名前:ねいろ速報
5CBF4B20-D37F-4F42-B4A0-8407DBB3D72C
名前:ねいろ速報  1
この展開は容易に想像できるんだけどいざみるとやっぱ泣いちゃう


名前:ねいろ速報  5
>>1
読めていたけどカッコ良すぎた…

名前:ねいろ速報  2
人間じゃなさが増してない?


名前:ねいろ速報  4
>>2
無印終盤でシンポルク受け止めた男だし…


名前:ねいろ速報  63
>>2
終盤近くまで残ったやつが基本人間辞めてない?


名前:ねいろ速報  65
>>63
主人公からして魔物が怯えるレベルだしな…


名前:ねいろ速報  76
>>63
恵さんが人間じゃないみたいな言い方はよせ


名前:ねいろ速報  6
フォルゴレでもドルクと互角だと玄宗とかアリシエは本当になんなんだあいつら…


名前:ねいろ速報  19
>>6
フィジカルというか耐久だけなら玄宗すら相手にできそうなのが怖いよフォルゴレ…


名前:ねいろ速報  7
これ本当にカバさん?
カバさんの皮被ったライオンじゃない?


名前:ねいろ速報  8
>>7
外見はわりとライオン


名前:ねいろ速報  27
>>7
もっとちゃんとカバさんの事を勉強しろ
野生においてデカさはパワーだ


名前:ねいろ速報  220
>>7
カバさんは強いんだぜ
子供を守るときは特に強い…ライオンだってのしちまうんだぜ
って言ってたフォルゴレだしな…


名前:ねいろ速報  9
カバさんは毎年ライオン以上に人間屠る猛獣だからな…


名前:ねいろ速報  11
フォルゴレはこういう事する


名前:ねいろ速報  13
写真だと笑っちゃう見た目だったのに後も頑張る姿見せられるとかっこよく映るの凄いわ


名前:ねいろ速報  14
フォルゴレ鬼強え!
このまま敵魔物全員ぶっ殺していこうぜ!


名前:ねいろ速報  15
この漫画見たいものそのままお出ししてきた困る


名前:ねいろ速報  17
このフィジカルで暴れまわってたのならそりゃ両親だって銃向けた上で追い出す


名前:ねいろ速報  145
>>17
楽しいダンスと歌で世間をわかせるスターになった後でも?
…逆に怖いな


名前:ねいろ速報  147
>>145
銃一つで立ち向かった両親も胆力あるな?


名前:ねいろ速報  156
>>145
ヘビメタとかロックとかならまだいいよ
マフィアよりやべーやつだったのがいきなりあの歌だぞ?


名前:ねいろ速報  20
コンソメと話している時ニッコニコ過ぎる


名前:ねいろ速報  28
>>20
そりゃもう友人の弟がこっちきてて友人とももうすぐ再会できるっていいことずくめだからな
一方その頃友人は弟を逃して命がけで戦っていた


名前:ねいろ速報  29
>>28
「フォルゴレとずっと暮らすんだって!いつまでだろうね?」で察するフォルゴレ良いよね…


名前:ねいろ速報  30
>>29
あっちょっとライオン出るっ


名前:ねいろ速報  56
>>29
そこからいちいちフォルゴレの心情とか探しに行く描写とか挟まず次の出番がスレ画なのカッコ良すぎる


名前:ねいろ速報  21
というかまぁ前回の退場直前の時点でポルクとかの練度もめちゃくちゃ上がってたんだと思う


名前:ねいろ速報  22
サイファジオ1回じゃ全回復しないこともあったとはいえティオと恵さんってめちゃくちゃすごかったのでは…?


名前:ねいろ速報  24
>>22
敵側が心の力込めてないもしくは込め方が分からないのもあると思う
上級呪文使って来ないのもこのせいかも


名前:ねいろ速報  23
ティオやシェリーより賢いからな…


名前:ねいろ速報  25
まぁそのうち敵も呪文使いこなしてくるやつが出てくるだろう


名前:ねいろ速報  26
予想通りだけどだからこそ気持ちいい


名前:ねいろ速報  31
無印時点で完成した大人だったからこそ12年経っても変わらず頼もしい大人なのが凄いかっこいい


名前:ねいろ速報  33
フォルゴレ今いくつだっけ
40越えてる?


