名前:ねいろ速報
何度見返してもこの状態のバッハに1000年前勝てたやつがいるのがわからない

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
チートにはチートをぶつける
名前:ねいろ速報 4
現山爺を瞬殺するAなしバッハをボコる和尚を瞬殺するAありバッハをボコる1000年前山爺
名前:ねいろ速報 12
>>4
老いたな山本重國
名前:ねいろ速報 6
ククク…どうじゃかつての部下に襲われそれを踏み砕いて進むしかない気分は
名前:ねいろ速報 7
>>6
昔は踏み砕くとかそういう隙すら与えず味方ごと全部四方を焼き払ってそうだし
老いたなあ山爺
名前:ねいろ速報 8
>>7
まるで死神の長みたいな思考回路してるな…
名前:ねいろ速報 80
>>8
この世界の死神の極致は生も死も支配する命の循環を止める存在っぽい
名前:ねいろ速報 9
1000年前どれだけ蛮族だったんだよ
名前:ねいろ速報 10
>>9
名ばかりの
名前:ねいろ速報 11
でも2000年前のささきべさんとの過去シーンは優しそうだったよね
そんな血も涙もないようには見えない
名前:ねいろ速報 15
>>11
戦闘中はスイッチ切り替わるタイプなんだろ
本編でも平時はわりと好々爺だし
名前:ねいろ速報 13
大体千年前は総隊長と性格入れ替えた感じだったと思われる
名前:ねいろ速報 17
1000年前のバッハは大体斬月のおっさんだ
胡散臭いけど良い人だったんだろう
名前:ねいろ速報 19
死んだ部下を取り込むのは生態としてやってたんだろうけど今回の陛下みたいに大量に聖別とかやってなかったんだろうな
だから能力スペックは変わらなくても基礎スペックの方が低くて今ほど取れる手段(未来)が少なかったんじゃなかろうか
名前:ねいろ速報 20
このせいで900年も生死の境をうろつくことになったバッハ
名前:ねいろ速報 22
予知した未来が全部燃やされてたとか多分そんな感じ
名前:ねいろ速報 24
>>22
どの未来見ても炎しか見えなかったら死んだわ俺…ってなるわな
名前:ねいろ速報 23
尸魂界燃やし尽くしても霊王護んなきゃ
名前:ねいろ速報 27
>>23
霊王「なんか熱くね?」
名前:ねいろ速報 25
全知全能って未来予知だけじゃなく未来でみた力は効かないって能力だよね
なおさらなぜ負けたんだ
名前:ねいろ速報 29
>>25
好きな未来を選べるって能力だった覚え
だから未来が全部燃えてたら死ぬしかない
名前:ねいろ速報 45
>>29
こうだから知れば効かなくなるのは確か
名前:ねいろ速報 52
>>45
なぜ勝てたんだよ
名前:ねいろ速報 58
>>52
全部焼いたら効く効かないの問題ではないのは確かだな…
名前:ねいろ速報 213
>>58
要するに視界全部炎で覆って後ろからぶった切ってそのまま燃やせば死ぬんだろ?
名前:ねいろ速報 53
>>45
本当だ…
ってことはチャンイチの力と石田の力はマジで見えてないのか…
霊王見えてないしやっぱ霊王の欠片の影響かなぁ…
名前:ねいろ速報 26
スレ画の強さの話題になるたびに山爺の頭のおかしい強さも話題になる…
名前:ねいろ速報 28
へー未来変えられるんだー…
全部燃やすけど…
名前:ねいろ速報 30
チャンイチ化け物みたいな強さなのは良く言われるけど
ぶっちゃけ作中だと実力的にどのくらいのもんだったの
名前:ねいろ速報 32
>>30
振れ幅デカすぎるし即剣折られてわからない
バッハから見て危険な卍解なのは確かだが
名前:ねいろ速報 34
>>30
殺意を持って一撃入れれば大体死ぬ火力
殺意持てないし一撃すら入れさせてくれない奴ばっかだけど
名前:ねいろ速報 36
>>30
滅却師と虚の力奪われた状態で陛下ワンパンできるくらい
名前:ねいろ速報 37
>>30
霊王吸収したバッハがまともに一撃入ったら終わる程度
名前:ねいろ速報 46
>>30
銀城と一護は素質でいうとだいぶ高くて実力も隊長格以上ヴァストローデ並とかで良いと思う
ただ素質やばくても数千年鍛えてる山爺のほうがまだ強いとも思う
名前:ねいろ速報 31
愛染もガンメタ張ってやっとだしな山爺…
名前:ねいろ速報 33
1000年前だと残火の東西南北は使ってないんだよな
名前:ねいろ速報 35
未来を全部焼けばええ!
名前:ねいろ速報 38
現代でもやちるちゃんが殺る気出してれば結構いい線行けそうじゃなかった?
名前:ねいろ速報 39
チョコラテすぎる…
名前:ねいろ速報 40
自分の国ごと核爆弾でふっ飛ばせば逃げられないみたいな戦法を
思いついて本当にやるやつがあるか
名前:ねいろ速報 44
>>40
一死を以て大悪を誅す!
名前:ねいろ速報 51
>>44
巻き添えで死ぬ奴が多すぎるだろ!
名前:ねいろ速報 54
>>51
皆覚悟は出来ておる
名前:ねいろ速報 41
チャン一はこの世界で多分ただ1人上限突破3回もしてる奴だからそりゃあ強い
名前:ねいろ速報 42
零番隊も普通に面識あったし前回も総力戦だったのかな
名前:ねいろ速報 43
月牙が当たれば殺せるけど当たってくれないのでそれをひたすらなんとかして当てようとしたのがラストバトル
名前:ねいろ速報 47
せめてバッハ手負いにするぐらいは出来るかと思ってたからバッハ対山じい戦にはかなりがっかりした
滅茶苦茶つよいジジイの滅茶苦茶つよいとこ生きてるうちにせめて一回ぐらい見たかった
名前:ねいろ速報 48
死神虚滅却師完現術持ちだもんなチャンイチ
名前:ねいろ速報 49
案外部下の死体を操られてるのに激昂してたロイド陛下が素の性格なのかもな
名前:ねいろ速報 50
>>49
精神は本物だからそれはそう
名前:ねいろ速報 57
まじめに考察すると1000年前山爺は次元が違ったという結論にしかならない
名前:ねいろ速報 59
未来に視えるのは焼け死んでいく部下の姿ばかりでしたとさ
名前:ねいろ速報 60
1000年前はメダリオン無かったのが敗因だろう
名前:ねいろ速報 61
1000年前も全知全能使えたのかな
名前:ねいろ速報 65
>>61
1000年前も眼が複眼で9年で力を取り戻すって言われてるからはい
名前:ねいろ速報 62
そもそもなんで1000年前に戦争してんだよ
そのあと800年放置してんのもなんか不思議
名前:ねいろ速報 75
>>62
戦争の理由は前回も今回も一緒じゃないだろうか
そんで長年放置した理由は
封じられし王は900年を経て鼓動を取り戻し
90年を経て理知を取り戻し
9年を経て力を取り戻し
9日間を以て世界を取り戻す
って予言があって山爺にぶっ殺されてから力取り戻すまでに今迄時間掛かったからだろうなというか本編でも復活しかかってたしな…
名前:ねいろ速報 63
山爺も千年前に比べてだいぶ甘くなったみたいだし…
名前:ねいろ速報 64
存在する未来全部で焼き殺されてたんだろうな…
名前:ねいろ速報 66
千年前にも死神側にチャン一みたいな霊王クラスのアンチ未来視能力持ちがいたのかもしれん
名前:ねいろ速報 67
役目を考えれば後進の育成とか考えず全部殺すのがお仕事だからな
ちょっと若いのが育ってきたのを摘むのが可哀想で…となるのは本当に老いたと言う他無い
名前:ねいろ速報 68
残火なしなら倒せるってだけでもすごいよバッハ
そんなすごいバッハに残火の太刀だけは封印しとかないとダメだわ…って思わせたからすごいよ山爺
名前:ねいろ速報 69
千年前山爺は尸魂界を大変なことにしてしまったって言うぐらい見境なく暴れたっぽいからな…
名前:ねいろ速報 73
>>69
残火の太刀>滅却師の被害なのがヤバい
名前:ねいろ速報 70
今の部下はいくら使い捨てても心が傷まないけどそれはそれとして1000年前の部下の仇は自分で討ちたかったんかな
名前:ねいろ速報 71
流石に和尚倒した時のバッハは1000年前より強いんじゃないの?普通に考えると
名前:ねいろ速報 72
チョコラテな時代の陛下なら部下焼かれまくって自分の魂分け与えて蘇生して弱体化し続けるとかしてたのかも
名前:ねいろ速報 74
千年前から全知全能は使えたはず
それと実際に使っている本編でも鏡花水月を食らっていることから結構穴もある
名前:ねいろ速報 81
>>74
結構って言うか唯一の穴じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 88
>>81
霊王関連の未来は見えないし月島さんが挟んだ過去から分岐した未来も見えないぞ
名前:ねいろ速報 89
>>88
いやこれ原理的に鏡花水月に限らず認知系の能力を素通しするってことだから…
具体的には逆撫も防げないはずだし食らったら鏡花水月以上にややこしいことになる
名前:ねいろ速報 95
>>88
月島が挟んだ過去から分岐した未来も新しくポップしたからすり抜けただけで改めて観測することは出来るでしょ
見えないのは霊王と石田だけ
名前:ねいろ速報 98
>>95
折れた斬月が元に戻っていることも知っていたぞとか言ってなかったっけ
名前:ねいろ速報 102
>>98
ああごめん単純な能力の穴じゃなくて戦闘の大勢に関わるレベルで影響するって意味で…
最終決戦結局鏡花水月無いとどうにもならなかったし
名前:ねいろ速報 150
>>98
言ってたから挟んでおいたよってやった瞬間に急に未来に一護がこっちに来る未来が見えたんだろうか?
ただ斬月事態の事は見通せてないんだよな…
折るだけで無効化は終始出来なかった
名前:ねいろ速報 76
正直バッハの強さってラスボスの癖にあやふやだと思う
1000年前山爺って本気出すまでもなく倒してるんだぞ1000年前バッハを
名前:ねいろ速報 77
初代十三隊と思わしき面子が麒麟寺と卯ノ花さん以外出てこないのってやっぱ山爺に諸共燃やされたのかな…
名前:ねいろ速報 78
2000年間儂より強い死神が出てこんから総隊長やめられん…トホホ…
名前:ねいろ速報 79
1000年前殺し損ねた敵が襲ってくるとか時間のスケールが膨大すぎる
名前:ねいろ速報 82
片腕で霊圧放出半減してあれだからまぁ全盛期はヤバいのはわかる
名前:ねいろ速報 83
発動した瞬間瀞霊廷中の水分蒸発してるから20分とか発動しただけで瀞霊廷中が千度とか二千度になって敵味方全滅するんだろうな…
名前:ねいろ速報 115
>>83
1000年前ならやったんだろうな
名前:ねいろ速報 84
山爺のヤバさが語られるたびに藍染惣右介捕らえたりのシーンって本当に絶体絶命のピンチだったんだな…ってなる
名前:ねいろ速報 99
>>84
ちょっとタンマ
私の斬魄刀の本当の能力聞きたくない?
名前:ねいろ速報 85
全知全能はどうしても観るという行為を行う必要があるからそこで術かけられるなら倒せるかもね
名前:ねいろ速報 86
未来読めるなら過去改変と事象の拒絶と完全催眠ぶつけるね…
名前:ねいろ速報 90
未来見てバッハ自体が無敵になっても世界が尽きたら意味ないし斬られる未来しかなかったのかな
名前:ねいろ速報 91
後半のバッハって能力もだけど単純に強いのが厄介だからなぁ
名前:ねいろ速報 92
奇跡の能力吸収してるのに普通に殺せる辺りチャンイチの火力おかしいよね…
名前:ねいろ速報 93
未来を見る?
全部焼け野原だよ
名前:ねいろ速報 94
ある意味チョコラテもクソもないモンスターだった千年前山爺めちゃくちゃにリスペクトした結果なのが現代バッハなのひどい
名前:ねいろ速報 96
アンチサーシスってそういやハッシュ戦以外で出番あったっけ
名前:ねいろ速報 108
>>96
あそこで判明して使う機会ないから無いはず…
名前:ねいろ速報 97
百人斬りして強化されたドリスコールを始解の一撫でで霊子体とはいえ骨すら残さないほど燃やす男なんて普通戦うのが間違いだよ…
名前:ねいろ速報 100
>>97
つれぇなぁ
名前:ねいろ速報 119
>>100
他の隊長達がダメージ入らねえと絶望してる中一撃で蒸発させてるの怖い
名前:ねいろ速報 104
残火の太刀で棒立ちするだけで霊子なくなって滅却師なんもできなくなるよ
名前:ねいろ速報 105
チャンイチは火力だけなら山爺より上っぽいのがまたよくわからんのよな
いや山爺もまともに当たりさえすればバッハはワンパンで倒せるのかもしれんが
名前:ねいろ速報 114
>>105
というかまあ基本全力の攻撃が直撃して死なない方がおかしいというか…あんだけ強い山爺も死ぬ時はめっちゃあっさり死んだぞ
名前:ねいろ速報 136
>>105
チャン一は攻撃が当たれば誰も防げないって感じだけど
残火山爺は周りの霊子が焼失するみたいな感じで攻撃力とかって問題じゃなくなっちゃうって感じ
名前:ねいろ速報 106
霊王とか吸収して能力の出力も上がってるんじゃね?
