1: ねいろ速報
マキマさんって結局何者なん?

人間?

E0343D52-7F5B-487D-A9F6-5161A78973EF


2: ねいろ速報
支配の悪魔そのもの



4: ねいろ速報
>>2
悪魔なんか?人間じゃなくて



3: ねいろ速報
支配の悪魔と契約してるただの人間なんか?
じゃあ契約の代償は何なん?



5: ねいろ速報
普通に支配の悪魔や



7: ねいろ速報
>>5
人間じゃなかったんか



6: ねいろ速報
人間の姿した悪魔なのか

悪魔と契約してるわけじゃなくて?



18: ねいろ速報
>>6
内閣官房長官がマキマと契約しとる
官房長官主観なら国民一人の命と引き換えにマキマ借りて人殺せる



8: ねいろ速報
あれは普通に悪魔や
目のグルグルで分かる
人の形に近い悪魔ほど人間と友好関係にあるとかいう設定も言ってたはず



9: ねいろ速報
悪魔やで
たまたま外見が人間だっただけ



14: ねいろ速報
>>9
悪魔だったんか 支配の悪魔と契約してるだけの人間かと思ってたわ
サンガツ



10: ねいろ速報
なんであんな人間の姿してるんや



11: ねいろ速報
生姜焼き定食やで



12: ねいろ速報
そういや戦争も人間っぽいよな



13: ねいろ速報
いや人間に近い見た目の説明は天使の時にあったやろ



15: ねいろ速報
元は支配の悪魔と契約した人間やで
悪魔が強すぎてマキマを乗っ取ったのが本編マキマや



20: ねいろ速報
>>15
んな描写あったか?



21: ねいろ速報
>>15
え、そんな設定じゃないやろ



95: ねいろ速報
>>15
これもう嘘の悪魔やん



16: ねいろ速報
厄介チェンソーマン夢女子や



17: ねいろ速報
じゃあ質問
なぜマキマは悪魔なのに人間の見た目をしている?



19: ねいろ速報
肉体は人間だろ
アサを乗っ取ってる時のヨルと一緒



23: ねいろ速報
支配の悪魔がマキマという人間を乗っ取っただけなんか



24: ねいろ速報
ワイもきになってはいた
黒幕感めっちゃでとるから
悪魔なんか
悪魔なのになんでデビルハンターやって悪魔殺してるんや?



25: ねいろ速報
速攻地獄で殺されて戻ってくるってことは1億コンティニューないと弱いの?



28: ねいろ速報
>>25
闇の悪魔の下半身吹っ飛ばしてたからクソ強いやん



180: ねいろ速報
>>25
わざと死んだんちゃう
チェンソーマンに食われたら存在忘れられるから生き返らんけど基本悪魔はすぐ生き返るやろ



29: ねいろ速報
その辺はまだはっきりしてないというか人と契約した悪魔が人の身体を乗っ取ったパターンは描写されたけど悪魔が人との契約を経ずに人間に擬態するパターンは描写されてない
けど悪魔が生まれ変わった感じで小さい子供の姿は登場したからどうなんやろな



30: ねいろ速報
ナユタも人間の見た目してるあたり魔神では無いやろ
悪魔が人間の見た目してるのは支配というイメージが人間に引っ張られてるからやない?



33: ねいろ速報
>>30
ミス 魔人や



31: ねいろ速報
最後なんで今まで倒した敵が復活してきたの?
なんでデンジ自我失ったの?



40: ねいろ速報
>>31
支配の悪魔が支配したから
支配の悪魔がデンジの中にあるチェンソーマンを呼び起こしたから



34: ねいろ速報
地獄にいる悪魔がチェンソーマンに殺されると現世に来るんだよね?
なのになんでコウモリの悪魔が復活したの?
チェンソーマンは現世にいるから地獄のコウモリの悪魔は殺せなくない?



