名前:ねいろ速報
ゴンキルが霞む才能してないかこの人
CD403D26-90C3-4C4F-AEA6-F09DB7F2E4D1
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
はい


名前:ねいろ速報  2
念の才能があるというより素でセンスのある人間なイメージ

名前:ねいろ速報  3
長年蠱毒やってればこれくらいの才能にはなるんだろあの世界は


名前:ねいろ速報  4
教えて即できたの凄い


名前:ねいろ速報  5
ゴンとキルアが1000万人に1人の才能なんだからツェは1億人に1人の才能持ってるだけだ
地球上探せば70人ぐらいは見つかる


名前:ねいろ速報  6
あの一族はみんな天才なのでは


名前:ねいろ速報  28
>>6
長年念による蟲毒やってきた一族だしね
まあそんな才能ある人間でもさくっと死ぬのがハンタの世界だけど


名前:ねいろ速報  7
ゴンキルは教わらなくても絶出来たよ


名前:ねいろ速報  391
>>7
ゴンは完全に天然で完ぺきな絶したもんな


名前:ねいろ速報  8
才能はあるんだからこれで性格が善人寄りだったら良かったんだが


名前:ねいろ速報  9
何代も前からこれやらせるためだけに作られた環境で生まれ育ってるからな


名前:ねいろ速報  10
ナニカには負ける


名前:ねいろ速報  11
王様の器って考えたら1000万人に1人どころじゃないしな


名前:ねいろ速報  12
ハルケンブルクとカミィはわりと才能ありそう


名前:ねいろ速報  23
>>12
カミィが真面目に修行してきたとは思えないしな…


名前:ねいろ速報  13
念が臭い才能


名前:ねいろ速報  219
>>13
キルアの念は甘かった…?


名前:ねいろ速報  231
>>219
水見式と発の性質って別物よね
ピトーとかもそうだったし


名前:ねいろ速報  14
もっと臭くなる訓練をする


名前:ねいろ速報  15
ハルケンは念獣込みだろうけどいきなり覚醒したのは本人の素養だと思う


名前:ねいろ速報  16
テータ…何故…


名前:ねいろ速報  21
>>16
あんな人格の癖にガチでショック受けてるの笑う


名前:ねいろ速報  367
>>21
嘘つきな女が嫌いだし昔母親かお付きのメイドあたりに裏切られたせいで歪んだとかありそう


名前:ねいろ速報  17
ツェは死んで欲しくないような死んで欲しいようなそんな感じ


名前:ねいろ速報  18
大国の皇子だから皆才能すごそう


名前:ねいろ速報  19
ベンジャミンは銃ダメージ0だから基礎鍛練も相当やってるよな
キメラアント兵士倒せるくらい?


名前:ねいろ速報  33
>>19
至近弾意に介さずだったけど強化系でいいんだよねあれ…?


名前:ねいろ速報  51
>>33
ジャミィは特質じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  34
>>19
蜘蛛には及ばんがボマーくらいはありそう


名前:ねいろ速報  20
ツェがゴンキルと同じ年齢の時に同じことできたかっていうと微妙だと思うし才能自体は大差ないんじゃない?


名前:ねいろ速報  46
>>20
年食ってからのほうが飲み込み早い分野もあるしな


名前:ねいろ速報  22
テータに裏表があると知って対策出来る状態だと裏表のある女いいよねになるあたり筋金入りかもしれない


名前:ねいろ速報  24
全員すでに強制的に念獣作らされてるくらいだしな王子


名前:ねいろ速報  25
特質系に目覚めやすい条件として血統と特殊な環境ってのがあったからカキンの王子達はまさにその条件を満たしてるんだよな


名前:ねいろ速報  26
蠱毒だし生き残らないとは思うけど蟻編でもわりとクズな官僚が何か良い感じで終わったりしたしな


名前:ねいろ速報  31
>>26
ツェはわりとクズどころじゃ済まない破綻者だから退場しないとヤバ過ぎる


名前:ねいろ速報  27
最終的にカズナリみたいにならないかな


名前:ねいろ速報  29
流石に死ぬだろとは思ってるんだけどボマーとかも生きてるからな


名前:ねいろ速報  30
頼むからテータちゃん大事にしてくれ


名前:ねいろ速報  36
万が一ツェがテータちゃん大事にしても念獣がな…


名前:ねいろ速報  37
絶は重要です!


名前:ねいろ速報  38
水見式がこんなだしどんな禍々しいのが出てくるかと思ったら理解がめんどい時間系能力だった


名前:ねいろ速報  43
>>38
禍々しいスタンドもおまけで付いてくるぞ!


名前:ねいろ速報  44
>>43
言われてみれば能力自体は別に邪悪さは無いな


名前:ねいろ速報  48
>>44
たぶん絶対逃れられない未来を見た上で死ぬ最期なんだろうなって


名前:ねいろ速報  53
>>48
未来最高!未来最高!


名前:ねいろ速報  139
>>43
予知状態だと念獣視点になってるっぽいし最終的に念獣に取り込まれたり主導権乗っ取られたりして


名前:ねいろ速報  256
>>139
キングクリムゾンのエピタフ+万華鏡写輪眼のイザナギ


名前:ねいろ速報  39
こいつが悪さするより守護獣が勝手に殺してる


名前:ねいろ速報  40
ツェは間違いなく才能はあるんだけど部下からの人望が無いのが王としての欠点だなって


名前:ねいろ速報  41
嘘つかれるの嫌いだから念の修行で相手の言ったこと素直に吸収していくんだよね


名前:ねいろ速報  42
カミィはカーチャンもなんか手練れそうだったな


名前:ねいろ速報  45
ベンジャミンは鍛えてるのもあるけどやっぱり血統的に堅とかに回せるオーラ総量多いんだろうな


名前:ねいろ速報  47
念使えるのって1000万人に1人もいるのかな


名前:ねいろ速報  49
頑張って効率悪い鍛え方してるの面白い


名前:ねいろ速報  50
>>49
信じてください
これが一番効率いいです


名前:ねいろ速報  52
>>50
わかった


名前:ねいろ速報  54
改心するしないにかかわらず死ぬ
ワブルが勝つ


名前:ねいろ速報  55
嘘がつけないから正当な方法を丁寧に丁寧に教えて時間を稼いでる


名前:ねいろ速報  58
>>55
逆に基礎が充実しちゃって危険になってないかな…


名前:ねいろ速報  56
これで念の楽しさに目覚めて俺ハンターになる!とか言い出したら笑う


名前:ねいろ速報  64
>>56
継承戦抜け出す方法見出しそうな王子の最有力ではある


名前:ねいろ速報  65
>>64
新世界冒険するわ!とか言い出したら笑う


名前:ねいろ速報  204
>>65
無知は罪!とか言いながら念の存在も知らないでベンジャミン煽ってたからな…
自分が大海を知らなかったと自覚できればそうした方向に進むこともあるかも
まあ壺毒からは逃れられないんやけどなブヘヘヘヘ


名前:ねいろ速報  239
>>204
無知と無知の不知は別だろうよ
まぁ王になるのは自分だと思ってるから最終的に無知の不知になるんだろうけど


名前:ねいろ速報  57
能力バレたらの話だけど10秒以上の殺戮攻撃には耐えられん


名前:ねいろ速報  62
>>57
フランクリンとか?