復活自体は実際1000年前にやられてできてるし山爺とかは殺したつもりだったっぽいし
名前:ねいろ速報 107
あと未確定の未来を自由に操れる能力だから既に確定した現在より過去には能力だけじゃ手が出せない
世界を弄り回せる能力者を用意しよう!
名前:ねいろ速報 125
>>107
未確定の未来を確定するバッハに対して過去未来現在関係なく確定した事象を反転させる石田の能力がメタ能力すぎる
名前:ねいろ速報 110
チャン一に斬られる未来をポテトの見せた悪夢と勘違いしたりヒューマンエラーもある
名前:ねいろ速報 129
>>110
マイノリティレポートって映画思い出した…
名前:ねいろ速報 112
護廷とは名ばかりの殺し屋集団もうマヂ無理…
1000年我慢しょ…
名前:ねいろ速報 113
鏡花水月だって残火の太刀出力全開されたらどうにもならん
名前:ねいろ速報 116
未来見て知ってっていう行程が必要だから1000年前の甘い時は焼かれてる部下見てそっちの心配してたら未来見る暇なく山爺に焼き殺されたんじゃない
名前:ねいろ速報 118
石田はなんなの?
名前:ねいろ速報 124
>>118
先生「うぐぐ…話せば長くなる」
名前:ねいろ速報 120
石田の聖文字は既に起こった事象の改変だからえげつないよね…
さすがAとしか言いようがない
名前:ねいろ速報 130
>>120
でも残念!その攻撃はこの友達の盾で受け止めまーす!ハイ無効!無効!!!
名前:ねいろ速報 137
>>130
スレ画の能力より強いよねあの盾
名前:ねいろ速報 141
>>130
遊戯王みたいだなと思った
名前:ねいろ速報 145
>>141
本当に何処がバランスなんだよその能力
名前:ねいろ速報 160
>>145
友達の盾はハッシュの能力じゃなくて特殊能力持ちの装備だよ
ハッシュの能力だけじゃ石田には絶対に勝てない
名前:ねいろ速報 122
残日獄衣の温度が1500万℃だから発動した瞬間瀞霊廷諸共蒸発しそうだけどまぁ多分現実世界と法則が違うんだろう
名前:ねいろ速報 123
アンチサーシスにTheついてないのなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 126
いらんところカットして1000年前の戦いが具体的にどんなんなのか見たかった
というかアニメで見れないかね
名前:ねいろ速報 127
私を傷つける事は出来んとは言ってるけど
その能力自体を掌握出来る訳じゃないなら私以外の全てが燃え尽きるよね
名前:ねいろ速報 128
残火の太刀は霊圧差とかで全知全能ゴリ押し貫通しそうな気がするけど和尚がダメだったしわかんない
名前:ねいろ速報 134
>>128
そもそも霊圧差とは言っても普通にバッハの霊圧も滅茶苦茶でかいわけだし…
名前:ねいろ速報 140
>>134
陛下の口ぶり的にガチれば余裕なんだと思うよ
弱くなったな
名前:ねいろ速報 161
>>140
そも霊圧に大きな差があると特殊能力自体が通じないっていうアレ
藍染が言っただけでしかも鏡花水月で攻撃当たってない状態で言ってるハッタリで
あそこ以外に霊圧の差だけで納涼を覆してるシーン無いから本当かどうかがわからん…
名前:ねいろ速報 170
>>161
言った人間のせいで言葉の内容が信用できなさすぎる!
名前:ねいろ速報 186
>>161
小説の方で鏡花水月の催眠も霊圧差があると力尽くで無効化出来るとは言われてるから霊圧差で能力無効はあると思う
名前:ねいろ速報 132
ハッシュバルドとの邂逅見るに1000年前のバッハも普通に性格悪かっただろ
名前:ねいろ速報 139
>>132
あれ…あれって負けたあとじゃなくて負ける前なんだっけ…
名前:ねいろ速報 155
>>139
ジジイに負けた後に星十字騎士団作ろ…ってなったから負けた後になる
名前:ねいろ速報 164
>>155
これからSS攻めるから騎士団募りますって流れじゃなかったっけ?違った?
名前:ねいろ速報 171
>>155
あれでも複眼になってたような...
名前:ねいろ速報 133
絶対強くなってはいるよ
死んだ死神やクインシーから力吸収しつづけてるから
名前:ねいろ速報 135
>>石田の聖文字は既に起こった事象の改変だからえげつないよね…
>でも残念!その攻撃はこの友達の盾で受け止めまーす!ハイ無効!無効!!!
カードゲームかな?
名前:ねいろ速報 138
未来のあらゆる可能性が見えてその中から自分の好きなのを選べる!
っていう強すぎる能力もラスボスだからいいんだよラスボスだから
攻撃した相手の過去にマジで物理的に存在してることになる月島さんはなんなの
名前:ねいろ速報 144
陛下聖文字なくてもクソしぶとくて殺しきれないよね
名前:ねいろ速報 147
1000年前と比べても取り立て繰り返してブーストしてるのも大きいだろうね
名前:ねいろ速報 148
アニメ範囲バッハ<卍解山爺<和尚<聖別1回目バッハ<聖別2回目バッハくらいの感じかなって
2回目いる?
名前:ねいろ速報 156
>>148
聖別2回目は下にいる藍染見えたからやったんじゃないかな
聖別1回だと藍染に負ける未来が少し見えたとか?
名前:ねいろ速報 162
>>156
流石にいくら藍染でも霊王吸収後バッハより強いとは思えないんだけどなぁ…どうなんだろう…
名前:ねいろ速報 183
>>162
ミラクルとか霊王の欠片持ちだから未来見えなくて不穏分子だから聖別しときたかったのかもしれん
名前:ねいろ速報 172
>>148
2回目やんなきゃチャン一のグランレイ月牙で死んでたし…
名前:ねいろ速報 187
>>172
いやあそこ別に聖別してないぞ?
霊王吸収した後ほぼ最強モードになったけどチャンイチ&織姫に全知全能縛りで超舐めプしてたらグランレイ月牙でちょっとびっくりしたから本気出して全知全能使い始めたって流れ
名前:ねいろ速報 151
和尚の能力は無効化出来るのに炎はどうにも出来ないのか
名前:ねいろ速報 152
山爺のは太陽を頑張って押さえつけていい感じの量と方向にだけ炎出してるというか
名前:ねいろ速報 154
本編登場時点
下のやつら聖別した後
目を開いた後
霊王吸収した後
チャンイチから虚と滅却師吸収した後
くらいバージョンありそう
名前:ねいろ速報 158
静血装で熱に耐えていたんじゃなかったロイド?
名前:ねいろ速報 165
>>158
離れていても血装常にしてないと灰になる
触れると消し飛ぶ
名前:ねいろ速報 159
和尚は塗り潰したあと蟻って名付けなければ勝ってた気がする
名前:ねいろ速報 163
和尚は盤面のコマを勝手に歩とかに変えたりするタイプ
山爺は盤面が燃え尽きて山爺という玉が残ってるから勝ちとかいうタイプ
未来改変でどうにか出来るのはどちらかというと前者
名前:ねいろ速報 166
アンチサーシスは別にダメージ交換以外にも色々応用効くっぽいからな
ポテトが相手じゃなければ大分翻弄できた
名前:ねいろ速報 167
ハッシュの盾とかジェラルドの剣とかたまに能力関係無い謎のチート装備湧いてくるよね
名前:ねいろ速報 175
>>167
本来滅却師って人間だから装備でどうにかするもんだし…
名前:ねいろ速報 176
>>175
滅却師はそもそも道具で強くなる人たちだぞ
名前:ねいろ速報 181
>>176
SSの八鏡剣とかみたいに何かしら出自はあるんだろうけど
それはそれとしてあの盾強すぎるだろ
名前:ねいろ速報 168
親衛隊の蘇生に使ってたのが2回目だっけ?
名前:ねいろ速報 169
虚とクインシーとフルブリングの力抜けてるのになんかずっと強いままだなチャンイチ
名前:ねいろ速報 173
作中キャラのセリフはハッタリで言ってる場合と
自分の観測した事実だけを言ってる場合があって
神の視点で正解そのものを言ってる場合はないからな…
名前:ねいろ速報 188
>>173
藍染も月島さんもバッハも皆チャンイチは俺が育てたって言ってくる…
名前:ねいろ速報 201
>>188
それに関しては一応部分的には事実だから…
名前:ねいろ速報 177
この漫画能力の説明すらフカす事あるから設定が掴みづらい!
名前:ねいろ速報 178
月島さんのアレはどういう判定になるのか本当にわからん
過去改変を察知は出来ても防ぐ事は出来ないのか
名前:ねいろ速報 179
ハッシュの能力自体は幸運なやつに不幸を分け与えたりその逆だから事象の逆転できる石田とは相性最悪なんだよな
自力で戦おうにも石田は基礎しっかりしてるし…
名前:ねいろ速報 180
近くで気絶してるのに生きてた剣八すげーな
名前:ねいろ速報 184
見た未来が炎だらけで見通せねぇ…ってなったんだろうか
名前:ねいろ速報 192
>>184
自分は無事でも世界が焼けちゃってこれじゃ意味ねぇ…かもしれない
名前:ねいろ速報 189
藍染はバッハより弱いだろうけど不死身でまだまだ成長過程だから警戒するよ
名前:ねいろ速報 200
>>189
でもちょっとお喋りしただけで時間狂わされてるよ陛下
名前:ねいろ速報 190
下で戦った時折ったはずなのに折れてないのどうなってんだよ!
名前:ねいろ速報 191
銀城の能力かなり陛下に似ていたな
名前:ねいろ速報 194
能力を使っている本人自体が自分の能力を勘違いしているとか普通にあるけど
本人は勘違いしてる能力を自信満々で自分のものとして話す!
現実的に考えると当たり前のことだが漫画でやられると混乱する
名前:ねいろ速報 198
あくまで視覚を頼った能力だから炎デカすぎて何も見えねえ!とか目が蒸発した…みたいな事態になればバッハもしんどいはず
名前:ねいろ速報 220
>>198
攻め込んだ世界が全部燃えてる…なにこれ…ってなってる間に焼け死んだとかすらありそうで困る
名前:ねいろ速報 278
>>220
熱がヤバくて見えねえ…はありそうだな
作者もそういうの好きそう
名前:ねいろ速報 204
罪深い考察を見ると目が乾くなぁぁぁぁぁ
名前:ねいろ速報 205
陛下の能力って常に大量の情報処理してるから長期戦になればなるほど体力無くなってガバる確率高くなるんだよな…
名前:ねいろ速報 206
キャラがその時点で知ることがないことは絶対にしゃべらないせいで逆に混乱するマンガ
昔は説明し過ぎとか言われてた
名前:ねいろ速報 207
強制執行、奇跡、全知全能は元々霊王の力なんだよな
名前:ねいろ速報 208
よくキルゲの滅却師の基礎能力の熟練度が注目されるけどバッハは明らかにそれ以上だからな
アイツしか使わない高等技術みたいなのを連発するからどれくらいのレベルなのかが分からんけど
名前:ねいろ速報 227
>>208
触れたら終わりみたいな技が溢れてるのに拡張シールド使わない理由ないしあの時点で結構難しいと思う
名前:ねいろ速報 209
神の視点でナレーション解説でも入ればそれで確定するんだろうが
BLEACHはそういうのが入らない漫画なので
どこまで行っても語ってるやつが主観的に思っていることでしかなく確定した正解はない
名前:ねいろ速報 210
陛下の全知全能って自分の実力で可能なことしか実現出来ないっぽいしな
聖別でレベリングしまくっても一護相手には地味に罠に掛けて足を傷つけたりしてるし
名前:ねいろ速報 226
>>210
余裕で勝てるから舐めプしまくってただけな気も…卍解先に折るとかわけわからんことするし
名前:ねいろ速報 244
>>226
卍解折れるスペックが有るから折ったってだけでの部分もあると思う
例えばイモ山さんが陛下の能力使っても卍解折れるスペック無いから未来で折るってことは出来無さそう
名前:ねいろ速報 262
>>210
あれは一護を殺さないために丁寧に心を折って抵抗できなくするためのものだから…
名前:ねいろ速報 211
バッハは育てたって言っていいのかな…いやいいんだけどバッハは何もしてないし…まあバッハは何もしてなくても滅却師成分入ってる奴は全員私が育てたって言いそうだけど
名前:ねいろ速報 215
残火の太刀恐るべき卍解だそう判断したが熱すぎて未来で折れなかった
名前:ねいろ速報 218
あれ霊王特効兵器だろ?
名前:ねいろ速報 219
斬月のおっさん!!