39: ねいろ速報
>>34
地獄で死ぬと地上にくるんやで
チェンソーじゃなくていい



42: ねいろ速報
>>34
食われるとやないんか



44: ねいろ速報
>>34
別にチェンソーマンに殺される必要無いぞ
地獄で死んだら現世に来るだけや
んで現世で死んだらリセットされて地獄で蘇る



35: ねいろ速報
人間に友好的な悪魔ほど人間の姿してるっていう設定あったやろ
マキマも人間という種族単位で人間に友好的や



36: ねいろ速報
ユウコって悪魔なんか?
正義の悪魔に力を貰っただけなのに悪魔になれるんか?



37: ねいろ速報
パワーちゃんも女の死体のっとっただけなんよな
なんか悲しい



41: ねいろ速報
>>37
本体もちょっとかわいいから



38: ねいろ速報
悪魔が魔人になるメリットってなくない?



43: ねいろ速報
死んだら適当な日本人が身代わりになって再生するのも支配の悪魔の能力なんか



47: ねいろ速報
>>43
総理大臣との契約
アメリカの大統領も国民と寿命と引き換えに銃の悪魔使役させてたから
そういう契約できる



45: ねいろ速報
銃の悪魔って誰にやられたん?
最初の方ね



46: ねいろ速報
核兵器の悪魔とかも四騎士と武器人間と一緒にチェンソーマンと戦ってる時に食われたんかな



48: ねいろ速報
闇の悪魔より銃の悪魔の方が強そうやけどどうなん?



49: ねいろ速報
>>48
銃を知らない人は銃を怖がらないんやで



52: ねいろ速報
>>49
設定的にはそうなんやけど作中に描写的に銃の方が強くね



57: ねいろ速報
>>52
そうならないようにあの世界では銃規制がとんでもなく強い
そのせいで身近な恐怖ではなくなっている



66: ねいろ速報
>>57
いやそういうことでもなくて闇の悪魔って何分か戦えたけど銃の悪魔は1秒で全員殺されるやん多分



75: ねいろ速報
>>66
銃の悪魔は実は自由の悪魔です、って作者が名言しとるで
自由は根源的恐怖レベルで怖いもんやろ



80: ねいろ速報
>>75
じゃあ銃規制意味なかったってこと?



103: ねいろ速報
>>75
銃と自由を掛けてるってだけで銃の悪魔は銃の悪魔なんと違うのか?



51: ねいろ速報
宇宙は根源的恐怖ではないんか



53: ねいろ速報
ワイも聞きたいんやけど終盤のチェンソーマンとの戦いでレぜとか倒してきた悪魔がしれっと復活してたのは何でなん?



56: ねいろ速報
>>53
マキマが殺して支配したから



67: ねいろ速報
>>56
サンガツ他のレスでも書いてあったわ

あと何でチェンソーの悪魔がマキマさんが憧れるほど大物なんや?マキマの反応から見るとデンジを拾った時からめっちゃ熱心やん



77: ねいろ速報
>>67
存在そのものを食って無にできる力持ってるからやろ
支配マキマは強すぎて自分より下の存在しか知らんかったけどチェンソーマンは上記の能力からついに自分を超える存在がいた!って事で嬉しくなってチェンソーマンのストーカーになったんや



78: ねいろ速報
>>67
食った悪魔の存在消すってのがマキマの目的に必要だったからやないか
あと単純に強いし好きだったんやろ



89: ねいろ速報
>>78
はえーサンガツ
自分より強い存在だから支配したくなったって事か
それにしてもチェンソーがそんなチートみたいな能力持ってんのかはよう分からんね



107: ねいろ速報
>>89
チェインソウルの悪魔



54: ねいろ速報
幽霊の悪魔とかクソ強そうやが幽霊信じない層もかなりおるしな
蛇に勝てんか



55: ねいろ速報
なんで最後の一撃はマキマさんに効いたんや?



