名前:ねいろ速報 507
名前:ねいろ速報 564
>>507
メダリオンでの卍解強奪って何か詠唱的なものが必要なのかと思ってた
最初のイーバーンは謎ドイツ語詠唱やってたし
名前:ねいろ速報 569
>>564
詠唱破棄だな
名前:ねいろ速報 585
>>569
イーバーンくんは雑魚なので詠唱破棄できないと思うと可哀想
名前:ねいろ速報 443
拳西が砕蜂に八つ当たりうけたり東仙隊長を悪く言われる覚えはねえぞ辺りはカットされそう
名前:ねいろ速報 448
>>443
そこは見たいところだな
名前:ねいろ速報 450
>>443
修兵って何であいつそんなに慕ってるの?
小説版だと補完されてある程度フォローできるけど原作だけだとただのクズだし
名前:ねいろ速報 446
残火の太刀白背景も見たかったなぁと思ったが
一気に晴れになる描写があるからあれはあれで良いのか
名前:ねいろ速報 465
でも卍解奪ったら逆に弱体化するというジレンマ
名前:ねいろ速報 472
>>465
ぶっちゃけ卍解奪うのって山爺メタであって他は機能テスト位の意味しかないからな
名前:ねいろ速報 473
>>465
弱体化っつうけどまあ素でも血装で十二分に戦えてるの駄目だよ!
名前:ねいろ速報 475
>>465
ぶっちゃけ残火封じとバッハ的に戦力はハッシュバルトと親衛隊くらいで充分で後は養分みたいなもんだし
そこまで突っ込むところかなとは思う
名前:ねいろ速報 487
>>465
レベル40(始解)vsレベル70(騎士団)…レベル差30
レベル40(始解)vsレベル80(卍解騎士団)…レベル差40
レベル75(卍解)vsレベル90(完聖体騎士団)…レベル差15
みたいな感じと思えばまあ弱体化してでも奪うメリットはあると思う
名前:ねいろ速報 476
少なくとも駒村隊長vsバンビちゃんとかは卍解奪われなくても普通に勝ち目ゼロだろうね
名前:ねいろ速報 486
>>476
ダメージもフィードバックするデカブツに全方位爆撃は相性が悪すぎるな
名前:ねいろ速報 491
>>476
下手に奪わせるより完聖体バンビに暴れさせた方が被害でかかったよなって
名前:ねいろ速報 480
信じられんバカ共のシーンも山爺も漫画だと笑って読んだけどアニメになるとなんか説得力的なのがうまれて見方変わった
名前:ねいろ速報 485
>>480
馬鹿どもは実際別に間違った行動じゃないから見せ方でかなり変わったけど山爺はマジでほぼ原作そのまんまじゃない?これ
名前:ねいろ速報 490
>>485
まあどうせ死ぬキャラだし
名前:ねいろ速報 481
ハゲの卍解を奪わせて弱体化→倒す→ハゲの卍解を奪わせ
この無限コンボで楽勝だな
名前:ねいろ速報 488
バトルもんの高齢キャラって基本は老獪だったり策士だったりするけどこのお爺ちゃん真逆だな
名前:ねいろ速報 493
>>488
年取りすぎてボケジジイに両足突っ込んだ
名前:ねいろ速報 496
>>488
そりゃガチったら卍解!相手は燃えるみたいなこと出来るから考える必要がないし…
名前:ねいろ速報 503
>>488
そりゃこの脳筋爺をつぶすために1000年準備してきたのがユーハバッハだからな
名前:ねいろ速報 510
>>488
そもそもこの爺ちゃん昔から頭良い部分皆無で脳筋で生きてきた無頼漢
近年丸くなっちゃったのが負けた原因
名前:ねいろ速報 494
バンビちゃんは平子の能力で方向感覚狂わせて全方位爆撃を全方位内側への爆撃にさせて自爆させれば勝てるはず
名前:ねいろ速報 499
ローズって卍解抜きでナナナと戦って生き延びてるからまあ強いほうじゃね
そもそも戦う所が少ないからよく分からんけど
名前:ねいろ速報 508
仮面勢は瞬間的には仮面バフもあるから並隊長よりは強くなるはずだが
名前:ねいろ速報 542
>>508
でも仮面つけると卍解できないじゃなかった?
名前:ねいろ速報 519
山爺は物理頂点
概念能力の方が強いんだけど
名前:ねいろ速報 538
>>519
昔の山爺は卍解したら世界が燃えるらしいからほぼ概念だ
名前:ねいろ速報 521
バンビちゃんは本編後もちょっと正気を取り戻すと「私がバッハの跡を継いで滅却師の女王として君臨するからまずは国落として支配だ!」みたいな事言い出すカスだから
ゾンビになってるくらいでちょうどいい
名前:ねいろ速報 527
>>521
顔と体以外マジでいいところ皆無なの凄くない?
名前:ねいろ速報 534
>>521
正気を取り戻した状態が正気じゃない女
名前:ねいろ速報 525
最後は力の差感じ取って諦めてしまったのかな
名前:ねいろ速報 526
檜佐木もチャンイチ並みにチョコラテなところあるからな
名前:ねいろ速報 547
>>526
あいつ主人公デザイン案流用だからな
真っ当にかっこよくてムカつくから69って入れ墨入れたろ!してなんでコイツこんな事を…って頭抱えた師匠
名前:ねいろ速報 532
69「あんたに東仙隊長の悪口言われる筋合いはねぇぞ…」
拳西(えーっ当時あいつの裏切りで白以外の部下全員死んで追放された原因の奴なのに)
名前:ねいろ速報 533
首の頸動脈数ミリ斬るだけで止血出来ずに死ぬからな
首は血止めし辛いしかも意識飛ぶ可能性大
バキの真似して後輩に指先で両側抑えたら
膝から崩れ落ちかけて慌てて支えた
抑えたの秒単位
名前:ねいろ速報 541
メダリオン無法過ぎるけど
山爺の卍解奪えるからこそ攻めてきたんだろうしなあ
名前:ねいろ速報 548
>>541
そこはあんまメダリオン関係ないと思うぞ
あのタイミングで攻めてきた理由の一つにはなるがぶっちゃけユーハバッハが能力使えるようになるまで待ってから攻めても勝てたし
名前:ねいろ速報 543
罪深い鳥は残火でも倒せなさそうだから困る
名前:ねいろ速報 573
>>543
罪深バードは概念能力っぽい京楽の卍解も結局効いてなかったしな
名前:ねいろ速報 581
>>573
物理完全無効+不死身とか反則でしょ…
名前:ねいろ速報 608
>>543
地上に落下してからサイボーグ侘助にやられたんじゃなかったか
名前:ねいろ速報 544
超ゴッドブルーベジットフルパワーみたいなレベルのが
超々超々ビッグバンかめはめ波みたいなの撃とうとしてるのを
いきなり問答無用でノーマルに戻せるビームとかクソゲーも大概が過ぎる
名前:ねいろ速報 550
固有結界みたいに戦闘範囲を別の次元にすり替えないと
被害甚大な上に倒れてる隊士迄火葬されちゃう
名前:ねいろ速報 557
そいぽんの言い草は69でも引いたと思う
名前:ねいろ速報 568
>>557
子供の癇癪だからねあれ…
名前:ねいろ速報 558
でも拳西は性格はいいんだぞ
名前:ねいろ速報 567
>>558
真面目に性格しかいいところが無い…BLEACHでは珍しいくらいに人格者なのに
名前:ねいろ速報 560
アランカルは死神にされたり滅却師にされたり
優秀な素材ダネ
名前:ねいろ速報 562
三つ目の変身するやつ双子だったのか
名前:ねいろ速報 563
ヒサキってゴリラにもボコられてなかったっけ
こんな軟弱じゃ指導者の当選の名を汚しても仕方ないわ
名前:ねいろ速報 580
山爺「皆巻き添えにするけどそれで4様ぶっ殺すわ!」
巻き添え前提ならさっさと卍解使えばいいんじゃ…?
名前:ねいろ速報 586
わんこに叱られてビビるそいぽん可愛い
とても同格に見えない
名前:ねいろ速報 590
>>586
そいぽんはぶっちゃけ全隊長中頭も腕も最弱だと思っている
名前:ねいろ速報 591
千年血戦編って海外だとどういう訳になってるんだろう
名前:ねいろ速報 593
>>591
そんままTYBW
名前:ねいろ速報 594
剣八が13隊に来た時の印象が
卯ノ花(やだ…私の剣八…よわすぎ…)
東仙(うわ…この剣八…危険すぎ…)
と真逆だったの冷静に考えると笑う
名前:ねいろ速報 595
恋次は隊長やれよ
名前:ねいろ速報 605
戦闘能力をコピーするLのロイドロイドが剣八に負けて
記憶と精神をコピーするRのロイドロイドが剣八瞬殺できた理由を知りたい
名前:ねいろ速報 613
>>605
剣八のリミッターかかった状態を再現したわけだから
オリジナルがテンション上がって解放すれば普通に勝てる
名前:ねいろ速報 630
>>613
Lの方がバッハコピーして攻めてくれば良かったのでは?
名前:ねいろ速報 616
>>605
素でめちゃくちゃ強かった
一応その理由を無理やり考えるとバッハがめっちゃ特別に力を与えまくった可能性はある
そんなこと聖別した時しかしてないからあくまで仮定だが
名前:ねいろ速報 626
>>605
力コピーの方は剣八の現時点での力しかコピーできなくて負けて
精神と記憶のコピーの方は素の力で剣八を上回ってたのかな
名前:ねいろ速報 671
>>605
陛下がRの方に多めに力分配した
名前:ねいろ速報 756
>>605
山じいをバズビーたちが奇襲するまでは本物のユーハバッハだった説は前のスレであったなあ
あの爆発の最中に入れ替わった的な
名前:ねいろ速報 614
一心が適当な間違った知識披露してるのに特に訂正しない浦原
名前:ねいろ速報 620
地獄編の敵は全盛期ジジイ&バーサーカー卯ノ花かぁ
名前:ねいろ速報 627
原作の最終章読まないまま今3話目見終わったんだけどすぐやられそうなメガネに山ちゃん起用するのは制作側思い切ったなって感想が先に来た
あとやっぱ悪役やる山ちゃんいい味してる
名前:ねいろ速報 629
罪深バードは謎の第三勢力として今もソウルソサエティに埋まっているのです…
名前:ねいろ速報 634
Rロイド下手したら親衛隊並みに強いのでは?
名前:ねいろ速報 644
>>634
いやぁ
聖文字も魂の受け渡しも使えない陛下だとそんなにだなぁ
強いけど
名前:ねいろ速報 636
滅却師特効になる破面狩りは危険な任務だからキルゲさんのような実力者じゃないとな
名前:ねいろ速報 640
陛下にポテトと鳥は強すぎてまともにやったら勝てる死神がいない
名前:ねいろ速報 641
山じいと卯ノ花さんが急にやってきた地獄とかいう地獄
名前:ねいろ速報 647
>>641
歴代剣八とか揃ってるのか
名前:ねいろ速報 643
エスパーダが全員存命だったらシュテルンリッターとどんな勝負になるかな
名前:ねいろ速報 645
ジェイムズはアイツ死んでも割とキモい感じで再生して蘇るし
「ジェイムズを先に殺さないとダメ」では無く
「ジェイムズの理想のヒーローの攻撃ででジェイムズ殺さないとダメ」的な理論働いてそうにも見える
名前:ねいろ速報 646
残火の太刀の演出カッコよすぎて許すよ…
名前:ねいろ速報 650
>>646
山爺「卍解を奪えなかったのじゃ」
ロイド(ドヤ顔で何言ってんだこのジジイ…)
名前:ねいろ速報 658
>>650
実際ロイドだと卍解奪っても制御しきれず自爆するようだし
名前:ねいろ速報 670
>>658
御しきれないってのが卍解奪ってもそれを使えないのか卍解奪っても自爆しちゃうのかわからなくね?
名前:ねいろ速報 696
>>670
奪って使うなって指示するんじゃないそれなら
名前:ねいろ速報 705
>>696
卍解を奪った奴がそいつで殺せと命令出してたからその趣旨に反するので
名前:ねいろ速報 724
>>670
戦力低下させるための死蔵にする線もあったけど奪った奴全員一回は使ってるから奪った卍解を永続的な抑制保存はできないと山爺は深読みしてしまったのかも
名前:ねいろ速報 651
地獄編の続きは果たして出るのか
名前:ねいろ速報 659
>>651
あんなにわくわくさせて見せてくれないとか酷い事するよね
名前:ねいろ速報 652
シャウロンと同程度の知能をもむ
名前:ねいろ速報 656
やっぱあのバッチズルいよ
名前:ねいろ速報 657
一心も炎熱系だったが卍解での最大火力は残火の太刀の何割くらいだったのかな
名前:ねいろ速報 662
>>657
半分もあれば御の字かな
名前:ねいろ速報 871
>>657
0.1%でも1.5万度のクソ火力になるんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 661
一心はほんと何してるんだ
名前:ねいろ速報 663
マスキュリンとジェイムズの再生はカートゥーンギャグ文脈も混じってそうに見える
名前:ねいろ速報 669
親父って始解してたっけ
名前:ねいろ速報 672
>>669
過去編で
普通の炎熱系
名前:ねいろ速報 673
初期一護に負けた剣八
を卯ノ花さんに見せるやちる
人の心とか無いんか
名前:ねいろ速報 702
>>673
やちるちゃんからしたら自分の半身を虜にしてる恋敵だもん八千流ちゃん…
名前:ねいろ速報 680
作中で明言はされてないけど
あれマスキュリンじゃなくてジェイムズが本体だよな
名前:ねいろ速報 707
>>680
バッハがジェイムズがいったか………みたいなこと言ってるからまあ
名前:ねいろ速報 712
>>707
しかも普段なら並のリッターが死のうが全く気に掛けないのにな
名前:ねいろ速報 683
この分だと皆尽とか和尚の黒塗りとかも期待できるわ
名前:ねいろ速報 684
貴族上がりでもない暴力装置だから46室とかへの発言権とか京楽さんと比べてあんま無さそうなんだよなこの人
山爺本人も政治へ関わる気はあんま無さそうだが
名前:ねいろ速報 686
一心周りは一心の最後の月牙はどんなんだったんだ…?とか思ったりする
名前:ねいろ速報 715
>>686
最後の月牙自体バッハ斬月とホワイト斬月が試行錯誤して作った代物だから
実際はまったく別の可能性も高いからなあ
名前:ねいろ速報 728
>>715
中の人への難題シリーズ通して見たいよねカラブリあたりで…
名前:ねいろ速報 721
>>686
あれって一護がクインシーの血を引いてるって分かってるからああ言っただけじゃない?
名前:ねいろ速報 690
卯ノ花と言う乙女な苗字からの烈とか言う海王みたいな名前
名前:ねいろ速報 693
一護に負けた剣ちゃん卯ノ花さんとどんな会話したんだろ
名前:ねいろ速報 697
卯ノ花さんをよく当時雇おうと思ったよな
討伐対象のレイドボスだろあんなん
名前:ねいろ速報 706
>>697
山爺ならあしらえたんでしょ
名前:ねいろ速報 713
>>706
卯の花さんの山爺に対するセリフはなんか直接やり合った感じのするセリフだよね
名前:ねいろ速報 699
だったらこんな気になる引きにするんじゃないよ!!!

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 725
>>699
そりゃ会う人全員に続き描け言われるわ
名前:ねいろ速報 701
火火十万億死大葬陣ってなんか嫌がらせに極振りしたみたいな能力だな
名前:ねいろ速報 709
>>701
たしかに
死者蘇生技なんてそんなもんか
名前:ねいろ速報 720
>>701
これって炎熱系とかいう概念越した能力だよね
名前:ねいろ速報 753
>>720
十字架で囲まれた聖域を死者を蘇らせて崩すとかオサレすぎる
名前:ねいろ速報 711
DSの格ゲーだと腋からほのおだしてた
名前:ねいろ速報 719
読み切りは新キャラが時代に合わせためっちゃ良いキャラだったのもポイントが高い
あのギャル死神をこのまま埋もれさせるつもりですか師匠
名前:ねいろ速報 729
>>719
伝令神機がガラケーからスマホ風になったりしてたりと現世の流行取り入れすぎ
名前:ねいろ速報 726
師匠のネーミングセンスって漫画家の中で突出してるよね
名前:ねいろ速報 769
>>726
勢力ごとに技や技術の言語違うってやって全部かっこいいのズルいわ
名前:ねいろ速報 824
>>769
死神が日本語、ホロウがスペイン語、滅却師がドイツ語、完現術師が英語だっけか
ところでこの聖文字なんですけど
名前:ねいろ速報 831
>>824
完現術は霊王のパーツ持ちが目覚める力だっけか…
名前:ねいろ速報 856
>>824
能力名が英語で霊王由来→陛下由来で擬似的な完術術っぽいのがいいよね…
名前:ねいろ速報 803
>>726
簡単なところだと大紅蓮氷輪丸はよい名前だと思う
てっきり正反対なネーミングカッコいい!だと思ってたよ
名前:ねいろ速報 809
>>726
いけないわけではないけど師匠作の技名とか見たあとだと
他が安直に感じるくらいには突出してると思う
名前:ねいろ速報 727
色々と設定を知ってから改めて読み返すといくつかの描写の意味も分かって面白いんだけど
逆に言えば設定をちゃんと出さずに俺が分かるからいいんだ的に描いてた当時の師匠はやっぱどうかしてると思う
名前:ねいろ速報 742
>>727
野生の成田が現れた!
名前:ねいろ速報 730
記憶をコピーするだけなのに剣八を完封して
山爺とそれなりにやりあうロイドさんは大分鍛えたな……ってなる
名前:ねいろ速報 737
>>730
騎士団員の強さはバッハからどれだけ力与えられたかで決まるから自分の影武者にするために多めに力を注がれてたんだろ
名前:ねいろ速報 733
なんやかんだでコツコツ書いてくれてるよ師匠はそういう奴さ
名前:ねいろ速報 734
読み切りのチャン一の誰だてめーは?好き
名前:ねいろ速報 735
鳥とかポテトは大幅改変して良いからキメ技がカッコよく入ったらそれで決着しくれていいっすよ
名前:ねいろ速報 752
地獄篇は千年血戦篇後にアニオリでやってくれたりしないかな…
名前:ねいろ速報 771
火火十万億死大葬陣の骸骨はやろうと思えば
嫌がらせ以外に集団戦とかもできるんだろうか
名前:ねいろ速報 788
>>771
出来るだろうけど西で大体死ぬというか
そもそも始解超えなきゃならないハードルの高さよ
名前:ねいろ速報 777
誰だてめーは!?ならよく見る感じの敵との遭遇だけど
誰だてめーは?のいや本当に……誰?って純粋に困惑してる感じ
名前:ねいろ速報 789
>>777
そもそもチャンイチザエルアポロと顔合わせた事無いもの
なんなら十刃の半分くらいと面識ない
名前:ねいろ速報 790
>>777
一護が出会った十刃がヤミースタークウルキオラノイトラグリムジョーとチョコラテの人くらいだからなあ
名前:ねいろ速報 804
>>777
本当に面識ないのが。
名前:ねいろ速報 793
近くに転がってた剣八が焼けないの凄い耐久だ
名前:ねいろ速報 801
>>793
師匠絶対そこまで考えていないと思う
コメント
コメント一覧 (7)
メダリオンはその上ノーリスク(完聖体使えない事より卍解封じるアドの方がデカい)で更に全員所持してるから萎えポイント高えのよね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
メダリオン使えるのがバッハだけとかならお手軽便利アイテム感も薄れるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする