名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
ここで負けても別に会えるよね
名前:ねいろ速報 71
>>4
グリードアイランドクリアされて手がかりなくなるんじゃ?
名前:ねいろ速報 75
>>71
GIクリアよりビスケに会えないのがデカい
まぁあのままウイングさんの元でも強くなっただろうけど
名前:ねいろ速報 90
>>75
ゴンがハンター試験受けられる年のオークションにGIが大量出品される
名前:ねいろ速報 5
死んだらハンゾーも失格なんだから刺すわけないし引くほうが損だ
名前:ねいろ速報 6
>>5
ハンゾーは殺して来年受ければいいんだけどゴンを気に入ったからやめた
名前:ねいろ速報 8
>>6
死なない程度に拷問する方法くらい知ってるけどゴンを気に入ったから棄権を選んだ流れじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 16
>>8
その辺の話もちゃんと潰されてるから読んできなよ
名前:ねいろ速報 9
ぶっちゃけ人質でも取られない限りゴンがまいったって言う気がしない
名前:ねいろ速報 10
そういえばヒソカってポドロに何言ったんだろう
名前:ねいろ速報 12
>>10
まだやるかい♠️
名前:ねいろ速報 11
ハンゾー強かったんだなって継承戦編で再確認した
ヤハリニンジャスゴイ!
名前:ねいろ速報 14
俺はもう負ける気満々だがもう一度勝つつもりで真剣で勝負しろと。その上でおまえが気持ちよく勝てるような勝負方法を一緒に考えようと?
名前:ねいろ速報 15
>>14
うん!!
名前:ねいろ速報 17
同族でもない他人のために激昂するクラピカってなかなかレアな気がする
名前:ねいろ速報 18
この時点でハンゾーのほうがキルアよりちょい上なんだよな
名前:ねいろ速報 21
イルミが介入しなかったら誰が失格してたんだろう
名前:ねいろ速報 23
>>21
たぶんレオリオvsポックルになるから…レオリオかなぁ
名前:ねいろ速報 22
あの格闘家のお爺ちゃんじゃない?
名前:ねいろ速報 25
殴る蹴るの分かりやすい少年漫画バトルあんまり無いのにめちゃくちゃ面白いよね試験編
名前:ねいろ速報 27
試験編読み返す度にだんだんとすぐ脱落していくモブも超人じゃねえか!ってなる
ニコルも脱落地点をふと見たら超人だった…
名前:ねいろ速報 31
>>27
モタリケだって超人だからな…
名前:ねいろ速報 33
>>31
ポックルもポンズも次受け直してすぐ合格出来たしな
蟻の師団長には勝てなかったけど…
名前:ねいろ速報 36
>>33
ポックルは初参加でクリアしてるよぉ!
名前:ねいろ速報 313
>>33
鍛え方が足りない
ゴンキルはパワーレベリングしたから勝てた
名前:ねいろ速報 35
>>27
ゴンを吹き矢で倒したレゲエ風の人とか相手がヒソカじゃなかったらなぁ…
名前:ねいろ速報 28
一次試験の時点で1万分の1潜り抜けたメンツだからな
名前:ねいろ速報 29
今見るとあの最終試験のルールエグすぎじゃない?
考えたジジィ性格悪すぎない?
名前:ねいろ速報 51
>>29
会長はわかっててそういう試練課してくるタイプの性格の悪さしてるもん
名前:ねいろ速報 57
>>29
ゴンゾーを高く評価するのは見る目あるんだけどその上であのルールで初戦ゴンvsハンゾーは性格悪すぎる
名前:ねいろ速報 96
>>29
基本的にジジイもジンも全てが面白さ重視だ!
名前:ねいろ速報 168
>>96
やはりハンター試験の見直しをするべきでは…?
来ましたね脱会長派と呼ばれる我々の時代が!
名前:ねいろ速報 30
トンパもかなり超人だよね…
名前:ねいろ速報 32
念のねの字も知らない子供にまんまとネームプレート盗られてるヒソカはさあ…
名前:ねいろ速報 34
>>32
ゴンはウイングさんに倣う前から絶だけできるから…
名前:ねいろ速報 37
ポンズはキルアの時いたからアマチュアなんじゃね?
名前:ねいろ速報 39
なので合格できないけど納得いかねーって奴らは協専に流れていく
名前:ねいろ速報 42
>>39
協選は合格した人たちじゃ?
名前:ねいろ速報 40
あとポンズは受かってねえ
名前:ねいろ速報 41
ポンズはハンターなれてなくない?
ゴン達の次の年の全員キルアにやられてたし
名前:ねいろ速報 43
ハンター試験キルア急ぐのは分かるけどあまりにも大人気ないだろ...
名前:ねいろ速報 45
>>43
大人じゃないからいいだろ
名前:ねいろ速報 46
ポックルvsクラピカ見たかったな
名前:ねいろ速報 47
頭下げて握手求めたりせずに本気で食らいついてくれたから会長はゴンキルとのボールの取り合い楽しかったろうな
名前:ねいろ速報 48
キルアのブチ切れ殺人リタイアなかったら誰が負け残りしたんだろう
ポックルかなぁ
名前:ねいろ速報 54
>>48
つっても0.1mgでキュウとか動けなくする毒矢強くね?
しかも1週間だぞあれやばい
名前:ねいろ速報 244
>>48
ボドロじゃね?
名前:ねいろ速報 49
ゴンの無茶苦茶な主張でヒソカが笑ってるの好き
名前:ねいろ速報 50
KOされて試合に勝つ主人公という
名前:ねいろ速報 53
別にキルアはブチ切れとらんが
名前:ねいろ速報 55
タワーじゃほぼ足引っ張ってるだけだし島ではクラピカとゴン頼りだし最終はなにもしてないしレオリオマジで人柄一つで受かってるな
名前:ねいろ速報 58
>>55
ハンターやる上でそういう人柄も大事な要素だ
名前:ねいろ速報 61
>>58
ワシは若干レオリオ優位くらいに考えておったが?
名前:ねいろ速報 64
>>61
読み返すとゴンとレオリオはお人好しすぎてハンター向いてない気もするけど
それに感化されてクラピカとか付いてきたから結果オーライだ
名前:ねいろ速報 56
ハンゾーの里の忍とか絶対ほとんど念能力者なんだろうけど誰も教えなかったんだな
名前:ねいろ速報 65
>>56
この頃念の設定なかっただろう
名前:ねいろ速報 69
>>65
忍だしそれこそ最秘奥とかで一定以上にならんと教えてくれんとかあるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 59
レオリオの殴ったとこから伝播させてパンチ飛ばすのGIのボクシングを思い出す
あれは完全な瞬間移動だけど
名前:ねいろ速報 60
ポンズは確かキルア一人合格の時にもいたけどいつライセンス取ったんだろうな
名前:ねいろ速報 63
>>60
タイミング的に取れてないよ
名前:ねいろ速報 62
レオリオとポドロのガチ戦闘見たかったな
名前:ねいろ速報 66
レオリオってガチ戦闘そういやしてないのか
戦い向きっぽい能力にはなってるけど
名前:ねいろ速報 67
まずボドロさんの力量がわからない
名前:ねいろ速報 68
そういえば会長から見てレオリオとボドロはレオリオの方が強いのか
名前:ねいろ速報 70
クラピカのハンドリングできるのセンリツとレオリオくらいだし...
名前:ねいろ速報 72
>>70
期待の新人牛さん
名前:ねいろ速報 77
>>72
牛さんが操縦出来てるの間にレオリオが居るからだから…
名前:ねいろ速報 73
なぜか強いこと忘れられがちなレオリオ
名前:ねいろ速報 80
>>73
基本やられ役で一般人代表みたいなリアクションしてるからな…
ハンター試験合格してる時点で超人だよなあ
名前:ねいろ速報 82
>>80
そりゃあ試しの門開けられるくらいだからすごいんだろうけど
ハンター試験だと戦いは不意打ち避けたのとナイフ構えてるシーンくらいしか覚えてない
名前:ねいろ速報 83
>>82
そりゃまともに戦ったシーンほぼないし
名前:ねいろ速報 94
>>80
途中でヒソカに気絶させられて運ばれたとはいえ湿地の途中までマラソン出来てる時点でバケモンだよ
ハンター試験直後は一カ月鍛えただけで8トン開けてるし
名前:ねいろ速報 102
>>94
ゴンってあれのおかげで念無しの張り手だけで対戦相手圧倒してた辺り
レオリオが張り手したらどうなるんだよと思った
名前:ねいろ速報 105
>>102
多分相手がミンチになる
名前:ねいろ速報 76
ボドロさんあの歳からハンターになっても実働年数短そうだ
名前:ねいろ速報 79
ヒソカも殺さないことにしたレオリオ
名前:ねいろ速報 81
持久力があやしくて短期だから頭脳戦もきついけど腕力はやべーレオリオ
名前:ねいろ速報 84
レオリオはヒーラーになるかと思ったけど違ったな...
名前:ねいろ速報 87
>>84
一応診察と外科手術的なことは出来る能力だったじゃん
名前:ねいろ速報 85
ジンも才能に太鼓判押したレオリオ
名前:ねいろ速報 86
ボドロさんゴンの発言でうっかり笑ったり良い人そうだったのに…
最終試験はペーパーテストって嘘ついたけど
名前:ねいろ速報 104
>>86
このアニオリ好き
名前:ねいろ速報 88
放出系便利そうだし当たりだなレオリオ
名前:ねいろ速報 89
なんなら暗黒大陸の生物にも気に入られそうだなレオリオ
名前:ねいろ速報 92
試しの門で四人の中だとキルアの次に怪力になって(多分もうゴンには追い抜かれてるけどクラピカに追い越されたかはわからない)
装甲貫通系の射程視界の放出攻撃ができるレオリオ
よくよく考えたら厄介すぎるな
名前:ねいろ速報 93
レオリオの念の師匠出てきたっけ...
名前:ねいろ速報 95
師匠につかず独学で纏を覚えてくる男
名前:ねいろ速報 97
あの発も独学な気がする…
名前:ねいろ速報 98
再登場でどう描かれるかと思ったらまあゴンの事言えない人たらしだったなあいつ
目標が尊いもんな
名前:ねいろ速報 99
あの不平等トーナメントは成績とか言われたけど普通はキルアみたいに納得できないやつ多そうだよなチャンス少ないやつほど
採点内容は極秘じゃ
名前:ねいろ速報 100
ポックルってキルアより評価されてるんだよな
名前:ねいろ速報 101
ハンゾーはちょっと性格が忍者に向いてなさすぎる
名前:ねいろ速報 103
師匠なしで念習得したの天才すぎて震える
名前:ねいろ速報 106
レオリオはお医者さんになるんだから会長にはならないよが綺麗すぎてこれは…光…
名前:ねいろ速報 107
このあたりは連載で読むとさらに衝撃的なんだ
名前:ねいろ速報 111
レオリオは纏しか覚えてなかったけどどこから情報仕入れたんだろうな
名前:ねいろ速報 126
>>111
勉強して医大入ってそこから念習得はじめて纏覚えた時点でヨークシンの集合日になったのでよし!行くか!
って途中だっただけなんだと思う
名前:ねいろ速報 128
>>126
天才かよ
名前:ねいろ速報 112
5回ゴンハンゾー
4回ポックルクラピカヒソカ
3回キルアボドロ
2回イルミレオリオ
合格チャンスの回数で分けるとこんな感じ
ポックル評価かなり高い
名前:ねいろ速報 113
ヨークシンの時点で察しはついてたけど
試験編の頃はあんなドロドロした世界だと思ってなかったなあ
名前:ねいろ速報 116
ポックルは生きてたら真っ当に良いハンターになってそうで勿体なかったな…
名前:ねいろ速報 118
ポックルは具現化系らしいけど
普通に毒矢使った方が強そうだ
名前:ねいろ速報 123
>>118
ポックルは放出系
名前:ねいろ速報 120
ポックルは運が悪かったとしか言いようがないな
考えてもみればポックルが対峙したのはシズクが苦戦した奴がまず一人で
さらに次は護衛軍だろ……
名前:ねいろ速報 130
>>120
護衛軍じゃなくて部隊長じゃないか
蜘蛛のやつには勝てそうだったから非戦闘員の旅団程度の強さあるって考えると将来的有望
名前:ねいろ速報 133
>>120
師団長が生け捕り目的で毒使ってきてそれに対策できたで運使い果たしたな
名前:ねいろ速報 135
>>120
普通の魔獣相手の調査とか狩猟なら優秀だったんだろうね
名前:ねいろ速報 121
薄汚え未練とかを絶やしてやるぜ
名前:ねいろ速報 124
速度の橙
発火の赤
ほかも見せてくれよ!
名前:ねいろ速報 127
燃える矢はともかく速さは自前でなんとかできないのかと思わんでもない
名前:ねいろ速報 129
>>127
なんとかってなんだよ
名前:ねいろ速報 137
>>129
むしろオプション能力を速さに振ればさらに速くなるってことじゃん!
名前:ねいろ速報 131
レオリオが三回目だぜってキレてるのはさん付けしないことに対してだったから...
名前:ねいろ速報 132
あの発火する矢は変化形要素?
名前:ねいろ速報 143
>>132
具現化じゃね
名前:ねいろ速報 148
>>143
オーラを雷にできるんなら火くらい変化出来そうだけど
オーラの矢ぽかったから放出と一緒につかってんのかもね
名前:ねいろ速報 134
初期レオリオの見た目の胡散臭さヤバいだろ
名前:ねいろ速報 141
ハンター試験中なら薬とか医薬品だろ
トンパに騙された時になんでも常備してるとか言ってたし
名前:ねいろ速報 142
あの状況でピトーに見つかるというかピトーが誕生してるとかもう無理なんよ
名前:ねいろ速報 151
>>142
ピトー生まれてなかったらなんとか脱出出来てそうだったもんな
あの状況は誰だろうと無理ゲー過ぎる
名前:ねいろ速報 145
ポックルはマジでルーキーの段階でベテランですらやばい案件に首突っ込んだのが運の尽きとしかいいようがない
名前:ねいろ速報 146
レインボウもぶっちゃけ他の能力次第でいくらでも評価覆るからなんとも言えないからな
見せてる分でいうと炎出せるのは便利かなとは思うが
名前:ねいろ速報 147
隠れてるときも絶使ってただろうからな…
名前:ねいろ速報 149
会長がワシより強くね?ってなるしマジでキメラアントおかしいな…
名前:ねいろ速報 150
7つ使い分けれるのは地味に便利だと思う
名前:ねいろ速報 152
ピトーがいなければ身体動くようになるまで待機した後絶と狩人としての潜伏技術で脱出で来てたんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 153
オーラが切れない限り嵩張らない弓をいつどこでも使えるのは良さそう
名前:ねいろ速報 177
>>153
それこそピトーさえ居なければ捕まった後にそれ駆使できただろうな
名前:ねいろ速報 154
本当に品性が金では買えないが刺さるのはクラピカの方だよな
…という「誤解」をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい……ここまでがワンセンテンスだ、宜しいか?
名前:ねいろ速報 157
>>154
通常の思考力があればわかる事だと思うが?
名前:ねいろ速報 160
>>157
クルタ族という種族の程度も知れるな
>…という「誤解」をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい……ここまでがワンセンテンスだ、宜しいか?
名前:ねいろ速報 155
名前通り七つ能力があるとしたらクラピカじゃないのに盛りすぎだろって思う
名前:ねいろ速報 159
>>155
その分一つ一つがシンプルだから釣り合いとれてる
言うなれば腕をいろんな凶器に変えれるいま殺りにゆきますさんと同じくらいでしょ
名前:ねいろ速報 171
>>159
火とスピードなら他は威力重視とか乱れ打ちとかそんなもんだだろう
名前:ねいろ速報 175
>>171
矢ならスピードがほぼイコール威力だからなぁ
水とか案外ありそう
名前:ねいろ速報 158
クラピカ定型危険すぎる
名前:ねいろ速報 164
>>158
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
名前:ねいろ速報 167
>>164
けおおおおおお!!!!
名前:ねいろ速報 161
クラピカってレオリオのこと好きなのかな
名前:ねいろ速報 162
ポックルのはぶっちゃけ放出系としての能力でいうなら普通に矢を撃つのでも最低限基礎上げれば威力も上がるから悪くはないからな
それ以上の強みがあるかどうかではあるけど
名前:ねいろ速報 163
師団長に歯が立たなかったけど脱出は出来そうだったしな
そこにピトーがいるのは相手が悪すぎる…
名前:ねいろ速報 165
最終試験ってバトル漫画としてはかなり特殊な方式だけど面白かったなあ
名前:ねいろ速報 169
>>165
じゃあこの中で誰が落ちるの?と思ったら…だからね
名前:ねいろ速報 166
幻獣ハンターだし色んな状況想定した対応力の広さを取った発なんだろうよ
名前:ねいろ速報 170
ハンゾーってヒソカ以下キルア以上の立ち位置だから実はくそ強いよね
名前:ねいろ速報 172
>>170
今のハンゾーとか実は作中上位の強さの可能性もあるからな…
名前:ねいろ速報 174
>>172
ちゃんと戦ってないだけでこいつクソ強いよって描写しかないと思う
名前:ねいろ速報 178
>>174
実はもクソもいくらまだまだ弱い時とはいえゴンもキルアも無理無理相手になんねぇよってなる時点で相当じゃねぇか!
名前:ねいろ速報 190
>>178
継承戦での活躍期待してるんだけど何時になったら活躍してくれるかな…
名前:ねいろ速報 193
>>190
幽体離脱で仕事したし...
名前:ねいろ速報 173
ああいうハンターなら信号弾とか目印用の矢はありそう
まぁ確かめる術はないんだが
名前:ねいろ速報 182
>>173
光を放つ黄色の矢!!とかありそう
名前:ねいろ速報 176
キメラアントは恐ろしく固いし動体視力も異常だから並の念攻撃が通用しないのは仕方ない
キルアでさえ何度か電撃喰らわせて組織壊した後に貫通させないといけない敵もいたし
それでも何とか脱出できるチャンスが潰れたのはそんなキメラアントの中でも異次元級の強さのピトーがいたからな…
名前:ねいろ速報 179
あの回のハンタ試験だけ参加者のレベル高すぎね
名前:ねいろ速報 186
>>179
10年くらい合格者が出なくて溜まった分が一気に集中することがネテロが生きてる間に何回かあったらしい
名前:ねいろ速報 187
>>186
ルーキーが合格しない年が数年続いたと思ったらどかっとルーキー複数合格することがちょくちょくあるんじゃよー
っていう明確に当たり年だし
名前:ねいろ速報 188
>>187
当たり年だからな
名前:ねいろ速報 180
まあ例えばレインボウの他の効果が矢が分裂しますみたいな細々したのか麻酔とかそういう作用を持つ矢を撃てますかで全然評価変わるしな
名前:ねいろ速報 181
最終試験でキルアがゴンより資質が劣ると評価された…?ってモヤモヤしてたから確執でも起きるのかと思ったらそんなことはなかった
名前:ねいろ速報 183
追尾の矢とかはありそうね
名前:ねいろ速報 185
ポックル要素持ってる蟻誰もいなかったな
名前:ねいろ速報 191
>>185
ネームドはもう生まれ切っちゃった後に肉団子だったから…
名前:ねいろ速報 207
>>191
王。の栄養になっただろうから…
名前:ねいろ速報 189
改造人間1号ってあの後どうなったっけ...
名前:ねいろ速報 192
キルアが無双した次の試験は受験者めっちゃ減ってそう独白的に
名前:ねいろ速報 194
ポックルはレインボーばっかり言われるけど
奥歯に仕込んだ解毒薬ですぐに身体の自由取り戻して隠れられる判断力はハンターとしてはめちゃくちゃ優秀だと思う
あそこはマジでピトーが規格外過ぎたのが悪い
名前:ねいろ速報 195
作中だとキルアの合格した試験以降まだハンタ試験って開催されて無いんだっけ
名前:ねいろ速報 196
ビスケが組むことに納得してる時点でまぁ上澄みだろうな
名前:ねいろ速報 197
今の冨樫ならハンゾー殺しそうだなぁ
ここクソ笑ったからレギュラーになってほしいんだが
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社名前:ねいろ速報 204
>>197
運が
カス
名前:ねいろ速報 205
>>197
実力考えると別に様子見する必要なかったよな…
名前:ねいろ速報 208
>>205
ヌルい相手だとしても万が一があるし楽な手段を探すのは間違いでは無いと思う
名前:ねいろ速報 210
>>208
急ぎじゃないのなら万が一を警戒し慎重に行動するのはプロ意識たけぇ
名前:ねいろ速報 209
>>197
この後しれっとした顔で1点プレート3つ集めてるのが面白い
まあ見つからんよね…
名前:ねいろ速報 245
>>209
一点かき集めてる描写をせずに点数でそうと示させるのおもしれ…ってなった
想像するとふふってなるいい塩梅
名前:ねいろ速報 198
ハンゾーもゴンたちと同じく念能力の念の字も知らなかった頃なのに
キルアに「オレより上」と言わしめたのやばいな
名前:ねいろ速報 199
ハンゾースキルは応用力のある発いくつかある能力って時点で既に強いんだろうな…って感じ
名前:ねいろ速報 213
>>199
一人で複数能力持ってるだけで強い
作劇上の都合なのかもしれないけどモブっぽいやつは一能力だし
名前:ねいろ速報 200
そもそも単体で護衛軍に勝てる奴結局This wayしかいなかったというか
名前:ねいろ速報 206
>>200
それでも不意突かれたら腕もっていかれるし護衛軍はやばいからな……
名前:ねいろ速報 201
蟻編は最後のザリガニのシーンいつ見ても泣いちゃう
名前:ねいろ速報 203
貫通矢
火矢
毒矢
分裂
追尾
透明化
奪う人差し指の矢
よし
名前:ねいろ速報 212
忍びは忍ぶもんだからな
名前:ねいろ速報 214
というかキルアがぶん投げたプレート追跡してキャッチするの普通にやばい
名前:ねいろ速報 215
その気になりゃいつだってやれるから余裕もって待ってられるんだ
名前:ねいろ速報 218
忍びとして一流でありながら人情味もあって面白い
でもハゲ
名前:ねいろ速報 227
>>218
髪の毛なんか無い方が強い
名前:ねいろ速報 219
何回も読み返してるけど一流のロッククライマーさんあまりにもかわいそう過ぎるだろ
名前:ねいろ速報 220
メモリの容量が単に寿命と取得時間の兼ね合いだとしたら
短期間で発いっぱい作れるのは怪物すぎる
名前:ねいろ速報 223
マラヤーム王子のとこはビスケとハンゾーいるの凄い心強いよね
名前:ねいろ速報 225
>>223
つよすぎ
名前:ねいろ速報 224
そういやクラピカがダウジングしてた試験にもトンパ参加してたんかな
名前:ねいろ速報 228
ハンゾーはあれでゴンを拷問しきれなかったりモモゼ殺されてキレてたりするところがいいよね
名前:ねいろ速報 229
まぁモモゼは守れなかったが……
名前:ねいろ速報 231
スシ知ってるからなぁ
名前:ねいろ速報 232
ハンゾーのバトルシーン早く見たい
蜘蛛相手にも善戦しそうで期待してる
名前:ねいろ速報 234
>>232
善戦どころか普通に勝つんじゃね?
今のキルアが蜘蛛に勝てそうな事考えたら
名前:ねいろ速報 233
長距離用
当たると追跡マーカーがつく
当たると傷が癒える
このあたりはありそうレインボウ
名前:ねいろ速報 235
ぶっちゃけ能力自体たくさん作ればいいってもんでもないしな
名前:ねいろ速報 237
レインボウは考えるの楽しそうではあるけど慎重に作らんといかんから苦労したろうな…
名前:ねいろ速報 238
護衛軍と王の分断に欲しかったのハンゾーかもしれん…
ま、泣き言言ってても始まらん…
名前:ねいろ速報 239
まあ今の富樫はハンゾー殺すとこまですら行かないだろう
来週旅団の過去編突入するみたいだし
名前:ねいろ速報 240
30分で8時間の睡眠効果が得られる上にありとあらゆるマッサージしてくれるかわいい女の子出せるまじかるエステいいよなぁ...
名前:ねいろ速報 241
でもモモゼの守護獣は赤子から狙う陰湿さと考えなしに能力使って宿主をバテさせる向こう見ずさを持ってる
当人は寂しさの反転か母親と弟を見下してるし…
名前:ねいろ速報 242
レンの習得に手間取ってるって言われててやっぱコイツだけ凡人っぽいなって思ってたけど
年齢の差はあれどあの時点でそこまで行ってるのはズシよりだいぶ
速度早いんだよな
名前:ねいろ速報 247
>>242
ズシはウイングさんが大分じっくり育ててるとはいえ一年ちょっとであそこまでいってるからなあいつ
名前:ねいろ速報 243
威力不要の矢ならリソース振らなくて良さそうだしな…
名前:ねいろ速報 246
レインボウは使い分けじゃなくて何が出るかわからないとかのランダム要素付けたら威力上がったんだろうな
名前:ねいろ速報 248
>>246
カイトと被るクソ能力じゃないですか
名前:ねいろ速報 253
>>248
なにか問題あるの?
ランダムで使いにくいほうが強力だとカイトが証明してるし
使い分けするならクラピカみたいなバックボーンないとダメ
名前:ねいろ速報 250
性格的に戦闘特化でもなさそうだけどなポックル
名前:ねいろ速報 252
>>250
わりと純粋なハンターだと思うわ
名前:ねいろ速報 257
>>252
ハンター
狩人
名前:ねいろ速報 255
モモゼ殺したやつ
モモゼ殺したやつを殺したやつ
今週出てきたジジイ
分身能力って便利だよね
名前:ねいろ速報 258
思い入れのある弓から矢の念を発射する方が強いんじゃない?
捕まって弓取られたりする事考えるなら弓も念の方がいいんだけど…結局運が悪いな
名前:ねいろ速報 268
>>258
まあハンターとしての仕事柄持ち込めない場所多いだろうし物理的なものに依存しないのも選択肢ではある
本編時点で入国時の持ち込みが厳しいのは言われてたりするし
名前:ねいろ速報 276
>>268
足手まとい連れてきたのが悪いと思う
あそこまで危険な事態になってるのは予測外だったんだろうけど
名前:ねいろ速報 281
>>268
操作系は使い込んだ道具のほうが威力出るって話がある一方で
ただの念弾と念込めたボール投げは威力変わらんとレイザーが言ってるんだよね
名前:ねいろ速報 259
カストロさんもそうだそうだと言っています
名前:ねいろ速報 271
>>259
使い方が悪い
例えばモモゼ殺した奴やハンゾーは使う間自分は動かなかったりする制約あるのに
あいつは自分が動いた状態で分身動かそうとするもん
名前:ねいろ速報 274
>>271
あれ分身じゃなくで腕だけ出して虎吼拳やるとかならまだまだ強そうよね
名前:ねいろ速報 294
>>274
一部の人からカストロの最適解はサダソの見えざる手って言われてたな……
名前:ねいろ速報 260
キルア合格した回のテスト適当すぎるよな…
名前:ねいろ速報 297
>>260
一次試験で戦闘テスト出したら他の候補全員狩り尽くすとか想定しとらんよ…
名前:ねいろ速報 302
>>297
いや試験管なんだから試験見ろよ…
名前:ねいろ速報 304
>>297
ヒソカですら遊びでやるのも数人オーバーだからキルアマジでクソだな…
名前:ねいろ速報 261
ポックルって絶状態にしてなかったのかな?
絶状態でも気づかれてた?
名前:ねいろ速報 264
>>261
円はわかる
名前:ねいろ速報 267
>>261
ヒソカといい勘が凄いとなんとなくわかるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 293
>>261
ネフェルピトー相手にあの距離は相手が悪すぎる
ピトーより感知範囲狭いシャウアプフでもだめそう
名前:ねいろ速報 262
狩人なんだから正面から戦って強い必要は無いよな
名前:ねいろ速報 263
初期見てるとなんかハンターの概念今とガッツリ変わってるよなとなる
名前:ねいろ速報 265
合格者年に数人なのにハンター協会人大杉問題
名前:ねいろ速報 266
実は使い込んでる実弓でレインボウしたら強いとかは欲しい
じゃないとしょっぱすぎるよポックル
名前:ねいろ速報 269
あんだけいてなんで念能力者とかいなかったんだろな…
名前:ねいろ速報 270
そもそもポックルはバトルメインのハンターじゃないから...
名前:ねいろ速報 272
ポックルデザインとかけっこう好きだったから
ポン酢も合わせてけっこうショックだったよ
名前:ねいろ速報 273
念能力の話題になると毎回勿体ないって言われてるカストロに笑う
名前:ねいろ速報 275
念あっても戦闘特化な方が少ないし脱落する奴は普通にいるだろう
ゴン達が参加した試験も大概クソゲーだったぞ
名前:ねいろ速報 277
というか再現度の凄い分身と一緒に戦うのはあんまり分身のメリット活かせてないからな
名前:ねいろ速報 278
アニオリでポンズと良い感じの雰囲気になってたのは許されないけどここまでしろとは……
名前:ねいろ速報 287
>>278
冨樫が二人とも気に入らなかったんだろうな…
名前:ねいろ速報 279
遮蔽物が何も無いリングの上だしな…
名前:ねいろ速報 282
強化系のセンスはあるって言われてたんだから大人しく基礎能力高めてた方がよっぽど強かった説はある
名前:ねいろ速報 284
このころのレオリオって腕力ならゴンより上だっけ?
名前:ねいろ速報 285
戦闘特化というと対人戦に強いはずのブラックリストハンターの
シングルハンターがあっさりだったのはちょっとショック
名前:ねいろ速報 303
>>285
ドッキリテクスチャーでヒソカが隠してるんじゃなきゃ傷どころか服の損傷すら無く負けてるからな…
名前:ねいろ速報 286
後半からのハンターはいろんなしがらみ縛られてる人があまりに多すぎて全然自由とかねえなってなる
名前:ねいろ速報 288
ダブルはやってることは凄いという気持ちとコストに対するリターンはその使い方だと低いだろの二つが来るから結局勿体無いとしか言えない
名前:ねいろ速報 289
カストロなら休息なしでモモゼを殺せる

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 296
>>289
でもハンゾーのみたいに壁とか透けられるのかな?カストロの具現化分身
名前:ねいろ速報 295
向いてない系統なのに精密なダブルを作ってそれを自分と同等に動かせるってのはマジで才能の塊すぎる
名前:ねいろ速報 298
なんなら念で武器を作り出して無限四刀流やっても良かった
名前:ねいろ速報 300
選挙でハンターの数少な!って思ったけど
よく考えたら1年に数人だからそりゃそうだよな
むしろもっとバンバン死んでるほうが違和感ないくらい
名前:ねいろ速報 301
「俺が3人分になる」の人の再現度見てみろよ
あれがゴレイヌと呼べるか?
ブラックゴリラとホワイトゴリラの間違いだぜありゃ
名前:ねいろ速報 306
カストロは絡め手にしても変化放出で一つ拵えた方がいいけどそういう効率的な修行も師匠ありきなんだよな
名前:ねいろ速報 307
ヒソカをびっくりさせたいー!はなをあかしたいー!!!!がなければな…
名前:ねいろ速報 308
カストロさん念能力伸びなくても
ステ振りの欠点さえ教えて貰ったら虎咬拳ツリーで伸びそうだけどだめなのかな
名前:ねいろ速報 309
まああれだけの精巧な分身なら自分の替え玉に使いますくらい割り切った方がいいよなアレ
名前:ねいろ速報 310
ハンゾーであのレベルってことは
ハンゾーの国元にもこんなレベルの忍者がゴロゴロしてたりすんのかな
名前:ねいろ速報 314
>>310
忍者は強いからな…
名前:ねいろ速報 319
>>314
外国のヨークシンでも壁走りできるやつの第一想起がNINJAだからな…
名前:ねいろ速報 312
カストロはヒソカを即殺す気がないからダブルの強みも活かせなかったんだよな
系統にあってなかろうがダブルなら最初の一発はヒソカに当てれるから勝ち目自体は本来あっただろうに
名前:ねいろ速報 316
>>312
最初に首を飛ばしてたら行けてたよな...
名前:ねいろ速報 315
わざわざ自分そっくりにする必要がない
名前:ねいろ速報 317
マラソンって何キロだっけ
名前:ねいろ速報 322
確かポドロに何言ったかはコンビニ本の方に質問コーナーみたいなのがあってそこに書かれてたはず
名前:ねいろ速報 323
スシの知名度低くない?
名前:ねいろ速報 324
ミソスープは普通にレストランで注文してたけどスシは高級で庶民の口には入らないんだろうか
名前:ねいろ速報 325
生魚食べる習慣が全くないんだろう
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
天下一武道会みたいな感じじゃなく試験形式にしたことで
ちゃんと冒険バトル漫画の主人公になってるんだからアイデアが凄いわ
anigei
が
しました
からのゴンに惚れちまったのさで結局その実力をひっくり返したって流れ好き
この心の揺れがイルミ戦で悪い方向に作用しちゃったのもあるんだろうけど
anigei
が
しました
コメントする