名前:ねいろ速報  242
騎士団ですらあいつ裏切るだろって思ってる奴がほとんどだったぞ
5E01C423-3C83-40CF-A756-8E300998F9A3
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  248
>>242
自分の能力で見ることができない奴だから手元においておきたかっただけじゃ


名前:ねいろ速報  253
>>248
手元にっていうか無視してたじゃん
お陰で負けたぞ

名前:ねいろ速報  280
>>253
理屈は出てないけど自分には見えないんから混血でも聖別できなかったじゃなかったっけか
だから部下にみはらせる意味で引き込んだとかなんじゃないかな


名前:ねいろ速報  288
>>280
まあそれは多分そんな感じなんだろうけど
その割に結局石田一人になるしその後ハッシュが石田と戦って足止めしてたのに聖別でハッシュ殺したせいで石田参戦するってだいぶちぐはぐな事を…


名前:ねいろ速報  227
石田なんだったん


名前:ねいろ速報  233
>>227
わからん
なんならユーハバッハもわかってない
最後まで読んだ読者もわかってない


名前:ねいろ速報  235
>>233
本気の本気で裏切ったフリして城を落とすつもりだったけど普通に敵からも味方からも裏切るのバレバレすぎて失敗した
親父居なかったらマジでなんも活躍できないところだったな


名前:ねいろ速報  236
>>235
母親の仇討?


名前:ねいろ速報  250
>>236
基本謎だが
多分爺ちゃんと父ちゃんが作り出した滅却師に限りなく近いが違う何かだと思う

名前:ねいろ速報  265
聖十字騎士団自体現世に生きている人間なんだか
閣下と一緒に封印されていたんだか死んだ滅却師を閣下の力で甦らせたんだかよくわからん


名前:ねいろ速報  269
>>265
敵側の説明が終始ふんわりしてて感情移入しづらかったな…


名前:ねいろ速報  273
>>269
味方側も大概…


名前:ねいろ速報  283
>>269
1000年くらい隠れ住んでそうな人も居るし割と最近まで入院してた人も居る
石田の爺ちゃんが経歴よく分からない存在になった

名前:ねいろ速報  301
石田の爺ちゃんはユーハバッハから色々盗み出した割には
虚と戦って死ぬという強いんだか弱いんだかよくわからない人


名前:ねいろ速報  309
>>301
虚とクインシーって互いに互いが弱点特攻みたいなもんらしいし…


名前:ねいろ速報  348
>石田の爺さん
あの人過去が大分どんな感じだったのか気になるというか雨竜生まれる前は結構性格違ったんだろうか


名前:ねいろ速報  357
>>348
過去編見るに家のこと顧みず修行に明け暮れてたみたいだし毒親寄りだったのは間違いなさそう


名前:ねいろ速報  390
説明されてもそれはそれで混乱する…!


名前:ねいろ速報  397
>>390
結局字幕や説明のあるなしに関わらず文句を言われる悲しきクインシー・フォルシュテンディッヒ…


名前:ねいろ速報  399
>>397
使用回数が少ないだけでクインシーレツトシュティールもどっこいだぞ!


名前:ねいろ速報  413
>>399
クインシーレツトシュティールだったんだな
ずっとクインシーレットシュティールって読んでた


名前:ねいろ速報  419
>>413
これだけで山ちゃんキルゲ仕事したなって思う


名前:ねいろ速報  393
割と漢字にして意味通る語句になってるから優しい方よ完聖体とか血装とか
むしろ石田式滅却師の方が難解まである乱装天傀とか聖噬(ハイゼン)とか


名前:ねいろ速報  404
ひとまとめにフォフシュテンディッヒ扱いする分にはまだ分かりやすいが個別の名称まで出されたらもうお手上げ


名前:ねいろ速報  410
始解でも戦えるように鍛えたんじゃなかったんですか!


名前:ねいろ速報  415
アニメ見てると一護に対してのメダリオンが弾かれる感じだったが卍解がちゃんとした物じゃないからああいう感じになった面もあるのかなと
仮面の軍勢に対して発動した時のエフェクトが見てみたいがそんなシーンはない…


名前:ねいろ速報  418
漢字って大事だなってなる


名前:ねいろ速報  421
隊士3,000人のうち侵入から7分で1,000人やられてるんだぜ…(12や4の後方要因もいるから前線はマジで全滅に近いレベル)


名前:ねいろ速報  422
動血装と静血装、攻防両立不可だからなんかカウンターなり隙を突くとかという手もあるんだろうけども、かなり難しそう
浦原はキルゲさんの怒りの隙を突けたが


名前:ねいろ速報  424
破面編は死神が作者に守られてんなあって感じだったけど
千年決戦編はけっこう負けるか死ぬかするから面白い


名前:ねいろ速報  426
>>424
ゾンビ化とかも含めたらかなり容赦ないよな


名前:ねいろ速報  425
打ち合わせとかせず四人同時に卍解してその後で伝達手段があるのを明かすのがヤバかった


名前:ねいろ速報  429
もし平子とかが卍解してよっしゃ略奪!っていう展開になってたら結構その後違ったのかな


名前:ねいろ速報  474
>>429
この展開は見てみたかったわ


名前:ねいろ速報  478
>>474
思えば一か八かだけど数的には使いどころか


名前:ねいろ速報  430
大前田と恋次はともかく多分射場さんは天廷空羅使えるんじゃねえかな平均的に能力高いのがウリだし


名前:ねいろ速報  432
バジリスクみたいに不意打ちされてるのにいい勝負になる方がおかしいから不意打ちされた死神サイドが情けない所見せるのは仕方ない


名前:ねいろ速報  434
ナックルヴァールって痩せたり太ったり忙しかった覚えある


名前:ねいろ速報  512
>>434
初登場時ぽっちゃりキャラだったな


名前:ねいろ速報  435
死神は連携に欠けるのが弱点なのはSS編から散々描写されてるから…


名前:ねいろ速報  445
>>435
旅客5人にいいようにしてやられる集団だもんな


名前:ねいろ速報  436
でもバンビちゃんいいだろ?


名前:ねいろ速報  440
キモい技使う奴多すぎだろクインシー


名前:ねいろ速報  442
でもアニメだと結構戦闘準備してるのに一瞬でやられたな…感出てたよ


名前:ねいろ速報  443
逆に師匠は設定考えすぎてて設定から外れる展開描けない病気になってたのがBLEACH末期だと思うわ
普通の作家なら覚醒した剣八に無双させるだろうに霊王の部品持ってるミラクルは死なないって設定優先してあんな終わり方になってしまった


名前:ねいろ速報  444
バンビちゃんの弱点を完全に補うゾンビちゃんとかいう正解


名前:ねいろ速報  451
狛村さんの卍解は奪っても扱いに困りそう


名前:ねいろ速報  454
>>451
バンビちゃんは爆発してる方が100倍強い


名前:ねいろ速報  453
石田は裏切り云々よりもなんで聖別を生き延びたの…って謎がね


名前:ねいろ速報  456
>>453
陛下が石田の存在を全知全能で把握出来ない疑惑があるしな


名前:ねいろ速報  463
>>456
パパも一時期クインシー能力を失った経験があるみたいだしユーハバッハ対策でなにか仕込んでたんじゃないかな爺さんも怪しいところあるし


名前:ねいろ速報  481
>>463
パパはおそらく本気で石田のこと滅却師にするつもりはなかったみたいだからどうかなあ
まあ爺ちゃんが何か仕組んでたのはあるかもしれない


名前:ねいろ速報  455
実は狛村のは不死身が持てば最強なんだ


名前:ねいろ速報  466
>>455
ミラクル明王やマスク明王は確かに面倒くさいかもな
ゾンビ明王も


名前:ねいろ速報  457
設定考えてもこれは一護の物語には関係無いからって出さないのが師匠だぞ


名前:ねいろ速報  464
>>457
霊王だけはちゃんと説明してほしかった
話の根幹だろ


名前:ねいろ速報  465
>>464
関係してるだろうが!
師匠さあ


名前:ねいろ速報  471
>>464
檜佐木主人公の作品のアニメ化を期待しよう


名前:ねいろ速報  459
つまりゾンビちゃん運用


名前:ねいろ速報  470
母の愛>聖別なんだろう
いや理屈付けようとすればなんかあるのかも知れんけど


名前:ねいろ速報  477
リルトットちゃんとジジのどちらかが悠木碧だよ


名前:ねいろ速報  479
石田が完現術なら説明が付きそう
てかチャドもアイツ本当に完現術なの…


名前:ねいろ速報  483
>>479
スペイン語使っているし、虚が混じっていそう


名前:ねいろ速報  482
バンビちゃん程度に不死身ボディ使い切っちゃうの勿体無いなって連載時は思ったけどアイツ処理できないと割とヤバいから結果的に良かったな


名前:ねいろ速報  491
石田は全ての聖別をすり抜けてさらに陛下の全知全能ですら何故か見通せない存在


名前:ねいろ速報  499
>>491
銀の矢でバッハの能力を一瞬無効化するという事象は無効化するが故にバッハには見えないし変えられないからそのせいで石田関連は見えなくなってる説があったけど実際設定ではどうなってるんだろうな


名前:ねいろ速報  496
つか師匠明かしてない設定多すぎ、本編に描けばもっと面白くなったのに


名前:ねいろ速報  506
>>496
一護の物語に関係ない設定は明かす必要ないから…


名前:ねいろ速報  529
>>506
一護の物語でその都度立ちふさがる敵の目的や設定などは関係大アリやろがい


名前:ねいろ速報  505
ジン太と雨とネムじゃ読者人気が比べ物にならないからマユリの圧勝


名前:ねいろ速報  510
一護も滅却師混じりだけど聖別の対象にならないよね


名前:ねいろ速報  511
>>510
直接徴収してなかったっけ?
なんであんなに特別扱いなのかよう分からんが


名前:ねいろ速報  513
霊力とかの純粋な強さならネムの方が上だろうだからセーフ
というフォローを浦原ならマユリにしてきそう


名前:ねいろ速報  518
ここまで描けば勘のいい読者なら読み取るからいいよねって事で省略するのは悪い癖だと思うの


名前:ねいろ速報  522
>>518
さすがに無い設定までは読み取れねーよ師匠!


名前:ねいろ速報  519
上司が当たりでも社長がアレだから


名前:ねいろ速報  520
ポテトはバッハ信者過ぎて部下に対して情とかあんまなさそうだし…


名前:ねいろ速報  523
上司にするならバッハ(1000年前)でお願いします


名前:ねいろ速報  535
>>523
山爺ゾンビにされた昔の部下の名前覚えてたのは1000年前バッハのチョコラテの片鱗を感じるよね


名前:ねいろ速報  527
鼓膜のくだりは自分から特性ペラペラ喋って即対応されて負けたのでびっくりした
さらに奥の手があると思ってたのに


名前:ねいろ速報  540
1000年前の滅却師はもっとアットホームな職場だったんじゃない、それこそ今の護廷十三隊位には
なんもかんも殺伐とした殺し屋集団共が悪い


名前:ねいろ速報  543
>>540
逆に1000年前の護廷十三隊は現代の騎士団位には殺伐としてたんだろうな…
卯ノ花さんとか部下殺しの経験普通にありそうだし


名前:ねいろ速報  548
>>543
それどころか山じいすら部下毎敵を殺してたと閣下に明言されるくらいにはやばい集団だったよ


名前:ねいろ速報  549
>>540
いや悪いのはドイツで西梢局方面だっただろうにわざわざ東梢局に攻めて来た陛下たちじゃないですかね?


名前:ねいろ速報  550
まあ正直ガラ悪いヤクザな暴力集団に良い上司や悪い上司が居るって議論が論外に近いな
外道な凶悪犯集団にまだマシな人材居るか聞くようなモンだし


名前:ねいろ速報  551
星十字騎士団は30人近くもヤバいのがいるジャンプ屈指の最強の軍団なんだが
半分以上身内に刺されて死んでるというガタガタな軍団でもある


名前:ねいろ速報  552
ずっと影に住んでたから日陰者精神になってしまったんやな


名前:ねいろ速報  554
せっかくの滅却師編だったのに石田についての描写も戦闘も殆ど無かったのが残念だからアニメではそこの補完に期待したい
結局石田の強さのラインすらわからなかったし…


名前:ねいろ速報  555
相手が悪過ぎてなあ
いや瞬殺されない時点で凄いけど


名前:ねいろ速報  556
チャンイチに活躍をって言っても火力だけトップだからワンパンするか逆に手も足も出ないかになっちゃうから難しいよね


名前:ねいろ速報  560
チャンイチに技術求めちゃイカンだろうしなあ
敵も味方も長寿種族?だから軽く数十年から数千年の武術の使い手だし


名前:ねいろ速報  568
ブリーチの世界って本当に地球や日本で良いのって疑問がある
なんか実は別世界なんじゃね疑惑をずっと思っている
西の世界は説明文を読むと人間界もモロにドラゴンの影響や認知受けてるんじゃね感が


名前:ねいろ速報  569
バッハの願いは原初に戻すことなので後継者なんて基本的にどうだっていいのだ。ポテトはそれを許せなかったから最後の最後でバッハに逆らった

909: ねいろ速報
内容知ってるせいかエスノトの語り部分少し長かったけどとにかく山爺がかっこよくて鳥肌もんだったわ
5週目まで全然息切れしてなくてすごいな
ぴえろ見直したわw



910: ねいろ速報
ルキアのアレ💀よりも電話から聞こえる洗脳された12番隊士が発狂してるところの方がめちゃくちゃ怖かった・・・。



911: ねいろ速報
エスノトとかホラー描写はマジで力入ってるね
欲を言うならリョナじゃないが兄様はもっと何回もズタボロにして絶望感出して欲しかった



912: ねいろ速報
エス・ノトの演技すごかったよな
原作セリフまんまだわ



913: ねいろ速報
字幕までセリフ通りのカタカナ混じりで気合入ってるなと思ったけど
あれ本来の字幕が必要な人からしたらめちゃくちゃ読みにくいんじゃないか
まあ大体が既読組なら問題ないとは思うが



914: ねいろ速報
蝿の作画良かったね



915: ねいろ速報
それならキルゲの〼が読みにくいかったわ
ぬらりひょんの孫とかでも〼使うやついたけどあれ読みにくいからやめてほしいわ



916: ねいろ速報
>>915
百物語組編か
確か通学路の鎌持ってるやつだったよな



919: ねいろ速報
>>916
そうそうそれ



917: ねいろ速報
今の子は〼の読み方知ってるんだろうか



918: ねいろ速報
今の子も昔の子も関係なくねえか?



922: ねいろ速報
5代貴族の最後の1つは西にいそう



923: ねいろ速報
朽木と志波しか知らねえ
小説で霊王コピーみたいなの作ったのも四大貴族だってどっかで聞いたけど小説読んでねえからわかんねえ
もう一つどっかで出てたのか



924: ねいろ速報
>>923
志波は貴族から外されたんや
今の四大貴族は 四楓院、朽木、綱彌代、の3つは分かっててあとひとつは不明



925: ねいろ速報
今成田先生がちゃんと設定考えてるから震えて待て



926: ねいろ速報
山爺やササキベさん強いのにストーリーの都合で瞬殺されるの可哀想w



927: ねいろ速報
最後の不明の貴族、地獄を管理してるらしいから出すとしたら獄頤鳴鳴篇だろうなぁ



928: ねいろ速報
そうだった夜一さんも四大貴族だった



929: ねいろ速報
ササキベさんもしかしてコレまでの全ての出番より山爺の回想での出番の方が長い…長くない?



930: ねいろ速報
ユーハバッハには奪った残火の太刀1回くらい
どこかで使って欲しかったんだけどな…
滅却師が使うと紫に変わる炎とか最高にカッコええやんけ



931: ねいろ速報
そういやハッシュヴァルトの髪がなんか違和感あったよな



932: ねいろ速報
>>862
あいつのせいで斬魄刀ってなんなのかよく分からない



945: ねいろ速報
>>932
死んだ友達の斬魄刀使っとるやつもおるしな



934: ねいろ速報
しかしサクサク進みますな



935: ねいろ速報
閣下が負けたのは月島さんのおかげやで



937: ねいろ速報
>>935
いいや藍染の鏡花水月のおかげだね



936: ねいろ速報
今宵月はどこを照らすの



938: ねいろ速報
陛下はご都合じゃないよ
月島さんという特記戦力外のチートキャラに計算を狂わされた
月島さんのおかげ



939: ねいろ速報
一応ラスボスが能力使わなくて軽く炎上した破面編の反省踏まえてたんだろうな



940: ねいろ速報
愛染さんはオサレ度の低下にあわせて強さと知能も下がったのだ…
破面最終決戦愛染マジその手前の数年なんだったのレベルで無能



942: ねいろ速報
>>940
拘束されてるから…



941: ねいろ速報
エスノト誰かと思ったらキリト君かよw



946: ねいろ速報
>>941
大人しいペテルギウス



943: ねいろ速報
心折れてる一護を放置して移動してる間に強化入って倒されるパターンしかない



947: ねいろ速報
幹部一番手で妙にテンションが高いあたりキルゲさんの方がペテルギウス感ある



948: ねいろ速報
>>903
同じく



949: ねいろ速報
わしは関智一か?と思った



950: ねいろ速報
ダミ声にしたチョーさんかと思った



953: ねいろ速報
松岡悪役の仕事さらに増えるな
リコリコが業界でも話題だった流れから
エス・ノトだもん
業界人はBLEACH絶対見てるだろうし



954: ねいろ速報
そのネタ荒れそうだけど恋愛的なフラグなら最初から立ってないだろ
日番谷にとって雛森は大切な家族で恋愛ではないし雛森は上司と寝てるしで



955: ねいろ速報
一護を活躍させきらないのは何のこだわりなのか



956: ねいろ速報
一護でさえーー!!はカットされるのか否か



957: ねいろ速報
黒崎いちごの卍解は奪えませんに希望持つのは分かるんだけど
なんか卍解云々じゃなくてチャン一さえ来れば今の絶望的な状況が全てひっくり返せるみたいな
護廷十三隊のみなさんはちょっと如何なものか
隊長格がその他力本願情けなくない?



959: ねいろ速報
>>957
まぁ護廷十三隊のみんなから見れば剣八と白夜を倒し、双極をぶっ壊して、藍染を弱らせたとんでもない霊圧をもつめっちゃ強い人間だし縋りたくなる気持ちも分からんでもない



958: ねいろ速報
漫画読み直しウェコムンドに行くところまで来たが
チャドは戦いに赴く所まではかっこいいんだよな
アニオリで補完があると信じたい



962: ねいろ速報
>>958
石像との戦いくらいしかないのは可哀想だけど能力バトルにおいてチャドの力は相性よくないのが辛い
一護でさえナックルヴァールにはまぁ負けるわな……ってみんななるし、そういう初見殺し能力持った奴たくさんいるからなぁ
シンプルな能力の奴が減る前に活躍の機会があったら……



960: ねいろ速報
エスノトの声いいな



963: ねいろ速報
一護でさえというほど頼りのある存在だったか



966: ねいろ速報
>>963
十字衝くらいしか見せ場なかったな
天鎖斬月はご覧の有り様だし



965: ねいろ速報
海外リアクターが小さい頃入院してたじいちゃんの見舞いに行った時にじいちゃんの病室に黒いモヤモヤが入ってくのを見たんだ
気になって急いで俺も病室に入ったらじいちゃんは亡くなってたんだ あれはきっと死神だった だから俺は死神が大嫌いなんだよ
って全力で滅却師応援してる人いて笑ったわ
日本でも病院で黒いモヤ見てそのモヤが入った病室の患者が亡くなるって話あったよな ほん怖だったかな よくある話なんかね



968: ねいろ速報
>>965
まさにエス・ノトみたいな過去エピソード
あいつは死の恐怖に常に脅かされて入院していた時にユーハバッハに救われた



967: ねいろ速報
まぁ一番可哀想なのは完現術者たちと修行して
強くなった感を出してたにも関わらずチャドよりも話題に上がらない岩鷲だな



969: ねいろ速報
あいつ元々唇剥がれてたんかな



970: ねいろ速報
彼岸島にいそうなやつ結局能力よーわからんまま剣八にやられたな



971: ねいろ速報
確か陛下に触れた者は病気が治ったりしてたんだっけか
だとしたらエスノトが一番恩恵受けてるのか



972: ねいろ速報
この後タイマン相手2人用意されてるしなんだかんだ剣八は出番優遇されてるな



973: ねいろ速報
陛下は愛染は警戒してたけど
月島さんは能力以前に存在自体知らんだろうし
石田パパをアウトオブ眼中で放置していたのが致命傷になった