名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 44
>>5
脱会長派
名前:ねいろ速報 6
この人達の必要性がよく分からなかった
名前:ねいろ速報 10
ヒソカやモラウから見て弱き者だからゲンスルーぐらいの強さはあった可能性がある
名前:ねいろ速報 14
>>10
まぁ実際なんだかんだ言ってもあの時期のゴン・キルアにタイマンでぶっ飛ばされる程度の強さだからな
名前:ねいろ速報 21
>>14
ダメージ描写みると銃で撃たられたら死んじゃうくらいの強さだろうしね
名前:ねいろ速報 237
>>21
今の継承戦奈良活躍できるレベルかもしれないってことか
名前:ねいろ速報 12
ま…まあアンタほどのシーハンターがそう言うのなら…
名前:ねいろ速報 13
こいつら正に教科書通りのお利口さんなのがいかんのだろう
名前:ねいろ速報 15
どうせ強化系だろ!
名前:ねいろ速報 18
たぶん髪の毛食べるヤツよりは強い
名前:ねいろ速報 20
絶対強化系だよなブシドラさん
名前:ねいろ速報 23
カストロより弱いのかな
あの時のヒソカガチじゃないとはいえ
名前:ねいろ速報 28
>>23
クロロのときの動きしてたらカストロは瞬殺だったんじゃないかという気がする
名前:ねいろ速報 32
>>28
クロロがあんだけ押しまくってようやくだったヒソカのフィジカルを技一個で腕取ったんだぞ
名前:ねいろ速報 36
>>32
いやどう見ても腕は上げてるじゃん
名前:ねいろ速報 40
>>32
ヒソカがいただきますするのに瞬殺なんかするわけないから仮定が無意味だな…
名前:ねいろ速報 24
蟻のラストからとにかく作品のスケールをデフレするのに苦心してたと思う
名前:ねいろ速報 26
90~95 モラウ・ノブ・カイト
70~90 十二支
60 ナックル・シュート
50 ボマー3人組・ブシドラもこの辺?
名前:ねいろ速報 35
>>26
40 ツェズゲラになるんだよな…修行怠けすぎだろ
名前:ねいろ速報 41
>>35
ヒソカ採点は成長性と戦闘力とかだからな…
名前:ねいろ速報 46
>>26
こんなに点数出てたっけ?
名前:ねいろ速報 27
ヒソカが強いとかイルミが強いとかではなくプロハンターって弱いなって思っちゃったのが悲しい
名前:ねいろ速報 30
ゴトー位で良いから戦闘描写あればなぁ…
名前:ねいろ速報 31
今やりあってるギャングとかにも負けそうな協会の武闘派
名前:ねいろ速報 53
>>31
ヒンリギ達も最初から腕っ節では旅団やヒソカに勝てないって思ってる分を弁えた奴らだし…
名前:ねいろ速報 33
GIから蟻編までみんな有能だったからな…
名前:ねいろ速報 43
>>33
ゴレイヌあたりが中堅ぐらいだと思ってた
名前:ねいろ速報 34
メガネも死んだっけ?
名前:ねいろ速報 42
カストロさんが再評価されて俺も鼻が高いよ
名前:ねいろ速報 45
もうさんざん言われてるがモラウ強すぎだろ
名前:ねいろ速報 48
>>45
能力の汎用性が高すぎる…ノヴと比較しても見劣りしないのは会長が選ぶだけあるわ
名前:ねいろ速報 47
ヒソカは相手の攻撃を敢えて受ける悪癖があるからな
名前:ねいろ速報 51
>>47
クロロに負けてからはそれが治ったっぽい?
