名前:ねいろ速報
調子乗ってボコボコにした敵のボスは実は偽物でした
1668515927110
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 
名前:ねいろ速報  3
────違いますか?
違った
死んだ


名前:ねいろ速報  5
知能面はマジでいいとこねーなこの爺

名前:ねいろ速報  6
初手奪われ組の中にヴァイザードが居ればなぁ…


名前:ねいろ速報  7
優秀な方のロイドロイドがシンプルに強いのが悪い
見た目と思考だけで力はコピーできないのに剣ちゃんふつうに倒してるの何なの


名前:ねいろ速報  8
チャン一のは卍解にみえる全く別物だからまあ取れないのはいいんだ
そもそも情報云々言うなら一回卍解して以降ずっと卍解してない自分とこの副隊長のがとられた段階でおかしいって思え


名前:ねいろ速報  10
こんな格好悪い死にかたある?


名前:ねいろ速報  11
>>10
この漫画では結構あるかな…


名前:ねいろ速報  12
でも能力お披露目シーンは山爺鬼つええ!このままクインシー共全員ぶっ殺してやろうぜ!ってなったし…


名前:ねいろ速報  13
なんで卍解奪う仕組みを知ったかしてんのこの人…


名前:ねいろ速報  15
千年決戦は薄いカルピスもだけどちょいちょいもりあげてから自分でブレーキ踏むのがやっぱ問題だよな


名前:ねいろ速報  16
向こうはいつの間にか調べ上げた情報を持ってる
卍解取られた奴は皆普段修行とか戦闘で卍解してる
ならずっと卍解で手の打ち全部だしてない自分なら行ける!って推測は理解できるんだけど
ぶっつけで試すのは止めろ


名前:ねいろ速報  17
そういえばアニメで一護の卍解は発展途上だから奪えなかったって山爺話してた?


名前:ねいろ速報  19
>>17
カット


名前:ねいろ速報  20
>>19
ああ流石にあれだと判断したのか


名前:ねいろ速報  18
成長性云々いうなら他の隊長はともかく子供隊長とか全然のビしろあるだろうに
実際合ったし


名前:ねいろ速報  21
ロイドを事前に連れてきた陛下が一枚上手だったって言われてるけどよく考えたら普通に奪えるんだから別に陛下が最初から対峙しても何の問題もなかったのでは?


名前:ねいろ速報  22
>>21
まず安全に愛染を勧誘しに行きたかった


名前:ねいろ速報  23
>>22
初対面の時の開幕爆破されたら未来見てもどうにもならんし
あれにはメダリオンの発動間に合わないと思って慎重になったのかもしれん


名前:ねいろ速報  24
>>23
でも時間ないなかで愛染とお話するならあれがベストだし…


名前:ねいろ速報  25
全BLEACHファンが恐らく待ちに待ってた総隊長の卍解だぞ
嬉しいだろ


名前:ねいろ速報  28
>>25
実際気合入った演出と作画で残火の太刀やってくれて滅茶苦茶嬉しかったよ
ただその後がね…


名前:ねいろ速報  26
卍解即奪っても疲弊してないと流石にタダじゃすまないので誰かぶつけるのも大事


名前:ねいろ速報  29
千年前のユーハバッハ様と多分ほとんど遜色ないと考えられるロイドを犠牲にしないと勝てなかったと考えろ


名前:ねいろ速報  31
他の隊長の卍解は取れなくても構わないけど山爺のだけは
絶対盗んでおきたいから慎重になってもおかしくはない


名前:ねいろ速報  32
そうは言うけど卍解奪われた状態とは言え為す術なく一刀両断にされてるんだし
卍解あったところで陛下には勝てんでしょたぶん


名前:ねいろ速報  33
ロイドに負けた剣八の橘は!?
いやマジで


名前:ねいろ速報  75
>>33
1000年前の卍解山爺クラス相手に霊圧勝負と考えればそりゃ負ける


名前:ねいろ速報  34
普通こういう最強だけど老いぼれた枠は
自分の命と引き替えに最大技使ってあとは若者に託すパターンじゃん
なんで勝手に自滅してんの


名前:ねいろ速報  35
メダライズは詠唱必須ならまだしも即時発動可能なのがね


名前:ねいろ速報  37
最後棒立ちしてんの耐えられない


名前:ねいろ速報  40
>>37
あそこ改変はいるかと思ったらそのまま通ってびっくりした


名前:ねいろ速報  38
山爺にやっと負けるレベルってロイドロイド強くない?


名前:ねいろ速報  39
作画とか良かったけど常にかませな感じが凄かった
漫画で読んだ時ははもっとカッコよかったというか迫力あった気がしたけど
展開を知ってたせいかな


名前:ねいろ速報  41
卍解奪取→さらば元柳斎真っ二つが思いの外ササッと消化されて
だいぶ力の差あったやつだこれってなる
何で棒立ちで斬られてんだ爺


名前:ねいろ速報  42
一瞬で炎消えるとこクソカッコよかった


名前:ねいろ速報  43
何かの間違いで虚化取得してなくてよかったな


名前:ねいろ速報  44
勝敗の行方も含めて駄目なところ改変するアニメ化だと思ったけど
基本原作に忠実な展開でやるんだな


名前:ねいろ速報  45
死に様の馬鹿さ加減はアニメでもどうにもならなかった
Aパートは素直にかっこよかったのに


名前:ねいろ速報  46
絵面はマジでカッコいいんだけど改めてよくわかんねー戦闘だな…ってなった
炎を一点に!→またすぐ炎出す
神の防御だ!→それに対してなんで亡者出すの?