名前:ねいろ速報  37
>>33
行っててアラフォーだと思われる


名前:ねいろ速報  39
>>33
13年くらいだから37とかそこら辺


名前:ねいろ速報  34
うわー!かっこいいカバさんだー!


名前:ねいろ速報  35
サイフォジオは恨みが必要だから


名前:ねいろ速報  38
ティオの術って割とティオのよく言えば感受性に左右される術だけどそれ抜きで路面電車に思いっきり跳ねられたダメージを回復させちゃうのすごい効果だな


名前:ねいろ速報  41
未だに世界的スター維持してるのも凄いよ


名前:ねいろ速報  42
ギャグ以外で覇当当当!って叫びながら使われる回復技初めて見た


名前:ねいろ速報  43
期待通りのものを出してくれる気持ちよさ


名前:ねいろ速報  44
ただここからガッシュ達に合流するまで逃げの一手しかないかな?
魔術師の方が瀕死だから遠くまでは追ってこれなそうだけど


名前:ねいろ速報  52
>>44
本は飛んで行ってるし普通に倒すんじゃないかな


名前:ねいろ速報  46
カバさんというよりもゾウさんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  53
いいだろ?人間三強の一人だぜ?


名前:ねいろ速報  54
敵側は呪文いくらでも使えるけど威力はカスっぽいな


名前:ねいろ速報  55
進化したポルクなんだろうこれ自分以外も化けさせられる?


名前:ねいろ速報  60
成長した姿は写真じゃなくて再会がよかった
のシーンが爽やかイケメンでかっこいいな…


名前:ねいろ速報  61
白紙魔本があってもポルクの瓶使い切ったしまだ術使えない


名前:ねいろ速報  64
>>61
初期術は最初からあるくない?
ガッシュも瓶奪う前からザケルは出せたし


名前:ねいろ速報  73
>>64
ザケルはガッシュが魔界から1枚持ってきてたページに書いてあったからちょっと特殊かも
そもそも仕組みわからんけど


名前:ねいろ速報  78
>>73
あー確かにそれのおかげっぽいな…


名前:ねいろ速報  62
敵の女の子のデザインやキャラかなり良くない?


名前:ねいろ速報  66
つまりフォルゴレが来ても使えるのポルクだけか
なんだ勝ったわ


名前:ねいろ速報  67
恵さん今31とかだよね
アイドル路線から女優とか歌手にシフトしたんだろうか


名前:ねいろ速報  77
>>67
アラサーじゃない?


名前:ねいろ速報  81
>>77
当時高校生じゃなかったっけ
30過ぎてんじゃないかな


名前:ねいろ速報  68
人間か!?バカな!?


名前:ねいろ速報  69
カバさんだよ


名前:ねいろ速報  70
世界的大スターだ
これくらいはやる


名前:ねいろ速報  71
いいだろ?鉄のフォルゴレだぜ?


名前:ねいろ速報  72
清麿のポルクの使い方をずっと間近で見てきたらこうもなろうよ


名前:ねいろ速報  74
清麿のお嫁さんは誰なのかのぅ


名前:ねいろ速報  82
>>74
ガッシュのほうもどうなるんだというか…
カフェで魔物の寿命の話に触れてたパティなんかはガッシュがいずれ寂しくならないようにって子供産みたがってる可能性まであるし


名前:ねいろ速報  75
周囲と同化するように化けて騙すのは千年前の魔物編で清麿から伝授されたあの技だ…


名前:ねいろ速報  79
なんでみんなを残して一人逃げたのかと言ったら小さい弟を守らないといけなかったから


名前:ねいろ速報  80
フォルゴレが心の力が篭ってない初級呪文なんかに負けるか〜〜〜〜〜!


名前:ねいろ速報  83
玄宗はゾフィスに肉体改造されてるけどフォルゴレは素


名前:ねいろ速報  88
>>83
怖ー…


名前:ねいろ速報  97
>>83
心の波長合わせただけで肉体は自前でしょ


名前:ねいろ速報  103
>>97
そうだった勘違いしてた


名前:ねいろ速報  84
ディマブルクに混ざって格闘するフォルゴレか...


名前:ねいろ速報  85
恵さん女優やってそうだ


名前:ねいろ速報  86
もっと曇らせていいと思う


名前:ねいろ速報  89
中身は未だにクズなんだよ
騙されんぞ


名前:ねいろ速報  90
フォルゴレは人類超えてない?


名前:ねいろ速報  91
ゾフィスそんな能力あったっけ…


名前:ねいろ速報  92
フォルゴレ下手したら50前後なんじゃ?


名前:ねいろ速報  104
>>92
無印の頃24だよ!


名前:ねいろ速報  93
力んでるコマの顔と背中の筋肉が怖い!


名前:ねいろ速報  94
フォルゴレは生身で魔物と対峙できる数少ない人類だから…


名前:ねいろ速報  95
フォルゴレの御両親が来てるな…


名前:ねいろ速報  96
時間の経ち方同じなんだっけ?


名前:ねいろ速報  100
面白くなった→本当に面白くなってる


名前:ねいろ速報  101
でもほらこう言う生き物って口閉じる力は強いけど開ける力は弱いって言うから…


名前:ねいろ速報  106
>>101
相手の口こじ開けてんじゃねえか!


名前:ねいろ速報  102
最近見た動画のせいでフォルゴレの声がなだぎに上書きされててチクショウ!ってなった


名前:ねいろ速報  110
>>102
あいつなんであんな体格無いのにフォルゴレ感あるんだろう


名前:ねいろ速報  179
>>102
雷句が反応しててダメだった


名前:ねいろ速報  107
気に入らないものを全て暴力で黙らせるのはクズの部類に入ると思う
だから本人も猛省したでも過去はそう簡単に許されなかった


名前:ねいろ速報  117
>>107
許されなくてもそれは当然ってスタンスだったしそこまで徹底できるだけ偉いよ…


名前:ねいろ速報  108
友人が臆病ながらにお兄ちゃんとしての責任感と勇気をもって弟の為の犠牲になろうとしてるんだ
人間としての限界くらい突破しなくてどうするんだ


名前:ねいろ速報  111
こじ開けるどころか押し返してるぞこのカバさん!


名前:ねいろ速報  112
フォルゴレだぜ?
そのくらいはやるさ


名前:ねいろ速報  113
>>112
これで納得できる実績あるから困る
全然困らない


名前:ねいろ速報  114
フォルゴレは初登場の時もガッシュのザケルを食らっても無傷でピンピンしてたんだぞー!


名前:ねいろ速報  120
>>114
(ダウンはする)


名前:ねいろ速報  126
>>120
(歌うと立ち上がる)


名前:ねいろ速報  133
>>126
ザケル!!


名前:ねいろ速報  115
昔を考えるとよくもまぁ雨の日に見つけた怪しいガキを弟みたいに面倒見るまで丸くなれたもんだ


名前:ねいろ速報  116
突進力に自信ある魔物のタックル噛みつきを顎開きながら止める化け物


名前:ねいろ速報  118
カバさんは最強だからな


名前:ねいろ速報  119
子供を守る時は特に強いんだ


名前:ねいろ速報  121
どんな無茶な力を見せても「フォルゴレだから」で概ね読者は納得するぞ


名前:ねいろ速報  124
フォルゴレよりカッコいい動物なんていないからな…


名前:ねいろ速報  127
普段暴力に訴えて無いだけでパワーが無いとは言って無いかららな…


名前:ねいろ速報  129
今のところ本もないから次の回の最初の方で敵の技でダウンして歌で立ち上がるやつやるような流れな気がしないでもない


名前:ねいろ速報  131
人間のくせにやばいやつその2


名前:ねいろ速報  137
>>131
これ二桁行きません?


名前:ねいろ速報  132
コンソメのいつまでだろうね?で即察して駆けつけたんだよな…


名前:ねいろ速報  143
>>132
アンサートーカー内蔵かよフォルゴレ


名前:ねいろ速報  161
>>143
お菓子食べ放題なんて妙な話で来ないって時点で焦らすんだから〜って嘘だとは思ってたみたいだし
弟にずっとフォルゴレと暮らすんだよって置いて行ったらまぁなんかあったと思う


名前:ねいろ速報  134
玄宗が助けに来る展開来たら笑うんだが


名前:ねいろ速報  136
敵のパートナーが大分瀕死になっててちょっとダメだった


名前:ねいろ速報  138
>>136
160tもの鉄塊を時速40kmで喰らったと考えると深刻だものな…


名前:ねいろ速報  152
>>138
冷静にダメージ分析されるとこなんか笑っちゃう


名前:ねいろ速報  153
>>152
こいつ結構余裕あるな?と駄目だった


名前:ねいろ速報  268
>>153
場数が違うから…幼い頃に殺し合いしてんだぞ


名前:ねいろ速報  154
>>138
市街地だからかそこまでスピード出てないな


名前:ねいろ速報  140
>>136
新幹線だぞ!


名前:ねいろ速報  144
>>140
日本じゃねえよ!


名前:ねいろ速報  139
カバさんは強いんだぞ!子供を守る時は特に強いんだ!のお約束はちょっと泣いちゃったよ


名前:ねいろ速報  141
熊!?
クマか
でなんかちょっと納得しちゃってない?


名前:ねいろ速報  146
どんなに強くて賢くなっても心の支えがフォルゴレなのいいよね
多分未だにすごく痛くて怖いけどずっとあの歌で自分を鼓舞してたんだろうな


名前:ねいろ速報  148
フォルゴレなら電車くらい耐えるというのに…


名前:ねいろ速報  150
ガッシュ達は間に合いそうにないけど誰か助けてくれるのかな


名前:ねいろ速報  158
>>150
本が飛んでくるんじゃない?


名前:ねいろ速報  151
リィエンとウォンレイぐらいの絆があればパートナーと感覚共有できる


名前:ねいろ速報  157
パートナー?は虫の息だし一旦逃げて清麿と共闘展開かな


名前:ねいろ速報  167
>>157
月刊だし仲間集めのテンポ考えると2話くらいで決着までやるんじゃないかな
ガッシュも復活してから2話で決着だし


名前:ねいろ速報  159
コンソメの席にダイビングしたときも飛距離ヤバすぎる


名前:ねいろ速報  160
カバさんも地上を時速40kmで走れるんだったな…


名前:ねいろ速報  162
カッコよくなったのだ!


名前:ねいろ速報  163
信じられん本当に人間か?


名前:ねいろ速報  164
まず魔物の子供が人間界に来てる時点で何かあったんだろうってわかるからな…


名前:ねいろ速報  165
これひょっとして主要メンバー1人ずつ再開していくのか楽しみだけど


名前:ねいろ速報  166
ここから魔本が飛んできて
コポルクとシンポルクが戻ったぞ!するんでしょ?


名前:ねいろ速報  168
>>166
>シンポルクが戻ったぞ!するんでしょ?
勝ったわ


名前:ねいろ速報  169
メタ的にシンポルクは100%奪われてるだろうし…


名前:ねいろ速報  184
>>169
奪われてないと敵が可哀想になる…


名前:ねいろ速報  172
シン系はそもそも刺客連中には使う許可降りなさそうだ


名前:ねいろ速報  175
ティオの術は心の力ブーストで頑張ってる面が強いから何もなしだと弱いのはまあ…


名前:ねいろ速報  181
サイファジオは心の力の回復もしてる分ほかの回復系より効果弱めなのかも…


名前:ねいろ速報  185
玄宗も魔界に帰ってないから参戦できる人員か…


名前:ねいろ速報  191
>>185
自然に魔物扱いするんじゃない


名前:ねいろ速報  193
>>185
強い相手と戦えるとなれば喜んで参戦してきそうだしな…
…でも年齢考えるとそろそろ玄米仕込んで大人しくなってるかも…


名前:ねいろ速報  186
奪われてたら奪われてたでやべーから多分使えるんじゃないかシンポルク
何かしらの制約つきで


名前:ねいろ速報  188
アリシエとか普通に銃器使いそう


名前:ねいろ速報  190
そういや両親もギャングも恐れるって過去が出て来たの最後の最後だから
それ以降戦ってないんだよなフォルゴレ
いかん本当に敵が危ない


名前:ねいろ速報  194
(玄宗とツァオロンどっちが魔物だったか思い出そうとしている)


名前:ねいろ速報  195
あの世界の人間は顔面変形したりするからな


名前:ねいろ速報  196
こんな市街地で民間人を巻き添えにしちゃうような悪い奴はちょっとくらい大怪我してもいいだろ…
電車の運転士さん大丈夫かな…


名前:ねいろ速報  199
メタ的にここで敵を倒して次に再会するであろうティオにサイフォジオが渡ってまた過労死技の枠になる流れが見えてきたな…


名前:ねいろ速報  204
こういうの見たかったの!ってのを毎回お出しされて凄い


名前:ねいろ速報  216
>>204
ガッシュと清麿もそうだけど魔物とパートナー揃った時の勝ち確定感良いよね…
危機的状況だけど負ける気がしない


名前:ねいろ速報  209
(なんか人間強いな…?)


名前:ねいろ速報  217
ウヌゥ…


名前:ねいろ速報  218
ゴームとパピーが一緒に逃げてないのが色々察してしまう...


名前:ねいろ速報  221
脳内BGMにカサブタ流れてるシーンおすぎ


名前:ねいろ速報  222
フォルゴレはカバになろうとしてる元ライオンだから…


名前:ねいろ速報  224
このカバさん十数年経って衰えるどころかより強くなってない?


名前:ねいろ速報  231
>>224
次は守り切らねば…


名前:ねいろ速報  235
>>224
別れ方見ると後悔しまくってるだろうしそりゃね…


名前:ねいろ速報  238
>>224
あんな別れだったし鍛えに鍛えてたんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  225
ライオンだってのしちまう(頭を噛み砕く)


名前:ねいろ速報  226
カバさんだからこそ発揮できるフィジカルではあるけど
このフィジカルがライオンマインドに眠ってたと思うと怖…


名前:ねいろ速報  230
>>226
そりゃ散弾銃も持ち出しますよね


名前:ねいろ速報  227
1の時から思ってたけど人間側に魔物以上にやべー存在が多すぎるな


名前:ねいろ速報  228
清麿とフォルゴレはパートナー側で特に単体で強みとか頼もしい部分カッコいい部分がハッキリしてるキャラだから盛り上がるよね


名前:ねいろ速報  229
そうかジケルドがないから街中でも戦えるのか


名前:ねいろ速報  232
飛ばした本がこの後到着かな


名前:ねいろ速報  234
あの電車アタックが通用するってことはジケルド使えたら十分通じそうだな…


名前:ねいろ速報  236
フォルゴレの反応的に一旦写真見せてワンクッション置いたの結果的に良かったと思う


名前:ねいろ速報  262
>>236
初見で実物を見ることになるであろう清麿…


名前:ねいろ速報  241
電車アタックのおかげでフォルゴレがガチ切れしたら倒せるレベルに見えてきた


名前:ねいろ速報  242
多分シンポルクとかは敵の手中にあるんだよな…大分キツくない?


名前:ねいろ速報  244
マフィンが闊歩するイタリアでフィジカルのみで地元最強してた奴だ
コワ〜


名前:ねいろ速報  249
>>244
マフィンが闊歩するってずいぶんファンタジーな地元だな…


名前:ねいろ速報  253
>>249
ガッシュの世界ならちょっとありそうなラインで困る


名前:ねいろ速報  256
>>253
清麿本読んで「マフィンが闊歩するイタリア」


名前:ねいろ速報  245
フォルゴレの手元には魔本届いてないのかな...


名前:ねいろ速報  248
>>245
魔本さんはタイミング見計らって来るくらいする


名前:ねいろ速報  246
電車で瀕死だったしカバさんならきっといける


名前:ねいろ速報  247
瓶だったし取られた術を奪ったってことじゃない?


名前:ねいろ速報  250
>>247
精錬云々言ってたしな


名前:ねいろ速報  251
まぁ奥の手使わせれば自壊するし使わないなら電車レベルなら大ダメージだから手持ちの術のトラップで仕留めにいくかかな勝ち筋は


名前:ねいろ速報  252
ビライツ使うし反射ダメージで倒そうぜ


名前:ねいろ速報  254
一緒に戦ってくれるかい?(心のなかで)
ああ!もちろんさ!(スレ画)


名前:ねいろ速報  255
市街地でここまで派手にやり合うのは無印含め初だよね…?
そろそろ警察とか来るんじゃ


名前:ねいろ速報  257
シンポルク戻ったら話終わっちゃうんだわ


名前:ねいろ速報  258
>市街地でここまで派手にやり合うのは無印含め初だよね…?
>そろそろ警察とか来るじゃ
屋上でなら何度か


名前:ねいろ速報  260
前は本燃やせば終わったけど攻撃力ないポルクを上手く使ってるなっておもった


名前:ねいろ速報  264
景色そのものにポルクは凄すぎるよ…


名前:ねいろ速報  267
ポルク自体にも成長が見えててとても良い


名前:ねいろ速報  269
シンポルクは超強いけど弱点もあるからな


名前:ねいろ速報  271
>>269
一応無差別広範囲攻撃には巻き込まれる弱点があるけど
それすら自分が攻撃したと錯覚させればいいだけの話だからなぁ……


名前:ねいろ速報  270
そりゃあんなことあれば真っ先に逃げるわな…それで一応目的は果たしたわけだ
すげー兄ちゃんだよ


名前:ねいろ速報  273
いつまでだろうね?のコマだけ見ると敵だなテメー…って思っちゃう


名前:ねいろ速報  274
>>273
AAの康一くん思い出した


名前:ねいろ速報  278
父親が最終話に乗ってたからそうだろうと思ったが実物出されるとね


名前:ねいろ速報  279
父母も息子を庇ってるの好き


名前:ねいろ速報  281
これからもあれが画面で動きまわるかと思うとちょっと耐えれるかわからない


名前:ねいろ速報  282
もしかしてガッシュに弟護るために逃げたと認識されてない?


名前:ねいろ速報  283
>>282
敵を欺くにはまず味方からっていうしな


名前:ねいろ速報  286
あんなふうに風景に変化して相手を包み込んで風景を変えていけば擬似シンポルクみたいなこと出来そう


名前:ねいろ速報  287
今回は子供達が押し付けられたクソみたいなバトルロイヤルじゃなくて明確に敵で殺そうとしてくるのがヤバい
状況によってはライオンが出て来る


名前:ねいろ速報  288
雷句ほんとすげえなって思う
こんな100点満点の続編中々描けんぞ


名前:ねいろ速報  291
魔物と戦えるけど人間らしい


名前:ねいろ速報  293
ガッシュは王だから魔界のために必死にあれやこれやするけど
普通の一般人は我が子を逃がすよなそりゃ
術奪い返して人間界まで行けてるのが凄すぎる


名前:ねいろ速報  296
魔物の戦いの時点でも大概だったけどやっぱこいつら人間界で戦うの滅茶苦茶迷惑だな…
というか人間界にとって魔界の王座決定戦の場になるメリットがなさすぎる


名前:ねいろ速報  299
ガッシュチームの魔物はガッシュ含めよくてレアくらいの強さで人間側が最上級レアリティのバケモン揃いだったからな…


名前:ねいろ速報  301
>>299
ブラゴはSRくらいない?


名前:ねいろ速報  304
>>301
パートナーがそこまでレアじゃないし…


名前:ねいろ速報  303
フォルゴレ単体でタンク出来るのやっぱ身体能力おかしいって


名前:ねいろ速報  305
>>303
知らなかったのかい!?フォルゴレは無敵さ!!!


名前:ねいろ速報  307
旧パートナー組はあとどれくらい復活するんだろ