名前:ねいろ速報 221
熱エネルギーは視覚で捉えることが出来ないとかそういう理屈で1000年前バッハは山爺に負けたんだろう多分
名前:ねいろ速報 224
氷輪丸も最終的になんか全部凍ってるんだけどで未来とか関係ないから強いよな
名前:ねいろ速報 236
>>224
凍らせるのはいいけどジェラルドに普通にパワーで割られる程度の氷結力だから
もっと性能鍛えないと山爺には遠く及ばねえ
名前:ねいろ速報 228
それと自然現象を制御する系統の斬魄刀はなんか特別っぽいんだよな
名前:ねいろ速報 229
未来調整したはずなのに後から見落としをつけ足してくる月島さん相性最悪すぎる…
名前:ねいろ速報 230
1000年前の山爺は卍解も完成してないから強さ的には今より弱いよ
名前:ねいろ速報 250
>>230
1000年前から使えるよ東西南北
名前:ねいろ速報 231
バッハの自力で干渉出来る程度の改変しか出来ないとすると残火の太刀にはどうしようもなかったりチャンイチ戦でちまちま罠仕掛けてたりするのは納得出来る
名前:ねいろ速報 232
ジェラルドは最初デカくなった時は結構暴れてたけど剣八とかお兄さんとか兄さまが集まったら思った以上にサンドバッグだった
名前:ねいろ速報 233
小説の方で開示された設定とかも考えていくと檜佐木が地味に特異点じみてる
始解の時点で異常な性能で死神らしくありたいって思いが結実した卍解の能力が生も死も静止する分かたれる前の世界(バッハが目指した世界)に近しいとか地の文で言われてるしなんだよあいつ
名前:ねいろ速報 242
>>233
そりゃこの人主人公設定ですよね!?とか言われる
名前:ねいろ速報 245
>>233
檜佐木は何とも言えないポジションの割に異様に優遇されてるからな
そして千年血戦篇では一切活躍しないどころかボコボコにされるシーンしかない
>なんだよあいつ
名前:ねいろ速報 253
>>245
俺を悪く言われる筋合いはねぇぞ!
名前:ねいろ速報 272
>>253
拳西とローズの事だろうか…
名前:ねいろ速報 283
>>272
やられたシーンは1~2回のそいつらと3~4回くらいやられてる檜佐木だと正直後者の方が不遇まであるぞ千年血戦篇単位で見たら
流石に全体で見れば東仙倒した檜佐木の方が遥かにいいけど
名前:ねいろ速報 234
とんでもない熱量の剣でポコポコ叩かれたらしいな
名前:ねいろ速報 235
弱体化した山爺の残火の太刀でもハッシュとロイドが霊圧の炎見えないってなるくらい差があるからな
名前:ねいろ速報 237
何がひどいってこれが適当なマンガなら考察もクソもないけど師匠が明確に答え用意してて考察楽しんでてスタイルなのが罪深いなぁ!
名前:ねいろ速報 238
誰にも悟られないレベルで五番隊隊長しながら虚圏の王として公共事業も賄ってたからな…
名前:ねいろ速報 239
月島さん未来にも干渉されないし
なんなら鏡花水月も見てなかったって過去挟んで無効に出来るからな
なんなんだこれ…
名前:ねいろ速報 240
おそらく確率が1%でもあれば未来を選んで実現出来るけど0%は覆せないとかそういう理屈だろう
名前:ねいろ速報 249
>>240
おすし君のパンチの超絶アッパーバージョンという事か
名前:ねいろ速報 241
石田の聖文字は2点間に起こった出来事の逆転だけど終盤じゃ無かったら許されないレベルの強能力だよね…
名前:ねいろ速報 344
>>241
本人のスペックもチャン一には及ばないけど準最強クラスではあるから隙がなさすぎる
完全体バッハに心臓まで突き刺さる神聖滅矢を1200連射出来るとかもはや災害の領域
名前:ねいろ速報 247
後半は単行本で読むとまだスラスラ読めるからいいけど週刊だと確かにきついわコレ!
名前:ねいろ速報 248
弱すぎるモブ死神見てるとそもそも卍解なんて多かれ少なかれイレギュラーな要素がなければ至れないんしゃねえかな
名前:ねいろ速報 260
>>248
歴史に名前が残るは伊達じゃない
名前:ねいろ速報 251
アニメ見て卍解する前後で霊圧に圧倒的な差があることをしっかり思い出した上で
始解すらせずに聖十字騎士団三タテしてる剣ちゃんを見ると
そりゃあこいつが急に卍解してこの霊圧が数倍に膨れ上がったら制御できずに自滅もするよなって
名前:ねいろ速報 254
時止めとかと同じくそもそも素で強いから成立するタイプの能力ではある
名前:ねいろ速報 255
卍解習得するまで特訓したのに終始ズタボロにされ続けただけの檜佐木は泣いていいと思う
名前:ねいろ速報 261
>>255
てか檜佐木って明らかに師匠のお気に入りポジだったのになんでマユリ様とかと違ってあんな扱いで終わったのか本当にわからん
名前:ねいろ速報 264
>>261
結局習得できなくて小説版の時系列で習得してた筈
名前:ねいろ速報 257
霊王吸収前と後で何が変化したのかさっぱりわからん
名前:ねいろ速報 258
甘くなった部分より強すぎて卍解奪えんじゃろ!普通に奪えるよって展開のせいで情け無いイメージになる山爺
名前:ねいろ速報 269
>>258
いや底しれないものは奪えないと思ってたら強すぎてバッハ以外扱うの無理ってことだったからセーフ
名前:ねいろ速報 263
パッとしないキャラに滅茶苦茶に盛るのやめてください!
名前:ねいろ速報 265
ペペ様のために…!は早くアニメで見たい
名前:ねいろ速報 271
ぺぺローションはあのキモさをどこまでアニメで再現できるんだろうね…
名前:ねいろ速報 273
というか他ならぬバッハ自身が山爺の敗因を単純な戦力以外の部分から評していることが何よりの答えじゃないのか?
あれって言い換えるとメダリオンと千年で身につけた甘さがないと今回も自分が負けてたって白状してるようなもんだし
名前:ねいろ速報 274
ブリーチって論理能力バトルもあるけど出力で潰せるから1000年前の陛下は本編より出力が低かった(山爺が全盛期でより高かった)ってのもあんじゃない
名前:ねいろ速報 276
その拳西にあこがれて死神なったのが修兵だから
名前:ねいろ速報 279
陛下が使ってた全知全能以外の技の名前、誰も答えられない説
名前:ねいろ速報 289
>>279
ザンクトボーゲン!
名前:ねいろ速報 292
>>289
字面だけなら覚えてる技はあるが読み方がわからない──違いますか?
名前:ねいろ速報 300
>>292
ハァイ!この作品ルピが潰れて読めないのばかりですねぇ!!!
名前:ねいろ速報 314
>>300
大半の読者はクインシーレットシュティールと勘違いしていた
───違いますか?
名前:ねいろ速報 280
月島さんの能力は対象の過去に物理的に月島さんが存在していたことにする能力で
月島さんの力でできないことはできないはずなんだけどな…
名前:ねいろ速報 307
>>280
月島さんの場合は過去に挟み込むことでその出来ることそのものを拡張してしまえる
ぶっちゃけ全知全能よりインチキだよあれ
名前:ねいろ速報 321
>>307
今一方的に倒される力量でも
一緒に訓練したよって過去を挟めば自分の力量上がるし相手のやる事も分かるようになるってズルい
名前:ねいろ速報 284
扱いで言ったらハゲもどの章でもそれなりの頻度で登場しててお気に入りっぽいのに念入りに設定に殺されてるぞ
名前:ねいろ速報 285
スーパースターに画面外で倒される
ぺぺ様に愛を誓う
石物貫通に狙撃殺されてフェードアウト
何だこの扱い
名前:ねいろ速報 288
罪深バードに群れから離れたやつから死ぬよ…って言われて普通にスナイプされて退場は可愛そうすぎる…
名前:ねいろ速報 290
若かりし爺ちゃんに手合わせとはいえ傷合わせた雀部のおっさんって凄かったんだな
名前:ねいろ速報 296
ソイフォンなんか何も無かったかのように退場してたよね
名前:ねいろ速報 304
>>296
そっちも画面外でリジェに撃たれて退場だった気がする
名前:ねいろ速報 299
あと連載終了後に千年血戦編は中盤以降常に体調悪くて
ペース配分も展開の持って行き方ももろもろ間違えたって師匠自身が言ってたから
本当は存在した檜佐木の活躍シーンが尺ごと消滅したという可能性もなくはない
名前:ねいろ速報 301
動いてるザンクト・ツヴィンガー早く見たいな
来週には見れるだろうし
名前:ねいろ速報 303
ザンクトアルタールは覚えてる
名前:ねいろ速報 305
1000年前は甘かったんだろ今は山爺が甘すぎたチョコラテは負け属性
名前:ねいろ速報 309
>>305
一護でさえ…
名前:ねいろ速報 310
>>309
それはそう
名前:ねいろ速報 306
だからこうしてアニメでは石田に新しい栞を挟む
名前:ねいろ速報 311
>>306
あと5回くらい挟んでいいと思う
石田編なのにびっくりするくらい石田の印象薄い
名前:ねいろ速報 308
メダリオン開発秘話でプロジェクトX出来そう
名前:ねいろ速報 313
砕蜂が狙撃でリタイヤはおかしいだろ
隠密しろ
名前:ねいろ速報 318
>>313
むしろ足並み揃え無かったやつからどんどん撃たれて脱落してった形だから
隠密しようとしたところを撃ち抜かれたんじゃ…
名前:ねいろ速報 315
尸魂界とか破面編とかは一護の相手がハメ系じゃなく物理タイプばっかで設定守りつつ見せ場作る努力は感じるんだよな
名前:ねいろ速報 330
>>315
千年血戦篇だけマッチアップが投げやりすぎるんだよねどう考えても
破面編なんて1番強そうだったバラガン倒すのがハッチだぞ
多分過去最強の敵ってのを書こうとした結果やりすぎたんだと思ってるけど
名前:ねいろ速報 319
ホントに顔だけで人気が出た修平になんか紆余曲折な未来…
名前:ねいろ速報 320
単行本ではルビが小さすぎて読めない
───違いますか?
名前:ねいろ速報 346
>>320
ハァイ!電子書籍は拡大して読めますねぇ!
名前:ねいろ速報 351
>>346
モニターを見続けると目が乾くなぁ~~~~!!
名前:ねいろ速報 354
>>351
ただ君の角膜を案ずる
名前:ねいろ速報 357
>>354
シャコシャコシャコシャコ
名前:ねいろ速報 323
月島さんは相手の過去に自分を挟み込んで相手と一緒に猛特訓したことにして
その特訓分自分の実力も上がるのが恐ろしいところだ
長寿の死神に片っ端から挟み込んでひたすら修行したらとてつもないことになるんじゃないか
名前:ねいろ速報 325
誰にも突っ込んでもらえなかった元第6十刃に悲しい今…
名前:ねいろ速報 326
この漫画イタリア語の技が出なかったのはリボーンとごっちゃになるから…違いますか?
名前:ねいろ速報 332
>>326
リボーンの方は属性と動物名だけみたいなクソシンプルな技多かったな
名前:ねいろ速報 327
万物貫通は性質上物陰に隠れるとかは一切意味ないから…
名前:ねいろ速報 328
じゃあ一護の中のおっさん吸わせたら甘くなって弱体化しない?
名前:ねいろ速報 331
>>328
実際吸い取った後一護見逃そうとしたりめっちゃ甘くなってた
名前:ねいろ速報 329
石田の親父の作画が力入りすぎて美少女になってるのおかしいだろ!!
