名前:ねいろ速報
思い返して見るとアルティメットの時点でセルマックスの顎殴り飛ばしてひるませてた気がする悟飯ちゃん

名前:ねいろ速報 2
ピッコロさんが食わずに残ってた仙豆渡されて戦ってたよ!?
名前:ねいろ速報 3
ピッコロさんに仙豆もらったあとちょっと戦ってなかったっけ?
名前:ねいろ速報 6
仙豆食べた後はアルティメットだよ!!それはそうとビーストになる瞬間のアルティメット赤目状態カッコいいよね
名前:ねいろ速報 9
>>6
殻を破る瞬間って感じがして好き
名前:ねいろ速報 10
>>9
それとは別にやばいものきちゃった感もあってこわい
名前:ねいろ速報 11
ビーストになる瞬間の昔の超2になる時の再現も今思い出しても鳥肌立つ
名前:ねいろ速報 13
ネタバレ無しで魔貫光殺砲見れたの本当に嬉しかった
25年以上経ってから好きな作品の好きなキャラの更に先を見れる幸せがどれだけあるか
名前:ねいろ速報 15
>>13
デコに指を添えた時点で何やるかわかってても驚いたよね
名前:ねいろ速報 32
>>15
かめはめ波か?魔閃光か?ってなってた所に魔貫光殺砲は心が少年に戻って涙すら出た
名前:ねいろ速報 14
アルティメットになるのもいいけど超サイヤ人になるのも忘れられてなくて良い塩梅だったと思う
名前:ねいろ速報 16
本当いい映画だった…
名前:ねいろ速報 17
クレジットで悟飯ちゃん一番上でピッコロさんがトリなのがいいんすよ…
名前:ねいろ速報 20
>>17
孫悟飯
孫悟空
孫悟天
名前:ねいろ速報 18
でぇベテランの魔貫光殺砲の叫びが良すぎる
名前:ねいろ速報 21
今回の主役は悟飯だから野沢雅子も休めるな!とおかしな事を考えた時も有りました
名前:ねいろ速報 22
魔貫光殺砲使う悟飯はゲームとかではあったけどこうやってアニメで公式に使ってくれるのが良かった
名前:ねいろ速報 23
潜在能力最強を完璧に描き切ってた
孫悟飯ビーストだから最早超サイヤ人の枠に収まってないのもすき
名前:ねいろ速報 24
魔貫光殺砲のでぇベテランのシャウトかっこ良すぎて困る
名前:ねいろ速報 25

名前:ねいろ速報 28
>>25
これを真っ先に止めに来るのがガンマたちなんだよな…
名前:ねいろ速報 29
>>28
掌に乗せて手を掴んでるだけで駄目だった
名前:ねいろ速報 26
ずっとやってみたかったって師匠としては最高に嬉しいだろうね…
名前:ねいろ速報 33
悟空もベジータもピッコロさんも本気出したら悟飯が一番強いって認識だからな
名前:ねいろ速報 34
ピッコロさんがスーパーヒーロー過ぎた
名前:ねいろ速報 37
悟飯ちゃんがキレると強いのは昔からなんだが今回は特に開いちゃいけない扉が開いた感じがしていいよね…
名前:ねいろ速報 38
ニヤ…の瞬間に感じるイヤな予感を必死に止めてくれるピッコロさん
名前:ねいろ速報 40
泣ける必殺技って存在したんだなって…
名前:ねいろ速報 41
ビーストを知ったら悟空もベジータも「流石悟飯だ…」ってなるよね
名前:ねいろ速報 42
>>41
ふざけるなよサイヤ人!!!
名前:ねいろ速報 45
>>42
悟空は分かるけどベジータの後方王子面は笑える
名前:ねいろ速報 43
才能なら悟飯がナンバーワンだ…でほぼみんな一致してそうなのが面白い
名前:ねいろ速報 46
ビーストの禍々しさはやったーかっこいい!ってのとこれ大丈夫なの…?って心配が同時にくる
いやこれずっとこの子の中に眠ってたの…?
名前:ねいろ速報 47
仕事があるからで修行に無理に付き合わせないのいいよね
名前:ねいろ速報 52
>>47
鈍ってもすぐに調子戻る悟飯ちゃんはなんなの…
名前:ねいろ速報 57
>>52
一応復活のFの頃から徐々に定期的に修行するようにはなってたから段階は踏んでる
名前:ねいろ速報 48
平和な時代でも強いね
名前:ねいろ速報 49
(なんかセルマがやろうとしてる…オラワクワクすっぞ!)の笑みいいよね
名前:ねいろ速報 50
スーパーヒーローだったな…
名前:ねいろ速報 51
同じ時期にガンダムのカイさんもやってたけど古川登志夫の声は衰え知らずやで…
名前:ねいろ速報 53
老界王神様の潜在能力解放もあくまで平静時の悟飯に対してのものだったと思える怒りでの伸び代
名前:ねいろ速報 55
アルティメットはゴールじゃなくてまだ入り口だったのかな…
名前:ねいろ速報 64
>>55
潜在能力を解放した(蓋を取っ払った)のがアルティメットならその先もあり得そうだね
名前:ねいろ速報 73
>>64
修行したら普通にブルーに追いついた辺りアルティメットの天井はかなり上の方にあるんじゃないか
名前:ねいろ速報 76
>>73
アルティメットの力を取り戻した時点でブルー 界王拳じゃないと勝てないんだよな
なんなんだよあいつ
名前:ねいろ速報 58
ベジータでさえ本気の悟飯を認めているのは強い
実際セル戦で見せつけられてそして自分は悟飯の足を引っ張ったし
そのことをまだ心の中で悔やんでそう
名前:ねいろ速報 61
アルティメット×プッツンがビーストかなと思ってる
名前:ねいろ速報 62
悟飯!!!!って呼ばれてあぶね!チャージしよ!ってなるから普通に理性あるのよねビースト
名前:ねいろ速報 65
ビーストって超サイヤ人みたいに身体に無理させるタイプじゃなくてちょっと本気で殴ってもいいよって身体に合図してる形態っぽいからな…
名前:ねいろ速報 66
超2は年齢考えるとああなってもおかしくないというか追い詰めすぎ
アルティメットはまあうん…
名前:ねいろ速報 68
小説だとビースト状態の悟飯ちゃんにとってセルマの気は線香花火みたいに感じるそうだから底が知れないよ
名前:ねいろ速報 70
セルマのエネルギー球が大気圏くらいまで拡大して収縮するシーン好きなんだけどちゃんとそのシーンがあったか記憶が頼りないから早く円盤欲しい…
名前:ねいろ速報 72
忖度野郎のシェンロンに失望しました
名前:ねいろ速報 74
ビーストも覚醒したばっかで成長の余地はあると思うよ
名前:ねいろ速報 75
ビーストで超1みたいなもんなら伸びしろありすぎる
名前:ねいろ速報 212
そういやすげぇ唐突な話だけど超サイヤ人2のデメリットって何?
名前:ねいろ速報 218
>>212
少年悟飯以外は絵変わりが少なくて地味
名前:ねいろ速報 219
>>218
スパーク描くのが面倒くさい
名前:ねいろ速報 322
てか悟飯力の大会で戻ったかと思ったらまたサボって弱体化してたのかよ
て感じだったな
修行もしないでパワーアップとか才能しかねぇなこいつ
名前:ねいろ速報 336
>>322
ここでベジータが言っていたジレンの強さの秘密を見返そう
名前:ねいろ速報 337
>>322
まだ鈍ってませんよーって言ってたから戦いのカンが錆びついたの以外は弱体化してないっぽい
名前:ねいろ速報 333
悟飯がアリの第一発見者だったら名前付けられるな
名前:ねいろ速報 341
>>333
カカロットアント
名前:ねいろ速報 381
悟飯が1号にスタミナ分で押されてたとこは修行サボってたツケっぽくも感じる
名前:ねいろ速報 384
>>381
あれはスタミナじゃなくてガンマ1号が悟飯の動きを学習したせい
名前:ねいろ速報 385
>>384
82%だ
名前:ねいろ速報 386
>>385
まじかー
名前:ねいろ速報 388
悟飯にあまり戦ってほしくはないけどでもやっぱり戦ったら最強な悟飯見たいよな!
っていうのをピッコロさんとパンと一緒に摂取する映画
名前:ねいろ速報 391
殺してもいい相手じゃないと本気だせない悟飯
名前:ねいろ速報 400
>>391
殺すか手を抜くかって極端な
名前:ねいろ速報 402
>>400
ぶっちゃけソロでキル性能出せるの悟飯かトランクスくらいなんだよね
悟空は基本勝っても殺生したがらないし、基本的にDBの戦闘はチームプレイになりがちだし
名前:ねいろ速報 407
悟飯キレさせると相手は死ぬ
名前:ねいろ速報 424
ピッコロが目前にいるのに気づかない悟飯
気でわかるだろ!
名前:ねいろ速報 429
>>424
もーいまいそがしいんですよかえってください
名前:ねいろ速報 434
>>424
あまりのことに愕然とするピッコロさん
名前:ねいろ速報 439
>>434
パンでも分かったのに…
名前:ねいろ速報 436
>>424
パンちゃんですら即気づいたのに…
名前:ねいろ速報 437
>>424
そんだけ鈍ってんのにキレるとセル余裕はヤバすぎる…
名前:ねいろ速報 427
あの手この手でピッコロさんで楽しんでる映画だった
超覚醒悟飯「お目々が真っ赤だああああああああああああああ」
名前:ねいろ速報 594
悟飯の強化形態軽く精神汚染の類が入ってそうで怖い
名前:ねいろ速報 652
赤目でやばい笑顔してる悟飯ちゃん怖い…
名前:ねいろ速報 659
おとなしい奴ほどキレると怖いを体現する悟飯
名前:ねいろ速報 679
悟飯の新形態の神ちょっとボリューム多すぎてバランス悪いだろあれ
ちょっとカッコ悪かったぞ
名前:ねいろ速報 682
>>679
俺にはめっちゃカッコよく見えた
名前:ねいろ速報 703
>>679
昔をイメージしてるからああなったのかな
ちょっと切ればいいさ
名前:ねいろ速報 683
オレコロ普通に強すぎない?
あれ完全にブルー悟空ベジータとタイマンなら勝てるじゃん
名前:ねいろ速報 685
>>683
おまけだからね
名前:ねいろ速報 691
>>683
神龍がオマケしました!って言ってたけどオマケどころじゃねぇ
ファインプレイだわあいつ
名前:ねいろ速報 698
>>683
でえじょうぶだ
どうせ直ぐに追い越されてインフレの波に飲まれる
名前:ねいろ速報 709
>>698
作品展開のペースがあるからすぐってのはなくなったけどな
名前:ねいろ速報 723
>>709
ゲーム展開のペースは連載よりすさまじく早いのだ…
名前:ねいろ速報 715
>>683
ガンマ達強さ自体は超1悟飯と同じくらいみたいだから
学習される前にワンパンするのが正しい倒し方
名前:ねいろ速報 688
ヘドが言ってたガンマ達は悟飯達に悪意を見出せなくて戸惑っていたってのはマジやろうな
名前:ねいろ速報 692
スーパーアウェイキングアルティメットソンゴハン?
名前:ねいろ速報 697
マゼンタとヘドは親父や祖父の業に縛られた哀れな者たちとも見れるので極悪人扱いからはそら外れる
名前:ねいろ速報 699
ジレンって最強格にいるままだけど
ベジータのせいで強さがナーフされた気がする
名前:ねいろ速報 716
>>699
逆 ジレンのあの強さを生み出してる理由についての解説だぞ
ナーフされたワケじゃない
名前:ねいろ速報 711
神龍「あ、ピッコロ様」
名前:ねいろ速報 717
>>711
ピッコロに遜る神龍はちょっと面白かったな
名前:ねいろ速報 735
>>717
今作はブルマやパン、カリン様などピッコロと他のキャラとの掛け合いが良かったな
名前:ねいろ速報 712
これまで神龍が受け取ってきた人々の願う力(プラスエネルギー)を
ピッコロに全部ぶち込んだとでも考えろ
名前:ねいろ速報 719
青だの赤だのやってるから銀髪赤目はいつか来ると思ってた
悟飯ちゃんで見れて嬉しい
名前:ねいろ速報 722
今更だけどこの映画の時の悟天とトランクスって何歳だっけ?
名前:ねいろ速報 724
オマケでピッコロ様のヒップも上げておきました
ではさらばです
名前:ねいろ速報 732
>>724
いらーん!!
名前:ねいろ速報 733
>>724
(まつ毛のほうがよかったな……)
名前:ねいろ速報 726
ガンマ達は流石に普通に超サイヤ人1よりは全然強そうに見えたけど小説とかで言及があったのかな
名前:ねいろ速報 728
修業もなんもしないで
悟空、ベジータより強くなる進化はいかがなものかとちょっと思ってる
映画の尺だから仕方ないのかもしれんが
名前:ねいろ速報 736
>>728
魔貫光殺砲の訓練等の修行をしっかりやってたぞ
名前:ねいろ速報 737
>>728
ラディッツ戦で悟空とピッコロより悟飯の戦闘力高かったので今更かと
名前:ねいろ速報 742
>>728
魔貫光殺砲の練習が激しかったんだろう
名前:ねいろ速報 784
ピッコロさんが悟飯強火オタクすぎるの怖い
悟飯の本気が見たいだけで悪の組織に加担するとか
名前:ねいろ速報 790
>>784
夕飯には毎晩同席してるらしいし
名前:ねいろ速報 796
>>784
ちょっと痛い目見せてやろうくらいの感覚
もしもの時に備えて悟空ベジータ呼ぼうとしたり潜在能力覚醒させたりよくやってたよ
名前:ねいろ速報 798
>>784
戦えるのに普段まともに鍛えすらせずそれどころか娘の面倒を師に押し付けて仕事に没頭してるから
まあちょっとお仕置きも含まれてるんじゃないかなと思わなくもない
名前:ねいろ速報 802
>>784
ただ新生レッドリボン相手にゴクベジ出してたらあの二人が相手の本気を見るまで待ってそうだから良し悪しだな…
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ピッコロ→キラベジ以上身勝手兆未満
ガンマ→ブルーと予想
anigei
が
しました
作戦的にはオレコロが引き付けて、アルティメット悟飯が力を溜めた気で倒そうとしていたからね
小説版でも通用すると載っているから弱体化セルマックスならそうなのかもな
anigei
が
しました
コメントする