62: ねいろ速報
>>55
パワーの血で作ったチェンソーだからパワーの血が混じって再生が追いつかなくなっただけ
再生する前に切り分けてデンジが食った



58: ねいろ速報
普通の悪魔→人間に怖がられる程強くなる
チェンソーマン→悪魔を殺して悪魔に怖がられまくった結果食べた悪魔の概念を消す程強くなった
であってる?



63: ねいろ速報
>>58
チェンソーマンがまだなんの悪魔なのか
そもそも悪魔なのかもわかってない
ただ今まで悪魔狩りしてきて悪魔に恐れられてたから強かったけどデンジがヒーローごっこして人間から称賛され出したから弱体化してる



60: ねいろ速報
支配の悪魔や
見た目が人間なのは魔人とかじゃなくて普通にそういう見た目ってだけ
色んな能力使ってるのは支配した人や悪魔の能力使えるからってだけ



65: ねいろ速報
>>60
元人間を悪魔が体のっとったのか悪魔そのものなのかって判明してないやろ



83: ねいろ速報
>>65
今の戦争の悪魔みたいに乗っ取ってるだけってことか
でもナユタも人の姿やし支配の悪魔は人間っぽい見た目やと思うわ



61: ねいろ速報
結局最後のチェンソーマンってポチタそのものなんか?
ポチタってそれなりに理性あるしあんな無茶苦茶じゃ無かったやん



74: ねいろ速報
>>61
ポチタはただの心臓
強すぎて恐れられてたチェンソーマンが誰かにやられて心臓だけになったところでデンジと出会った
本体が戻ればまた力がセーブ出来なくなる



81: ねいろ速報
>>74
はえ~
ポチタの人格とチェンソーマン本体の人格は別なんか?



171: ねいろ速報
>>81
別人格というよりほんの1部って感じやないか



175: ねいろ速報
>>171
なるほどな
ポチタが全てだと思ってたから違和感あったんや



64: ねいろ速報
要はチェンソーマンは
支配の国日本VS自由(銃)の国アメリカ
ってのをやりたかったんや



68: ねいろ速報
幽霊とか宇宙は実感できへん恐怖やから微妙なんやろな



69: ねいろ速報
支配の悪魔があんな理不尽に強いのは納得いかんわ
それを言ったらチェンソーの悪魔もだけど



86: ねいろ速報
>>69
四騎士補正かと思ったら戦争弱すぎて草



91: ねいろ速報
>>86
そら戦争は弱体化してるから弱いやろ



93: ねいろ速報
>>86
チェンソーマンが核とか消したせいで誰も戦争のこと知らずにビビられてないからやないか



70: ねいろ速報
マキマさんが手をぐいってやって殺すのはなんの悪魔の能力?



76: ねいろ速報
>>70
呪いの悪魔や



94: ねいろ速報
>>70
多分罰の悪魔



71: ねいろ速報
アニメのパワーちゃん可愛すぎる



73: ねいろ速報
ハロウィンって何?



79: ねいろ速報
チェンソーの悪魔がなんでそんなに強いのかは謎やな



88: ねいろ速報
>>79
輪を描いて回る炎の剣をモチーフにしてるって話や



96: ねいろ速報
>>79
輪廻転生のchain(鎖)saw(切る)断ち切る
みたいな考察あったな



100: ねいろ速報
>>96
これほんま草
ただの駄洒落やんけ



106: ねいろ速報
>>79
作者がB級映画好きだから



84: ねいろ速報
マキマvs銃の悪魔からアキが銃の悪魔になるまでの流れがわからない
誰か説明して



87: ねいろ速報
>>84
マキマが銃の悪魔を倒して支配してアキを乗っ取らせたんや



104: ねいろ速報
>>84
マキマが銃の悪魔を支配する
→マキマがアキに銃の悪魔くっつけてデンジの家に送る

最悪の展開にしてデンジを幸せじゃなくして
デンジとポチ太の契約破棄させてチェンソーの悪魔を取り戻すことがマキマの狙いなんや



85: ねいろ速報
この説好き

945 それでも動く名無し 2022/11/09(水) 02:24:47.13 ID:pi/nPXDr0
>>672
ポチタは助けてチェンソーマンの声で飛んできて敵を殺して依頼主も殺してたと言われてる
それが実際は依頼主を抱きしめにいったらチェンソーでそのまま殺してたんやないかって説が前のスレで言われてたな



90: ねいろ速報
マキマの表向きの目的はこれだけど


実際はチェンソーマンの圧倒的な力に心酔してチェンソーマンに殺されたいと思ってるチェンソーマンオタク

最終回はデンジがチェンソーマンの存在をヒーロー化することで弱体化させたからマキマはそんなのチェンソーマンじゃないとブチギレてデンジ殺そうとした



98: ねいろ速報
マキマさん地獄に行ってから瞬殺されてしまったん?
ナユタに転生するまで対して時間経ってないやろ



127: ねいろ速報
>>98
本編でも瞬殺されまくってたし下準備しないと弱いんやろな



129: ねいろ速報
>>127
攻撃も支配した他の悪魔の力やし
どうやってあそこまで上り詰めたんか気になるわ



105: ねいろ速報
戦争の悪魔の一部が核だったんだっけ?
それとも核の悪魔が戦争の悪魔の傘下なのか?



109: ねいろ速報
蛸ってそんな怖いかな



115: ねいろ速報
>>109
海外ではデビルフィッシュって呼ばれてるくらいやし昔は怖がられてたんとちゃう



117: ねいろ速報
>>109
日本だとそこまで恐れられてないけど海外だとそれこそ悪魔なんて認識されることもあるらしい



112: ねいろ速報
何でチェンソーマンってマキマ食べなかったの?
これ答え出てたっけ



113: ねいろ速報
チェンソーマンに食われるのとチェンソーマンに殺されるのは別よな?



114: ねいろ速報
デンジがマキマさん食ったけどマキマさんの名前消えないんか?



119: ねいろ速報
>>114
デンジが食っただけでチェンソーマンが食ったわけちゃうから



116: ねいろ速報
今のとこ最強の悪魔は闇の悪魔でええの?



118: ねいろ速報
>>116
うん



120: ねいろ速報
悪魔化人間の悪魔食われたのに人間の方は存在できとるのは
物と概念が消えても人間そのものは消せないって事でええんかな?

ならニートの概念が消えてもそいつらは社会的弱者のまんまやと思うで



121: ねいろ速報
何で銃の悪魔よりチェンソーマンのほうが強いん?
どう考えても人間が脅威に感じるのは銃だよね?



123: ねいろ速報
>>121
チェンソーマンは悪魔に恐れられてる悪魔だからや



124: ねいろ速報
>>121
チェンソーマンは悪魔にビビり散らかされてるから強いんやろ



131: ねいろ速報
ワイのパワーを粉砕したマキカスは許さへんで~



133: ねいろ速報
2部読んでないんやけど結局マキマって死んだんか?
マキマの無いチェンソーマンとか中身スカスカにならんのかな



134: ねいろ速報
>>133
実は読んでそう



135: ねいろ速報
>>133
死んだから子供支配の悪魔出てきた



139: ねいろ速報
>>135
死んで地獄で復活してまた死んだってこと?



146: ねいろ速報
>>139
たぶんマキマは地獄出身
チェンソーマン追いかけて人間の世界にきて死んだから
人間の世界でロリ支配の悪魔が出てきた



153: ねいろ速報
>>139
普通はそう思うよね 家族に憧れてるならチェーンソーマンに固執する理由にならない
別にチェンソーマンと対等と言えるほどマキマ強くないもん 


あと考えれるのは恐怖が愛情と同じってこと
それならチェンソーマンが魅力的に映るだろうけど でもそんな描写もないしな



149: ねいろ速報
>>135
チェンソーマンに食べられると存在ごと消えるんちゃうかったっけ?
ロリになったってことは支配の悪魔という存在自体は消えなかったんか?



160: ねいろ速報
>>149
食ったのはデンジやから存在消滅なんかせんぞ
復活せんかったのは食われて死ぬのがコンティニュー契約の範疇外やったからや



137: ねいろ速報
マキマさんの人生を変えた映画ってなんなんやろ



142: ねいろ速報
>>137
プリンセストヨトミや



148: ねいろ速報
>>137
デンジとのデートで昔の洋画っぽいの見て泣いてたよな



138: ねいろ速報
マキマ(支配の悪魔)は下等だと思った悪魔や生物を支配できるから 話しててこいつパワーあるけど馬鹿だなって奴を使役していったんじゃないかな



143: ねいろ速報
>>138
こいつワイより下やんって勝手に思っただけで支配できるなら強すぎるよな



158: ねいろ速報
>>143
なんj民みたいな性格やったんやろなぁマキマ



141: ねいろ速報
支配の悪魔って人間ありきの強さやしな
人間支配して他悪魔との契約踏み倒しと無限コンテニューやらんと言うほどやろ
本編で一番暴れさせてた天使の悪魔も人間の寿命無いと微妙やし



150: ねいろ速報
なんであの世界みんな下の名前カタカナなんやろ
漢字の名前の悪魔がチェンソーマンに食われてしまったんか?



154: ねいろ速報
第二部って一部からどれくらい後の話?



155: ねいろ速報
確かにマキマさんの行動原理は謎
銃の悪魔討伐を名目にしてチェンソーマンを使っての死戦争飢餓の抹消が目的
と見せかけてチェンソーの心臓を手に入れて愛でたい
と見せかけて本当は家族が欲しかったbyポチ太やもん



156: ねいろ速報
もはやチェンソーマンが分からん
チーターマンなら分かる



157: ねいろ速報
チェンソーマンって結局悪魔なんか



161: ねいろ速報
終盤のマキマの動機いまいちわからんな
家族に憧れてたって言ってもずっと理想のチェンソーマン追いかけ回して支配or殺されようとしてるし
結局何がしたかったんだっけ



165: ねいろ速報
家族に憧れてたがどうしても後付にしか思えん…
マキマがずっとやってきた行動にそんなん微塵も感じなかった



169: ねいろ速報
>>165
マキマからそういう言動見られなかったしな
支配する行為に一切の愛情表現も感じられないし



181: ねいろ速報
>>169
しいてあげるならわんちゃんいっぱい飼ってたくらいだよな



166: ねいろ速報
まぁこの漫画は基本的に頭おかしい奴しかいないから…



168: ねいろ速報
自分がチェンソーマンに負けて食われるのもアリやと考えてたからあえて判定外にしたとワイは思っとるわ
根拠0やけどな



170: ねいろ速報
ポチタの言葉を気にしてるやつ多すぎやろ
無茶苦茶やったけど孤独でもあったとか浅い理解しとけばよくないか



172: ねいろ速報
銃の悪魔のに名前載ってたやつおる?
知り合いでもええで



174: ねいろ速報
マキマは孤独な人だった、ってなら分かるが家族に憧れてたはなぁ…
圧倒的上位存在で冷酷に他人支配するのがマキマの魅力だったのに キャラ壊れるわ



177: ねいろ速報
>>174
こうして新たなマキマが生まれるんやな



176: ねいろ速報
二部のデンジはあほっぽくなったよな



179: ねいろ速報
>>176
これくらい素直なデンジ見た後だとちょっと違和感あるよな
いやデンジらしいアホさなんだけど




190: ねいろ速報
>>179
元々設定として虐待された子供というのがある上にアキもパワーも殺されてんだからおかしくもなるわ



178: ねいろ速報
チェンソーマン歴10年の俺に聞け



189: ねいろ速報
支配の悪魔やから、家族愛や対等な関係とかもコレクションとして入手したかったと思うで
しかし中々上手くいかないから悶々としてたはずや
性質上、自分より格下のものは全て操れてしまうから格上を狙うしかなかったんや
んでチェンソーマンのストーカーになったと