名前:ねいろ速報  59
コイツの発の起こったことを周りが認識できないっての無法すぎるよな


名前:ねいろ速報  60
割と血統主義だよねあの世界


名前:ねいろ速報  61
天才すぎてじっくり修行でも超高速で覚えていくの怖い


名前:ねいろ速報  63
そもそもハンター世界に入るの自体が弱火でじっくりが暗号だしツェは弱火でじっくり念を覚えてる


名前:ねいろ速報  66
仮にテータちゃんちゃん3回目やっちゃって洗脳人外にされたら今1番ダメージ受けるのツェじゃないかって気がする


名前:ねいろ速報  67
まあ邪悪すぎな上に未来視とか生きてても持て余すし分かりやすく死ぬキャラだな


名前:ねいろ速報  68
広範囲攻撃には無力


名前:ねいろ速報  69
まあその10秒逃げて隠れてもの絶にならないと再発現できないし無防備マンになるし数の暴力だと詰みそうではある


名前:ねいろ速報  70
水見式通りのドブ野郎なのに
念すげーおもしれーってなってるの見ると嬉しくなっちゃうからムカつく


名前:ねいろ速報  71
逆にテータちゃんは語り部的に生き残りそうな気がする


名前:ねいろ速報  151
>>71
主人の最後を看取るのも忠臣の努めだからな


名前:ねいろ速報  72
ツェ才能はあるけどじゃあゴンみたいに成れるかというとなれないような気もするから環境のほうがでかそう
どうやってもピトーなんかに勝てる気しないし


名前:ねいろ速報  73
そもそも攻撃が来るってわかってないと絶して未来視に入れない


名前:ねいろ速報  76
まぁハンターになってもツェは殺人してるけど考えたらキルアも気分で人殺してたしな…


名前:ねいろ速報  83
>>76
飛行船で肩ぶつかっただけの人たち…


名前:ねいろ速報  84
>>83
殺し方の差でしかないかもね多分数で言うならキルアのほうが殺してそうだし


名前:ねいろ速報  78
テータちゃんが絶が大事って言ったから絶がトリガーの能力に目覚めた説好き


名前:ねいろ速報  148
>>78
素直すぎる弟子だな
誰がこんな趣味悪人間に育てたんだ


名前:ねいろ速報  158
>>148
なるほど


名前:ねいろ速報  236
>>158
これで発が発動条件だったらクソ能力過ぎたから結果オーライだった?


名前:ねいろ速報  246
>>236
牛さんと初めて有ってキレてた時も寿命削ってたのかな


名前:ねいろ速報  79
不意の暗殺にも弱いし使いづれえ


名前:ねいろ速報  80
無差別攻撃だとそれこそ薔薇テロで死ぬ
アレ流行ってるらしいし


名前:ねいろ速報  81
王をやる気はあるみたいだけど上二人に比べて王としての方向性がいまいち見えない


名前:ねいろ速報  82
ちょっと臭いだけで禍々しい念と決めつけるのもどうかと思うんだ


名前:ねいろ速報  85
ベンジャミンとカミィの修行見たわけじゃないけどそれでもツェの成長速度見ると一族の中でも特別な感じがする


名前:ねいろ速報  86
外道で性根はカスではあるんだけど
じゃあこいつ能力持って上に据えたら国や世界の危機になる事するか?って面だと
案外常識寄りだよねツェ
個人的趣味での犠牲者は大量に出はするだろうけども


名前:ねいろ速報  90
>>86
とはいえ優秀な女性を芸術品にしようとするのは国にとって普通に損失だよなって


名前:ねいろ速報  94
>>86
現実世界でもヤバいの一杯いたしなぁ
そういう意味では個人的な快楽の範疇に留めるのは大分マシなのでは


名前:ねいろ速報  87
こんだけ念の才能あって天才かつ努力家なのに心許したテータちゃんに殺されそうになるとめっちゃ焦るのうける


名前:ねいろ速報  88
歴史上にそれなりに居そうな暴君程度の異常性だからなツェ


名前:ねいろ速報  91
王になったら間違いなく暗君だろうし念を好きなだけ広めそうだし怖いな


名前:ねいろ速報  98
>>91
ツェはむしろ凡君というか自分が好きなことするために仕事自体は無難に回すか出来るやつに投げるタイプじゃないかな
足元崩れるの嫌うだろうし


名前:ねいろ速報  92
緋の眼をコレクションしてるけど趣味が良いから許す


名前:ねいろ速報  93
ツインテールマーメイド売ってそうな顔


名前:ねいろ速報  96
だがこのクラピカがそれを許すかな!?


名前:ねいろ速報  101
>>96
それに関しては返せば多分丸く収まると思うぞ
だって買っただけだしな元凶は旅団のほうだ


名前:ねいろ速報  99
あのハルケンが評価するほど外面いいんだから表面上おかしなことにはならないだろうな


名前:ねいろ速報  100
自分のための能力じゃなくて他人を救う能力になっちゃったりしてね…


名前:ねいろ速報  103
強い能力身につけるために蠱毒繰り返してた一族だもんな…そりゃ天才なんて枠組みにおさまらねぇわ


名前:ねいろ速報  104
最初から固有の能力が備わってた感じなの何でだろ
特質はそういうもんなのか?


名前:ねいろ速報  105
死んだからいいけど王になったらヤバかったのはぶっちぎりでサレサレだからな…
どんどんキャリアが増えてく能力だから取り返しがつかなくなる


名前:ねいろ速報  106
そもそも修行もしないで目覚めてるネオンとかもいるんだから才能ってそこじゃないだろう


名前:ねいろ速報  127
>>106
纏までの習熟速度の差で1000万人に1人の才能とかは言われるしそこのセンスは問われるんじゃないか


名前:ねいろ速報  108
こいつシリアルキラーで選民思想あるサイコパスなことに目を瞑ればわりと普通な感性してるんだよな…


名前:ねいろ速報  112
>>108
目を瞑らなきゃいけない部分が致命的過ぎる


名前:ねいろ速報  109
蠱毒の儀式壊すには旅団くらいのやつらが殴り込みにこないと難しいとおもってるから
継承戦×旅団×ヒソカ×ヤクザになれ


名前:ねいろ速報  110
王子達で生き残って暗黒大陸まで同行するの居ないかな


名前:ねいろ速報  116
>>110
正直ツェが一番興味持ちそうではある


名前:ねいろ速報  134
>>116
クラピカ達とは合わないだろうしビヨンド組に入りそう


名前:ねいろ速報  111
ハルケンは修行すらしないで最強の念能力手に入れたけど?


名前:ねいろ速報  113
そういえば蟻編での本物の独裁者って生き残ってたよね


名前:ねいろ速報  114
こういうキャラがいつの間にか改心しそうなのがハンタ


名前:ねいろ速報  120
>>114
改心したところで死にそうな所もある


名前:ねいろ速報  119
サイコで俺様なだけで感性は一般人寄りな気がする
おわっ!とか言って銃口避けるの可愛い


名前:ねいろ速報  130
>>119
ベンジャミィにそのまま喧嘩売ってたら負けてたよね


名前:ねいろ速報  215
>>130
力のゴリ押しが通ればベンジャミィの勝ち確だったよ
クラピカが介入して早々に念能力の存在を全王子に知らせたから膠着状態になってる


名前:ねいろ速報  121
ツェがマシって言われて普通に引く


名前:ねいろ速報  122
体術はカスだろうから


名前:ねいろ速報  123
改心してもいいけど死んでくれ


名前:ねいろ速報  124
キルアの爺ちゃんはコムギの時仕事以外で殺ししたかもでショック受けてたけど
孫達はそうでも無いしな…


名前:ねいろ速報  125
王になったら体面気にする必要もなくなるし好き放題やって死ぬだけじゃねえかな


名前:ねいろ速報  131
>>125
体面気にしない王なんてすぐ破滅しちゃうと思う


名前:ねいろ速報  126
ベンジャミン以外身体能力普通だから絡めてで負ける可能性高いんだよな王子たち


名前:ねいろ速報  128
本当に表の顔はすげーまともなんだろうな…


名前:ねいろ速報  136
>>128
ハルケンとかに信頼されているあたり外面は良いんだろうね


名前:ねいろ速報  129
他と物々交換なら緋の眼は割とすぐ手放してくれそう


名前:ねいろ速報  132
よく考えたらクルタ族皆殺しにしてる旅団の方が残酷なことしてるんだよな…
しかも緋の目出させるために拷問とかしてるだろうし


名前:ねいろ速報  141
>>132
まあその旅団さんも全滅しそうだし…


名前:ねいろ速報  133
表面上の治世はそこそこ良さそう
裏でいい女がひっそりと虐殺されることになるけど
最大多数の最大幸福で言えば足し引きするとまずまずな政治かもしれん


名前:ねいろ速報  135
無差別に念広めるタイプはどっちかっていうと変に博愛主義で善意でやるタイプの人種じゃね
もしくは破滅主義の狂人タイプ
利己的な人間は特権を自分の身内の中で固めるし


名前:ねいろ速報  137
何世代も血統ガチャやってて今世代の天才捕まえてんだからそりゃすごい


名前:ねいろ速報  138
念って面白…ってなったり裏表のある女もいいよね…ってなったりちょくちょく可愛いところ見せてくる
性格俺様のドブ野郎ではあるけどちょっと女を解体したりするだけで数で言うなら現状そこまで被害出してないし


名前:ねいろ速報  142
今のエイイ組のモブ達とか普通に1人頭20人以上殺してるから船の治安が滅茶苦茶すぎる


名前:ねいろ速報  143
むしろヤバさで言ったら今やってるヤクザの女のほうだろう


名前:ねいろ速報  144
こいつの能力ってやっぱテータが絶が重要って教えてたから絶がトリガーの能力になっちゃったの?


名前:ねいろ速報  150
>>144
それもあるだろうけど
絶って無防備状態になるのが制約と誓約になったってのもあると思う


名前:ねいろ速報  145
人体の解体が趣味のブタ野郎が可愛い扱いされるんだからやっぱ強えぜ…イケメン!


名前:ねいろ速報  146
カミィは論外だしベンジャミンは勇んで国めちゃくちゃにしそうな危うさあるし正直誰が王になって欲しいかというとツェ


名前:ねいろ速報  160
>>146
チョウライが一番向いてると思う
ベンジャミンは苛烈過ぎて国をボロボロにしそうだしツェは部下からの人望皆無だし


名前:ねいろ速報  147
テータ…何故…は至極真っ当過ぎる
まさか親衛隊が使命感で殺しにかかるとは思わないじゃん…


名前:ねいろ速報  152
ワブルが生き残って王になってもなぁという感じはある


名前:ねいろ速報  173
>>152
ビルの能力が成長を促すなので絶対使うだろうなって思ってる


名前:ねいろ速報  181
>>173
ワンピじゃねえんだから…


名前:ねいろ速報  327
>>181
能力次第かなって感じ
自分を守ってくれる人間を守るみたいな能力だったら勝ち残りそう


名前:ねいろ速報  153
現王のホイコーロの時点で清廉潔白な善人って感じでもないからな


名前:ねいろ速報  154
こいつの「絶」してる間だけ発動する能力と
クラピカの相手を強制絶にする鎖の能力考えると
緋の眼の因縁のこともあるしツェVSクラピカを最後にやるんじゃないか
クラピがチェーンジェイルで強制絶にして「旅団以外に使用したら死ぬ」制約で死亡
死後強まる念の影響で絶状態は解除されず
ツェは絶による未来視の世界から永遠に帰ってこれなくなって終わり


名前:ねいろ速報  174
>>154
面白いけどこれでクラピカ殺しちゃう?


名前:ねいろ速報  179
>>174
眼がどうにかなったら本人的にも漫画的にもやることなくなるしなあ


名前:ねいろ速報  186
>>179
せめて旅団絡みでちゃんと復讐果たして欲しい


名前:ねいろ速報  192
>>186
仲間たちのおかげで新しい人生の光見つけて同胞達の分も生きていくって古典的なやつでどうか…


名前:ねいろ速報  339
>>192
ワプルが勝ったらクラピカはワプルのこと見捨てられないでしょ


名前:ねいろ速報  218
>>174
そう言われるとそうなんだが寿命ガンガン削ってるしヒソカによって旅団全滅しそうだし
この船で旅団と緋の眼のこと全部片づけたらクラピカのやるべきこと無くなっちゃうから終わりかなって


名前:ねいろ速報  155
他の王子もいい面悪い面が色々描写されてるけどツェは絶対にないかな…


名前:ねいろ速報  156
この性悪が易々と素直に目を返すとは思えないのでバトルにはなるんだろうなツェとクラピ


名前:ねいろ速報  159
イルミとかその辺の人操作してもっと酷い事してるしな…


名前:ねいろ速報  161
まだツェとテータちゃんが王。とコムギみたいにいい感じに仲良く死ぬオチもありうる


名前:ねいろ速報  162
側近に生きてちゃダメだこいつされる男に王は無理でしょ


名前:ねいろ速報  167
>>162
王より興味モテそうなもん見つけたら多分そっち行くと思うツェは


名前:ねいろ速報  163
テータちゃんよくコレと上手く付き合ってるな…


名前:ねいろ速報  164
守護霊獣(嘘を許さない)
念獣(少し先の未来を知りたい)
ツェってもしかして案外小心者?


名前:ねいろ速報  169
>>164
それも含んで自分の思い通りにならないものを解消する欲の表れでもあると思う


名前:ねいろ速報  176
>>164
一番嫌いなのは嘘つく女
っていうのがなんかもう既に高圧的なようで器が狭い


名前:ねいろ速報  233
>>176
国を生きながらえさせるのは豪胆より深謀遠慮の小心者の方が王の器だからな


名前:ねいろ速報  166
王になっても問題ないかともっと悪い奴いるかって話と
ツェが悪人でないかは別の話だよ
極悪人なのはそうだし


名前:ねいろ速報  168
現王もこの地獄潜ってるわけだから相当強いのか?


名前:ねいろ速報  177
>>168
語尾がホイになる誓約が強いんだろうな


名前:ねいろ速報  172
そこらの女に入れ墨入れて剥製にしてるだけのツェは小物
少数民族全員をけおらせた上で虐殺して目をえぐり取った旅団を見習え


名前:ねいろ速報  175
関心持たれてないとかじゃなく普通に気に入られてるっぽいのに解体されてないテータちゃんはすごいよ


名前:ねいろ速報  223
>>175
まあ部下として働いてくれてるのに殺すとデメリットデカいだろうしな


名前:ねいろ速報  178
念獣になったカチョウってフウゲツが死んだら消えるんだろうか


名前:ねいろ速報  180
酷さ比べしてもしょうがねぇ!


名前:ねいろ速報  185
>>180
念能力者なんて多かれ少なかれみんな人殺してそうと考えるのが普通かもな


名前:ねいろ速報  183
クラピカが大陸着く前に死んだら牛さんの胃が終わるよ?


名前:ねいろ速報  188
>>183
牛は胃が4つあるから3回まで大丈夫だ


名前:ねいろ速報  285
>>188
今の状態ですら1個死んでそうなのに…


名前:ねいろ速報  184
まあクラピカにとってのラスボスだからこのぐらいないとな


名前:ねいろ速報  189
>>184
目を持ってるだけでボスでもなんでもない


名前:ねいろ速報  194
>>189
最後の緋の目持ってただけなのに


名前:ねいろ速報  195
>>189
最後の一個だからこいつ殺して目取ればクラピカにとってはゴール


名前:ねいろ速報  199
>>195
殺す意味はないだろ


名前:ねいろ速報  208
>>199
クラピカにとって意味はなくても世の中にとっては有意義かな…


名前:ねいろ速報  211
>>208
生かしておく理由ないだろ


名前:ねいろ速報  212
>>208
全く話にならないな…


名前:ねいろ速報  205
>>195
ゴールは蜘蛛殺しだけど


名前:ねいろ速報  220
>>205
蜘蛛はもうどうでもまでは行かないけど積極的に狩りそうな気配は無さそうじゃない?


名前:ねいろ速報  230
>>220
念の制約が目持ってるやつじゃなくて蜘蛛にしてる時点でどっちが敵として重要視してるかわからんもん?


名前:ねいろ速報  237
>>230
そりゃ念の習得時はその情報しかなかったんだしなあ


名前:ねいろ速報  249
>>230
ヨークシンの一件で
蜘蛛に復讐より仲間を救出を優先したという事実を確認できたからおしまいかなと思ってる


名前:ねいろ速報  187
小心者だけど自分に足りないものがあると知ったらちゃんと教えを乞うて努力できる謙虚さもあるよ


名前:ねいろ速報  190
クラピカと旅団死ぬって言ってるしな!


名前:ねいろ速報  193
逆になんであんなにベンジャミィと半目してるんだ
流石に解体趣味はバレてないよね?


名前:ねいろ速報  196
ハルケンはなんか思い切り良すぎで危なっかしいし
今のところ王。に向いてそうなのはチョウライかツベッパかなあ


名前:ねいろ速報  222
>>196
ハルケンの念獣が単眼で爪と牙なの分かりやすいよね
視野が狭くて状況に追い詰められると武力に頼る所とか


名前:ねいろ速報  197
優秀な自国民を殺すのが問題なだけでそれ以外は王としては無難に優秀なのでは?


名前:ねいろ速報  210
>>197
優秀な自国民殺すのが大問題過ぎる…


名前:ねいろ速報  200
最後の獣で666とかクラピカのハント対象じゃなきゃ嘘だろ


名前:ねいろ速報  203
現王はナチュラルに王族を国民の下に置いてるのがすげえよ


名前:ねいろ速報  206
こいつと親父がどんな会話するのか知りたい


名前:ねいろ速報  207
ホイはルールを動かす仕組みになったから死なないホイ


名前:ねいろ速報  213
ベンジャミィもカミィも気に入らない人間潰してそうだし


名前:ねいろ速報  214
ホイは生かすべきは国民!って言ってるけど嘘も本当も言ってなさそうなんだよな
あくまでハルケンをやる気にさせる言葉を選んでそうというか


名前:ねいろ速報  216
本性はサイコだけどハルケンブルクと話が合うくらいには常人装えるしなあ


名前:ねいろ速報  229
>>216
ハルケンブルグ役に立つかと思ったら真っ直ぐすぎてダメそう感出てきた


名前:ねいろ速報  244
>>229
念獣のデザインからしてプライドは高くて視野狭窄ってのを仄めかされてるから悲惨な死に方しそう


名前:ねいろ速報  217
ツェは死罪でもおかしくないけどクラピカが手を下す必要は今のところないよ


名前:ねいろ速報  224
眼は取り戻しました
では極悪非道の旅団を殲滅だとはなるかなあクラピカ
ムカつくけどもういいやってなりそう
むしろヒソカが先に旅団個別撃破していきそう


名前:ねいろ速報  226
終わってもクラピカに戻る故郷なんかねえ


名前:ねいろ速報  227
テータちゃんより彼氏の方がやばいよね
次出てきたら異形になってるとか普通にありそう


名前:ねいろ速報  234
>>227
彼氏だっけあいつ?


名前:ねいろ速報  228
13王子殺して王になった途端本性出してハント対象になって欲しいなぁ


名前:ねいろ速報  238
なんとなく王に向いてそうなのはサレサレだな…
なんだかんだで良い王になりそうな気がしてきた…


名前:ねいろ速報  242
大人しく眼を渡してくれたらナンノブマイビジネスするんじゃないの
まあ完全にビジネスで敵対する関係だと思うが…


名前:ねいろ速報  245
だから師匠に蜘蛛限定もいいけど別の能力も作れよって


名前:ねいろ速報  259
>>245
イズナビ師匠正しいことしか言わないし任務引き受けてくれる…


名前:ねいろ速報  247
長兄はなぁ…ついていける人間がいないのがまずい


名前:ねいろ速報  248
別にクラピカ的にツェ自体は命がけで殺すような相手じゃ無いだろ


名前:ねいろ速報  251
思想的にヤバそうなのはよっぽどカミィのほうだなあれは


名前:ねいろ速報  263
>>251
覇権主義者
ワガママ
銭ゲバ
サイコパス
が上から四人だからなぁ…


名前:ねいろ速報  252
誰が王になるかな…


名前:ねいろ速報  265
>>252


名前:ねいろ速報  254
ベンジャミィはやりたいようにするの!子守りなんてしないの!


名前:ねいろ速報  264
>>254
完璧な軍隊とか正当な長兄後継者とか
圧倒的なカリスマとかそれによる能力とか
どうやって崩すか?を楽しみたい冨樫が用意したパズルにしか見えなくて…


名前:ねいろ速報  257
下位になるほど王としては未熟だし上に行くほどやべーやつになるしこの国大丈夫かよ…


名前:ねいろ速報  258
念獣の能力さらっと紹介した面子はたぶん死ぬんだろうなって思う


名前:ねいろ速報  260
カミィはカミィとその他って言う認識だから被差別民もそれ以外も同等に扱うのは王としてはいいところ…なのかな…


名前:ねいろ速報  276
>>260
被差別民だけ相手にしてる分には良いけど国民全体相手にしたら酷い事になりそう


名前:ねいろ速報  261
14王子はだーとあゔーしかいってないのがなぁ


名前:ねいろ速報  262
ツェが同僚にテータちゃんの事質問したら庇って異形化しそう


名前:ねいろ速報  274
>>262
今のとこ好きでツェはテータ泳がしてるから直ぐにはないと思うけど
嘘ついたら偉業化は怖すぎる


名前:ねいろ速報  290
>>274
守護霊獣自体はツェの意思とは無関係だからなあ


名前:ねいろ速報  293
>>290
どっちにしろしばらくはテータ追い詰めるような質問しないだろう多分


名前:ねいろ速報  267
>14王子はだーとあ?ーしかいってないのがなぁ
無茶言うなよ!


名前:ねいろ速報  268
まあ対面して話してじゃあ目返すねで済ましてくれる人なわけないし
殺し合いは確実でしょ


名前:ねいろ速報  275
>>268
人のお願いとかを命令って思うような人間性だろうしなツェ


名前:ねいろ速報  270
ツベッパは地味だけどかなり堅実で有能っぽいし応援してる
でも何もしてないルズールスあたりが生き残りそうな感じあるんだよな


名前:ねいろ速報  271
イズナビも新人の念の師匠する辺り
モラウさんほどではないにせよかなり上澄みの部類なんだろうな


名前:ねいろ速報  273
カミィは自分以外を良くも悪くも平等にやるから部下がカミィの扱いを滅茶苦茶上手く頑張れば王としてある程度いけそう


名前:ねいろ速報  277
人体解体サイコ野郎に比べたら贅沢が趣味のチョウライなんて可愛いもんじゃんってなる
今のところまともなことしか言ってないし


名前:ねいろ速報  322
>>277
そもそも王族なら贅沢するのも仕方がないって感じはある
もちろん限度はあるけど


名前:ねいろ速報  278
念獣のデザインだとベンジャミィは一体…


名前:ねいろ速報  281
>>278
チ……


名前:ねいろ速報  280
ルズールス推しだ
あんたは?


名前:ねいろ速報  284
>>280
ジャンキーめ


名前:ねいろ速報  282
言葉も喋れないうちから王になるなら偶然とは言えそれはそれで王の器なんだろうけど…


名前:ねいろ速報  288
ツェは自分の霊獣の能力とか知らんだろうからいきなりテータちゃんが化け物になってたら普通にビビりそう


名前:ねいろ速報  315
>>288
自分の念獣見えないんだっけ?


名前:ねいろ速報  318
>>315
なんなら急に化け物になったテータちゃん見てショック受けそうで笑う


名前:ねいろ速報  289
現行で一番マシになりそうなのがチョウライだけど
生き残る手段もまた薄いのがね


名前:ねいろ速報  292
フーカチョ推し◆


名前:ねいろ速報  295
>>292
死して尚。


名前:ねいろ速報  297
>>295
正直者は…嫌いじゃない…♥


名前:ねいろ速報  307
>>297
もう遅い…♠️


名前:ねいろ速報  309
>>295
やっぱりカチョフー♥


名前:ねいろ速報  294
ワブルが生き残る可能性あるのかな


名前:ねいろ速報  304
>>294
赤ん坊だからこそ念獣が一番ヤバかったみたいなパターンはありそうではある


名前:ねいろ速報  369
>>304
今のところそれぞれの精神性がもろに守護霊獣に出てるから
無垢な赤ん坊の守護霊獣とかどうなるか分からなさ過ぎて一番怖いやつだよね
物凄く純粋な防衛本能のみとかおっかないのありえるわけだし


名前:ねいろ速報  299
家系的に念のエリートなのは当然だよな…
念を体系的に整備する以前から理解して後継者争いに利用してたわけだし


名前:ねいろ速報  300
チョウライは王の息子じゃないっぽいのと最初のコインの存在が不穏だな


名前:ねいろ速報  350
>>300
あとカチョウの死を知ってるのが謎といえば謎
単行本でも修正されなかったから描写ミスでもないし


名前:ねいろ速報  362
>>350
カミィの私兵も情報は掴んでたっぽいからどこかしら流してるやつがいるんだろうか?


名前:ねいろ速報  301
つか現国王がきちんと王の資質備えてるのムカつかない?
あの見た目で強かで過ちを正せて清濁飲んで未知に挑む
なんだあいつ


名前:ねいろ速報  313
>>301
あんな見た目でも継承戦を勝ち残ってきた猛者だからな…
念獣も王子達の誰よりも禍々しいし


名前:ねいろ速報  328
>>313
見た目は百歩譲っていいよ
なんだその語尾ふざけてんのか


名前:ねいろ速報  334
>>328
制約かもしれないホイ


名前:ねいろ速報  314
>>301
船以外でやってほしかったっすね…


名前:ねいろ速報  345
>>301
あの見た目も王として人気を出すためにわざとやってるのかもしれん
親近感とか


名前:ねいろ速報  302
モモゼ推しでした


名前:ねいろ速報  310
チョウライは普通に良識ある方なのになんか散財癖があるみたいな書き方される


名前:ねいろ速報  324
>>310
あれほかに特に文句の付け所ないからあいつ浪費癖あるからってイチャモン付けられてるだけだと思う
王族なら別にそれくらいよくね?ってレベルの贅沢しかしてないだろうし


名前:ねいろ速報  331
>>324
そんな描写特に無いでしょ
船で浪費癖の描写しないだけで


名前:ねいろ速報  311
多分ベンジャミィとカミィとハルケンも似たようなレベルの才能なんだろうな


名前:ねいろ速報  323
>>311
カミィも本人の知能が伴ってたら最強クラスの発だからなぁ
初見殺し性能あれを超えるの無いぐらいには


名前:ねいろ速報  312
別に現状特に贅沢してないからなチョウライ…


名前:ねいろ速報  316
モモゼ殺したハンゾウが殺した奴名前が出てこない


名前:ねいろ速報  317
カキンの新大陸までの王子警護はハンターが担うのでハンターを募集したときに紛れ込ませたうちの一人とかだっけ?
あのへんでツェ以外のは落ちたとかなんだとかでやった気がする


名前:ねいろ速報  343
>>317
というかクラピカの能力でハンター以外全員落ちてなかったっけ
まだ操作されて潜入出来たやつがいる可能性はあるけど


名前:ねいろ速報  349
>>343
落ちたのはバショウが行ったとこの王子だけだよ
後受けさせなかったのがベンジャミンとタイソン


名前:ねいろ速報  320
逆にチョウライはホイの実子じゃない分ベンジャミンカミィツェみたいな念の才能は無さそう


名前:ねいろ速報  321
ホイの時は待ちで勝ったみたいだから現状無敵候補のマヤラームが王になると見てる


名前:ねいろ速報  329
V5に好き勝手やられるのが気に食わないので他国民を生贄にして儀式をするホイ…


名前:ねいろ速報  330
元から念使えるベンジャミィとカミィちゃんと目覚めたツェ含めて自分の念獣軽視してるのが仇にはなりそう


名前:ねいろ速報  336
赤ん坊にとって一番心強い存在が母親だからあの母ちゃんが念獣だみたいな説を色んなとこで見た気がする


名前:ねいろ速報  337
これで結果的にテータちゃんと真の愛に目覚めたら笑う
いやまあ冨樫ならやりそうだけど


名前:ねいろ速報  342
>>337
その場合テータちゃん死んで悲恋にするまでやるな
いやどっちにしろ死にそうではあるけど


名前:ねいろ速報  338
王子同士は殺害できないし守護霊獣も攻撃しない
周りを使うしかないのが面白い


名前:ねいろ速報  340
変化系で水を酸に変えてるのか特質系なのか判断が難しい


名前:ねいろ速報  347
>>340
能力見るに普通に特質でしょ


名前:ねいろ速報  341
妾の子とはいえホイコーロ一族の血筋なのは間違いないからなあ二線者
その子供で王族として認められてるなら血筋的にもセーフなんじゃね


名前:ねいろ速報  346
そういやかーちゃんも念目覚めてたけど全然触れられないな


名前:ねいろ速報  354
>>346
普通に覚えが悪い方て言われてるので日数経たないと無理だ


名前:ねいろ速報  361
>>354
オイトはあんま才能ないっぽいから…頭は本当に貧乏一般人の出かよってレベルにはキレるんだけどね


名前:ねいろ速報  348
自分の念獣でテータちゃんが酷いことになって落ち込みそう


名前:ねいろ速報  351
>>348
ターちゃんでなんかそういう感じの見た


名前:ねいろ速報  355
>>351
異形のケモノを見て「美しい…」しそうでもある


名前:ねいろ速報  356
>>351
テーターちゃん


名前:ねいろ速報  352
二線ものでググったらフランクリンがトップに出てきた


名前:ねいろ速報  357
>>352
ちょっと面白い


名前:ねいろ速報  358
>>357
あいつが王族に恨みあって本気で暴れ出したら大惨事過ぎる…


名前:ねいろ速報  360
>>358
フランクリン、カキンの王族出だった…!?


名前:ねいろ速報  366
>>360
ほんとにつべにありそうなやつやめろ


名前:ねいろ速報  373
>>366
変な髪型にコラされてそう


名前:ねいろ速報  405
>>360
政争で流星街に捨てられたとかなくもないんだよな…


名前:ねいろ速報  353
チョウライは赤子から狙うとは…って引いてたり緊張するオイトに不粋だけどこの方が安心だろ?ってペットボトルの飲み物二つ用意して好きな方選ばせたり
良くも悪くもこいつ他の上の兄弟と比べてまともすぎない?ってなる


名前:ねいろ速報  370
>>353
下の方の王子はよくも悪くも王の座から遠かったから普通なんだと思う


名前:ねいろ速報  359
大天才描写してるんだし例外で能力10個使えるぐらいに盛ってほしい


名前:ねいろ速報  364
>>359
メモリの無駄遣い♠


名前:ねいろ速報  363
第6王子タイソン推しはいないのかい?


名前:ねいろ速報  371
>>363
あいつゴリゴリの操作系で怖い


名前:ねいろ速報  375
>>371
イズナビはともかくラゴンボの人はダメそうだな…


名前:ねいろ速報  389
>>375
タイソンといいサレちゃんといいネタ枠みたいな連中でも念獣がガチの不特定多数洗脳してくるからヤバい


名前:ねいろ速報  400
>>389
そこらへんは腐っても王族感はあるよね


名前:ねいろ速報  365
閉所での殺傷能力高すぎるんだよフランクリン


名前:ねいろ速報  368
富樫がわざと分かりづらく書いてるけど
要は周囲には自分の予知夢見せつつ自分はそれと違う行動取っても気づかれないエピタフもどきでいいんだよね?


名前:ねいろ速報  372
>>368
すごい理屈捏ねたキンクリでいいよ大雑把に言うと


名前:ねいろ速報  394
>>368
うn
10秒の間にツェが避けたりするだけじゃなく直接干渉した場合どうなるかはわからんけど


名前:ねいろ速報  374
ハンター試験に紛れ込ませた奴は対象が自己催眠でもしてなきゃ全部落とした
但しカキンから要請されて正規のルートで申請されてる奴で嘘ついてないのは
臨時ハンター扱いで登録されてる


名前:ねいろ速報  376
洗脳されてるの見てしまったらタイソンはちょっと


名前:ねいろ速報  377
ツェは才能にしても極限状態でどんな能力目覚めるかわからないこと考えるとクラピカ結構めちゃくちゃやってるよね


名前:ねいろ速報  386
>>377
あの薄汚えクルタ族の生き残り頭いいように見えて割と勢いで行動しがちだから…


名前:ねいろ速報  387
>>386
やらなきゃ詰んでたけどツェに関してだけは悪い方向に行ってるのが不安だ


名前:ねいろ速報  378
ジンって今何してんだろう


名前:ねいろ速報  381
>>378
パリストンとイチャイチャしてる


名前:ねいろ速報  379
いや俺は自発的にタイソン様に共感しただけっスけど…ってならない?


名前:ねいろ速報  382
>>379
こわすぎる


名前:ねいろ速報  380
まあ生き残って王になるとしたら…
マラヤームかな…


名前:ねいろ速報  383
教典唯一の禁忌を破ると厳しい罰が下るらしいからそれ次第かな


名前:ねいろ速報  384
チョウライの念獣今のところサレサレと大差ないイメージだけどなんか跳ねそうな描写あったっけ


名前:ねいろ速報  393
>>384
なんもわかんね!頼らず普通にがんばろ!した


名前:ねいろ速報  441
>>393
戦後のことばっかり考えてたから念獣も戦後に役に立つ能力になっちゃったなってなってるの面白い


名前:ねいろ速報  385
トリガーが経典を読むで経典の教えに反する=愛(タイソン)を疑う
だったら洗脳された時点で負けじゃんっていう


名前:ねいろ速報  388
タイソンの念獣ってオーラ貯めるけど使い先がないならなぁ
罰に使うとしたらあんまり有効に見えねぇ…


名前:ねいろ速報  395
制約とかメモリの概念が薄まった結果みんな超特例級の念能力者みたいになっていく


名前:ねいろ速報  401
>>395
継承戦はなんなら壺中卵の儀考えるとあれで歴代の死後の念が王子たちに一部宿ってるとかマジで特例案件だろうし


名前:ねいろ速報  418
>>401
継承戦は坂舞台が特殊だから…
仮に外でキメラアントと戦闘になったら瞬殺だろうし


名前:ねいろ速報  422
>>418
能力のインフレ度合いはアリの方が上だったよね
次点でヨークシン


名前:ねいろ速報  396
王子同士殺し合っちゃダメってルールも理解できるわけないから手がつけられない可能性あるよなワブルの念獣


名前:ねいろ速報  404
>>396
誓約で決められてるから無理だろ


名前:ねいろ速報  413
>>404
実は初日に王子周りの人間殺したの念獣じゃないかと思ってる


名前:ねいろ速報  397
タイソンは普通にいい奴そうだし生き残れなさそうだよな…
そう思うとこの教典がタイソン様の遺書に見えてきて


名前:ねいろ速報  398
ハルケンブルクは味方犠牲にした必殺攻撃かと思いきやメリットしかないように見える


名前:ねいろ速報  402
クラピカは硬直状態狙うために念をバラしたが
自分の本願忘れてない?


名前:ねいろ速報  408
>>402
あいつ結局は仲間とか大切な相手の命>緋の眼>蜘蛛への復讐だから…


名前:ねいろ速報  410
>>402
目の前の赤ちゃんと母親を守るために全力になるのはクラピカのいいところではあるよ


名前:ねいろ速報  416
>>402
自分の使命より自分が守りたいって思った者守る方優先する甘ちゃんだし


名前:ねいろ速報  403
念獣もいるんだよな
こいつ3種類も能力あるし疲れたって描写もないから本当にやばい


名前:ねいろ速報  406
洗脳された奴は念獣関係なく洗脳されてる可能性は…


名前:ねいろ速報  409
>>406
やりそうだから怖い


名前:ねいろ速報  407
タイソン最初はやる気ある感じだったよな


名前:ねいろ速報  411
テータちゃんを異形の下僕に変えるけどコレジャナイ…ってなりそう


名前:ねいろ速報  415
1人しか生き残れないって条件のせいで最初から1番詰んでたのはカーちんだと思う
あの子めちゃくちゃ運良くフーちんと最後2人生き残っても絶対フーちんの方生かそうとするだろうし


名前:ねいろ速報  419
ベンジャミンって念の才能的にはスレ画に大きく劣るんだろうか


名前:ねいろ速報  428
>>419
ざーこざーこ無知の不知~ってツェに煽られながらバトルしてほしい


名前:ねいろ速報  420
フランクリンは蜘蛛結成時の顔は普通に傷ねーかんな!


名前:ねいろ速報  427
>>420
(結成時は出産と同時くらいの時系列だったんだな…)


名前:ねいろ速報  421
ツェみたいなキャラ生き残ったりするのがハンタなんだよな…


名前:ねいろ速報  426
>>421
改心して念の求道者になったりしそう


名前:ねいろ速報  433
>>426
…償おう


名前:ねいろ速報  423
クラピカの甘ちゃん振りなら今もう護衛対象だけでなくビルの命すら自分より上に置いてそう


名前:ねいろ速報  424
クラピカが余計な事して膠着させなかったら開始即ベンジャミンにぶっ殺されてたんだろうか
運の良さ凄いな


名前:ねいろ速報  432
>>424
念も使えないからそれこそ別にあとでいいやされてた可能性あるぞ


名前:ねいろ速報  425
タイソン様は部下の誕生日祝ってくださるんだぞ


名前:ねいろ速報  435
>>425
あれ教典とか抜きで普通にいい上司だと思う


名前:ねいろ速報  439
>>435
町長くらいならすごいいい人だったんだろうな
一国の王の器ではないわ


名前:ねいろ速報  429
クラピカは後方理解者増やす才能凄いけどオイトも大概人たらしだよね


名前:ねいろ速報  434
>>429
薄幸美人だよね


名前:ねいろ速報  438
>>434
どんどん可愛くなったね


名前:ねいろ速報  442
>>429
継承戦屈指のまともな人だからね


名前:ねいろ速報  431
まあタイソンは禁忌を破ったやつに念獣が罰が下してる隙に本人がやられるみたいなことになりそうだな


名前:ねいろ速報  436
ベンジャミンは万全そうに見えて部下全員軍の念使いっていうのが意外とキツいよね
今から継承戦だけ勝てればいいって念能力者生まれると結構ヤバい


名前:ねいろ速報  448
>>436
というか本人の気質のせいで全方位同時に敵にした結果どんどん部下を失ってるのがまずい


名前:ねいろ速報  455
>>436
クラピカの狙いはまさにそういう警戒させて動きづれぇ~を生み出すことだしなぁ


名前:ねいろ速報  440
クラピカはオイト王妃もお付きも皆有能だったから人に恵まれまくったな


名前:ねいろ速報  446
>>440
周りの奴らもクラピカがいたから生き残れたからアイツら有能だよ


名前:ねいろ速報  443
オイトさんは貧乏暮らししてたのにホイに見初められるぐらいだからな…


名前:ねいろ速報  444
でもナスビ曰く「めっちゃ頭良くて深謀遠慮なやつ王様になる」って言ってるし
それだとチョウライがなりそうじゃない?
ハルケンブルグは立派すぎるしベンジャミンは理想の塊


名前:ねいろ速報  456
>>444
じっさい現国王の果報寝て待て戦術に一番近いのがチョウライだよな


名前:ねいろ速報  445
本当に復讐最優先なら警護に寿命を大盤振る舞いしない


名前:ねいろ速報  447
ポケモンの人のせいで寿命大分縮まったよね


名前:ねいろ速報  449
念に目覚めてる奴増えまくってるけどみんな凝使えるんだっけ?


名前:ねいろ速報  451
気化した水が何らかの毒性に変化してそうだから変化操作寄りの特質かなぁツェ


名前:ねいろ速報  453
なんでクラピカの周りってあんなに音楽の才能ある奴で溢れてるんだろう
バショウはラップできるし師匠もロックとか出来る


名前:ねいろ速報  454
ポケモンの人だいぶウカツだったよな…


名前:ねいろ速報  461
>>454
目を付けられると我慢できず暇とそのうち言っちゃうようになるタイプの念獣なんだろうし…


名前:ねいろ速報  458
いくらなんでもワブル王子に絆されすぎじゃないクラピカ


名前:ねいろ速報  465
>>458
だけどクラピカはそういう奴だからな…


名前:ねいろ速報  477
>>465
だっこしちゃったからな…


名前:ねいろ速報  487
>>477
王子の霊獣の力だと思ってる
無垢な赤子が何を願うかを考えてなぜクラピカに懐いてるのか霊獣が姿を現さないのか考えるとなんとなあく能力が想像できた


名前:ねいろ速報  460
短期決戦できると楽観視して戦力の分散投入で削られてんのがベンジャミィよえ


名前:ねいろ速報  463
いま初期見返すと途中から念あるの前提過ぎてハンター試験の時あんだけいてみんな念持ってね奴ら揃ってやってんのかよとなる


名前:ねいろ速報  464
まあ実子じゃないチョウライ勝った方が面白くはありそう


名前:ねいろ速報  467
悪いけれど次にすでに殺されてたポジションになるのはツベッバだと思います


名前:ねいろ速報  468
オイト王妃は出会い頭に頭脳戦でクラピカから1本取ってるからな…


名前:ねいろ速報  469
正直ツベッパよりツベッパの部下のその歳でその習熟速度は凄い念の才能あるって褒められて喜んでるおじさんの方が好き


名前:ねいろ速報  474
>>469
まあ嬉しいよな…


名前:ねいろ速報  475
>>474
念覚えた途端これしゅごい!ってなってるの可愛い


名前:ねいろ速報  478
>>475
実際超能力の才能ありますよと言われたら年甲斐もなくウカれるのも分かる


名前:ねいろ速報  480
>>478
ナイスミドルいいよね
クラピカに協力的だし


名前:ねいろ速報  485
>>475
端から見ると洗脳されてる風に見えてちょっと怖いなアレ


名前:ねいろ速報  470
継承戦えげつなさ過ぎてゴンとか居たら普通に死にそうな感じある


名前:ねいろ速報  471
ベンジャミィ陣営はハビマイナが生き残ってくれたらいいや


名前:ねいろ速報  476
念持ってるだけのやつがあの試験突破できるとは思えない


名前:ねいろ速報  479
おじさんかわいいよね…


名前:ねいろ速報  482
年食って身体のあちこちにガタ来てるところに念覚えてまるで若返ったような感覚とかしゅごい…ともなるよ


名前:ねいろ速報  483
単純に見ると念持ち兵囲ってる第1と2王子有利すぎるな


名前:ねいろ速報  484
ハルケンもだけどなんでツェはまともそうな奴から支持されてるんだ


名前:ねいろ速報  490
信頼というか会話が成立するレベルの上位王子が少ないんだろう