名前:ねいろ速報 333
月島さんはどこの霊王パーツなんだろうな
ジェラルドが推定心臓だし陛下は多分目を持ってそうだしで予測もつかねえ
名前:ねいろ速報 334
未来で一護殺した方が早いのに卍解折って遊ぶからじゃ…
名前:ねいろ速報 342
>>334
遊ぶって話ならそもそも最初は全知全能縛りプレイとかしてたしほんと遊び放題だよ最後の方のバッハ
余計な聖別が原因で負けるし
ぶっちゃけ強すぎて舐めプしてくれないと勝ち目無かったんだけど
名前:ねいろ速報 345
>>342
相手の命までは関与できないとか
名前:ねいろ速報 352
>>345
チョコラテを案じつつホワイトと一緒に甘やかしてるのもバッハだから…
名前:ねいろ速報 348
>>342
これ知らないな
名前:ねいろ速報 356
>>348
ジェラルドはともかくハッシュ切ったのはまあ敗北に直結してるレベルだと思う
名前:ねいろ速報 358
>>356
最後負けたのってハッシュ吸って石田がフリーになったのが明確な原因の一つなんだけど
その最後の聖別って一護を全知全能でボッコボコにした後にやってるから戦力的には不必要なんだよね
名前:ねいろ速報 367
>>356
結果的にそのせいで石田が自由に動けるようになって静止の銀で能力無効化されたからな
名前:ねいろ速報 336
全知全能でさえあくまで未来を見渡して干渉するだけなのになんか過去を挟むと自分まで強化できるのはおかしいって
未来と過去の性質を考えたら正しいのは正しいけどやっぱおかしいだろこれ
名前:ねいろ速報 337
チャン一さんのおっさん吸収したら錯乱しだしたし効果はあったみたい
名前:ねいろ速報 338
チョコラテはチャンイチの中に置いていけ
名前:ねいろ速報 350
>>338
ゴボゴボゴボ…
名前:ねいろ速報 340
バッハと山爺ってなんだよ…→千年前の戦いってなんだよ…→霊王ってなんだよ…となってキリがねえ
名前:ねいろ速報 347
>>340
そして肝心の霊王ってなんだよ…は説明されないまま終わるのが本当にすごい
名前:ねいろ速報 449
>>347
説明された結果死神ってか貴族がガチな邪悪!ってなるの酷い…
名前:ねいろ速報 341
>月島さんは相手の過去に自分を挟み込んで相手と一緒に猛特訓したことにして
>その特訓分自分の実力も上がるのが恐ろしいところだ
>長寿の死神に片っ端から挟み込んでひたすら修行したらとてつもないことになるんじゃないか
野放図にそういうことすると関わった個人の精神崩壊以上に大変なことになる設定があるんだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 343
なんか知らんけど一護の事すごい気に入ってるからな陛下
部下に加えようとしたりおしゃべりとかするし…
名前:ねいろ速報 349
うろ覚えなんだけどバッハって1000年前は未来改変は持ってなかったでいいんだっけ
ミミハギ様吸収してそこで未来改変ゲットしてた覚えあるんだけどどうだったかな…
名前:ねいろ速報 355
一護に斬られるのも視えてたんだけど多分夢かなって…
名前:ねいろ速報 361
>>355
夢と未来の見分けって付きにくいのか…
名前:ねいろ速報 362
>>361
一護にそんなことさせないし…
名前:ねいろ速報 359
バッハも藍染もワンオペしたせいで負けたんだ
ジャンプらしく友情の勝利なんだ
名前:ねいろ速報 370
>>359
ラスト助けてくれたのはかつての敵なのもまたジャンプっぽい
名前:ねいろ速報 360
一緒に特訓したことに改変したとしても千本桜避けられるようになるってどんな身体能力してんだ月島さん
名前:ねいろ速報 363
聖別で吸った能力って陛下は使えるのかな
名前:ねいろ速報 373
>>363
設定的には使えそうだけど使った形跡一切ないからなぁ
それなら致死量で終わりだし
名前:ねいろ速報 364
紙の漫画はツビが読めなくて目が乾くなぁ!!
名前:ねいろ速報 365
アスキンは陛下の作った世界見てェ〜って言ってたけど結局あそこで生き残っても聖別で死んで見られないまま終わる運命なんだよな
名前:ねいろ速報 366
悪い夢を好んでる性格のせいで負けた
名前:ねいろ速報 369
本来ならハッシュと一緒に石田も聖別されるから銀の矢とか食らわないはずだったんだけどな
名前:ねいろ速報 387
>>369
石田に聖別の光飛んでこないのなんでなんだろうね…
名前:ねいろ速報 374
石田は見えないからノーカン
名前:ねいろ速報 375
千年前のバッハって斬月のおっさんみたいないい人だったのになんで皆殺しされるような戦いになったんだっけ…
名前:ねいろ速報 378
>>375
尸魂界の敵が来た?全部焼き尽くすよって最強状態の山爺が大暴れしたから
名前:ねいろ速報 380
>>378
クインシーの能力自体魂魄を消す力だから魂魄の循環が失われて世界が崩壊するとかなんとか
名前:ねいろ速報 385
>>380
霊王ぶっ殺してあげて生も死もない世界にしたかったのは千年前からなんじゃないだろうかだから死神と戦争になったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 389
>>380
そっちは200年前だかでバッハとは別だった気がする
名前:ねいろ速報 376
全知全能がユーゴから返ってくるちょうど瞬間に負けの未来が見えたけどほんの数瞬の差で嫌な夢だなあ…ってしちゃったからね…
名前:ねいろ速報 379
石田のじいちゃんも王国から逃げて通行証くすねてるしで謎ばかり
名前:ねいろ速報 382
恐るべき卍解が発動したら具体的にどうやばかったのかくらい見せてくれない?
それ次第ではもっと力集めないとやべーぞ!って聖別する理由が納得いくかもしれないから
名前:ねいろ速報 399
>>382
卍解のときはまだ聖別してない
一護倒したあとに下に降りてソウルソサエティとかぶっ壊そうとする前に全員聖別した
名前:ねいろ速報 386
石田に聖別効かないのは石田のじいちゃんが一族の血になんか聖別対策の仕掛けしたとかなんかな
名前:ねいろ速報 395
>>386
その仕掛けができるなら湿度メイドにしなかった理由がわからないんだよな
名前:ねいろ速報 388
天然もののイレギュラークソゲー野郎に負けたと言っても過言ではないユーハバッハ
名前:ねいろ速報 393
>>388
本人もクソゲー野郎だから更なるクソゲーをぶつける!
名前:ねいろ速報 390
斬月のおっさんもいいやつとは言うが読者はチャンイチにだだアマな斬月のおっさんしかしらねえからな…
名前:ねいろ速報 392
アニメの改変で聖別まわりもうちょっと良くならないかな
聖別の数減らして相手させればその分原作で勝ち星恵まれなかった奴ら救えるし
名前:ねいろ速報 394
1000年前は優しいというか登場初期の陛下も争いは嫌だね…みたいなキャラだったけどアレなんだったんだろ
名前:ねいろ速報 414
>>394
でもそう言いながら落ち度ない破面始末してるし…
名前:ねいろ速報 397
まるでユーハバッハがハッシュや一護や石田みたいな好みの美青年に甘いやつみたいじゃん
名前:ねいろ速報 401
ひょっとして陛下って与えた力の持ち主を聖別しないと力貸し損になるのか?
普通に死んでも力は増えて戻ってくるんだよね?
名前:ねいろ速報 403
>>401
戻ってくるよ
名前:ねいろ速報 402
聖別後も下に雑兵残ってたりしたし根こそぎってわけではないんだな
バズビーとか見たく耐えたのかもしれんけど
名前:ねいろ速報 405
>>402
てかあの聖別で死んだのロバートだけって聞いて逆になんでだよ!ってなった
名前:ねいろ速報 411
>>405
ロバートとジェラルドは骨になってるな
もしかして霊王の欠片持ちは殺すまでやってるのかもしらん
名前:ねいろ速報 404
実は和尚戦の時点で詰んでるらしいバッハ
和尚が100年後のSSの夜を引き出せた事実が致命的すぎる
名前:ねいろ速報 409
>>404
言われてみれば三界ごちゃ混ぜ空間に出来なかったのかこれ…
名前:ねいろ速報 421
>>404
まぁその後未来改変得るからどうにでもできるし…
名前:ねいろ速報 438
>>421
たぶん改編できないぞ
というかバッハより高度な未来観測が出来たらしい霊王が世界に溶け込んで流れを作ってるから三界体制の崩壊は基本的に叶わない
名前:ねいろ速報 442
>>438
じゃあ夜奪って~って聞いたときも陛下何も考えなかったのかな…
名前:ねいろ速報 406
ロバートみたいに骨になる聖別が例外なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 407
まず零番隊が思ったより強くて地上制圧終わる前に一回目の聖別
残った騎士団がキレて残りの死神殺しきれないまま皆で上に上がってきてハッシュがバズビー殺してメンタルボロボロになる
親衛隊を死神が抑えた結果一護がストレートに追ってきて石田に会えたのを見てムキになったハッシュが石田だけ狙って一護を素通しする
起きた直後に一護が到着して見えてた死の未来を夢だと勘違いする
一護の力奪って満足して二回目の聖別かけてハッシュが倒れて石田が生き残る
バズビーの後悔を吹っ切ったハッシュが石田を全快状態で行かせる
聖別のタイミングは両方とも完璧に間違えてる
名前:ねいろ速報 415
>>407
一度目はまあ霊王宮の陥落を最優先とした結果ってことでわかる
二度目が本当にえっ?ってなる
名前:ねいろ速報 426
>>415
全部終わったあとならともかくむしろ脅威を見逃した上で手駒減らすからな…
名前:ねいろ速報 419
>>407
聖別のタイミングもそうだけど石田がハッシュ特効すぎる
名前:ねいろ速報 408
直接やられて聖別もされて生きてるリルトットはすごい
名前:ねいろ速報 412
>>408
ロバートだけなんか直撃して骨になったけどあれ割と物陰に隠れたら死にはしないっぽいからな…なんか吸収力低くないですか陛下
名前:ねいろ速報 410
バッハが最近まで石田の存在を知らなかったり血を与えた後も聖別対象外だったり祖父がなんか仕掛けたにしてはちょっとイレギュラーすぎるというか
そこまでバッハの能力阻害できるならバッハを心から憎んでる親父や自分でやればいいのにってなるからやっぱ石田自身になんかある気がする
名前:ねいろ速報 413
ロバートは既に死んでいて聖文字の力で動いている
──違いますか?
名前:ねいろ速報 417
ロバートはNの聖文字Nosferatuの力で命を繋いでいた
───違いますか?
名前:ねいろ速報 418
山爺に脳も破壊されて性格歪んだんでしょ
名前:ねいろ速報 420
まさかとは思うけど石田とハッシュ戦わせ始めてからあれこれ決着つかなくない?ってなって聖別で無理やりバトル終わらせてませんか師匠
名前:ねいろ速報 424
>>420
あのラストは意図的なものを感じる
名前:ねいろ速報 422
2回目の聖別やるメリットありませんでしたよね?
名前:ねいろ速報 431
>>422
吸ったのがジェラルドとかだから霊王の欠片持ちで見えないのが不安だからとかかなぁ…
名前:ねいろ速報 423
聖別自体は聖別ビームが飛んでいくからそれどうにか防げれば平気だしな…
名前:ねいろ速報 425
聖別ガバも全知全能は全知全能ではない疑惑を強めるんだよな
名前:ねいろ速報 432
>>425
全知全能と言ってもそういう名前の能力であってあくまで未来見てそこから好きな未来選べるってだけだし
自分視点で見えないもんは見えなくて知らん!という
名前:ねいろ速報 427
ハッシュとジェラルド殺した聖別に関しては完全に敵に利する行為でしかない
何考えてんだヒゲ
名前:ねいろ速報 433
>>427
もう十分な力を手に入れて後は詰めに入るだけの予定だったから…
名前:ねいろ速報 429
和尚プランではバッハが世界壊そうとしてるとこでチャンイチ霊王にして時間稼いでその間に自分達が回復してなんとかする予定だったんだろうけどさぁ…
名前:ねいろ速報 430
まだ剣八の卍解見せてないな…
まだ日番谷の真の力見せてないな…
よしみんなだいたい見せ終わったな!じゃあ聖別させるか…
名前:ねいろ速報 434
全知全能あくまで自分の目で見て未来を選んでるからな
自分の力でどうにもならない場合はどうにもならないっぽいし
名前:ねいろ速報 435
全部終わったしよし世界壊すぞで聖別してんだよ
椅子なんか相手にならんし
名前:ねいろ速報 440
>>435
流石にそのつもりならちゃんと一護殺しとこうよ!
名前:ねいろ速報 443
>>440
我が息子だぞ?
名前:ねいろ速報 445
>>443
割と初っ端から一護殺す気無さそうなんだよな
織姫も生かされてるし人間は殺したくないのかも
名前:ねいろ速報 446
>>443
正直最初これ聞いた時はもっとヤバい関係性かと思ってたけどなんかこう…思ったより軽くない?この血縁関係
名前:ねいろ速報 437
霊王の心臓を取り込むと考えるとなんか設定的には意味ありそうではある
名前:ねいろ速報 439
自らを脅かす最後の特記戦力を沈めて気分がとっても良くなっちまったんだ
名前:ねいろ速報 441
>>439
最後じゃねーよ!藍染にお出迎えされたよ!
名前:ねいろ速報 447
>>441
チャン一に負けた上封印されてるヤツとか相手にならねえぜガハハハ!
名前:ねいろ速報 448
>>447
(敗因の90%くらい鏡花水月)
名前:ねいろ速報 450
まあ藍染怖いし一応総力で当たるかみたいなノリかもしれない
名前:ねいろ速報 451
バッハがチャンイチを息子って呼んでたのって結局普通に滅却師は皆バッハの息子だからってだけだっけ…他にもなんか特別なんだっけ…?
コメント
コメント一覧 (11)
ダメージ限界突破してて範囲無限みたいな山爺の能力とは相性最悪ではあるんだよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今は老いすぎて残り火
anigei
が
しました
千年前と現在ではユーハの強さも変わってる
そもそもやまじいに未来改変を突破は不可能
アニメ始まった今でもやまじいが未来を焼けるとか捏造してるのやめろよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
千年前と今バッハは強さが違う
読んでから来いマジで
anigei
が
しました
千年前は東西南北に分けずに一度に発動できるから
刀を折れなかっただけだろ
静装あったとしてもビームサーベルに素手で触れるかよ?
霊王パーツ吸収後も全盛期山爺相手はたぶん無理
和尚は普通にユーハ、全盛期山爺より格下
anigei
が
しました
滅茶苦茶厄介な能力ではあるけど万能では無い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする