名前:ねいろ速報
個人的にはやっぱり千本桜がオサレすぎて好き
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 名前:ねいろ速報 1
地面に刀吸い込まれていくところからカッコイイ…
名前:ねいろ速報 2
強さ名前描写全てがかっこいいんだよな千本桜
名前:ねいろ速報 3
るっきゃさんの斬魄刀も綺麗でいいと思う
氷輪丸も好きだけど
名前:ねいろ速報 4
ほぼ全身縛られても使えるのは素敵
名前:ねいろ速報 5
鈴虫もエフェクトカッコよくて好き
名前:ねいろ速報 6
千本桜の刀身が消えての斬撃や卍解の刀が沈んでいってからの千本桜×千本はマジでカッコいい
名前:ねいろ速報 7
山爺とシロちゃんのはシンプルなオサレさがある
名前:ねいろ速報 8
千本桜マジで格好良いと思う
形態変化で白帝剣になれるのも格好良さ的にズルすぎでしょ
名前:ねいろ速報 9
技のバリエーションあるやつは好きになる
殲滅って一本ずつ使ってるけどあれ不意打ちで飛ばしたり出来るんだっけ
名前:ねいろ速報 14
>>9
できる
名前:ねいろ速報 17
>>14
一咬千刃花
名前:ねいろ速報 21
>>17
あーそれあったわ…
名前:ねいろ速報 10
始解は蛇尾丸がかなり好き
蛇腹剣が好きなのもあるけど
名前:ねいろ速報 11
>>殲滅
間違えた殲景ね
名前:ねいろ速報 12
シチュエーション込なら風死絞縄でそれ以外ならやっぱスレ画
殲景の圧迫感好き
名前:ねいろ速報 13
登場タイミングも尸魂界編のクライマックスで恵まれてる
名前:ねいろ速報 15
そういや白帝剣見せるの二人目って言ってたけど一人目って誰だっけ
名前:ねいろ速報 18
>>15
殲景じゃなくて?
名前:ねいろ速報 16
灰猫との違いは…?
名前:ねいろ速報 20
>>16
花弁に見えて綺麗
名前:ねいろ速報 26
>>20
あっちは柄振ると灰が触れてる場所が斬れるスイッチ型
名前:ねいろ速報 28
>>26
灰猫は振らないといけない
名前:ねいろ速報 19
千本桜は万能だよね
名前:ねいろ速報 22
オサレなのは侘助
名前:ねいろ速報 23
ミックミクになりそう
名前:ねいろ速報 24
鍛えたから故なんだろうけど応用力が他の卍解の比較にならない
名前:ねいろ速報 32
>>24
じゃあ鍛えきってないのにやたら応用が効く氷輪丸はなんなの…
名前:ねいろ速報 33
>>32
あいつはちょっと天才なだけだから
名前:ねいろ速報 34
>>33
天才児だからな…
名前:ねいろ速報 25
下の名前?をよく間違えちゃう
ミツヨシとかトシカゲとか
名前:ねいろ速報 27
ヤミー戦の走りながら卍解がかっこよすぎる
名前:ねいろ速報 29
灰猫は完全に分離するし柄を振るうまでは切れないから事前の仕込みが楽だったり無傷圏を考えなくてよかったりする
名前:ねいろ速報 30
山爺のやつすき
名前:ねいろ速報 31
派手なのが出まくってる中で一番強い卍解が残火の太刀ってのがオサレだと思う
名前:ねいろ速報 35
日番谷はギン以来の天才だから…
名前:ねいろ速報 226
>>35
ギンの伸び代…
名前:ねいろ速報 234
>>226
13kmや…
名前:ねいろ速報
氷輪丸そのものが当たりでもある
名前:ねいろ速報 50
>>36
ハゲの刀に比べて斬魂刀が協力的すぎる…
肉体年齢が足りないと時間経過で老けさせてくれる特典つき+それまではスペックに応じた技を出してくれるとか
名前:ねいろ速報 37
説明込みで故に侘助いいよね…
命を刈り取る形をしてる
名前:ねいろ速報 41
>>37
それ風死や
名前:ねいろ速報 44
>>41
風死さんは本体鎖でオートリジェネで不死付与という命を繋ぐ形だから…
名前:ねいろ速報 38
雀蜂と飛梅が好きです!
名前:ねいろ速報 39
天才枠どのくらいいるの
まぁ隊長格は全員天才なんだろうけど
名前:ねいろ速報 43
>>39
海燕ギン日番谷あたりが天才って言われてた気がする
名前:ねいろ速報 40
武骨な巨大サムライロボ召喚して同期して戦う明王が好き
命そのものを脱ぎ捨てて壊しても壊れない巨大な骸骨の巨人になった明王操る裏技もいい
名前:ねいろ速報 42
卍解に至る奴らは大天才だよ
69も
名前:ねいろ速報 45
>>42
例外なく歴史に名を残すからな
隊長にも推薦されちまうぜ
名前:ねいろ速報 49
>>42
斬魄刀も才能の一つと考えると始解の時点で不死になる69はマジモンの天才
名前:ねいろ速報 46
ハゲの卍解はなんというか…
名前:ねいろ速報 52
>>46
ハゲのは始解の時点で既に脆いしなんか欠陥あるんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 56
>>52
ハゲの卍解はまだ成長途中的な感じなんじゃない?
名前:ねいろ速報 68
>>52
やっぱケツに異物混入はまずいよなあ…
名前:ねいろ速報 47
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 名前:ねいろ速報 48
明王は活躍のわりに妙に人気あるな俺も好きだけど
ゾンビ明王は逆に無敵すぎる…
名前:ねいろ速報 62
>>48
顕現シーンがかっこよすぎて…
名前:ねいろ速報 51
子供隊長の100年か200年で京楽に追いつくという評価が実はとんでもないことだと分かる
名前:ねいろ速報 53
灰猫は柄を振ると灰を被った部分に斬撃が発生する鬼道系斬魄刀であって
微粒子化した刃で切ってるわけではないので色々事情が違う
名前:ねいろ速報 55
日番谷隊長のお兄様の時点でどれくらいのレベルなんだろ
名前:ねいろ速報 58
69も卍解いけるんだっけ、お披露目されなかったけど
名前:ねいろ速報 59
ハゲは卍解使えるようになっても鍛えなければこんなもんですよって例だろ
スロースターターなんじゃなくて単純に使いこなせてないだけだぜあれ
名前:ねいろ速報 60
またハゲの話題になってる…
名前:ねいろ速報 61
ハゲの卍解がスロースターターなのあれハゲのギリギリの死闘したいって願望を叶えた形なんです…
名前:ねいろ速報 66
>>61
仕事舐めとんのか
名前:ねいろ速報 71
>>66
硬ければもっと長く死闘できるというのに…
名前:ねいろ速報 63
>>始解の時点で不死になる69
ごめんこの設定ってどこで出て来たやつ?
名前:ねいろ速報 86
>>63
小説
始解に目覚めた時点で不死性が付いてるから本編中でも致命傷や即死級のダメージ食らっててもすぐに復帰して通常業務や修行に入ってる
最終章とか吉良と似たようなダメージ食らってるのにすぐに卍解習得修行に入ってる
名前:ねいろ速報 94
>>86
ありがとう
そんな特性持ってたんだな檜佐木修兵…
東仙戦でも最初ふっとばされたのに結局トドメさしてたしゾンビ設定なら納得だわ
名前:ねいろ速報 64
千本桜はめっちゃ細かく枝分かれする剣ってのを忘れそうになる
名前:ねいろ速報 65
ケツに薬ねじ込まれたせいで力が出ない説を推したい
名前:ねいろ速報 100
デザインは天鎖斬月が一番オサレ
名前:ねいろ速報 70
わんこの明王はバラガンのフラシオン瞬殺した時のかっこよさが印象深い
名前:ねいろ速報 72
技を食らう方もよっしゃこれ凌げばかっこいいってなるのがいい
名前:ねいろ速報 73
とりあえずハゲの卍解バカにしたいだけの奴はどっかいけよ…
名前:ねいろ速報 74
命を狩り取る形といえば侘助
名前:ねいろ速報 75
もう一人の相手は海燕殿っぽいけど何故海燕殿に見せたのか
海燕殿とはどういう関係だったのか最後まで謎だった
名前:ねいろ速報 85
>>75
志波家の奴って聞いた後のガンジュに対する反応とか見てると何となく分かる気がする
名前:ねいろ速報 76
明王は基本デカブツかませなのが許せんくらいにはかっこいい
名前:ねいろ速報 77
ハゲの話は嫌だって?