名前:ねいろ速報  93
>>46
1500万度だから実際に炎出てるわけじゃなくて溢れた霊圧が炎のように見えてる
>神の防御だ!→それに対してなんで亡者出すの?
旭日刃か最悪天地皆灰で消し飛ばせるけど剣も矢も結界も徹底的にボコボコにしないと気がすまなかったので味方の死体復活させて嫌がらせした


名前:ねいろ速報  47
キルゲとロイドは与えられた任務的にも強さ的にも普通に親衛隊か下手したらそれより強い


名前:ねいろ速報  48
せめて奪った卍解使ってやれよ


名前:ねいろ速報  49
原作通りやるならあの死に方だけはどうしようもないし…


名前:ねいろ速報  50
何というかもうちょっとこう…粘れただろ!


名前:ねいろ速報  52
>>50
まあ卍解使って霊圧も消費してるしぶっちゃけ限界だったんだとは思う


名前:ねいろ速報  51
西はこれをずっとやってたら世界が滅びるよって説得力あったよ


名前:ねいろ速報  53
いや陛下が本物でさえあれば解析の暇与えずにガンガン変形卍解出して一気に殺しきってあとは他の奴に自分の卍解奪われようと殺されようと陛下クラスの敵はいないだろうしなんとかなるだろうって判断だったんじゃないか


名前:ねいろ速報  54
最後も格落とさないように改変とかするのかと思ったりしたけど今の時点だとまんまだなあれ
その前が1000年前も被せてきてすごい良かっただけにちょっと悲しい


名前:ねいろ速報  55
せめて推理シーンは削ったら幾分かマシだった
せっかくの良作画が台無しじゃねえか


名前:ねいろ速報  56
卍解奪えるなら初手で奪った方が良いに決まってるし
山爺視点で見るなら(ワシが卍解使っても奪ってこない…やはりワシの卍解は奪えないようじゃな…)みたいな風に思って
「推測するにつまりこう言う事でワシの卍解は奪えないんじゃろユーハバッハ?」って煽りたくなるのもそんなモノかなとは思う
ささきべ死んでイラッとしてるだろうし


名前:ねいろ速報  58
まず自信満々に卍解してる時点でアレなんだけどね…


名前:ねいろ速報  74
>>58
全力の卍解で一気にカタをつけないとどうにもならない相手だし


名前:ねいろ速報  59
隊長達があの状況で卍解する理由がちゃんと言語化されてたりシロちゃんの熱すぎて能力使えない発言はカットされたり細かいフォローはされてるんだけどまあフォロー仕切れないところも多いよね


名前:ねいろ速報  60
色々言われてるけど出て卍解する以外にどうすればよかったの?


名前:ねいろ速報  91
>>60
こっそり卍解して遠くから不意打ちして殺す


名前:ねいろ速報  61
南だけ別の刀だろって能力過ぎる…


名前:ねいろ速報  62
本人が全部見せたら奪われる可能性を考えている以上
実は東西南北以外にも必殺技あった可能性もある


名前:ねいろ速報  94
>>62
中央に当たる何かはあったかもしれない
発動したら世界が滅ぶかもだが


名前:ねいろ速報  63
他のやつが残火の太刀奪ってもそのまま撲殺されそうではある


名前:ねいろ速報  65
最初から陛下だったら普通に詰んでるけどその場合でも全部見捨てるでもないなら対峙は必須だから結局メダリオンある時点でどうにもならなかったからな
ロイド落としただけかなり貢献してるとも言える


名前:ねいろ速報  66
東西南北中央不敗の太刀


名前:ねいろ速報  70
一護の卍解(卍解じゃない)を吸い取れなかったところから推理したと考えるとそんなに悪くない推理なんだけどその後がね


名前:ねいろ速報  72
ロイド素で剣ちゃんぶちのめせる奴だから殺せなかったらそれはそれで後々困る


名前:ねいろ速報  73
もし卍解奪う前に1000年前みたいな開幕爆破されたらどうしようという懸念自体は正しい
物語としてそれ見て楽しいかはうn


名前:ねいろ速報  76
石田の補完はやってるしチャン一や剣八の卍解の説明とか入れて欲しい


名前:ねいろ速報  77
やっぱロイドあいつクソ性能すぎるよ!


名前:ねいろ速報  80
>>77
2人とも死んでよかった


名前:ねいろ速報  79
ロイドロイドって陛下が全知全能状態になってもそのままコピーできるんだよな?
ヤバくない?


名前:ねいろ速報  88
>>79
そっちのロイドロイドは剣八に瞬殺されたぞ
最初からバッハコピーしてけばいいのにな


名前:ねいろ速報  98
>>88
過去バッハと同等の実力を持ったコピーロイド
をコピーしたロイドというバッハ増殖バグができるんだよな…


名前:ねいろ速報  81
ロイドの片方は剣八にあっさり負けてるのにもう片方異常すぎる


名前:ねいろ速報  82
卍解は修得しただけじゃ使いこなせないことを考えると残火の太刀は奪っても使いたくねぇ


名前:ねいろ速報  85
ロイド粘ってるように見えるけど実際は山爺がなぶって遊んでるだけなのがね…


名前:ねいろ速報  92
>>85
粘れてるだけで異常だろ
少なくとも騎士団三人瞬殺できる剣八を瞬殺できる実力に嘘はないんだし


名前:ねいろ速報  87
前半がかっこよかっただけに最後カッコ悪く死んで残念だよ


名前:ねいろ速報  89
虚圏制圧した上で特記戦力かつ最重要人物の一護任されたキルゲとぶっちぎり最強の山爺任せられたロイドは信頼されてるのは間違いない


名前:ねいろ速報  95
山爺がそんなに恨まれる謂れはねえ
暴走しまくったクインシーどもがいかんのだ


名前:ねいろ速報  96
ロイドロイドあれで闘ってたの性能じゃなくて記憶コピーの方なの嘘だろってなる


名前:ねいろ速報  105
>>96
むしろ記憶コピーの方じゃないとキャラ違うからバレるのよ
力は陛下側でブーストできるし


名前:ねいろ速報  112
>>105
当時読んでて混乱したわ
あれこいつ剣八に瞬殺されたやつだっけ…?(二ヶ月前の話)ってなってからこんだけ強いってことはこっちが強さコピーだったのか?って確認してもやっぱ記憶コピーの方って描いてあってマジでわけがわからなかった


名前:ねいろ速報  173
>>105
1000年で陛下キャラ変わった?うんイメチェン!ってトンチキ面白バトルも見たかった


名前:ねいろ速報  99
卍解の手の内見せるのもバッハが本物であるという前提で動いてるからなんの問題もないしバッハがメダリオン使う素振りも見せないから推測正しいわとなるのも当然なので山爺すら欺くロイドが異常


名前:ねいろ速報  100
剣八コピーした方も相手が悪かっただけで卍解奪ったら本来は負ける要素ないんだよね


名前:ねいろ速報  109
>>100
怒らないで聞いてくださいね?卍解なければ死神のコピーなんて弱体化以上の何者でもないじゃないですか


名前:ねいろ速報  101
最近お気に入りになった世界を自分の手で灰にしちゃうのやだなぁと思わせただけで1000年準備した価値はあったと思う
ロイド殺させた後奇襲強奪自体は山爺優しくなくても成功はしてたのかな?


名前:ねいろ速報  103
ロイドが素で強いというより普通にバフあったんだろ


名前:ねいろ速報  104
そもそも東西南北で効果違っても一つの卍解なんだから奪われるのは一回で全部ってリスクを考えずに小出しするのはナメプブザマ以外の何物でもねぇ


名前:ねいろ速報  106
影武者してたロイドは少なくとも1000年前に陛下倒した山爺も見間違うだけの力を与えられてたってことかなと思ったわ
特に藍染に殺すのも力で従えるのも時間かかりすぎるって台詞はそれだけ力を明け渡してたってのも含んでそうに聞こえた


名前:ねいろ速報  107
さっさと決着つけられたのに舐めプしたあげく本物現れて卍解奪われましただもんな...
アニメで改変してほしかった


名前:ねいろ速報  108
東西南北あるなら白と發と中はあるだろうな


名前:ねいろ速報  118
>>108
阿近副隊長!


名前:ねいろ速報  110
火ゾンビ軍団攻撃はそれすげー悪いやつがやるやつだろ


名前:ねいろ速報  111
ロイド二人は完聖体使ったらどうなってたんだろうな…


名前:ねいろ速報  113
主人公より先にラスボスと戦う味方最強キャラとかああこれ負けイベだな…って読者の誰もが思ってたからただひたすら負け方の酷さがネタにされている


名前:ねいろ速報  117
>>113
予想通りの展開で予想を大幅に下回られる珍しい体験だった


名前:ねいろ速報  114
記憶コピーじゃないと過去の部下のことで反応できないもんな


名前:ねいろ速報  115
俺が闘うより強い防衛力なんてねえよってのも間違いないくらいぶっちぎった卍解なのはよくわかる性能でもあった
火力高すぎて防衛戦できない欠点が致命傷すがるが


名前:ねいろ速報  119
来週なんかフォロー会話あるかもしれん
バッハ本人以外も奪えるのか奪えないか確定するだけで結構変わる


名前:ねいろ速報  120
滅却師の能力やりたい放題すぎていまいち乗れないんだよな…


名前:ねいろ速報  122
結局滅却師側は極一部除いて陛下の外付けパワーありきだから記憶だけコピーマンでも陛下が一杯パワー渡しとけば昔の陛下並みになるのが酷い
その後回収も出来るから陛下のリスクは分けてる時だけだし…


名前:ねいろ速報  123
静血装も強いし攻防一体の術とかも覚えてるしキルゲさんみたいに聖文字が戦闘力に直結しないから基礎的な力鍛えてるタイプだと思ってた


名前:ねいろ速報  125
オサレポイントバトルだからしょうがないんだが…副隊長惨殺されてんのに敵のボス相手にちまちまお披露目してんのがね


名前:ねいろ速報  143
>>125
むしろ惨殺されたからその憂さ晴らしに東西南北全部使ってボコったからな
昔は味方ごと焼き払ってたから変わりすぎだ


名前:ねいろ速報  127
まあ後から振り返るならどのみちメダリオンで封殺はされるのを考えるとメダリオンなければ勝てたかもとなるだけ全部の技見せてた方が今のが良かった気はする


名前:ねいろ速報  129
山爺の頭がボケてんのは終始一貫した描写だから余計にひどいと思う


名前:ねいろ速報  130
その背中に一切の逃げ傷なし!


名前:ねいろ速報  131
山爺と一護は別格で最強だから徹底的に性能発揮を許されない状況作るまで相手は動かないってのは現実的には当然のように正解なんだけどエンタメとしてはおもしろく無さすぎた


名前:ねいろ速報  146
>>131
そういえばどっちもそのパターンなのか…


名前:ねいろ速報  132
この作品大体先に大技見せた方がなんだと…されて負けるパターンばっかだからな


名前:ねいろ速報  153
>>132
後半は卍解出してもこれどうせ倒せないだろうなって思われてたな


名前:ねいろ速報  133
というか山爺別に防衛戦力じゃない
霊王と和尚だけ生き残ってれば後は全部更地にして良いって時の緊急爆破スイッチが本来の役割なのに出力絞ったりしたらそりゃね


名前:ねいろ速報  135
東と西だけで全部終わってただろ!


名前:ねいろ速報  137
>>135
北だけしかいらないまである


名前:ねいろ速報  136
ロイド落とした功績は全部終わった後から逆算すると大金星と言って良いんだけど
やっぱりこれ当時の読者視点で株上がるかというと無理だよこれ!とはなる


名前:ねいろ速報  144
>>136
というかどうせロイド殺したところで陛下のパワーに還元されるだけだかんな


名前:ねいろ速報  138
北連打したら死神皆死ぬだろうけど滅却師も皆殺しにできたと思う


名前:ねいろ速報  141
今回は作画が良いだけにお話がお粗末すぎたのが残念でならない


名前:ねいろ速報  142
>>141
原作に言ってくれ


名前:ねいろ速報  148
でも警戒して始解で戦ったとしてロイドは凌げるかもしれんが
後から来た真バッハに殺されるだけだし…
メダリオンが話の癌なんじゃないか


名前:ねいろ速報  154
>>148
根本的にはメダリオンがそもそも山爺退場装置だろうから
山爺の卍解お披露目しつつ殺すって展開がやっぱちょっとな


名前:ねいろ速報  155
>>148
でもバッハからしたら山爺封じるのにメダリオンは必須であるので…


名前:ねいろ速報  149
東西南北披露しなくても普通に勝ってた千年前の山爺とユーハバッハ様実力開きありすぎ


名前:ねいろ速報  150
1000年前の残火は振る度にぼかんぼかんしてたのかな


名前:ねいろ速報  151
残日獄衣纏ったらもう突っ立ってたら世界滅びる変わりに全ての敵倒せるし相手は山爺止める方法ないからな


名前:ねいろ速報  152
北連打してればまあ滅却師はほぼほぼ消し飛ばせるよな…


名前:ねいろ速報  157
ロイドでうっかり浦原さんとかあの辺真似されたら面倒なことになりそうだしここで死んでよかったと思う


名前:ねいろ速報  159
今回であーこれローズの鼓膜云々もそのままやるんだろうなって...


名前:ねいろ速報  162
マユリ以外の隊長格の頭が卍解叩きつけりゃ勝てるだろって感じの斑目並の思考になってたのが辛い


名前:ねいろ速報  163
東西南北は山爺が被害抑えること覚えてからの産物だから千年前はそもそも存在しない


名前:ねいろ速報  164
千年かけてメタ張ってきた相手を死神サイドが舐め過ぎてるのはある
これでも旅禍とヨン様のおかげで危機意識大分上がってたから全滅しなかった


名前:ねいろ速報  166
復讐で冷静さを失った末路感あるよね山爺の最期


名前:ねいろ速報  172
>>166
まあ副隊長の卍解使われてけおったんだろうなってのはわかる
それだけではカバーできないくらい推理がお粗末だけども…


名前:ねいろ速報  167
霊子すら焼き切って破壊してるから友情の盾が発動できるかも怪しい天地灰尽


名前:ねいろ速報  169
山爺をどうやって攻略するか?に対する陛下の答えがメダリオンで他の隊長の卍解奪えたのはおまけみたいなもんだよね


名前:ねいろ速報  174
>>169
藍染もやってたヤツだ!


名前:ねいろ速報  181
>>174
それなら山爺相手にだけ出しときゃよかったのに最悪対策されてたぞ


名前:ねいろ速報  191
>>181
完聖体VS卍解やると割と勝率危ういのだ


名前:ねいろ速報  170
復讐とか考えると酷い末路になるの一貫してるよねこの漫画


名前:ねいろ速報  178
まさしく晩節を汚すとはこの事


名前:ねいろ速報  182
バッハ様もまだ全知全能制御出来ない時期だからある意味では山爺自身でバッハ様を倒せる最後のタイミングがここだった
メダリオンあるからダメでした


名前:ねいろ速報  183
なぜか剣八より強いロイド仕留めてるから全くの無駄死にではないし…


名前:ねいろ速報  184
滅却師は逆に1000年間全死神を見て研究していたせいで開幕から全員鏡花水月にかかっているからヨン様は超有利スタートという


名前:ねいろ速報  187
だからマユリだけがわかってました!みたいな状況じゃないって何度言えば


名前:ねいろ速報  189
信じられん馬鹿供と違ってこっちはマジモンの馬鹿だし本当にカッコ悪いよ・・・


名前:ねいろ速報  198
>>189
こっちは本当に解析待てばなんとかなる話だったからな


名前:ねいろ速報  190
この酷い話のラストで無駄死にした雑魚がポエム読むの草


名前:ねいろ速報  193
浦原ならな~


名前:ねいろ速報  194
BLEACHの能力ってだいたい精神とか魂依存だし陛下の精神コピーして陛下並みに強くなるのは一定納得感がある


名前:ねいろ速報  195
マユリ様の言う事聞いてたらそもそもメダリオン持ってないから死神6000人全部消費しても解析出来ないよ


名前:ねいろ速報  197
GJJJとウルキオラの存在ってメタ的にだいぶありがたかったんだな…


名前:ねいろ速報  210
>>197
主人公と戦って友情やら共感らしきものを積み立ててくれる強敵
少年漫画としてマジありがたい


名前:ねいろ速報  200
山爺位まで強ければ卍解奪われても殴り殺せばバッハ以外の滅却師ほぼ全員殺せるだろうし


名前:ねいろ速報  204
>>200
結局バッハは卍解しないと勝てないから卍解して死ぬかしないで死ぬかで詰んでんだよな山爺…


名前:ねいろ速報  214
>>204
でも奪われて使われたらマジで滅茶苦茶やばいんだから実際使っちゃダメだったんだよね
まあバッハ使わねえんだけど…


名前:ねいろ速報  201
石田も大概なアイテム使ってたし大元の陛下がさらなるクソアイテムを使うのは当然…なんだろうか


名前:ねいろ速報  202
戦ってる姿はかっこいいよ
死に方がかっこ悪いだけで


名前:ねいろ速報  205
山爺に関しては友人を殺して冷静さを失わせたうえで完璧にメタってさらに偽の自分をぶつけるだから
これでもかってほど対策してるよ
むしろ山爺が冷静に戦ったらおかしい


名前:ねいろ速報  206
あの時点でマユリ様の持ってる情報と他隊長で差がない時点で解析待ってたら皆殺しだわな


名前:ねいろ速報  208
始解→剣ちゃん山爺以外は有効打与えられない
解析→マユリ様の解析全然進んでない
現状→隊員副隊長死屍累々
卍解→奪われる
どうやって戦えばいいんだ!


名前:ねいろ速報  209
どうやって戦えばいいんじゃ!!!!


名前:ねいろ速報  211
砕蜂がオチ担当みたいな感じだからあれだけど卍解する場面はちゃんと考えてるから砕蜂以外はみたいに除外されるのちょっと可哀想


名前:ねいろ速報  215
未来は時間が経つと現在になってそっから過去になるんだ
だから月島さんがどうにかできない理由はないんだ


名前:ねいろ速報  216
死神虚クインシーの上に霊王パーツ持ちが居るからそりゃ月島井上はぶっ壊れてるよねっていうシンプルな力関係


名前:ねいろ速報  238
>>216
織姫は霊王パーツないぞ
茶渡と織姫は崩玉とチャンイチのせい


名前:ねいろ速報  287
>>238
小説でだけど完現術の一種とは言われてるし覚醒のきっかけがチャンイチと崩玉だっただけで霊応パーツ持ちではあるんじゃないの


名前:ねいろ速報  297
>>287
霊王の欠片は持ってないけど完現術って結果は一緒って言ってた覚えがある


名前:ねいろ速報  218
あと忘れられがちだがマユリ様は研究所襲撃されて主要メンバーほぼ全滅なのでマユリ様もあの段階で役立たず


名前:ねいろ速報  219
一応敵方に石田はいるんだけど石田はいつもの石田だしなぁ


名前:ねいろ速報  220
山爺に関しては流石に擁護できない
実際ここまでアニオリ補完してきたのに今回は出来なかった


名前:ねいろ速報  221
でも改変と言ってもどうすればいいんだって感じだし
正確に言えば改変すると全く別エピソードになっちゃわない?


名前:ねいろ速報  223
この後なんで騎士団引き上げたんだっけ
もう死神側為す術なくない?


名前:ねいろ速報  228
>>223
時間制限


名前:ねいろ速報  229
>>223
陛下が眠くなったから


名前:ねいろ速報  230
>>223
1週間あるしダーテンを読もう!


名前:ねいろ速報  232
>>223
時間切れ
なんかこっちに居られる制限時間があったはず
藍染がバッハの時間間隔狂わせてたおかげでチャン一は助かる


名前:ねいろ速報  225
そもそも卍解奪われるってなんなんだよって今アニメ見ても思うわ


名前:ねいろ速報  233
というか第一次侵攻をそのまま5日後ってやってたらそのままメダリオンをチャン一に同伴してる浦原さんが回収して解析と対策立てちゃうからな…
チャン一の戦闘スタイルが滅却師の血装と相性悪いし


名前:ねいろ速報  236
もっと鬼道とか縛道とか組み合わせてなんとか出来ない?
無理?
そう…


名前:ねいろ速報  239
山爺が絶対に卍解するシナリオだから的外れ推理披露しないとメダリオンに対して卍解しないんだよね


名前:ねいろ速報  249
>>239
それにしたって余りにも的はずれ過ぎるのが困る
山爺視点だとまあそうなるか…?じゃなくて山爺視点でもあり得ない推理で自信満々で卍解すんだもん


名前:ねいろ速報  241
最初からVだけ投入して死神全員の死を空想させれば勝ちじゃないの


名前:ねいろ速報  242
というか底見せてないから奪えないも偽バッハが奪うような気配見せないことで確信してるからな一応
本物以外は奪うのをやめてたのが変に作用してる


名前:ねいろ速報  244
メタ的にはここで退場するから東西南北全部見せたんだろうけどね…


名前:ねいろ速報  251
東西南北見せた時点で死を察したよね


名前:ねいろ速報  253
残火の太刀の一枚絵の迫力は今のアニメの技術でも再現できないんだから久保先生の絵やっぱ凄えよなぁ


名前:ねいろ速報  254
もう少し卍解の全てが分からないと奪えないんだろ!って推理までの筋道が描写されてれば納得できたと思う


名前:ねいろ速報  268
>>254
副隊長の卍解に二千年間使われなかったなんて設定付与するもんだから山爺視点で考えても絶対おかしい推理なのが困る
しかもそれが当たってる保証なんて無いのに当たってる前提で卍解使うし


名前:ねいろ速報  255
そもそもバッハ自体が山爺をワンパンできるスペックだから
どっちにしろ卍解しないとむりでしょ


名前:ねいろ速報  258
そもそも山爺自体はマユリ様に奴らの痕跡辿ってアジト教えろ!突っ込むから!って言ってるんだよね
それに対して何も分からないから話かき混ぜてきたのがマユリ様だからマユリ様もただの馬鹿なのよあそこ


名前:ねいろ速報  263
ワンダーワイスで炎封じてそれでも止められないから町を盾にしてってヨン様の策はよく考えられてたな
メダリオンは存在そのものが雑


名前:ねいろ速報  264
霊王と一護を吸収したバッハはヨン様でも全く相手にならない位桁違いに強いけどこのときの寝起きバッハの強さがいまいちわからん


名前:ねいろ速報  272
>>264
卍解使えない山爺を一方的に殺せるくらいの強さ?


名前:ねいろ速報  276
>>272
卍解山爺より弱くて千年前バッハよりは強い中途半端な感じじゃないかな…って


名前:ねいろ速報  265
これうっかり浦原さんがメダリオン解析してたら
下手すると一次侵攻で親衛隊以外はほぼ壊滅してんのか星十字騎士団…


名前:ねいろ速報  286
>>265
イーバーンが身柄抑えられずにメダリオン持って逃げ帰ったのはかなりのお手柄だったなあれ!


名前:ねいろ速報  267
都合良く1000年前のバッハと全く同じ偽物出てくるとは流石に思わなかった


名前:ねいろ速報  270
推測は外れてるけど実質的にバッハ以外は奪わないので特に推測が訂正される余地がないまま進むという


名前:ねいろ速報  273
いつも対策されてんなこの爺さん


名前:ねいろ速報  281
>>273
山爺と一護がフルスペック発揮したら作中で勝てるやついないくらい抜きん出てるから仕方ないっちゃ仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  274
まあ実際京楽さんが山爺超えてたらもっと話簡単だったと思うよ
自分より強い死神がなんで一人も生まれてこないんだ…って愚痴ってるし


名前:ねいろ速報  277
もしかしてクインシー側でまともに山爺倒せるやついなかったの?


名前:ねいろ速報  283
>>277
卍解奪っていいなら親衛隊とハッシュはまあ勝てるんじゃない?多分


名前:ねいろ速報  291
>>283
卍解状態だとハッシュですら卍解山爺の霊圧一切認識出来ないし他の聖文字持ちも静血装全振りかつ聖文字で相殺しないと即死するぐらい実力差あるから
とはいえ蒸発してないだけ立派なのよ


名前:ねいろ速報  300
>>291
最高傑作にして最も神に近い星十字騎士団最初の滅却師なら残日獄衣の上から殺れるはず


名前:ねいろ速報  292
>>283
無理でしょ
霊子を焼く山爺は霊子を武器に戦うクインシーの天敵


名前:ねいろ速報  305
>>292
バズビーの炎で流刃若火相殺できる程度だしそんな大したことないと思うけどなあ始解じゃ


名前:ねいろ速報  278
剣ちゃんにしっかり剣道を教えられていれば偽バッハも斬ってくれたかもしれない


名前:ねいろ速報  279
舐めプして自分の技全部披露して卍解奪われてる...
あんた自分で情報ないから奪えないとか言っといて...


名前:ねいろ速報  285
>>279
多分全部じゃないんだろ東西南北あるだろうし


名前:ねいろ速報  289
>>285
…?


