:ねいろ速報  106
>>99


名前:ねいろ速報  108
>>99
可城丸秀朝の定型は定着する前に廃れそうなのは知っているね?


名前:ねいろ速報  431
>>99
━残念極まる


名前:ねいろ速報  96
ただ加筆シーン追加してるだけじゃ無く無駄を省いて加筆してもペース落とさないから途中から別物になる可能性はマジである


名前:ねいろ速報  98
実際言ってる通り絶望的な状況ではあるんだがな…


名前:ねいろ速報  100
動血装と静血装は同時に使えないっスって浦原が分析する展開に変わってたけど黒崎一護速すぎだろ!動血装でないとついていけんが静血装でないと受けられん!って感じだったよね原作
そういう省略の積み重ねもあってすげー巻きで進行してるからテンポがいい


名前:ねいろ速報  129
>>100
浦原の分析は原作でもあるよ
キルゲの血装に関する台詞はカットされた


名前:ねいろ速報  101
原作で不満多い部分なんか知り尽くした上で制作してるだろうからいい感じに改変するだろうな


名前:ねいろ速報  111
>>101
本気で不満部分改善するなら終盤は完全別物にするぐらいやらないときつい気がする


名前:ねいろ速報  102
皆んな見たかったシーンだろうけどコマ割りそのままやるとやっぱり笑う


名前:ねいろ速報  103
兄様じゃなくて恋次がやれば…っていうのも兄様なら鬼道でギリギリ戦えるけど卍解ない恋次とかチャド以下だからな


名前:ねいろ速報  104
六席って真っ二つにされて出番終わりなの?


名前:ねいろ速報  109
>>104
実は無間に収監されてて後々出番がある


名前:ねいろ速報  114
>>109
グレミィって奴の能力で復活するよ


名前:ねいろ速報  117
>>114
死神も真っ二つにされたら普通に死ぬのは知っているね?


名前:ねいろ速報  119
>>109
可城丸六席に
視えているか


名前:ねいろ速報  124
>>119
副隊長以下は肉盾にもならん…


名前:ねいろ速報  105
ワンコ隊長は天譴パンチ使って欲しかった


名前:ねいろ速報  112
兄様修行後だと始解でジェラルドの首飛ばしてたから地味に強くなってんな


名前:ねいろ速報  115
マスキュリンvsローズとかミラクル最初~最後あたりは別物レベルまで改変されそう


名前:ねいろ速報  116
卍解奪うのも陛下由来の力なの?
そもそも始解使えるけど何を奪ってるの?


名前:ねいろ速報  123
>>116
頑張って開発したマジックアイテムだと思うよ
山爺めんどくさすぎるし


名前:ねいろ速報  118
というかマユリ様もわかってるんだよ
山爺との問答もそうだけどそもそも状況が詰んでるというか相手が詰めてから攻めてきてるのはわかってるんだ


名前:ねいろ速報  120
マユリ様は滅却師いっぱい捌いたのに血装のこと解析してなかったの?


名前:ねいろ速報  130
>>120
散々さばいたの血装まともに使わない地上逃亡組だったんじゃねえかなぁ


名前:ねいろ速報  132
>>130
前にブチ殺しまくったのは見えざる帝国に属してない善良な野良滅却師だからな…
血装がバッハとの繋がりになるのかもしれない


名前:ねいろ速報  136
>>132
血装はおそらくかなり新しい技術だから知りようがない
石田系列は意図的に血装を遠ざけてるし


名前:ねいろ速報  125
ニーサマ事前に策練れたとしてもなんだかんだ危ない方は自分が担当しそうなわかめ大使だからな…


名前:ねいろ速報  126
千年決戦篇18巻しかないから今の作りだと36話あったら足りちゃうんだよね


名前:ねいろ速報  131
そういう機能のアイテムでしかないと思うけど閣下しか残火の太刀封印できなかったし
一応本人由来のパワーで制御する感じなんだろう


名前:ねいろ速報  134
アニメが初見だけどあまりにも大人気だから真っ二つにされた六席の中から本当に藍染出てくるんだと思ってた


名前:ねいろ速報  135
ただ君の卍解を案ずる


名前:ねいろ速報  137
解析は待てなかったのか!ってマユリ様言うけど解析待つと大体四十分で死神死滅する
ところでマユリ様この後の数日間何やってたんです?死神70万人分の価値ある結果出ました?


名前:ねいろ速報  143
>>137
ピカピカしてた


名前:ねいろ速報  138
キルゲはああ見えて乱装天傀とかいうマユリでも文献でしか見たことない術使うガチ滅却師だからな…
あと石田


名前:ねいろ速報  141
藍染卍解抜きで霊圧ヤバい扱いだから本当にヤバいよね


名前:ねいろ速報  142
もし気付いてたらマユリ様が消されてた話なんだろうけども
石田祖父とかまで脳みそ解剖だの何だのやっといた割には得られた情報がショッボい…


名前:ねいろ速報  162
>>142
先生リンチした5体の虚最低でもアジューカス×5ぐらいじゃないと納得いかねぇ!


名前:ねいろ速報  175
>>162
最低限息子(竜弦)と同格かつ乱装天傀があるからギリアン程度なら秒殺なはずだしね…


名前:ねいろ速報  147
特記戦力はなんだかんだメダリオンの対策とかどうこう出来るから選ばられるだけはある


名前:ねいろ速報  150
可城丸秀朝は冷静に考えたらキルゲやシャウロン未満の出番なのは知っているね?


名前:ねいろ速報  172
>>150
ハァイ!正直比べるのも烏滸がましいレベルですねぇ!


名前:ねいろ速報  289
>>172
今じゃもう完璧に山ちゃんの声で再生されるからすげぇよ声優


名前:ねいろ速報  152
最近霊術院では横に真っ二つは助かるけど縦に真っ二つは死ぬことに関する授業が削られているっていうのは本当みたいだね


名前:ねいろ速報  153
皆が山爺とか剣ちゃんぐらい拳骨とか始解とか素の剣術が強ければ……!


名前:ねいろ速報  155
一回後手に回って恥かかされたら次は徹底してやり返すって気概はあるよねマユリ


名前:ねいろ速報  160
まあ始解で静血装の防御突破出来たらいいだけなんだけど無茶な話だからな


名前:ねいろ速報  166
>>160
山爺「儂は出来るが貴様は?」


名前:ねいろ速報  168
>>166
剣ちゃんとか八千流ちゃんなら…


名前:ねいろ速報  163
京楽さんが目をやられるのってこのタイミングだっけ…


名前:ねいろ速報  169
>>163
4話で片目やられた


名前:ねいろ速報  173
まるでマユリ様が穏健派をわざわざバラバラにしたり親子で殺しあわせたり実験したカスみたいじゃん


名前:ねいろ速報  182
卍解奪われちゃう!どうすればいいんだ!からの一護卍解奪われないよ!一護行けるよ!は希望すぎる


名前:ねいろ速報  231
>>182
ほい監獄


名前:ねいろ速報  233
>>231


名前:ねいろ速報  183
あそこで恋次が卍解しようとしたのは結果として正しかったんだよね

名前:ねいろ速報  186
マユリが石田と会った時は乱装天傀は知ってたけど使い手は初めて見たってレベルで滅却師究極形態と聖隷は名前知らないっぽかったな


名前:ねいろ速報  189
京楽さん地味に完聖体以外特に苦労してないのがこいつ霊圧おかしいよ


名前:ねいろ速報  193
>>189
いいだろ?次期総大将だぜ?


名前:ねいろ速報  213
>>193
やる気ないとはいえ始解でスタークと戦えたり素のゆるるんに戦えてるからな…


名前:ねいろ速報  192
日番谷隊長…君は今どこにいる…?
滅却師と戦っているのか…?
――ただ君の卍解を案ずる…


名前:ねいろ速報  203
>>192
うそつき!うそつき!


名前:ねいろ速報  194
それはそれとしてジョジョのアニメ並みにスレ画のシーンは紙面を完全再現しに来ててふふってなった


名前:ねいろ速報  201
でも誰かが見えざる帝国のことゲロったら判断が早い陛下のことだから復活待たずに侵攻してたと思う


名前:ねいろ速報  211
>>201
侵攻で尸魂界は潰せても和尚には逆立ちしたって勝てないから侵攻する意味無いよ


名前:ねいろ速報  210
京楽隊長が片目を撃たれた理由が可城丸六席の霊圧消失による動揺の隙を突かれた事は知っているね?


名前:ねいろ速報  215
地味にロバートさん銃使いなのカッコ良くない?


名前:ねいろ速報  239
>>215
声がやたら渋い


名前:ねいろ速報  246
>>239
cv土師孝也でダンディな拳銃使い
これは強敵だ間違いない


名前:ねいろ速報  217
血装がかなりクソ技なんだけどマユリ様隅々まで解剖して知らなかったんすか?


名前:ねいろ速報  253
>>217
よく考えたら純血だと自然に使える技だしマユリ様書物も創作浅くない?


名前:ねいろ速報  219
けど京楽さんは歴代最弱の総隊長だからなぁ


名前:ねいろ速報  225
>>219
二人しかいない上に前任山爺じゃねえか!!


名前:ねいろ速報  227
>>225
二人しかいねーじゃねーか!


名前:ねいろ速報  249
>>227
1/2で片方世界のバグ疑惑レベルだぞ校長平均理論よりクソな判断やめろ!


名前:ねいろ速報  220
アニメの改変(つっても作者監修だが)で石田が何故生きてたのか理由わかるのかな


名前:ねいろ速報  236
>>220
石田の書庫漁りがまずアニオリだし結構盛られると思う


名前:ねいろ速報  226
原作読んでなかったから
マユリによる卍解封じの説明を山本元柳斎が遮った挙げ句に実戦で当然のように使って奪われてスレ画の展開になると思ってたのだが違った
名前:ねいろ速報  237
次週は一護ガン曇りから話始まるんだよな…


名前:ねいろ速報  245
>>237
コッチからの音声は繋がらなくてあっちからの悲鳴はどんどん流れてくるのいい趣味してるよな


名前:ねいろ速報  254
>>245
そしてちょっと落ち着いたらしばらく走ってるだけになる


名前:ねいろ速報  264
ロバートとかBG9の聖文字判明してないからその辺アニオリでやってくれないかな
多分nimbleとkiller machineだと思うけど


名前:ねいろ速報  274
バズビーとハッシュ戦は盛り盛りにして1話使って欲しい


名前:ねいろ速報  299
>>274
でもあれは子供の頃上だったバズビーがまるで歯が立たなくなってるからこその話だし…


名前:ねいろ速報  273
これ大事だよね
原作だと兄様がエスノトのブルート切り裂いて、おお!白哉なら始解でも勝てるやん!って思ったら即卍解しだすから間抜けに見えるけど
アニメは千本桜で目ですら切り裂けないから卍解せざるを得ない、って理由がよくわかる