名前:ねいろ速報
作者の想定より人気になったキャラクターの中で一番人気なの誰だろ
6FFF9327-0870-45C7-8564-212EC79ADFE1
『ドラゴンボール』鳥山明  集英社
名前:ねいろ速報  1
人気で測ると作品の規模に左右されすぎるのではないか?


名前:ねいろ速報  6
>>1
こんな変な髪型の奴が人気出るわけないだろ

名前:ねいろ速報  2
スレ画で完結するな


名前:ねいろ速報  3
一番ってのも測りづらいわな
ビクトリーム様とか飛影とかいくらでもいるし


名前:ねいろ速報  4
ナナチがそんなポジだった気がする


名前:ねいろ速報  9
>>4
んなわけねぇだろ


名前:ねいろ速報  5
カカシ先生もかなりのもんだと思う


名前:ねいろ速報  7
スピンオフ貰った上に本編でも主役食ったアカギとか


名前:ねいろ速報  13
>>7
初登場時から明らかに別格に描いてるからなぁ…


名前:ねいろ速報  8
あんまり関係ないんだけど
ゆっくり動画でなんか知らんオリキャラがいて
そっちに人気が出ちゃうのはたまに見る


名前:ねいろ速報  10
>SPY×FAMILYって漫画がそんなポジだった気がする


名前:ねいろ速報  11
理不尽に吹き飛ばされたおじさんかな…


名前:ねいろ速報  12
作者の想定ってわけじゃないけどりあむは明らか想定外に人気出たキャラクターだと思う


名前:ねいろ速報  85
>>12
あのカラフルさとデカチチだしほぼ狙ってねえかな


名前:ねいろ速報  14
ゆきめくんかな


名前:ねいろ速報  15
男のロ・マン


名前:ねいろ速報  16
まどマギの杏子とか一番嫌われると思ってたとか総監督に書かれてた覚えがある


名前:ねいろ速報  17
>>16
ここぞというタイミングで変なことする点ではマミさんやさやかの方が問題なので…


名前:ねいろ速報  18
ベジータは正直人気出ると思ってたとも言ってる


名前:ねいろ速報  20
飛影


名前:ねいろ速報  22
ポパイ


名前:ねいろ速報  23
シュタインズゲートのダルはスタッフからすると「まさか人気になるとは…」だそうな


名前:ねいろ速報  25
シャーロック・ホームズ


名前:ねいろ速報  26
どちらかというとフリーザの方が人造人間編序盤の扱いを見るに人気出たから復活させたんだろうなって気がする


名前:ねいろ速報  27
天の助ってそうだったっけ


名前:ねいろ速報  30
作者の想定がそのまま当たる方が珍しかったりしそうだな


名前:ねいろ速報  31
アンケートを見て方針変更とかよくあることなんだろうな


名前:ねいろ速報  33
作者の想定通りにならなかったからって適当に下げたり出番消されなかった面子だけが名前あげられてるんだろうな…


名前:ねいろ速報  35
マッズ!


名前:ねいろ速報  38
ドラクエ5のフローラさらにデボラ
思った以上にフローラ派がいたからこれならどうだとリメイクでデボラ出したらそれすら意外にウケたので9のサンディに至るという


名前:ねいろ速報  39
Reゼロのレムは人気が出過ぎた結果眠らされてしまって…


名前:ねいろ速報  41
予定していたメインヒロインより人気になられると頭抱えるだろうな


名前:ねいろ速報  45
>>41
それぞれのルートがあるゲームならともかく一本筋の漫画や小説だと
物語の大規模修正をしなくちゃだからきっついね…


名前:ねいろ速報  46
>>41
それで柔軟によっしゃ代えよ!ができたのがうる星のラムちゃんとかぬーべーのゆきめだな


名前:ねいろ速報  47
>>41
別に灰原の方が人気高いけど青山先生あんま気にせず新蘭描いてると思うが…


名前:ねいろ速報  51
>>47
それは除外


名前:ねいろ速報  57
>>47
「作者はこのキャラのことを分かってない!」と言われる


名前:ねいろ速報  69
>>47
それは除外
哀ちゃんが蘭よりも人気なだけで蘭自身も人気キャラなのは間違いないしね
俺の説は盤石だ


名前:ねいろ速報  43
ヒロインの人気って描写増えると嫌われるみたいなところあるしな…


名前:ねいろ速報  49
>>43
可愛い描写ならいいんだけど何故か生臭い描写増やされがち…


名前:ねいろ速報  44
なんでこんなに人気あるんだろう?
なんでこんなに人気出ないんだろう?


名前:ねいろ速報  48
なんかベジータがヒロインみたいに見えてきた


名前:ねいろ速報  50
東京アンダーグラウンドで作者自らが囚われのヒロインの影が薄くなることをネタにしてたことあったな…
アンケートの結果とか見た結果だろうか


名前:ねいろ速報  54
>>50
チェルシーさんをブサイクにすれば話は違ったのかもしれんが…


名前:ねいろ速報  58
>>50
でもあれは最初からチェルシーの方が人気出ると思って描いてたフシがある
その上でメインヒロインの出番増やすのが難しすぎるって嘆いてただけで


名前:ねいろ速報  90
>>50
東京アンダーグラウンドはむしろ作者的には金髪がヒロインのはずだったのに
思ってたより囚われのヒロインがヒロインだと思われてる…みたいなこと言ってなかったか


名前:ねいろ速報  52
狙って人気出せるなら何発でもヒット作出せるだろうし…
なんでこのキャラが人気なのかわからない状態で描くのもまた大変そうだな


名前:ねいろ速報  56
>>52
「作者はこのキャラのことを分かってない!」と言われる


名前:ねいろ速報  53
ぬーべーの作者はアンケートで生き残るために色々模索してたみたいだからな


名前:ねいろ速報  59
青山で言えばエメラルドは殺さざるをえなかっただろうな…


名前:ねいろ速報  60
囚われのヒロインより相棒タイプのヒロインの方が人気出やすいだろうな


名前:ねいろ速報  62
恐竜みたいな君麻呂は好きだったけど
あの状態で骨ずりゅずりゅはうん…


名前:ねいろ速報  63
蘭姉ちゃんはあれはあれでいいキャラなのが困る


名前:ねいろ速報  65
>>63
人気投票でなんだかんだ上位にいるしね蘭姉ちゃん


名前:ねいろ速報  64
元教育係の先生
最初モブレベルだった


名前:ねいろ速報  67
ラブひなとかしのぶや素子が想定以上に人気出ちゃってそれでも
成瀬川推し続けた結果成瀬川にやたらアンチがついたとか悲惨なことになってた


名前:ねいろ速報  73
>>67
その点ライナーってすごいよな


名前:ねいろ速報  74
>>67
ニセコイと同じか


名前:ねいろ速報  68
哀ちゃんが蘭よりも人気なだけで蘭自身も人気キャラなのは間違いないしね


名前:ねいろ速報  70
卑劣様


名前:ねいろ速報  71
想定外の読者人気をそのまま反映させられるフットワークの軽い作者だとなんとかなる


名前:ねいろ速報  75
なんだかんだで毎回人気投票で1位死守してるルフィは凄いな
一度ローに負けそうになったけど


名前:ねいろ速報  80
>>75
ジャンプは結構サブが1位よくあるからなぁ
まあTOP3に入ればいいだろう


名前:ねいろ速報  116
>>80
武装錬金の斗貴子さんがんばったじゃん和月と思ったが
パピヨンが想定外だったかもしれん


名前:ねいろ速報  153
>>75
そういえばローも意外と人気出た系か?
いや意外と活躍しちゃった系か
作者的にはキャラ作った際にコイツは重要キャラになりそうだ思ったのはキッドだったそうだが


名前:ねいろ速報  76
ぬら孫はつららエンドだけど
想定かな


名前:ねいろ速報  86
>>76
つららが想定外に人気になったというよりは
人間側のヒロインを想定してたより動かせなかっただと思うな


名前:ねいろ速報  77
進撃のサシャ


名前:ねいろ速報  78
帯ギュの作者はメインヒロインよりサブヒロインのほうが人気ある漫画ばかり描く


名前:ねいろ速報  79
うる星やつらのラムちゃんはゲスト枠だったとか


名前:ねいろ速報  81
初代マクロスは輝とミンメイと未沙の三角関係を描いたが実際にオタ人気出たのはオペレーターのシャミーとか


名前:ねいろ速報  83
作者の想定がそのまま当たってたら苦労しねえよな!


名前:ねいろ速報  84
小説込みならシャーロックホームズじゃないの?


名前:ねいろ速報  87
ラーメンハゲはメインキャラとして出してはいただろうけれどまさか主人公になるまでとは思ってなかっただろうな…


名前:ねいろ速報  88
味方キャラやサブヒロインは別に人気ゼロを想定してた訳じゃないだろうし人気出る分には良いよな
それとメイン不人気が併発すると酷い事になる


名前:ねいろ速報  89
かごめと桔梗ってどっちの方が人気上だったんだろう


名前:ねいろ速報  92
>>89
桔梗


名前:ねいろ速報  91
いやお姉様にとっての軍服とか軍人キャラって男にとってのリクスーとか制服くらいには人気あるだろ絶対


名前:ねいろ速報  93
カナちゃんはともかくゆらは陰陽師側の主人公みたいなポジションになったな


名前:ねいろ速報  94
ガルパンは家元だろう


名前:ねいろ速報  102
>>94
なんなんだろうなあの人気は…


名前:ねいろ速報  95
ゆでは悪魔将軍が人気と知ったのは結構後なんだったか?


名前:ねいろ速報  96
ワッカ53位


名前:ねいろ速報  106
>>96
ワッカは普通に想定してたぐらいの人気だと思う
セフィロスみたいな感じでだしたシーモアがきもすぎて全然人気でなかったことの方が想定外だと思う


名前:ねいろ速報  97
コナンでいうなら哀ちゃんじゃなくて自称JK探偵の子だな
越水だっけ


名前:ねいろ速報  99
>>97
セイラさん?


名前:ねいろ速報  98
エムゼロの苗木


名前:ねいろ速報  101
悪魔将軍なんて人気しか出ないだろ…!


名前:ねいろ速報  104
秋子さん


名前:ねいろ速報  105
キン肉マンならウォーズだろ


名前:ねいろ速報  107
作者とかとはまた違うけど真島吾朗とか…


名前:ねいろ速報  109
ベジータ
ヤン・ウェンリー
ウォーズマン
…あたりかな


名前:ねいろ速報  110
児島さん


名前:ねいろ速報  111
人気キャラでも死んで完成するキャラだと評価はだいたい固まるよね
それこそGSのルシオラとかYAIBAのエメラルドとか


名前:ねいろ速報  112
ジャギとかアミバとかそういう趣旨ではなくてってことだよね?


名前:ねいろ速報  113
編集の想定をこえたポップ


名前:ねいろ速報  115
>>113
ポップがメガンテした回は「アバンが死んだ(と思われた)回」と「ヒュンケルが死んだ(と思われた)回」よりも苦情の手紙が届いたと資料に書いてたな


名前:ねいろ速報  119
>>113
作者的には意図通りだったでしょ!


名前:ねいろ速報  117
世良はぼくが考えたさいきょうの僕っ子として出したから人気は元々狙ってたと思う


名前:ねいろ速報  118
顧客のニーズを正確に捉えられてれば映画版FFなんて出来てはいない


名前:ねいろ速報  122
>>118
キャラ以前の問題でストーリーと世界観の顧客のニーズも捉えられてないやつじゃん!


名前:ねいろ速報  120
ぼく勉の先生は作者があまり考えずに肩肘張らずに考えたキャラだからこそ人気出たのかもしれない


名前:ねいろ速報  121
フローラ使えるし選ぶと色々貰えるから…


名前:ねいろ速報  125
>>121
基本選ばないと思ってたからこその優遇だよなあれ


名前:ねいろ速報  123
パピヨン死んだと思ったら次の回で即復活したのは予定通りなのか人気だったからなのか


名前:ねいろ速報  127
>>123
あの作者はキャラ背景に関してはかなり細かく単行本に書いてるよな


名前:ねいろ速報  124
作者が思い入れを込めすぎるとあんまり評価得られず
結構思いつきで出したものは人気出るって話を聞く


名前:ねいろ速報  126
飛影はあの初登場からよくキャラチェン成功したな…


名前:ねいろ速報  129
>>126
モデルはスカンキー(パタリロ!に出てくる悪役)って言ってるから人気が出るなんて思ってもみなかっただろうな


名前:ねいろ速報  128
犯人になった女子高生探偵(嘘)が予想外に人気出たから似た要素で世良出したんじゃなかったか


名前:ねいろ速報  131
剛鬼もあそこで退場させなかったらそこそこの人気は出たんだろうか


名前:ねいろ速報  132
>>131
顔がね…


名前:ねいろ速報  134
凛子・ジェラードとかいう仲間入り確定したら絵柄が変わるキャラ


名前:ねいろ速報  135
海馬社長とか?


名前:ねいろ速報  137
ラーメンハゲは該当するかな?


名前:ねいろ速報  139
担当に言われて即興で作った最悪の世代の面々も該当するか


名前:ねいろ速報  140
本来想定していた主人公やヒロインより人気出ちゃうのはみんな想定外だろう


名前:ねいろ速報  142
作者も気づかなかったウォーズマン


名前:ねいろ速報  143
スレ画より真っ先にアカギが浮かんだ
あいつザ主人公みたいなツラしてるけどそもそもスピンオフだぜ
いや好きだったけど


名前:ねいろ速報  144
満足さんこと鬼柳京介は人気出るとは思うけどたぶん想定外の人気だと思う


名前:ねいろ速報  145
堀川りょうもベジータが人気出ると思ってなかったんだっけ


名前:ねいろ速報  146
>>145
あと鶴さんもブルマとベジータがくっつくとは思ってなかったって


名前:ねいろ速報  150
>>146
声優陣みんなが混乱した事態である


名前:ねいろ速報  158
>>146
読者も思ってなかったわ!


名前:ねいろ速報  147
スレ画のこんな髪型の奴が〜がひどい
完全に悪役デザインだったんだな


名前:ねいろ速報  148
ヤン・ウェンリー


名前:ねいろ速報  149
荒木は倒してスッキリする小者の悪党に描いたのに何故か人気出るジョジョのラスボス


名前:ねいろ速報  151
成瀬川はなんだかんだ人気投票だとトップだろ
中盤の人気投票でしのぶにトップ取られたけどそれでも3位以内にはいたし


名前:ねいろ速報  152
まさかヤムチャが人気でないとはね…


名前:ねいろ速報  154
逆に想定より人気出なかったキャラは…まぁいっぱいいるんだろうな


名前:ねいろ速報  156
>>154
こっちに作者が思い入れいれすぎてると持ち上げようとして展開までだいたい悲惨なことになりがち


名前:ねいろ速報  160
>>154
ピッピはなぜポケモンの代表キャラになれなかったッピ…


名前:ねいろ速報  165
>>160
社内でも別にピッピが一番じゃなかったらしいし…


名前:ねいろ速報  167
>>160
漫画……ですかね…


名前:ねいろ速報  162
>>154
いくらでも挙げられる


名前:ねいろ速報  155
人気出過ぎて完全にエミリアを食っちゃってたから
慌てて眠らせたレムいいよね


名前:ねいろ速報  157
敵キャラはいいんだ
見せ場作ってころころしたりとか味方にしたりと方向修正効きやすいから
ヒロインレースが一方的になるのはオイオイオイ


名前:ねいろ速報  159
人気とは別に
作者的に意外とこのキャラ使い易いとか使い難いとかも有りそうだ
そこらによって出番に差異が出て人気差にも繋がりそうだが


名前:ねいろ速報  161
ティファ出しましょうエアリス殺しましょうはまあ両方すごい人気あるからよかったけど危なすぎる発言だなって当時思った


名前:ねいろ速報  163
主人公の秘密を知らない日常の象徴…みたいなキャラ付けだとフェードアウトしがち


名前:ねいろ速報  164
主人公のライバル的キャラとしてデザインしたつもりだったが
なんかこいつ主人公とタイプ似てて被るなってなって
活躍させる事が出来ずモブ化した初期キャラ