1: ねいろ速報
めっちゃクオリティ高いよな

3: ねいろ速報
描写がめちゃくちゃ丁寧だし、面白い
4: ねいろ速報
全巻持っとるわ
24: ねいろ速報
王道すぎて安心して読める面白さはあるけどあんまワクワクはしない
めっちゃ面白くはないずっと安定した面白さって感じ
めっちゃ面白くはないずっと安定した面白さって感じ
26: ねいろ速報
最後まで競技に対する深いリスペクトを感じた
あんな風に描いてもらえるバレーボールが羨ましい
あんな風に描いてもらえるバレーボールが羨ましい
28: ねいろ速報
終わり方が素晴らしいな
青根のキャラ好きなのにぺこりで冷めるわ
青根のキャラ好きなのにぺこりで冷めるわ
30: ねいろ速報
漫画よりアニメが凄すぎる
バレーボール自体アニメの相性良いしな
バレーボール自体アニメの相性良いしな
43: ねいろ速報
アニメの及川のサーブとかクッソヤバかったな
54: ねいろ速報
アニメはマジで見たほうがいい
59: ねいろ速報
昔の派手じゃないスポーツ漫画好きな人とか実際スポーツ経験ある人のが楽しく読めると思う
個人的には西ノ谷と木下の話が好き
個人的には西ノ谷と木下の話が好き
64: ねいろ速報
最終回あたりの数話は結構好き
オリンピックが丁度やってればめっちゃ評価されたと思う
オリンピックが丁度やってればめっちゃ評価されたと思う
68: ねいろ速報
プロ編アニメで見たい
70: ねいろ速報
及川とかバトル漫画の敵と比較してもかなり良い敵だと思うぞ
71: ねいろ速報
原作では稲荷崎戦が一番好き
73: ねいろ速報
結局アニメの最後って映画でやるんだっけか
82: ねいろ速報
最期猫に負けて終わったんだっけ
103: ねいろ速報
>>82
猫には勝って真小さな巨人いるとこに負けたんじゃなかったっけ
猫には勝って真小さな巨人いるとこに負けたんじゃなかったっけ
110: ねいろ速報
>>103
そうだったっけ
まあアニメでやるんならその時まで楽しみにするわ
そうだったっけ
まあアニメでやるんならその時まで楽しみにするわ
101: ねいろ速報
田中潔子とかいう脳破壊
109: ねいろ速報
みんないい子ちゃんすぎる
キャプテン翼の日向くんみたいな意地でも勝ってやるみたいな人がおらん
キャプテン翼の日向くんみたいな意地でも勝ってやるみたいな人がおらん
112: ねいろ速報
>>109
角川の奴らとか及川とかそんな感じやったやろ
角川の奴らとか及川とかそんな感じやったやろ
121: ねいろ速報
>>109
青葉城西編見てないのか
青葉城西編見てないのか
379: ねいろ速報
>>109
そもそもの話、貧乏人がバレーで金持ちになるのって難しいからそういうキャラ出しにくいんじゃね?
そもそもの話、貧乏人がバレーで金持ちになるのって難しいからそういうキャラ出しにくいんじゃね?
117: ねいろ速報
リリエンタール
四ツ谷先輩
動物園
全員出世したな
四ツ谷先輩
動物園
全員出世したな
120: ねいろ速報
>>117
保健室の死神の作者もな
保健室の死神の作者もな
126: ねいろ速報
最終回の巻末でお疲れコメント多かったから同業者からも好かれるマンガなんやろな
他紙のワートリ作者まで出してたし
他紙のワートリ作者まで出してたし
130: ねいろ速報
稲荷、猫、かもめの3連戦大好きや
136: ねいろ速報
>>130
発熱って当時どんな反応やったんやろ
発熱って当時どんな反応やったんやろ
141: ねいろ速報
>>136
めちゃくちゃ盛り上がってたところで発熱やったからな
ワイは普通にショックやったで
あっけなく終わってしまって
めちゃくちゃ盛り上がってたところで発熱やったからな
ワイは普通にショックやったで
あっけなく終わってしまって
144: ねいろ速報
>>136
日向抜けた穴を埋めるために頑張って勝つんやろなぐらいに思ってた
きっちり春高書くと思ってたしいきなりリオ編になるとは思わんかった
日向抜けた穴を埋めるために頑張って勝つんやろなぐらいに思ってた
きっちり春高書くと思ってたしいきなりリオ編になるとは思わんかった
139: ねいろ速報
稲荷崎戦のハーケン回のアニメが全然原作についていけてなかった
あの回だけ作り直してほしい
あの回だけ作り直してほしい
149: ねいろ速報
>>139
というか4期?だけ止め絵多くて微妙だったよな
というか4期?だけ止め絵多くて微妙だったよな
151: ねいろ速報
>>139
あれは漫画でしか表現出来ないから無理や
ページ捲ったら凄すぎて震えたわ
あれは漫画でしか表現出来ないから無理や
ページ捲ったら凄すぎて震えたわ
180: ねいろ速報
>>151
長期連載でちゃんとここまで読んでてよかったわの集大成的シーンやし
ハイキュー全体通してのテーマみたいなシーンでもあるからマジで気合い入れてほしかったわ
長期連載でちゃんとここまで読んでてよかったわの集大成的シーンやし
ハイキュー全体通してのテーマみたいなシーンでもあるからマジで気合い入れてほしかったわ
442: ねいろ速報
>>139
ジンのところか?
あそこ本誌で読んでて鳥肌たったわ
基本的に1ページに回想のコマいっぱい入れるのって演出としてめちゃくちゃ好きだけどアニメで表現すると難しいよな
ジンのところか?
あそこ本誌で読んでて鳥肌たったわ
基本的に1ページに回想のコマいっぱい入れるのって演出としてめちゃくちゃ好きだけどアニメで表現すると難しいよな
148: ねいろ速報
わいスポーツマンが唯一全巻買ったわ
ほんまおもろい
ほんまおもろい
155: ねいろ速報
白鳥沢戦が一番好きやわ
165: ねいろ速報
アルゼンチン人及川は草生えた
172: ねいろ速報
おもろいんやけど感動するまでないんよな
泣いたの一箇所だけや
泣いたの一箇所だけや
181: ねいろ速報
ハイキューは過小評価されすぎやわ
191: ねいろ速報
>>181
言うて今の10代の評価はスラダン越えしとるで
言うて今の10代の評価はスラダン越えしとるで
196: ねいろ速報
ワイは高校生のくせに才能の壁に挫折して最強の凡人目指しますみたいなジジイみたいな発想は好きやないから
ハイキューはそこへのアンサーで才能開花の瞬間は明日かもしれないって結論はめっちゃ好きやわ
そんな簡単に最強の凡人目指すやつとか言うほどその競技好きやないやろ
ハイキューはそこへのアンサーで才能開花の瞬間は明日かもしれないって結論はめっちゃ好きやわ
そんな簡単に最強の凡人目指すやつとか言うほどその競技好きやないやろ
201: ねいろ速報
>>196
ちゃんとラスボスとして出てくる凡人界随一の男
ちゃんとラスボスとして出てくる凡人界随一の男
204: ねいろ速報
青葉城西に負けたあとヒナタたちが泣きながらメシがっつくトコすき
220: ねいろ速報
稲荷崎戦と白鳥沢戦(2回目)が最高だったな
特に及川と宮兄弟はいいキャラしてる
敵としてね
特に及川と宮兄弟はいいキャラしてる
敵としてね
234: ねいろ速報
>>220
及川は青葉城西やろ
及川は青葉城西やろ
235: ねいろ速報
>>220
青葉城西やないか
青葉城西やないか
244: ねいろ速報
>>235
ミスったわ
でも白鳥沢の牛若もいいキャラしてるで
ミスったわ
でも白鳥沢の牛若もいいキャラしてるで
255: ねいろ速報
>>244
牛若より天童やろ白鳥沢なら
牛若より天童やろ白鳥沢なら
221: ねいろ速報
白鳥沢戦がベストバウト過ぎるわ、あの後どの試合やっても霞むはそりゃ
228: ねいろ速報
月島とかいう女人気高すぎて男から敬遠されがちなキャラをあそこまで魅力的に描くのは才能あるよ
241: ねいろ速報
>>228
ウシワカ止めて吠えるのクッソ興奮したわ
ウシワカ止めて吠えるのクッソ興奮したわ
246: ねいろ速報
>>241
ワイあそこ無言で噛み締めてると思ってたからちょっとがっかりやった
ワイあそこ無言で噛み締めてると思ってたからちょっとがっかりやった
249: ねいろ速報
>>246
これはめっちゃわかる
これはめっちゃわかる
267: ねいろ速報
>>246
アニメとしては声出さないと伝わらないんだろうけど原作の月島は吠えてるようには見えない、奥歯噛み締めてるっぽいし
アニメとしては声出さないと伝わらないんだろうけど原作の月島は吠えてるようには見えない、奥歯噛み締めてるっぽいし
236: ねいろ速報
モブが負けて引退するところもちゃんと描いてて泣けるわね
239: ねいろ速報
主人公がちゃんとプロになって終わるのが好ポイント
256: ねいろ速報
なんだかんだねこま戦が一番好き
257: ねいろ速報
ワイは黒尾が一番すき
270: ねいろ速報
北さん好きって言うと腐女子扱いされるやろうけど実際めちゃくちゃすきやからしゃーない
273: ねいろ速報
田中の平凡な俺よ下を向いている暇はあるのかってセリフ大好き
278: ねいろ速報
>>273
田中ほんまかっこええわ
田中ほんまかっこええわ
283: ねいろ速報
及川は「お前はいつか俺を超えるだろう。でもそれは今日じゃない」的な台詞が好きやわ
強大な先輩キャラの決着シーンとして満点やろ
あと地味にヒナタ含めてスパイカー最優先な辺り
強大な先輩キャラの決着シーンとして満点やろ
あと地味にヒナタ含めてスパイカー最優先な辺り
296: ねいろ速報
>>283
これ
ハイキューで1番良くできてるキャラは及川
プライド高くて敵としてめっちゃ良いキャラ
これ
ハイキューで1番良くできてるキャラは及川
プライド高くて敵としてめっちゃ良いキャラ
300: ねいろ速報
>>296
ビーチバレー及川とやるのすこ
ビーチバレー及川とやるのすこ
301: ねいろ速報
>>296
わかる
わかる
313: ねいろ速報
>>296
全員倒すって宣言してマジでアルゼンチンに帰化して日本代表の敵になるとは恐れ入ったわ
全員倒すって宣言してマジでアルゼンチンに帰化して日本代表の敵になるとは恐れ入ったわ
319: ねいろ速報
>>296
及川ええよな
及川ええよな
284: ねいろ速報
最後の最後で金田一と国見を影山がバレーやろうぜって言うシーンも好きやわ
これハイキューのテーマ詰まっとる部分やろ
これハイキューのテーマ詰まっとる部分やろ
312: ねいろ速報
>>284
今年の読み切りで影山が
「イケメン枠とかいうやつですよね?入り口は何でもいいです。後はバレーが面白いので」
って黒尾に返答するのがハイキューのファンとアンチに向けたアンサーだと思った
今年の読み切りで影山が
「イケメン枠とかいうやつですよね?入り口は何でもいいです。後はバレーが面白いので」
って黒尾に返答するのがハイキューのファンとアンチに向けたアンサーだと思った
289: ねいろ速報
一番の名シーン
305: ねいろ速報
>>289
庶民シュートならぬ普通レシーブが最後に手に入れた武器やからなええシーンやん
庶民シュートならぬ普通レシーブが最後に手に入れた武器やからなええシーンやん
315: ねいろ速報
>>305
日向が頭使ってコース読んだシーンやからな
日向が頭使ってコース読んだシーンやからな
316: ねいろ速報
>>289
こっから返されてボール拾った日向が速攻打ちに行くのぐうすこ
その後点落としてじゃあ次も見てよで泣いたよね
こっから返されてボール拾った日向が速攻打ちに行くのぐうすこ
その後点落としてじゃあ次も見てよで泣いたよね
292: ねいろ速報
映画の白鳥沢のEDのヒカリアレはまじで鳥肌立った
294: ねいろ速報
ブラジル代表の選手がハイキューのタトゥー入れるくらいにはバレー界に影響及ぼしてるからな
321: ねいろ速報
>>294
ヌガペト(エンガペ)だけは実名出てたな
ヌガペト(エンガペ)だけは実名出てたな
297: ねいろ速報
あとバレーは常に上を向くスポーツだも名言すぎる
309: ねいろ速報
>>297
あーこれはガチで名台詞やったな
あーこれはガチで名台詞やったな
339: ねいろ速報
地味にコマ割りとか、めくりとか、視線誘導くっそうまいよな
340: ねいろ速報
全国の音駒戦があんま面白くなくて悲しかった
346: ねいろ速報
>>340
もう書きようなかったからな、新しいキャラ出すわけにもいかないし
もう書きようなかったからな、新しいキャラ出すわけにもいかないし
348: ねいろ速報
>>340
アイシールドの王城戦思い出したわ
塩試合とはいわんが、地味やった
アイシールドの王城戦思い出したわ
塩試合とはいわんが、地味やった
357: ねいろ速報
>>340
青葉城西や白鳥沢を倒してる烏丸からすると東京都3位は格落ちすぎてな…
青葉城西や白鳥沢を倒してる烏丸からすると東京都3位は格落ちすぎてな…
341: ねいろ速報
伊達工業とかいつ妙に面白いやつら
伸び代しかない模様
伸び代しかない模様
349: ねいろ速報
>>341
伊達工は翌年宮城制したんだっけ
ブロック特化ってロマンあるよな
伊達工は翌年宮城制したんだっけ
ブロック特化ってロマンあるよな
356: ねいろ速報
>>349
作中でも鴎台がブロックやべー所で出てきたけどモデルだと思われる岡谷工業がバンチリードブロックだけで戦ってたからな、リアルではある
作中でも鴎台がブロックやべー所で出てきたけどモデルだと思われる岡谷工業がバンチリードブロックだけで戦ってたからな、リアルではある
343: ねいろ速報
ワイ元バレー部やがバレー人口減ってく中でこんないい漫画出てきて嬉しかったわ
344: ねいろ速報
現実のバレー選手が選んだベストメンバーみたいなんが中々面白かった
345: ねいろ速報
ハイキューで一番現実離れしてるのって日向の変人速攻でええよな
352: ねいろ速報
>>345
変人速攻を突然コピってきた双子
変人速攻を突然コピってきた双子
353: ねいろ速報
変人速攻だけはファンタジーやな
日向じゃなくて影山の方が
日向じゃなくて影山の方が
361: ねいろ速報
>>353
影山のトスは普通だと全部有り得ないレベルやね
しかも高一って
影山のトスは普通だと全部有り得ないレベルやね
しかも高一って
354: ねいろ速報
五輪見てたら日本代表がハイキューみたいなプレイしてる時があったような
365: ねいろ速報
>>354
西田が宮兄弟みたいなスパイクと見せかけてセットアップやってた
西田が宮兄弟みたいなスパイクと見せかけてセットアップやってた
371: ねいろ速報
>>354
石川と高橋藍はハイキューみたいなプレイが出来るオールラウンダー
フランスにこの二人より技術もパワーも全くかなわない奴が居る(石川と高橋のプレースタイルはある種そいつの模倣)
石川と高橋藍はハイキューみたいなプレイが出来るオールラウンダー
フランスにこの二人より技術もパワーも全くかなわない奴が居る(石川と高橋のプレースタイルはある種そいつの模倣)
359: ねいろ速報
牛若抜けた後の白鳥沢さん、宮城県を勝ち抜けない…
393: ねいろ速報
>>359
2mにボコされてそうよな
2mにボコされてそうよな
364: ねいろ速報
白鳥沢編だけアニメ観たけどめちゃくちゃ面白かったわ
テンポ良すぎやろ
テンポ良すぎやろ
385: ねいろ速報
日向の妹のバレー漫画短編でいいから描いてくれ
387: ねいろ速報
397: ねいろ速報
>>387
そういえばだけど
「小さな巨人vs」ってサブタイトルはジャンプ史の中でも上位のセンスだと思う
そういえばだけど
「小さな巨人vs」ってサブタイトルはジャンプ史の中でも上位のセンスだと思う
409: ねいろ速報
面白いけど相手チームの掘り下げ多いのがネック
413: ねいろ速報
ハイキューは嫌なやつ出てこないからええわ
422: ねいろ速報
>>413
あいつおったやんけ、ほら・・・蛇の・・・忘れたわ
あいつおったやんけ、ほら・・・蛇の・・・忘れたわ
430: ねいろ速報
>>422
あいつは観客席で良いキャラしてたから許したれ
あいつは観客席で良いキャラしてたから許したれ
443: ねいろ速報
全員が全員バレー選手になるわけでもないしそれぞれの道を歩み出したって描写いいやん
ただのスポーツ漫画じゃない
ただのスポーツ漫画じゃない
445: ねいろ速報
白鳥沢は天道良いキャラやったな
二次元色ファンタジー色強いけど強さのバランスがちゃど良いわ
二次元色ファンタジー色強いけど強さのバランスがちゃど良いわ
459: ねいろ速報
>>445
天童以外のキャラはギリ現実にいそうやけど天童だけは異常や
天童以外のキャラはギリ現実にいそうやけど天童だけは異常や
448: ねいろ速報
しかしアニメ5期はやらんのか?
450: ねいろ速報
>>448
発表されてなかったけ
発表されてなかったけ
453: ねいろ速報
>>450
映画2本やるみたい
映画2本やるみたい
454: ねいろ速報
実際面白いのか?
461: ねいろ速報
>>454
いや普通に面白いアニメもいい出来やと思うで
いや普通に面白いアニメもいい出来やと思うで
463: ねいろ速報
全校とも女子マネが異様にかわいい
464: ねいろ速報
>>463
梟谷のマネすこ
梟谷のマネすこ
474: ねいろ速報
ハイキューの好きなキャラが100%一致する説
普通に及川だよな
普通に及川だよな
477: ねいろ速報
>>474
さとりやな
さとりやな
478: ねいろ速報
>>474
ワイは月島やな
ワイは月島やな
481: ねいろ速報
>>474
ワイは影山
ワイは影山
483: ねいろ速報
>>474
ワイはボクト
ワイはボクト
484: ねいろ速報
>>474
及川と西谷がすきやわ
及川と西谷がすきやわ
486: ねいろ速報
>>474
木兎や
木兎や
488: ねいろ速報
>>474
及川
及川
479: ねいろ速報
影山の回想を最後の最後にもってくるのほんとすこ
497: ねいろ速報
ブルーロックはどうなん
515: ねいろ速報
>>497
あれはテニプリとか黒バスみたいな超能力スポーツ漫画ですらなくて完全にデスゲーム漫画やから別ジャンルや
あれはテニプリとか黒バスみたいな超能力スポーツ漫画ですらなくて完全にデスゲーム漫画やから別ジャンルや
508: ねいろ速報
ワイはあいつ好きや
梟谷の器用貧乏で最後の最後に戦犯なった奴
名前は忘れた
梟谷の器用貧乏で最後の最後に戦犯なった奴
名前は忘れた
512: ねいろ速報
>>508
木葉ね
木葉ね
516: ねいろ速報
>>508
猿杙
猿杙
523: ねいろ速報
>>508
ボクトはボールあげたこと自体評価してたからセーフ
ボクトはボールあげたこと自体評価してたからセーフ
536: ねいろ速報
>>523
桐生にはもっと文句言っていいだろって伝えてたけど同じ目にあった時は木葉に文句言わなかったのは流れがあるな
桐生にはもっと文句言っていいだろって伝えてたけど同じ目にあった時は木葉に文句言わなかったのは流れがあるな
531: ねいろ速報
間違いなくスポーツ漫画で1番おもろいわ
538: ねいろ速報
なんで牛若のチーム負けたの
555: ねいろ速報
>>538
わからん
作者もわかんねえから白鳥沢戦はネットインが作中市場多い
超無理矢理
わからん
作者もわかんねえから白鳥沢戦はネットインが作中市場多い
超無理矢理
551: ねいろ速報
バレーやってたから面白かった
メガネの活躍がいい
メガネの活躍がいい
コメント
コメント一覧 (13)
今も日向と影山はバレー勝負してんだろうなぁ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかも普通にマジで面白いし終わり方も綺麗
anigei
が
しました
読んで損はない
anigei
が
しました
おかげでスレの内容がいつも同じだからあんまり盛り上がらない
anigei
が
しました
海外でも日本チームが来るとハイキュー選手扱いで大人気なんだってな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
二年生編は気になるけどやらなくて正解だった。
anigei
が
しました
4期はハーケンとか稲荷崎戦の最後とかBGMは変わらず良いのに作画と演出が微妙で本当残念
anigei
が
しました
アニメは作画崩壊してたり止め絵の時もあるけどとにかく演出と音楽が図抜けてる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする