名前:ねいろ速報
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
一気にSFになってきた印象
名前:ねいろ速報 55
>>1
前からパシフィスタとか古代兵器とか出てきてたし
名前:ねいろ速報 2
イムはウラヌスだけじゃなく他の超古代技術も持ってるのかな
名前:ねいろ速報 3
古代の技術なんて怖くないのに何で政府は古代兵器が怖いんだって思ったけど古代のほうが科学が発展してたのか
名前:ねいろ速報 4
古代ロボ巨大な槍に貫かれてるね
名前:ねいろ速報 5
まあよくあるパターンだ
名前:ねいろ速報 10
ポセイドンは過去作られた生態兵器なんか
名前:ねいろ速報 11
古代兵器の存在自体は世に知られてるんだし高度な古代文明とか今更驚くことでもない気が…
名前:ねいろ速報 12
そら古代兵器があるんだから高度な文明もあるでしょ
名前:ねいろ速報 13
そもそもワンピ世界の文明レベルが謎過ぎる
中世レベルだったりモニターがあったり
名前:ねいろ速報 18
>>13
各技術を古代文明から発掘して政府が承認したものだけ一般に広まってると考えたら納得できる
名前:ねいろ速報 86
>>13
ドフラミンゴの映像編集能力には驚いた
名前:ねいろ速報 99
>>86
銃がフリントロックばかりなのは異様
名前:ねいろ速報 14
いよいよ火の傷の男くるみたいね
名前:ねいろ速報 15
ファンタジーの前史がSFなんてよくある設定じゃん
名前:ねいろ速報 16
展開が∀ガンダムじみて来たな
名前:ねいろ速報 17
いやプルトンの設定の時点で過去の方がテクノロジーあったのは察せられると思うのだが?
だからポーネグリフの奪い合いしてんやろと
名前:ねいろ速報 20
今が基本生き物頼みの文明レベルだからな
名前:ねいろ速報 21
空白の100年は「謎の文明」が滅んでからニカがあらわれるまでの間の事かね?
名前:ねいろ速報 1
やはり恐れてた過去には文明があったって言う使い古されたパターンなのか…
名前:ねいろ速報 3
>>1
ワンピスタートした90年代ではまだ使い古されてはなかった?
そこから20年以上連載してるからな
名前:ねいろ速報 18
>>3
ジャンプにはBASTARD!!先輩があったな
あっちは科学文明が滅んで魔法世界に作り替えられて真相は未だ藪の中
名前:ねいろ速報 2
それに関しては散々伏線張ってたし今更驚かんやろ
名前:ねいろ速報 15
ルナーリア族の伏線回収来るなこれは
名前:ねいろ速報 16
古代兵器とか散々言ってきたやん
名前:ねいろ速報 17
ワノ国に比べたらずっと面白い
今までもったいぶってた設定ガンガン出したり話もよく動いてるし
名前:ねいろ速報 19
現時点で飛行機もロボットも人口の8割にライブ配信も可能な文明あんだが
それより凄いのか
名前:ねいろ速報 21
>>19
飛行機なんて全然無いぞ
精々マクシムくらい
名前:ねいろ速報 22
オールブルー見つかんのかな
名前:ねいろ速報 24
900年前ってそんなに昔じゃないな…
名前:ねいろ速報 29
>>24
そんなに昔じゃないのに痕跡が残ってないってのも何かネタがあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 25
なんかロボが出てきてもすげー!!ってならないよな読者的に
というかワンピ世界でもそこまで文明が無い世界にも思えないんだけど
名前:ねいろ速報 28
>>25
大体ベガパンクのせい
名前:ねいろ速報 26
かつて巨大な王国が存在してたって話はずっと前に出てたからな
名前:ねいろ速報 30
あれ?800年前じゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 35
>>30
800年前+空白の100年→合計で900年前じゃないかな
名前:ねいろ速報 37
>>35
空白期間も100年だっけか・・・?
いかんな忘れてる
名前:ねいろ速報 32
ヴァイキングみたいな意匠があるから目新しさがないな
もっとアメリカのSFロボみたいなの出せば現在との技術の断絶を表現できるのに
名前:ねいろ速報 58
900年前の文明とか宇宙海賊から見たら化石じゃん
名前:ねいろ速報 59
その宇宙海賊の文明だろ
名前:ねいろ速報 62
やっぱりワンピースは章間の幕間の期間が面白いな
ベガパンクの所で凄く時間かかりそう
名前:ねいろ速報 81
これからエルバフが出てくるかな
先に消し去られるかな
名前:ねいろ速報 86
>>81
出ること決定
とある遺産が持ち込まれてる
名前:ねいろ速報 94
これ遥か未来の地球説ある?
尋常じゃないくらいの大陸変動だけど
名前:ねいろ速報 96
>>94
現実の地球も尋常じゃないくらいの大陸変動してるんだよなぁ
名前:ねいろ速報 22
チョッパーが飛ばされて2年間修行した原住民の島も無駄に医療が進んでたな
名前:ねいろ速報 23
こうなるとワンピ世界の恐竜がまじで首と胴体が分離したり襟巻きを回転させて空飛んでても不思議じゃないな
名前:ねいろ速報 24
ワンピースは宇宙エレベーター
名前:ねいろ速報 25
風船で月まで行けるのにそんなの必要?
名前:ねいろ速報 27
コーティング技術とか電伝虫とかさらっと流されてたけど疑問しかなかったから物凄く助かる…
名前:ねいろ速報 28
アラバスタの数千年の歴史とかもあるし
どう整合性取るんだろ
島同士孤立してるから構わんかもしれんが
名前:ねいろ速報 30
背景担当のアシの遊びなのかそれとも…
名前:ねいろ速報 31
電々虫とか悪魔の実も科学技術ってオチでしょ
よくあるよくある
名前:ねいろ速報 34
ああこれに気づいたからベガパンク消すことになったのか
オハラの二の舞やな
名前:ねいろ速報 35
宇宙海賊はイム様達とか無関係だと思う
宇宙に勢力及んでるにしては技術力低いし
名前:ねいろ速報 38
星雲賞を受賞しちゃう…
名前:ねいろ速報 39
これ最終章だよね?
名前:ねいろ速報 41
悪魔の実はただの古代技術
名前:ねいろ速報 42
やっぱ虚無戦記系なんだって
レッドラインに乗り込んで宇宙の航海に飛び出すエンド
名前:ねいろ速報 43
旧文明を悪魔の実に封じて送り出すノアの方舟計画みたいのを実行して今があるんだろうなとは思ってる
名前:ねいろ速報 48
ワンピース世界は絵物語って形で未来的な世界が描かれてるようだが
そういうあくまで空想ですよって言うのも政府が進めた政策なのかね
名前:ねいろ速報 49
マムやカイドウと同格のシャンクスが東の海の魚に片腕持っていかれた解説あるのかな
名前:ねいろ速報 51
>>49
そりゃ口の中にいたヒグマがゴムゴムの実の代金にもっていったんだろ
だから未来への投資だったんだ
名前:ねいろ速報 53
>>51
耐久力に関してはそいつらより下でも驚かんぞ
特にカイドウ
名前:ねいろ速報 54
>>51
正直代金になるか?ってなる
ニカの実って何かと引き換えで済むとは思えんのだが
名前:ねいろ速報 57
オハラの推測だと巨大な王国と天竜人の祖先20人が戦って
王国の痕跡すらほとんど消し去ったって感じだな
名前:ねいろ速報 59
>>57
“天駆ける竜の蹄”
これが天竜人の烙印だったり
天竜人の服が宇宙服だったり実は天竜人って宇宙人なんじゃ
名前:ねいろ速報 58
ワンピースの正体はまだよく分からんな
名前:ねいろ速報 61
ラフテルは地球からの巨大移民船
ワンピースはその中枢コンピューター
巨人や魚人は環境対応実験生物
悪魔の実はテラフォーミング用ナノマシンの集合体
名前:ねいろ速報 68
>>61
天竜人がそれらの管理者達だとして滞在場所のレッドラインは元からあの地形なのか意図して作った大陸なのか引っかかる…
名前:ねいろ速報 71
>>68
もしかするとワンピースの世界、つまり星自体が宇宙船
名前:ねいろ速報 62
エネルが月から何を持って帰るか今から楽しみだ
名前:ねいろ速報 65
>>62
イム様から見たらエネルって禁断の秘密に触れた抹殺対象だよな
名前:ねいろ速報 107
>>65
空島が政府や歴史に反抗する勢力としてみなされてないから盲点になってる気がする
ニカに関係あるであろうゴムが浸透してないのもあそこ位だろうし歴史の抹消が進んでない地域
名前:ねいろ速報 110
>>107
なるほど…つまりウルージさんはヤバいんだな?
名前:ねいろ速報 116
>>110
マジで今後活躍しそう
名前:ねいろ速報 119
>>116
2年前の時点ならルフィより強かったからな…
名前:ねいろ速報 63
イム様人じゃなくロボット説
名前:ねいろ速報 64
>>63
教育ロボットとかそんなんだったりしてな
名前:ねいろ速報 67
>>64
今回のベガパンク知とか創はロボットだったもんな
名前:ねいろ速報 70
ルナーリア族を頂点にした原地民が宇宙から来た天竜人の祖先に滅ぼされたとか
名前:ねいろ速報 73
>>70
物理的に分断されただけで滅んでいなかったり
名前:ねいろ速報 72
シャカのビジュアルがダフトパンク
ダフトパンクはフランスのデュオグループ
フランス=イム様でロボかアンドロイドで複数いる
名前:ねいろ速報 74
ボニーとくまも気になるから先の展開も楽しみ
名前:ねいろ速報 75
そういえばさらっと流されてたけどベガパンク空島を知っていてその飛ぶ原理を解明し再現してたよね・・・
名前:ねいろ速報 76
天竜人は鍛えたら超強くなるっぽいし
そうならないように堕落させられた人たちなんじゃね
で生きていないとなんか不都合ある感じで
名前:ねいろ速報 77
>>76
ビビちゃんも最終章でいきなり強くなったりするのかなあ
名前:ねいろ速報 78
>>76
ドフラミンゴか
名前:ねいろ速報 79
>>78
シャンクスもいよいよ天竜人の可能性が
名前:ねいろ速報 81
ベガパンク全員、マッド要素はあるけど悪人ではないよね
リリスも小悪党っぽいが憎めない
名前:ねいろ速報 82
近海の主も天竜人の可能性が
名前:ねいろ速報 84
>>82
ヒグマは天竜人
名前:ねいろ速報 87
古代文明よりそこら辺にサイボーグがいるほうがすごくない?
名前:ねいろ速報 88
>>87
そこら辺ってか一味に居るだろ!
名前:ねいろ速報 89
>>88
凄いよ
お月見博士とかも完全自立型のロボ作ってるし
名前:ねいろ速報 90
>>89
古代はもっと凄いんじゃないの
名前:ねいろ速報 92
>>90
サイボーグも古代文明の技術で構想とかノウハウが一般にも漏れ出していたのかもしれない
名前:ねいろ速報 94
>>92
世界政府ガバガバすぎる
名前:ねいろ速報 93
>>89
あれも月のロボと同じタイプだったから一から作ったのではなく模倣元があったぽいよね
名前:ねいろ速報 91
普段木造帆船を作ってたガキがスクラップからセルフ改造するより凄いってことは
赤ん坊が自分の遺伝子を組み替えたりしてたのか古代は
名前:ねいろ速報 97
和風じゃないほうがデザインカッコいいと思った
名前:ねいろ速報 100
ラフテル=ニカの実を食べたDのの者が活躍するギャグ漫画という説が、細かい根拠は置いといても凄くありそうな説得力がある
名前:ねいろ速報 102
エルハブどうするのかなあと思ったら
超やばい遺産(オハラの本)ある島になったのね
名前:ねいろ速報 103
オーズがいたのって数百男前だっけ?
案外巨大ロボそのものだったりしてな
名前:ねいろ速報 105
副音声でファンタジー的な存在は悪魔の実関係しか無いって言い切った位だしそれ以外は古代のSF技術の産物ってことになるんだろうな
まあ悪魔の実自体も人工物疑惑が凄いんだが
名前:ねいろ速報 106
通信とか映像の技術は電伝虫という謎に便利な存在があるからな
名前:ねいろ速報 109
空島は技術力高すぎて下手に抹消しようとしても手痛いしっぺ返し食らいそう
名前:ねいろ速報 111
・「ウタはルフィから夢の果てを聞いたと、40億巻にありましたが……」
→尾田さん「あーこれ謝罪します。間違ってました。ルフィ、その頃は夢の果て思いついてないです。
なにせ昔に書いたので…訂正します」
40億巻読んだ派とSBS聞いた派で情報の行き違いおこるな
名前:ねいろ速報 112
・尾田さん「悪魔の実以外にワンピース世界に不思議なものはないというルールを決めている。
裏を返せば、悪魔の実以外の現象なら大体存在してもおかしくないよう理屈が用意されている。
だからウタ世界で魔王トットムジカが出てきたけど、魔王という概念はワンピースに存在する」
今後出てくるのか
副音上映だけだと聞き取れないかもしれんから文字起こしほしい
名前:ねいろ速報 113
>・「ウタはルフィから夢の果てを聞いたと、40億巻にありましたが……」
>→尾田さん「あーこれ謝罪します。間違ってました。ルフィ、その頃は夢の果て思いついてないです。
>なにせ昔に書いたので…訂正します」
>40億巻読んだ派とSBS聞いた派で情報の行き違いおこるな
訂正版配信されてるから剃りれ見るしかないな
名前:ねいろ速報 114
不思議なものは悪魔の実だけなのは20年以上前のインタビューでも言ってるから
まあ一貫してるんだろうな
名前:ねいろ速報 117
>からウタ世界で魔王トットムジカが出てきたけど、魔王という概念はワンピースに存在する
という事は他にも魔王がいるのか
名前:ねいろ速報 120
>>117
そもそも今のエッグ島がああなった存在がいるは確かだし
名前:ねいろ速報 121
ガイコツが復活する前に行った冥界だっけ?も存在するし、科学技術なんかもポッと出てるんじゃなくて裏付けがある
名前:ねいろ速報 134
スイスイの実とかフランキーが覚えてて嬉しかった
プロレスだったけど死闘だったよなあれは
名前:ねいろ速報 143
>>134
そりゃ敵ながら兄弟と認めた仲だしな
扉絵で酒飲みながらルシアンの話聞いて泣いてたし
名前:ねいろ速報 136
ジンベエのクローンに悪魔の実食べさせたのなんでだろ
一番強くなるはずの海中戦が出来なくなるのに
名前:ねいろ速報 137
>>136
最強では無いがどこでも強いは使える駒だと思う どうせ量産できるだろうし
名前:ねいろ速報 140
>>136
レーザーみたく能力の再現の可能性もある
名前:ねいろ速報 141
>>136
代わりに陸上で海中並みの強さになってるが
名前:ねいろ速報 144
>>141
悪魔の実抜きのクローンもいそうだけどな
名前:ねいろ速報 145
>>144
陸で本領出せるって滅茶苦茶強いよね…
名前:ねいろ速報 150
>>136
ルナーリア族効果で無理やり海に適応してきたら怖いな
名前:ねいろ速報 138
パシフィスタそもそも海中戦できない可能性…と思ったけど鉄人みたいなロボに海中戦させてたしその程度克服できそうか
名前:ねいろ速報 146
セラフィムにレーザー効く可能性も出てきたし意外と今回活躍の場が多そうなフランキー
名前:ねいろ速報 147
フランキー将軍がついに古代パワーで馬鹿にできなくなるのか
401: ねいろ速報
「科学班から追放だシーザー、お前の奇行は目に余り...もう庇いきれん」
今考えるとこれ口調的にシャカっぽく見える
今考えるとこれ口調的にシャカっぽく見える
402: ねいろ速報
自分自身も分割できるベガパンクなら、くまの人格をどっかに保存しててもおかしくないな
403: ねいろ速報
悪魔の実って見た目からして中身も果実だから
燃やしたらそのまま灰になるのかな
燃やしたらそのまま灰になるのかな
431: ねいろ速報
ベガパンクという名前
ベガはサテライト(猫)の名称から星のベガ
パンクはシャカの見た目がダフトパンクだからパンクロックから
前者はともかく後者は何故なんだ
ベガはサテライト(猫)の名称から星のベガ
パンクはシャカの見た目がダフトパンクだからパンクロックから
前者はともかく後者は何故なんだ
441: ねいろ速報
>>431
ダフトパンクのワンモアタイムのMVは宇宙の未来都市みたいなアニメーションだったな
ダフトパンクのワンモアタイムのMVは宇宙の未来都市みたいなアニメーションだったな
455: ねいろ速報
>>441
なお実際は過去の技術だった模様
まあそもそもダフトはパンクロックじゃないからね…
なお実際は過去の技術だった模様
まあそもそもダフトはパンクロックじゃないからね…
458: ねいろ速報
>>431
ダフトパンクがパンクロックとか言ってる人この人か
何で知ったかぶるんだろうな
ダフトパンクがパンクロックとか言ってる人この人か
何で知ったかぶるんだろうな
464: ねいろ速報
>>458
?いやパンクだけなら作者音楽好きだしパンクロックを連想するのが普通だろ(そもそもダフトのパンクも普通のパンクが語源だし)
まさか当初からサテライトの設定とかシャカのデザイン作ってたわけじゃないだろ
?いやパンクだけなら作者音楽好きだしパンクロックを連想するのが普通だろ(そもそもダフトのパンクも普通のパンクが語源だし)
まさか当初からサテライトの設定とかシャカのデザイン作ってたわけじゃないだろ
688: ねいろ速報
世界最大の頭脳を持つ男...
実は本体は巨人族だったりするのか
実は本体は巨人族だったりするのか
689: ねいろ速報
とうとうエルバフにも触れるか
690: ねいろ速報
タイムワープ要素は確実にくる
692: ねいろ速報
>>691
あれ知覚感覚が共通ってところがポイント
もしかしたらそれ系の能力者かもしれないね
くまの人格移植も、覚醒によるものかも
あれ知覚感覚が共通ってところがポイント
もしかしたらそれ系の能力者かもしれないね
くまの人格移植も、覚醒によるものかも
693: ねいろ速報
ルフィがタイムスリップしてジョイボーイ本人でした
みたいな展開って面白いんけ?
みたいな展開って面白いんけ?
699: ねいろ速報
>>693
でももう既にそれを実現するためのパーツはほぼ揃ってる
ボニーの能力
トキの能力
ニカの能力
ローの能力
キッドの能力
でももう既にそれを実現するためのパーツはほぼ揃ってる
ボニーの能力
トキの能力
ニカの能力
ローの能力
キッドの能力
694: ねいろ速報
なんでサテライトは猫なん?
695: ねいろ速報
>>694
猫の手も借りたいから
猫の手も借りたいから
701: ねいろ速報
>>694
ベガパンク「ワシを癒してくれる仔猫ちゃん達だからじゃ、にゃあ笑」
ベガパンク「ワシを癒してくれる仔猫ちゃん達だからじゃ、にゃあ笑」
696: ねいろ速報
猫の手も借りたいから
704: ねいろ速報
タイムワープと言っても過去を見に行くだけだろ
705: ねいろ速報
猫の手を借りたいのは思いつく量が尋常じゃないからで手足がほしいわけじゃないだろ
979: ねいろ速報
最終的にレッドラインを破壊して全ての島が一つに繋がる
コメント
コメント一覧 (6)
つまり、古代文明人の尾田が書いた漫画に『ワンピース』があって、ワンピースの世界はその『ワンピース』通りに動いている
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
RPGの終盤の展開って感じでワクワクする
anigei
がしました
コメントする