じゃあ鐵拳断風の話にするか…
名前:ねいろ速報 82
>>77
見た目は嫌いじゃないぜ…
名前:ねいろ速報 78
アニメOPの一輪の花の千本桜のシーンは本当にかっこよかった
名前:ねいろ速報 79
250年以上隊長やってるのが山爺卯ノ花京楽浮竹でその浮竹が100年で追いつくって言う
シロちゃんは20年くらいの人だからトップクラスの隊長の倍速くらいで成長すると期待されてる
名前:ねいろ速報 80
壊れまくってたのに節で分かれてるからセーフ!で逃げ切った恋次はかなり危うかった
名前:ねいろ速報 83
貴公の好きな殺し合いだ!もかっこいい
名前:ねいろ速報 84
空座町防衛戦で舐めプして柱壊されたり一角ってただのアホだよね
名前:ねいろ速報 87
初期いっちーに全弾叩き落されてたのは始解の方だっけ
名前:ねいろ速報 89
トーシローそんな強いのか
負けてるイメージしかねえわ…
名前:ねいろ速報 93
>>89
隊長は強いヤツが当てられるからマッチメイクの問題だな…
名前:ねいろ速報 101
>>89
強くないとボス級のかませに出来ないからな…
名前:ねいろ速報 102
>>89
トドメさせないことが多いからな…
ただハリベルや蒼都みたいな実質勝ちは多いし完敗のときは大体相手が悪い
名前:ねいろ速報 90
わんこは本人の性格含めてかっこいい
自己犠牲を厭わない気質が斬魂刀にも出てる
名前:ねいろ速報 98
>>90
あの卍解は声にだして叫びたいよね…
名前:ねいろ速報 91
ハゲを持ち上げるには憶測しかないのが辛い
名前:ねいろ速報 106
連載追ってた時はインフレしまくってるイメージがあったけどまとめて読んだら思ったより大人しかった
名前:ねいろ速報 108
吉良は「その妙な形で何を斬ると言ったね?戦士が命乞いをするもんじゃない」としか言ってない
名前:ねいろ速報 95
東仙の卍解好きだけどあれも範囲ブッパ相手に無力なんだよね
名前:ねいろ速報 96
13メートルやっけ
名前:ねいろ速報 110
好きな斬魄刀と欲しい斬魄刀だと話が違ってくるよな
セットで中の人も付いてくるし
名前:ねいろ速報 119
>>110
やちるってあれ実体化もうできないんだろうか
名前:ねいろ速報 111
わんわんとシロちゃんは割と相手が悪いせいで活躍減ってる節はある
名前:ねいろ速報 115
わんこ隊長は鎧捨てれば強いから…
名前:ねいろ速報 132
そうか…何席だ(ちゃんと根回し通り席官から外してくれたかな…?)
名前:ねいろ速報 137
>>132
ややこしいんだよアンタは!
名前:ねいろ速報 151
>>137
散々隊で陰口言われてからのこれである
名前:ねいろ速報 123
風死はこれカザグルマだ…ってなって命を刈り取る形に見えなかった
名前:ねいろ速報 128
かといって
「ホラ稲を刈り取りる形してるだろ」はクソダサいし
名前:ねいろ速報 134
欲しい斬魄刀なら小説版で登場した艶羅鏡典がずるい
始解までで出力は本人の霊圧次第という制限付きだが見たことある斬魄刀の能力をいくつでもそっくりコピーする
何が便利って普通に鏡花水月コピーしてる
名前:ねいろ速報 147
>>134
寿命削るから命を捨てられる人間でないと使えないしなぁ
名前:ねいろ速報 142
一番のハズレ斬魄刀はどれだろう
名前:ねいろ速報 187
>>142
始解だと飛梅じゃないかな…
卍解だと剣八かハゲ
名前:ねいろ速報 195
>>187
野晒は制御出来てないだけでチートじゃね
名前:ねいろ速報 196
>>195
剣八のはやちると真面目に対話したら一気に伸びそう
名前:ねいろ速報 197
>>195
飛梅がハズレだったらハゲとか大前田とか変形するだけの始解はどうすんだ
名前:ねいろ速報 172
皆尽みたいに読みは同じだけど綴りが違うタイプがオサレ
名前:ねいろ速報 152
侘助が好き
名前:ねいろ速報 157
>>152
変な形と思ってたらなるほどそう使うのかァ…って
名前:ねいろ速報 173
吉良は四番隊にもいたし本当に万能タイプ
名前:ねいろ速報 179
師匠直々に隊長って感じしないよねって宣告された吉良と檜佐木が不憫だ…
名前:ねいろ速報 183
>>179
わりと根っからの副隊長気質というかトップに立つタイプじゃないからな…
名前:ねいろ速報 198
>>183
実際向いてるか向いてないかで言えば向いてないし本人たちも嫌がりそう
名前:ねいろ速報 189
射場隊長が一番謎だった
名前:ねいろ速報 191
飛梅はシンプルに強くないか
本体が弱いだけで
名前:ねいろ速報 194
瑠璃色孔雀はナルシーで灰猫は自分勝手
ホワイトさんは見た目が怖くて口も悪い
名前:ねいろ速報 203
野晒って明らかに中に2人いるよな
敬語で語る女性とやちる
名前:ねいろ速報 199
始解SSRの侘助持ちで鬼道もそつなくこなして回道も使える吉良!
十一番隊で駆け上がるほどの戦闘センスの恋次!
作中で唯一鬼道そのものを混ぜる女雛森!
そして私が十三番隊でヒラのままでコネ入隊の朽木ルキアです…
以上が真央霊術院2066期生です…
だからルキアの自己評価はもうどん底
名前:ねいろ速報 209
>>199
2066期生やべえな…少し上に檜佐木もいるし
名前:ねいろ速報 227
>>199
しかもルキアその3人より卒業は先にしてなかった?
謎の力で
名前:ねいろ速報 231
>>227
謎の力も善意ではあったのだ…
名前:ねいろ速報 207
飛梅は本体が鬼道撃った方が強そうなのがなんとも
名前:ねいろ速報 210
鬼灯丸はマジで能力簡易的すぎる
名前:ねいろ速報 186
十一番隊もくるやしき時代は良かったんです
名前:ねいろ速報 193
最初から協力的でチャン一に全然似てないおっさんが斬月なわけがなかった……
名前:ねいろ速報 175
わんこの純粋な暴力と言うか巨大ロボット感が好きだけど
まぁいろんな事情考えてまともに戦わせられないよなとは思う
名前:ねいろ速報 211
アニオリだと飛梅は普段は雛森のこと馬鹿にしてるけど他人が雛森のこと馬鹿にするとキレて襲いかかる
疋殺地蔵は病的な臆病
名前:ねいろ速報 216
>>211
と言うか疋殺地蔵はもう弄られすぎてて原型残ってる事のがびっくりだよ
名前:ねいろ速報 217
>>216
イギリス王室とイギリス人みたいだ…
名前:ねいろ速報 224
>>217
つまり本体は卑屈だけど相応の扱いすると逆ギレするタイプね…めんどくせ…
名前:ねいろ速報 223
>>216
出力がちがうだけでマユリ様そっくりだな…
名前:ねいろ速報 212
現世に兄様連れ出すのは貴族だからダメだろうな…
名前:ねいろ速報 201
飛梅は鬼道下手な奴で武闘派なら良いが
鬼道の達人の雛森持っててもほぼ意味ない
名前:ねいろ速報 208
>>201
他の鬼道と気軽に併用できるので意味ないってことはないぞ
名前:ねいろ速報 220
>>208
気軽にコンボに組み込めるからめっちゃ便利よ
名前:ねいろ速報 228
>>201
雛森が他の鬼道と混ぜて使うので応用力は高い
名前:ねいろ速報 205
本編後の9番隊強すぎない?
なんか副隊長より上が3人いる…
名前:ねいろ速報 213
浮竹の病気って浦原さんもマユリ様も卯の花さんも誰も治せなかったのかな
発作出たら雑魚に負けるレベルの病気で隊長とかやばいでしょ…
名前:ねいろ速報 214
皆強いんだけど人を率いるとこに欠けてるというか俺(私)の背中についてこいタイプというか
ワンマンアーミー状態が強い隊長と副隊長が多い
名前:ねいろ速報 215
剣ちゃんの斬魄刀は始解が剣ちゃんの霊圧に耐える形で卍解は剣ちゃんが今まで霊圧で斬魄刀を酷使してたのを自分の体に反映させてるだけだからそのうち制御できるはず
名前:ねいろ速報 219
砕蜂というか二番隊は夜一様絡まなきゃ結構まともだと思う
名前:ねいろ速報 221
マユリの斬魄刀が一番可哀想
名前:ねいろ速報 232
ルッキャさんも鬼道は優秀なんだ
雛森が同期なのが悪い
名前:ねいろ速報 233
でも一番強いのってざんぱち?いちはち?だよね
コメント
コメント一覧 (27)
って思って卍解見たらコイツ三刀流なんだな
ちゃんと教わって無いだけで実はそれぞれの武器に個別の能力あるとか…ないか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
流刃若火
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それまでに卍解=デカくなるって刷り込まれてきたから元々デカい斬月が卍解したらどんなんになっちゃうんだと思ってたら逆にスタイリッシュなのが出てきた時のインパクトよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
解号の 水天逆巻け 捩花 の語感が良過ぎるし、水の能力の三叉槍で水流を纏った姿が現実にある花の捩花と似てるのも好き
anigei
が
しました
ネーミングなら花天狂骨枯松心中と観音開紅姫改メ。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
千本桜は集めて質量形態にも出来るしもう少し修行して切れない塊に出来たら舟にも鎧にも盾にも出来る万能卍解だわ。
anigei
が
しました
火と氷と雷くらい
anigei
が
しました
始解なら袖の白雪かも
anigei
が
しました
なんかあとから設定に殺された
anigei
が
しました
「黙れ」 「こんなところで 大事な話をするな」 「良いアイデアを話し合うな 取られるぞ」
とめき散らしているので この気狂いの付き纏い もうそろそろ処分した方がう良いのですが
もともとどこが日本に捨てていったの? 伊勢谷友介氏の声をまねしている 協会知能の ビゴーのサルたちを 黄色いサルたちですって 同じアジアからも言われているみたい 以蔵君に寄生してきたのでは?
anigei
が
しました
この気狂い日本人? このような集ストの遺伝的特徴って どこからきたの?童話からだけ?
もう日本刀こそまみれみたいですよ
(報告をここに ご幸運を
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
堺市の福田の隣近所で、ポルノを見ている人間を、盗聴盗撮しまくっていたみたい。それでそれは自分たちへの闇のシブナル暗号だと思ったみたいです。自分たちの世界中の男の恋人たちが乱交をしたがっていると言いまくったらしいので。ビゴーまっているぞ。チンポにリボンを付けて、世界の恋人たちが待っているぞ。手くチンポにケツの穴で跨って、一位をとったら、何か賞をくれるたしいとか。上手くチンポをケツの穴で加えてこいだって。 ナフナさんが 早く行け!。いってこい 世界中を 盗聴盗撮の 渦に巻きこんでこい! おもいっきりやってこい。
anigei
が
しました
この国ってそもそも何をされていたの?誰に?どこに?これが平成より前からだったとかって、なんで、そんな事態に?(代わりに報告させていただきますね?以蔵にやられましたかな?本当にみんな)
anigei
が
しました
あの例の事件の226って、なんで官憲が傍観していたと思います?
ポルノ見まくる事の外にも、美人投票もしていたらしいとか?やれば?勝手に美人コンテストを・・
福田のやすい君は 盗聴盗撮の総元締めでしょ?この国の権力機構をおさえているたから。
北九州で弾かれたでしょ?どこかが防がなかったとか・・。それでとうとう二年前、ラッパ銃が町で唸ったでしょ?どこかが権力機構を止めて、盗聴盗撮とかをやりたい放題させていたらしいのですってね。その権力機構へのけん制が止められた。それで北九州で、なんらかのとばっちりをうけてスケープゴートにされたらしいのですって。他探すと面白いですよ。十年前に顔がにているというだけで同じように贖罪の羊になったらしいし。あれ危ないよ。実際の意味違ったから。「3796」 ← ある意味なんですって でもそれトラの威を借るなんとかだったらしいのですって。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする