名前:ねいろ速報
fdsa
【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館
名前:ねいろ速報  8
黄金郷編が終わってしまった…


名前:ねいろ速報  9
>>8
正直これより面白い回出てこない気がする


名前:ねいろ速報  18
>>9
ザイン再加入すらしてないのに…


名前:ねいろ速報  14
老獪さより肉体言語のイメージが強い


名前:ねいろ速報  17
殴り合いじゃあああああ!!


名前:ねいろ速報  70
>>17
おもしれージイちゃん


名前:ねいろ速報  19
デンケン80歳近いと考えるとすげぇ動けるジジイだ


名前:ねいろ速報  21
とりあえずデンケンは孫と息子にまた会わないとな


名前:ねいろ速報  25
光の矢よりゾルトラークのほうが速いんかな


名前:ねいろ速報  26
扉絵ソリテールかと思った


名前:ねいろ速報  35
デンケンと話すフリーレンがなんか今までに無いくらいすっごい穏やかな笑顔してる…


名前:ねいろ速報  37
思い出後を取り返せてよかったね、デンケン!完!


名前:ねいろ速報  38
義父上(年下)


名前:ねいろ速報  39
雑誌の新年号とかはけっこう早い段階で来るからな
描いてる方とかさらに早くなって11月辺りにもう年末進行を意識する事になるんだっけか


名前:ねいろ速報  42
月刊誌でも今月発売が12月号で来月なら新年1月号になるからね
サンデーは今週が51号か


名前:ねいろ速報  46
シュタルクの日常イコール腕立て伏せ


名前:ねいろ速報  47
kindleでポチって読んできた
デンケンいいキャラだったわ


名前:ねいろ速報  49
シュタルクも十分人外級の丈夫さだけど比較対象がアイゼンだからなあ


名前:ねいろ速報  50
デンケンの俺は最後まで醜く足掻いたぞにうるっときた


名前:ねいろ速報  51
この世界戦士が頑丈すぎて同じ人間と思えない


名前:ねいろ速報  55
>>51
たぶんだけど魔力的なものを物理に全振りしてるのが戦士なんだと思う
じゃないと斧で崖は割れない


名前:ねいろ速報  56
グリュックさんが自分含めて悪徳貴族が告発されることを喜んでいるの本当に性根が善人だな


名前:ねいろ速報  68
>>56
まあ息子があんな殺され方してるしね…


名前:ねいろ速報  72
>>68
善人とは違うよ
悪人として自覚的なだけ


名前:ねいろ速報  74
>>72
それだけだったら正義が執行されることを喜ばないと思う


名前:ねいろ速報  64
とりあえず教会に行けばなんとかなる世界


名前:ねいろ速報  65
>>64
でも死んだら終わりなんだよね
ザオリクのない世界


名前:ねいろ速報  71
魔法使いと僧侶は近いけど先天スキルや伸ばすビルドが若干違うが
勇者を含めた戦士系統はまたジャンルが違うというか


名前:ねいろ速報  73
>>71
僧侶スキル持っている魔法使いもたまにいるな


名前:ねいろ速報  79
>>73
聖書みたいなのがあれば簡単なのは使えるってフリーレンも言ってるし


名前:ねいろ速報  76
>>71
戦士の体内に流れる魔力を模倣して同じ技使う魔族とかいたし
戦士も魔力を使ってるんだろうけど体内循環のみなので
放出して使う魔法使いや僧侶のような阻害系の制限は受けないんだろうな


名前:ねいろ速報  87
学生レベルのラヴィーネちゃんでさえ平然と耐えるからな
貫通が軽傷扱いなのは間違いない


名前:ねいろ速報  88
最後の最期で表紙に美人すぎる奥さん見せる事でデンケンのモチベーションめちゃくちゃ読書にわからせるのいいすね…


名前:ねいろ速報  90
知らないんですかお酒は百薬の長なんですよ


名前:ねいろ速報  91
ハイターめ
とんでもない教育しやがって


名前:ねいろ速報  92
貫通せずに内部で枝別れとかする攻撃もあるんかな


名前:ねいろ速報  93
この世界は年を取ると背が縮む人と縮まない人がいるのかな


名前:ねいろ速報  95
>>93
現実でもそんな感じじゃね?


名前:ねいろ速報  98
>>95
ヒンメルもだけどデンケンもだいぶ縮んどる
と言うか歳の取り方でおかしいのがハイターだけなんじゃ…?


名前:ねいろ速報  100
>>98
フリーレンに急にケンカふっかけたゼーリエさんの今の一番弟子の人も身長減ってないタイプだった


名前:ねいろ速報  94
最後のページのダンスの楽しそうな奥さんの顔は卑怯だろうがよぉ…


名前:ねいろ速報  99
デンケンの歳を考えるとこれで今生の別れかなぁ…
寂しい…


名前:ねいろ速報  102
アイゼンも身長縮まないタイプ


名前:ねいろ速報  103
>>102
無くなっちゃう!


名前:ねいろ速報  108
>>103
斧もふれない体(でも大岩を持ち上げて投げる)


名前:ねいろ速報  106
最後まで眉毛力の強い領主様だった…


名前:ねいろ速報  112
やっぱりこの漫画美人ほど薄命だよな


名前:ねいろ速報  116
>>112
そんないっぱい死んでるっけ?


名前:ねいろ速報  113
エーデル居なきゃマジで今回終わってた可能性高いの凄いと思う


名前:ねいろ速報  119
>>113
数秒触れただけで200年くらいの情報を一気にダウンロードできるのマジで凄え


名前:ねいろ速報  114
黄金郷編長かったな…
でも終わったら終わったで終わっちゃった…って気持ちになるくらい楽しかった


名前:ねいろ速報  118
一応刺された際にはその後回復役が居る描写はされている
今回のデンケンの時には居なかったから危なかったが教会が現れた


名前:ねいろ速報  121
>>118
街が黄金化解除されたから教会が復活したってのは上手いと思った


名前:ねいろ速報  120
ハイターいつもドン引きしてるな


名前:ねいろ速報  122
>>120
まあハイターも二日酔いでいつも周りを引かせてるし


名前:ねいろ速報  125
黄金郷編は関わったメイン準メイン級の誰か一人でも欠けてたら解決にならんかったよマジで
それくらい綱渡りで進んでた


名前:ねいろ速報  129
長編かぁと思ったけどデンケンとマハト関係性とか面白かったわ
マハト自体は邪悪と分かっててもあいつの最期は好きだった


名前:ねいろ速報  134
黄金化解けて街全体がタイムリープしてる状況だけどなんか支障とかないのかな


名前:ねいろ速報  136
>>134
領主更迭されて街も解体まったなしだろうからなあ…


名前:ねいろ速報  143
>>136
領主が更迭されても街は解体されないんじゃない?
そもそも丸ごとタイムスリップした街だから基本そのままにしとかないと混乱が広がるし


名前:ねいろ速報  137
領主さんがマハトの最後について礼を言ってるのもいいな


名前:ねいろ速報  139
>>137
悪友だからね


名前:ねいろ速報  145
町単位が独立してるし文明レベルも魔法以外大幅な変化があった訳じゃないしな
交易に多少手間取りそうかなって位で


名前:ねいろ速報  147
デンケンがお偉いさんだから権力利用でわりと色々出来るんだよな


名前:ねいろ速報  148
デンケン1人じゃ完遂できなかったけどデンケンが良い友達のおかげで何とかなったのは良いね…


名前:ねいろ速報  149
ただ人が空飛べるようになったって変化はデカいと思われる


名前:ねいろ速報  152
>>149
飛行魔法はここ40年ほどだもんな


名前:ねいろ速報  155
>>152
理論不明だしな
魔族の真似したら出来たっていう


名前:ねいろ速報  151
ついに七賢も全滅か


名前:ねいろ速報  153
マジでなんなのこいつ…


名前:ねいろ速報  160
アニメ化するらしいがどこまでやるんだろうな
アウラまでかな


名前:ねいろ速報  163
ヴァールハイトさんとかだっけか


名前:ねいろ速報  166
どう見ても味方なんていない秘境でピンチ!な時に黄金の像を見つけたら古の英雄が自然に参戦してくれるって寸法よ


名前:ねいろ速報  175
>>166
未来予知魔族が知られたくなかったのってこれかなあ


名前:ねいろ速報  176
>>175
マハトの初見殺し性能が高すぎるから像になった奴がどんだけ強くてもおかしくはないもんな…


名前:ねいろ速報  171
黄金魔法の解除法を体系的に理解できたなら
後は組合に投げれば使える奴が勝手に覚えるだろうしな


名前:ねいろ速報  173
フリーレンって作品は死んでなきゃ何とかなるよね


名前:ねいろ速報  178
>>173
ファンタジーバトルものの作品は大抵そうじゃね


名前:ねいろ速報  177
ふと見ると南の勇者の黄金像が……


名前:ねいろ速報  203
>>177
ジャンルが無双ものになっちゃう…


名前:ねいろ速報  179
RPGで魔法のカギだかの重要アイテム手に入れた状態
過去に色々な箇所で見かけた黄金像をチェックしに行こう
見かけてないけど


名前:ねいろ速報  180
>>179
前にこれは銅像じゃなくて石像ですねって出てこなかったっけ?


名前:ねいろ速報  181
>>180
いや石像って黄金像じゃないじゃん


名前:ねいろ速報  182
>>181
いや言葉が足りなかった
言いたかったのはわざわざそういう注目をされたものが一気に怪しくなったよねってことだった


名前:ねいろ速報  183
何気なく飾られてた像が実は本人だったパターンか


名前:ねいろ速報  186
>>183
なんかドラクエ5を思い出した


名前:ねいろ速報  184
ゼーリエさん結界解除である程度察してるだろうけど良い意味で予想外の結果になってニヤニヤしてそう


名前:ねいろ速報  185
めちゃくちゃかっこいいポーズの黄金像が昔マハトにやられた英雄だったりするのかな


名前:ねいろ速報  187
剃リテールちゃんが死ぬとは思わなかった
悲しい


名前:ねいろ速報  188
南の勇者黄金像化存命説…現実味を帯びて来たな


名前:ねいろ速報  190
ビビデバビデブー!


名前:ねいろ速報  191
そういえば暗黒竜の角とかも黄金化で保存されてたのか
別にそのままでも劣化するようなモノじゃなさそうだが


名前:ねいろ速報  192
そういえばラヴィーネちゃんのお兄さんが参加してたヴァイゼ調査隊も黄金化されてなかったっけ?


名前:ねいろ速報  227
>>192
書き分けできてないだけであれ別人なんじゃ


名前:ねいろ速報  193
もうちょい街が今後どうなっていくのかって話も見たかったな


名前:ねいろ速報  194
今回以上に強い敵っているんだろうか


名前:ねいろ速報  195
グリュックさんの悪事も暴かれる事で、魔族が変に擁護されるような世論が街に増える事はなさそうで少し安心した
マハトの境遇や人格が色々特殊すぎたんだわ…


名前:ねいろ速報  197
魔族と人間との間に友情は発生するが
友情が有るままで人間に対する危険性は有るので共存は出来ないヤツ


名前:ねいろ速報  199
>>197
人の死やその人の人生に対する共感が決定的に欠落してるよな魔族って
考え方に対する共感はできるけど自分の行った結果で人間が一人消失することへ想いを馳せるということができない


名前:ねいろ速報  198
あんま強敵を倒すってマンガでもないからな
と思ったが強敵倒す系話の割合がそれなりに多いマンガだった


名前:ねいろ速報  200
もしかしたらソリテールの友達に人間も少しいたのかね…


名前:ねいろ速報  201
>>200
いたとしても最終的に虐待して殺してそう


名前:ねいろ速報  202
>>201
友達も死んでしまったってアレどう考えても魔王の事では


名前:ねいろ速報  209
>>202
魔王って魔族だっけ?


名前:ねいろ速報  204
デンケン墓の前で死んだかと思ってビビった
生きてるよね


名前:ねいろ速報  205
儂から俺になるのがいいよね


名前:ねいろ速報  207
お義父さん何歳よ


名前:ねいろ速報  208
魔法強すぎない?
戦士おかしいよ…
がループしてる


名前:ねいろ速報  216
>>208
出番ないだけで僧侶も1ヶ月無酸素無補給でも生きられる魔法さらっと掛けれたりでヤバいのだ…


名前:ねいろ速報  210
魔法と戦士以外の職業何あるんだっけと思ったら勇者と僧侶だった


名前:ねいろ速報  219
>>210
シーフもある
アゴヒゲがこのパーティに足りないものがあるって言ってた時にフェルンがシーフでしょうかって挙げてる


名前:ねいろ速報  220
>>219
シーフが居れば落とし穴やミミックに引っかからなくなるからな


名前:ねいろ速報  211
でも職業勇者ってその…


名前:ねいろ速報  212
魔族でこれだけ人類に歩み寄ったのは魔王以来だって言ってるから魔王も魔族


名前:ねいろ速報  213
アニメっていつ?


名前:ねいろ速報  214
シュタルクの頑丈さヤバいけどザインいなけりゃ蛇の毒で死んでたんだよな…


名前:ねいろ速報  215
魔族の発言って別に整合性取れて無くても
人間騙すためだからでいけそう


名前:ねいろ速報  218
魔法が強くて便利な世界だから魔族ばかり目立つ印象あるけど人間側(ドワーフエルフも含む)も大概おかしい能力してるからな


名前:ねいろ速報  221
でも宝箱には無限の可能性があるんだよ…


名前:ねいろ速報  223
ミミックさんの人気投票は何位だったんだろうか気になって夜しか眠れない


名前:ねいろ速報  224
この世界の魔法使いフィジカル強過ぎない?
斬られても叩きつけられても行動が遅延しないし魔法も体術で回避してる事があるし
戦士組もその分大概だから人間そのものがリアルとは違うのか…


名前:ねいろ速報  233
>>224
戦士は全魔力というかオーラというか何かを全部身体強化に使ってるっぽいけど
魔法使いも個体差はあれど魔力で身体強化してるっぽいよ


名前:ねいろ速報  225
腹に風穴くらいなら軽傷だから


名前:ねいろ速報  226
HPが0にさえならなければどうとでもなる感


名前:ねいろ速報  229
最近はアニメの話が出始めると作者休載が増えるのって
制作に絡んでたりするのかな


名前:ねいろ速報  232
>>229
ありとあらゆる作画をSOZAI化してデジタル処理してたみたいで
その素材と制作環境が吹っ飛んだんだ


名前:ねいろ速報  230
ヒュンケルでももうちょいボロボロになるぞ
まぁあっちはどれだけボロボロでも死なないけど


名前:ねいろ速報  234
ソリテールに致命傷与えた魔力探知範囲外からの長距離圧縮ゾルトラーク撃てるフェルンやばくね?
圧縮ゾルトラークだけならデンケンもやってたけど遠距離射撃できるのフェルンだけなのでは


名前:ねいろ速報  235
そりゃゼーリエが人類の誰もが到達しなかった程の高みに連れて行けるとまで言った才能の持ち主だものフェルンは


名前:ねいろ速報  236
>>235
ゼーリエの言う魔法使いの高みってどうも戦闘員としての高見っぽいんだよね…


名前:ねいろ速報  237
スレ画最初ソリテールちゃんかと思った


名前:ねいろ速報  238
俺も戦士だったが体中を串刺しにされてズタボロにされてな…
みたいな笑い話がありそうだなこの世界


名前:ねいろ速報  239
>>238
一般人「なんで生きてんの…(ドン引き)」


名前:ねいろ速報  241
もうhddはかんけいないでしょ


名前:ねいろ速報  243
現代地球だとゼーリエよりエーデルのが評価高い気がする


名前:ねいろ速報  245
平和な時代が想像できない脳筋ゼーリエ師匠だってフリーレンの師匠が言ってた


名前:ねいろ速報  246
>1668529309627.jpg
>>やっぱりこの漫画美人ほど薄命だよな
美人なのみとめてるのか


名前:ねいろ速報  247
ゼーリエにとっての魔法使いとは殺し殺されの戦闘員であって研究者とか生産者ではないのだろう


名前:ねいろ速報  248
チェンソーマンは制作に絡んでないみたいなこといってたから
作者によって色々なんだろう


名前:ねいろ速報  252
研究者向けの魔法機関もどっかにあるかもな


名前:ねいろ速報  254
なんか黄金化されたまま放置されてる魔王時代の英雄もたくさんいるらしいじゃん


名前:ねいろ速報  256
ひそひそフェルンがかわいい


名前:ねいろ速報  258
デンケンマジでかっこいい爺だったよ


名前:ねいろ速報  260
総合力で判断するとフリーレンが化け物だけど
特化した分野ではフリーレン以上の人間が結構いる


名前:ねいろ速報  262
>>260
と言うかフリーレンが特化した化け物で総合力タイプじゃないと思う


名前:ねいろ速報  265
ニセフリーレンはあれだけメンバー揃っててもフェルン居なきゃどうにもならなかったからな