名前:ねいろ速報 57
>>51
リンチの受けてる
まあ不意打ちに対してカウンター入れてるけど
名前:ねいろ速報 58
>>57
リンチのは攻撃とすら認識してなかったように見える
名前:ねいろ速報 71
>>58
っとゴメンの語尾が!なあたり本当にちょっとびっくりしてそう
名前:ねいろ速報 50
こいつらを弱いって断ずる一方でモラウさん自身は武闘派じゃないって言ってるんだしちゃんと協会内に強い武闘派はいるんだろうから…
名前:ねいろ速報 54
>>50
そりゃ寅とかだろ
あれで強くなかったら何のためにいるのかわからん
名前:ねいろ速報 55
>>54
どうなってんのかよくわかんないけどまあいいかくらいの
名前:ねいろ速報 56
>>55
十二支んのうちの武闘派は強いんだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 59
モラウが会長お気に入りの腕利きでナックルシュートがその弟子ってなると二人が中の上ぐらいかなって思う
上澄みもいいとこだった
名前:ねいろ速報 60
脱会長派は調子乗っといて画面外で死ぬから印象が悪すぎる
名前:ねいろ速報 61
むしろカストロは鍛え直したらウヴォールート入って
ヒソカが楽しめるレベルを超えるからあそこで倒したと解釈してたぞ
名前:ねいろ速報 62
ダブルのヘッドハンターといいつつ全然有能な人ハントできてない……
なんなんだこいつ
名前:ねいろ速報 79
>>62
肩書だけなら人を見る目は作中トップくらいありそうなのにね
名前:ねいろ速報 63
ハンターズガイドだとモラウとゲンスルー同じぐらいでレイザーのちょい下だった気がする
名前:ねいろ速報 76
>>63
ナックル・シュートにすら勝ち目なかった時代にモラウに勝てる訳ねえからゲンスルーと同列とか信用できねぇ…
名前:ねいろ速報 67
一般ハンターの株を一番下げてると思う
名前:ねいろ速報 69
申はあんま強そうな能力じゃなかったな
視覚とか奪ってもあんまり意味なさそう
名前:ねいろ速報 73
ゲンスルーが顎に食らったゴンの蹴りってどれくらいなんだろうね
名前:ねいろ速報 75
ヒソカポイントは=強さという訳ではないと思う
名前:ねいろ速報 77
レイザーあのレベルでまだ伸び代のあるのヤバすぎだろ
名前:ねいろ速報 80
強さで点数つけるならウヴォーをクラピカにあげるわけねえからな
名前:ねいろ速報 81
どういう風に戦うのか楽しみにしてたから残念だ
作者的には最初からちゃんと描くつもりのないキャラだったんだろうけど
名前:ねいろ速報 84
ブラックリストハンターのシングル持ちって流石に戦闘評価高いはずだよなって感じだけど
一切描写無い上でああだからな…
名前:ねいろ速報 86
ヒソカがただシングルくらいじゃ相手にならない程度に強いってだけな気がする
名前:ねいろ速報 87
ゲンスルーはカード巻き上げのためにゴンを殺せないというハンデがあったことは考慮すべきではあると思う
名前:ねいろ速報 88
ゴレイヌさんぐらいが平均的プロハンターだと思ってたけどあの人人格含めて模範的で優秀だったのかなって
名前:ねいろ速報 89
正直こういう瞬殺された奴らもハンター試験に合格したんだよな……ってのが凄いな
とはいえポックルレベルも合格してたっちゃしてたけど
名前:ねいろ速報 93
>>89
試験の内容は毎回違うからゴンキルらの時のを基準に考えるのもちょっと誤解を生むかも
名前:ねいろ速報 90
ヒソカが強かったんだろう
名前:ねいろ速報 95
ヒソカの能力が人殺し特化なのがいけないよ
名前:ねいろ速報 96
ポックルぐらいが平均的なハンターじゃないか?
名前:ねいろ速報 116
>>96
放出系と変化系の組み合わせは相性悪いと言っても念能力者想定でないなら応用力高くて悪くない発だしな
名前:ねいろ速報 100
ポックルはむしろハンターらしさならかなり上位だろ
名前:ねいろ速報 102
そもそも能力の調整とかそんな気軽にできねぇだろ
念能力慎重に覚えようねって散々言われてるのに
名前:ねいろ速報 103
多分作者的に星は結局学校のお勉強みたいなもんだからビヨンド一派みたいな連中に及ばないって思ってるんだろう
名前:ねいろ速報 104
なんとなくゲンスルーとナックルシュートが同格くらいなのかなって認識をしてる
名前:ねいろ速報 105
ゴンのグーはハマれば格上も倒せる威力あるからな
強化系は基本を鍛えればいいとは言うけど必殺技も大事よね
名前:ねいろ速報 106
>ヒソカの強みは変化形としてはまあ上の中くらいの身体能力で
ヒソカよりフィジカル強い変化系人類ではほぼいないだろ
名前:ねいろ速報 109
ヒソカのトランプって念能力なの?
名前:ねいろ速報 111
ポックルよりすごい弓使いのハルケン王子
才能すごすぎない?
名前:ねいろ速報 136
>>111
代々念で選抜し続けた王族とかもう才能の塊でしかないだろ……
スタートラインが違いすぎる
名前:ねいろ速報 112
ヒソカのトランプが人殺し特化なんだよな。能力関係ないのに
名前:ねいろ速報 113
強さは仕方ないけどさぁ!
今までのプロハンターは負けてもなんやかんやでプロフェッショナルなところ見せてたのにコイツらは…
ツェズゲラとかポックルとかポンズでさえ次に繋いだのに…
名前:ねいろ速報 131
>>113
描写無しで一人相手に全滅って完全に雑魚扱いだからな…
プロハンターだぜ…
名前:ねいろ速報 114
ヒソカってパワーは見た目にそぐわないレベルで高いけど
念能力とか変化系なの加味すると火力不足イメージあるんだよね
名前:ねいろ速報 122
>>114
凄いは凄いんだけど蟻編にはついてこれないくらいの凄さ
名前:ねいろ速報 129
>>122
蟻編に参加するだけなら全然いけるだろ!
旅団もいたし
名前:ねいろ速報 141
>>129
旅団もついてこれねえよ
あいつらキルアに瞬殺される層に苦戦しまくってんだぞ
名前:ねいろ速報 118
トランプは念纏わせて武器に使ってるだけだろう
名前:ねいろ速報 119
病犬攻撃力トップクラスじゃない?
名前:ねいろ速報 120
トランプ使いすぎて無意識に強化されてそうよな
名前:ねいろ速報 121
一巻の頃は無茶苦茶な試験も突破する各分野の一流だったはずが
選挙編では完全な雑魚にしか見えなくなった
やっぱりヒソカ一人で全滅させたのはやりすぎ
名前:ねいろ速報 123
病犬さんの牙が再評価されて俺も鼻が高いよ…
名前:ねいろ速報 124
ボウリングの球と同じくらいの重さの人間の頭で殴ったら大ダメージ受けるって下方修正されたし…
名前:ねいろ速報 143
>>124
別にボウリング玉程度ではノーダメなんて描写が過去にあったわけじゃないけど…
名前:ねいろ速報 125
大天使で治る前提のイカれ戦法でなんとか一矢報いたくらいだからな
名前:ねいろ速報 126
クロロはウヴォーに勝てる感じあるけどヒソカは絶対に無理だ
名前:ねいろ速報 127
G・I編で念能力者がショボくなって選挙編でハンターがショボくなった
名前:ねいろ速報 132
ツェズゲラはチームで行動するタイプだろうレーダーの人とか便利そうだし
名前:ねいろ速報 135
2点のやつは逆によくハンターになれたな
名前:ねいろ速報 139
>>135
ヒソカ式採点だから戦いたくない=強すぎる=採点低いかもしれないだろ!