名前:ねいろ速報  280
あそこで残火使わなかったってことはユーハバッハ側の目的はソウルソサエティを滅ぼすことじゃないのかな


名前:ねいろ速報  288
>>280
霊王が作った世界のルールを変えるのが目的だから別に世界滅ぼしたい訳じゃない


名前:ねいろ速報  282
基本的にこの作品のボスキャラはハッタリも強がりも言うので
山爺はバッハも怖いし過去の恨みもあるので作戦が見事決まったら余裕ぶった態度見せる


名前:ねいろ速報  299
>>282
それが許されてるのはあくまでそのでかい態度が暫く崩れないまま次のシーンに行くからであって
その態度の直後に梯子外されて即死は最早かませ描写みたいなもんなのよ


名前:ねいろ速報  311
>>299
バッハがだぞそれ


名前:ねいろ速報  320
>>311
山爺もバッハも両方似たような態度してたから勘違いした…


名前:ねいろ速報  312
>>299
逆や


名前:ねいろ速報  284
過去改変と完全催眠と事象拒絶がインチキじみてる
というか完全催眠は何がどうなって始解時点でそんな能力が生えたんだよ


名前:ねいろ速報  290
卍解奪えないとそもそもあの時点だと多分陛下も勝てない
だから何重にも策を巡らせて倒した
これもう滅却師自体がインチキアイテム塩バトル集団じゃん!


名前:ねいろ速報  293
>>290
千年対策考えた結果だぞ?


名前:ねいろ速報  295
もしかして師匠この爺さんのこと嫌い?


名前:ねいろ速報  296
情報明かしても陛下本人が死んだらまあ終わりだからな
ただ推測は外れてるし戦ってる陛下は偽者という二重の勘違いがあっただけで


名前:ねいろ速報  298
卍解奪っても陛下以外コントロール不能になるかもしれないからやめろよって残火の太刀だけなんかおかしくね?


名前:ねいろ速報  301
ロイドという存在が漫画の面白さにプラスされてるとは思えないんだけど


名前:ねいろ速報  302
劇場版クラスの作画からの原作KBTIT


名前:ねいろ速報  304
奪われた4人は仕方ないとしてこっちは奪われる情報あるのに自分勝手に解釈してあげく奪われて死んでるからどうしようもない馬鹿だよ・・・


名前:ねいろ速報  313
>>304
ぶっちゃけ奪われるの4馬鹿じゃなくて山爺が最初かつ最後で良かったんじゃねえかな…って
別にこの4人が卍解奪われる流れあんま面白さに関係ないし…


名前:ねいろ速報  306
日時指定あるからしょうがないんだけど
陛下全知持ちなのに結構危うい綱渡りしてんな!


名前:ねいろ速報  308
流刃若火は持ち主の霊圧に見合った炎をお出しするだけのめっちゃノーマルな斬魄刀なのに
卍解するとなんか明らかにおかしいんよ


名前:ねいろ速報  309
そもそも作戦の大前提が山爺が殺し屋からチョコラテになってることだからな
じゃなかったら1000年かけて復活しても進行しなかった


名前:ねいろ速報  314
1000年前のワーハハハッハ様の強さがよくわからんのだよな
聖文字与えて成長したところで奪うを繰り返していくことで無限に強くなるから1000年前より格段に強くはなってるんだろうけど


名前:ねいろ速報  322
>>314
900年は寝てただけなんだよね


名前:ねいろ速報  330
>>314
1000年前だと今回見せなかった残火の太刀の霊子滅却ボム連射で皆殺しにされてるのでロイドバッハより多分弱い


名前:ねいろ速報  337
>>314
素のスペックは分からんが能力で言うんなら和尚戦で復活した時が千年前の状態っぽい


名前:ねいろ速報  342
>>337
あそこで完全復活!みたいな扱いではあるけど
和尚もびっくりしてたし絶対千年前よりは設定的にも強くないとおかしい気はするんだよな


名前:ねいろ速報  357
>>342
封じられし王は900年を経て鼓動を取り戻し
90年を経て理知を取り戻し
9年を経て力を取り戻し
9日間を以て世界を取り戻す
だから千年前と同等っぽくはある


名前:ねいろ速報  363
>>357
これ陛下自分でつくった歌なんだよね


名前:ねいろ速報  316
ロイドロイドもメダリオンも山爺殺すための都合のいい存在だからまあ深く考えたってしょうがねえだろ…


名前:ねいろ速報  318
別に負けるのはいいんだけど
この作品での頂上対決みたいなものをアレにするセンスはよくわからない


名前:ねいろ速報  331
>>318
更に酷いのが当時の連載だと一話で一つの方角解禁ぐらいのスピードでこれをやってたからマジで全然進まない
その上で推理が的外れで奪われた挙句に瞬殺だからこの一か月なんだったの!?ってなってた


名前:ねいろ速報  321
まあ別に倒したたと思ったら本物が出てきてダーテン揃えたから卍解奪えるぞで済んでたという話もなくはない


名前:ねいろ速報  324
山爺の戦いかっこいいから色々フォローしたいけどやっぱかっこ悪いよ


名前:ねいろ速報  325
ミラクルはあくまで不利な状況だと死なないだからタイマンとかなら普通に即死もありえるというか陛下居なかったら王悦さんに殺されて退場だし


名前:ねいろ速報  326
結局碌に使われないし卍解封印の方が敵の能力描写できてよくない?


名前:ねいろ速報  327
爺の卍解基本脳筋なのに骸骨だけ陰湿過ぎない…?


名前:ねいろ速報  328
まともに山爺と戦って勝てる奴いるの?ってくらいヤベェ爺さんだよね山爺
だからまともに戦わないね


名前:ねいろ速報  329
まぁこの後陛下は和尚にも勝つ仕事あるからね
そして多分あそこでもボロクソ言われる


名前:ねいろ速報  332
>>329
後だしジャンケンすぎる…


名前:ねいろ速報  338
千年戦争編はずっとすっきりしない
地獄はこれからだよ元気出さなきゃ!になるのがつらい…


名前:ねいろ速報  340
まあ山爺からすればやっと落ち着いてきた頃に可愛い部下殺されまくったら嬲ってから始末したいって思うのはしょうがない


名前:ねいろ速報  341
実況見てないけどやっぱり例のシーンはハァイ違いますねえ!に溢れてたのかな


名前:ねいろ速報  345
>>341
キルゲ何人も居た


名前:ねいろ速報  343
今はまだ力の9年終わってなくて1000年前の力取り戻してないというわけわからん状態
それに完勝した昔の山爺
ボロ負けした今の山爺


名前:ねいろ速報  347
>>343
ボロ負けというかなんか異様に強いロイドとの連戦は無理なだけ


名前:ねいろ速報  352
>>347
卍解しなきゃキツイんだろうな


名前:ねいろ速報  344
来週終わったら0番隊登場で緩い修行回だから久しぶりにギャグ見れるのも楽しみだ


名前:ねいろ速報  348
山爺がボムブッパしとけばロイドの剣も謎奥義も霧散するので本当に苦しめて殺したいの見え見えなんだよね


名前:ねいろ速報  349
できる奴らは虚化しろよ


名前:ねいろ速報  350
逆にヨン様あんなクソ能力の塊なのに随分気持ちよく倒されてくれたな
いや封印なんだけどさ


名前:ねいろ速報  358
>>350
藍染が負けたがってるから
ラストバトルの一護に見えているかも「俺そんな風に見えてる!?」って意味もある


名前:ねいろ速報  360
>>350
チャン一にはお得意の鏡花水月通じなくてパワー対決になってたから最後だけちゃんとバトルしてたというか…


名前:ねいろ速報  351
山爺強いけど一番の強みは容赦の無さだったから
それがないのを長年影から観察して確信したから攻めてきた訳だし
それを考えると愛染の反乱はバッハにとってマジで渡に船だった


名前:ねいろ速報  353
マユリ様の言う信じられん馬鹿が山爺


名前:ねいろ速報  356
>>353
四馬鹿へ言ってる方は八つ当たりみたいなもんなんだけどこっちはマジで解析待てよ馬鹿!ってなるのよね


名前:ねいろ速報  362
>>356
でもよ
そんなデカい口叩くならアジトの場所分かってるよなこれからカチコミに行く!!!って爺に分かりませんって抜かした馬鹿でしかないぞマユリ様


名前:ねいろ速報  368
>>362
そうじゃなくて「封印されるんじゃなくて奪われる」って前提あるのに勝手な推測で卍解するのがやばいんだよ!


名前:ねいろ速報  371
>>368
卍解無しじゃ勝てないって前提忘れてるよねこれ言う人


名前:ねいろ速報  373
>>371
だからその前提はあくまで封印されるだけだから成立するものであって奪われたら相手の戦力になるんだからやっちゃダメなんだよ
そもそも同時卍解のあと絶対卍解しちゃダメだぞ!って通達しただろ


名前:ねいろ速報  377
>>373
で何もせずに負けろって言うのも馬鹿だよ
逃げるのもできないし


名前:ねいろ速報  379
>>373
でも逃げられないんだから卍解しか方法無いじゃん
皆殺しにされるんならそれでもいいんだけどさ


名前:ねいろ速報  355
やっぱハッシュヴァルトでも霊圧認識できないレベルまでいくような卍解使わないと倒せないロイドがおかしいだけだと思うわ


名前:ねいろ速報  359
一護相手には別に鏡花水月機能してねえから捨てた捨ててないあんまり関係ないの


名前:ねいろ速報  364
まあ鏡花水月次元違いの霊圧があれば弾けるからどっちにしてもあの時点の一護には効かない


名前:ねいろ速報  366
あの状態の一護に鏡花水月なんてやってる暇あるかって話だし


名前:ねいろ速報  367
虚化は全力戦闘したら数分で解けて疲労困憊になるので戦争序盤で切るのは悪手すぎる


名前:ねいろ速報  369
あと戦うと相手の心が分かるという謎の能力持ってるからな一護


名前:ねいろ速報  372
始解でも大抵には勝てる山爺と剣八がおかしいんだ


名前:ねいろ速報  374
でもよぉ…マユリ様の解析待ってたら多分普通に皆殺しにされて終わりだぜ?
結局あの人なんも分かってなくて浦原さんの解析の結果送り出す事しかやってないもの


名前:ねいろ速報  375
山爺強いけどバッハクラスには始解は無理すぎる...


名前:ねいろ速報  376
はっきり言うと奪われる可能性あるなら卍解使わずに犬死にしたほうがマシなんだよ
実際そういう指令出たし


名前:ねいろ速報  378
解析待ちだと記憶のロイドとバッハに殲滅されるからどのみちやるしかなかったし…


名前:ねいろ速報  380
山爺はクソ強いから卍解バフもクソデカいんだよね