名前:ねいろ速報 144
>>139
ハンター試験の内容が運任せみたいなやつだったんだろう
そりゃパリストンもさっさとハンター十か条見直せと真顔でいう
名前:ねいろ速報 137
ウイングさんってブシドラと一緒くらいなのかな
名前:ねいろ速報 138
さすがに悲しいからヒソカは死後の念でおそらく強化された今の状態でやっと護衛軍ぐらいでいいと思う
それ以前はニュース観てなくてよかったねぐらいの強さ
名前:ねいろ速報 145
オーラの総量で強さが決まるわけじゃないけど
ナックルが評する中堅ハンターレベルは超えてるはずだろうしなあ
名前:ねいろ速報 146
プロハンターはみんな一矢報いてたからな…
名前:ねいろ速報 150
>>146
無限四刀流さん…
名前:ねいろ速報 152
>>150
ヒソカに流血負わせたから…
名前:ねいろ速報 155
>>150
ヒソカに負傷させたよ
名前:ねいろ速報 160
>>155
操作系だったのかなあの人…
名前:ねいろ速報 149
キルアのヨーヨーみたいなの出した後だからちょっとあれ?ってなるんよねボウリング玉のくだり
名前:ねいろ速報 153
もう何度も言われてるだろうがヒソカを虫編に出すべきだった
ピトー達の誰かを倒してもいいしもしくは負けてもいいけれど
あの戦いが指標となったから他の戦いはワンランク下がって見えてしまう
名前:ねいろ速報 161
>>153
見えるんじゃなくてめっちゃ下がってるよ
名前:ねいろ速報 168
>>161
その辺は会長のビデオレターで言われたとおりかなと思う
個人としての強さじゃなく別の強さが求められる話になってるというか
名前:ねいろ速報 154
最初才能見抜くダブルハンターだからビスケ以上に厳しい教育者タイプかと思ってた
名前:ねいろ速報 157
プロハンターは選挙から継承編まで一貫してデフレし続けてるよなあ
ヒソカに対抗できそうなの殆どいないんだよな多分
名前:ねいろ速報 158
旅団はGIクラスが限度……ていうには
あいつらどうやってもレイザーに勝てないわ!
フィンクスのぐるぐるでいけるかな?
名前:ねいろ速報 166
気づいたら協専ハンターの暗黒大陸組の方が有能になってたな
っていうかビルたちってどういう経緯でスカウトされたんだろう
名前:ねいろ速報 182
>>166
手駒の協専をとりあえず船に送り込んでるくらいのノリじゃない?
内部工作とかを除いて本当に必要な人材はパリストンのとこに集まってた連中だと思う
名前:ねいろ速報 167
ヒソカはガチムチパワーの癖にトリッキーに戦うから虫にはもってこいなんだよな
DBみたいな身体能力の奴らに刹那を見切って欺いて嘲笑うような戦いがみたかった
ぶっちゃけ倒せなくてもいい
そこで最強のプライドが崩れたヒソカがどう成長するかもみたかった
名前:ねいろ速報 170
ヒソカの戦闘スタイルは暗殺寄り
名前:ねいろ速報 171
そもそも悪意や攻撃の意図を込めた念をぶつけた時の破壊力ってどれくらいなんだっけ……
GIで木をぶん殴ろうとするゴンはクレーン車と同じ威力だけど
道半ばだけど才能めっちゃある強化系でそれぐらいの威力なんだよなキルアはびっくりしてたけど
名前:ねいろ速報 172
対人を想定してるなら蟻の装甲貫通する威力なんかいらないと思う
名前:ねいろ速報 173
キルアのヨーヨーが悪いよ
名前:ねいろ速報 179
>>173
念防御が物理だからオーラで劣っててもクソ重い物ぶつければ問題ねえ!って発想好き
名前:ねいろ速報 186
>>179
念は念以外無効!じゃないからね…
名前:ねいろ速報 188
>>186
試しの門といいゾル家周辺の超人描写はちょっとやり過ぎたな
名前:ねいろ速報 174
ヒソカは人間殺すことに色々特化しすぎてるからな…
名前:ねいろ速報 175
師団長にはもうトランプじゃ無理だろヒソカ
名前:ねいろ速報 176
正直暗黒大陸は単純な武力で攻略できないのは提示されてるから
今回の話の中で戦闘しかできないようなのは処理されていくんだろうなと思う
名前:ねいろ速報 177
やっぱモラウとノブの替え玉はヒソカとミルキだった気がする
名前:ねいろ速報 178
ヒソカは王見てもこりゃ無理だなって素直に帰りそうだな最近見てると
名前:ねいろ速報 194
>>178
ヒソカも旅団もお互いが第一目標で動いてるからなのかわからんけど
今の章だと異様に分別の付く描写になってるよね
名前:ねいろ速報 181
改めて陰獣って割と強かったんだなってなる
油断さえしなければ…
名前:ねいろ速報 193
>>181
銃が強くなればなるほどウヴォーの肉体なダメージ与えてるのが評価されていくよね
名前:ねいろ速報 183
ヒソカは護衛軍以外は倒せそうな気もするけど火力が頼りないよな
名前:ねいろ速報 187
>>183
護衛軍との戦いは倒すのではなく足止めだから火力はいらない
いかに敵を引き付けて致命傷を追わずに踏ん張るかだから
名前:ねいろ速報 190
>>187
火力が本当になあ…
名前:ねいろ速報 205
>>190
はい神の不在
名前:ねいろ速報 184
人殺す必要以上の火力は本人も求めてないだろうし
名前:ねいろ速報 185
偽物煉獄さんみたいな感じ
名前:ねいろ速報 191
門は無意識に念の素質を読み取って開けることにしましょ…
名前:ねいろ速報 195
すっかり忘れられてるけどパリストンって蟻の兵隊持ってんだよな
ヒソカがバトルする流れになったりしないかな
名前:ねいろ速報 203
>>195
あの蟻船乗ってんの?
名前:ねいろ速報 197
火力不足は本当深刻で
ラモットの首を簡単にもっていって固い相手に対しても電撃で細胞殺せるキルアの攻撃が連続でヒットしてもノーダメージなユピーには絶対無理だなってなる
名前:ねいろ速報 204
>>197
描写的にはラモットにも攻撃が通りそうにないんだよね…
名前:ねいろ速報 199
戦闘狂だけどそれ以上にゲーマーだからね
名前:ねいろ速報 200
50kgのヨーヨーが凄いのか凄くないのかピンとこない
念覚える前に12tの扉開けられるキルアがめちゃくちゃ鍛えた先で使うのが50kgて
名前:ねいろ速報 220
>>200
数字でかいからピンと来にくいけど一般人だって100キロくらいの荷物を押して運ぶのは出来ても武器として自在に操るならせいぜい1~2kgだろうしそんなもんなんじゃね?
名前:ねいろ速報 236
>>220
トン単位を押せるのと武器として振り回せるのはまるで別なわけだしな
しかもキルアのは50kgもあるのを自在にヨーヨーとして使えてるのがやばいわけで
名前:ねいろ速報 207
ウボーみたいな攻撃通らさなそうな相手には奇術師としてオーラの流れをどうにかするんだろう
名前:ねいろ速報 208
銃弾10発耐えられるダルツォルネさん…
名前:ねいろ速報 212
>>208
割と凄い…
愛刀はなまくらなのに…
名前:ねいろ速報 209
試しの門がぶっちゃけ素の人体能力で一番のインフレだったと思う
試しの門であそこまで開けたゴンたちはベンジャミィが絞め殺してたライオン絞め殺せると思うよ
名前:ねいろ速報 219
>>209
それは別に試しの門とか関係なくできない理由もないんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 210
キルアがマジで素のパワーがゴリラ過ぎるんだよな…
名前:ねいろ速報 213
>>210
キルアビスケと仲間に二人もヒソカじゃ話にならんゴリラがいるんだよな
たぶんクラピカもヒソカよりゴリラだし…
名前:ねいろ速報 214
ヒソカの生首攻撃はガムのオーラ纏ってるから単純に重さで比較してもしょうがないんじゃない
名前:ねいろ速報 218
>>214
あそこの説明がかなりオーラで強化されている!みたいなら良かったけど重さアピールだったからそこ言われるのは仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 216
金と重量はやたらと盛るよね
その癖定期的に現実に変える
名前:ねいろ速報 221
一番ゴリラなゴレイヌさんトリッキー寄りなの良いよね…
名前:ねいろ速報 222
モレナがやろうとしてる混沌ってパリストンがアリ世界中に解き放ったら達成できそう
名前:ねいろ速報 225
>>222
てか下手するとパリストン絡んでないか?あいつのムーブ
名前:ねいろ速報 227
試しの門で念なしで普通に4~8t押す腕力だもんな
名前:ねいろ速報 230
ドッジボールの時点でヒソカは残念だったよ
幾ら一方的な試合をさせないためだとしても力負けしてバンジーガム解除するな
その力負けしたやつをゴンはボール越しにふっ飛ばしてるんだぞ
名前:ねいろ速報 231
団長戦でゼノシルバ二人でああだったけど団員よりだいぶ強いよねシルバ
名前:ねいろ速報 232
そういえば復活ヒソカって死後の念でガムは強化されてるんだろうけど素のオーラ料は特に変わらないのかな
名前:ねいろ速報 241
>>232
てか各所の傷の保護やハリボテ作るのに常時使用してるけどそういうエネルギーは全部死後の念で無限稼働してるのかな…
名前:ねいろ速報 251
>>241
形を維持するだけならオーラの消費多くなさそうだしヒソカの念は
名前:ねいろ速報 259
>>251
サイヤ人みたく一度死の淵から舞い戻ったことでオーラの総量が跳ね上がってるのかもしれない
名前:ねいろ速報 233
バリバリの武闘派みたいなツラで出てきたのにナレ死してるのにはびっくりしたな…
名前:ねいろ速報 234
ゾルディック家に依頼さえできればそれこそ世界めちゃくちゃにできるよな
名前:ねいろ速報 240
>>234
それで実際にマフィア世界ぐちゃぐちゃになったしな…
名前:ねいろ速報 242
>>240
世界のトップたちは依頼したらこっちも依頼するぞって暗殺合戦にならないよう暗黙の了解ありそう
名前:ねいろ速報 238
今考えても王はともかく親衛隊は強すぎでは…?
良く処理できたな漫画的に
名前:ねいろ速報 247
>>238
まあ2/3は薔薇の毒で纏めて殺したからな…
名前:ねいろ速報 239
ゴンとキルアがインフレしすぎたからもう少し誓約をつけるべきだった
キルアは充電があるとしてゴンのジャジャン拳は回数制限つけないとおかしい威力に
名前:ねいろ速報 249
>>239
ジャジャン拳は消費が結構激しかったからなあ
あの設定が生きてるか分からないけど
名前:ねいろ速報 245
シルバが倒した旅団員めっちゃ強そう
名前:ねいろ速報 248
事後報告で全滅だ!って言われるの陰獣と一緒
名前:ねいろ速報 250
それこそゾル家使ってるのは体制側の人間だろうからなぁ…
名前:ねいろ速報 253
至近から何発も銃を撃たれても微動だにしないベンジャミン様クソ強いな
名前:ねいろ速報 255
>>253
アレで特質系なのおかしい…
名前:ねいろ速報 257
ゴンの火力はGL編で既にかなり認められていたけど
それをあっさりいなしたレイザー普通に強いなこいつ
名前:ねいろ速報 278
>>257
あいつ結局グーボールもバンジーガムの反射ボールもレシーブ自体はノーダメなんだよな
ドッジボールのルールで場外負けしただけで
名前:ねいろ速報 265
今後ジャジャン拳が活躍する日は来るんでしょうか?
名前:ねいろ速報 277
>>265
原画展ではっきりジャジャン拳は失われたって書いてあったから難しい
インフレ解消としてまた別の念能力になるんだろう
釣り竿使った念能力にしてほしい
名前:ねいろ速報 279
>>277
マジか…!?
名前:ねいろ速報 282
>>279
マジ
正確にいうなら『発』が失われるケースがあるとゴンを例にだしてた
名前:ねいろ速報 266
ついに来ましたね・・・!
名前:ねいろ速報 267
そもそもゴンの出番が…
名前:ねいろ速報 268
ゾルディック家は薔薇落としてもシェルターこもったり逃げそう…
名前:ねいろ速報 269
ヒソカって怪我してもテクスチャーで隠せるし実は善戦した可能性は…いやモラウにも弱いって言われてたから流れ的ないか
名前:ねいろ速報 272
そもそもアウトローで思想も糞もないクロロっていう依頼人から十老頭始末してくれっていう依頼受けちゃう時点でだいぶ依頼内容のハードル低そう
名前:ねいろ速報 273
ゾルディック家の相場の参考としては
ミルキが15人殺るから150億貸してくれとシルバにいってたから
GIの競りが白熱するあの世界では割とホイホイ依頼できそうである
名前:ねいろ速報 281
>>273
ターゲットによって料金違うんだろうけどゼノなら知り合ったら3割引してくれるしな…
名前:ねいろ速報 274
言うて協専ハンターの実力の平均値がモタリケくんぐらいなのかもしれない
名前:ねいろ速報 275
これでどうなっても良いって制約かけて生き返ったらやっぱりオーラが欲しい~!!ってのは欲張りすぎだよなぁ…
名前:ねいろ速報 288
>>275
また念を習得できても前の1000万人に1人の才能は失われてて10人並みな才能になってる可能性ある
名前:ねいろ速報 280
ジャジャン拳はチーパーがまだ未完成だったしあいこの連続技もあってまだ成長途中だったのにな
名前:ねいろ速報 284
失われたってあくまで今の状態に対しての話でなく?
名前:ねいろ速報 286
あのギャラの高額さでざっくり割引してくれるのでかいよな…
名前:ねいろ速報 292
>>286
ブラックジャック先生タイプと同じであの一族は仕事の評価として金欲しがってるだけだろうし…
名前:ねいろ速報 287
おらっ!!ゴンの念能力を戻せナニカ!!
名前:ねいろ速報 308
>>287
キルアと旅行中で行方不明
名前:ねいろ速報 290
陰獣意外と強かった説もあるし
あとノストラードファミリーのメンツもそれなりだったのかもしれない
名前:ねいろ速報 291
そういやヂードゥがまずおかしいもんな
アイツも『発』を失う例なのかもしれないし
まさかツェの攻略方法が『発』を失わせるとかあるのか……?
そもそもそれができるならメモリが空くという事も発覚するわけだけど
名前:ねいろ速報 297
>>291
そういえばヂードゥは鬼ごっこの能力が無くなったら新しい能力貰ってたな…
ゴンも別の能力覚えるのかな……?
名前:ねいろ速報 298
レイザーは超強いの考えるとしジンの功績としてあげられる壊滅させた盗賊団なクート盗賊団の一味とかだったんかな
名前:ねいろ速報 299
チーターの鬼ごっこって確か一度捕まると二度と使えなくなるって制約だったよな
名前:ねいろ速報 310
あくまで基礎+オーラで強化だから
素で錬状態よりパワーとか出せれば上から殴り倒せるしスピードで上回ってれば相手のオーラパンチとか気にする必要もない
名前:ねいろ速報 312
>>310
素の肉体も大切なのに念能力者同士のバトルでオーラの総量が物をいうようになったから理解できない読者が増える
ズシ以来の念能力者相手に善戦したり勝つ一般人をだしてほしい
名前:ねいろ速報 311
10万人に1人の才能のズシが纏状態でまず防御が成立しおそらく練を使うだけで
1000万人に1人の才能の念出来ないキルアを脅かせるんだからまあ格差はすごいよ
百倍の才能差を埋められるんだから
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
死んだキョウセンハンターは本物の雑魚だったんだよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ハンター試験でキルアに心臓えぐられた人とか凶悪犯だけど念能力は無いだろうし
anigei
が
しました
※モラウは犯罪の証拠としてピー人間1人確保するだけでいいと伝えてた模様。
素直に従っていれば、"自称"清凛隊ってのは払拭できたのだろうか…?
anigei
が
しました
ゴンキルだって初見では蟻の硬さを見抜けず念に目覚める前の
兵士長のラモットを二人がかりでも殺し損ねてるのにな
anigei
が
しました
コメントする