名前:ねいろ速報
ワノ国の守り神

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
ルフィ弟好きすぎ問題
名前:ねいろ速報 2
今やワノ国の守り神はルフィらしくない言い回しでなんか印象に残る
名前:ねいろ速報 3
ルフィの期待が重くない?
名前:ねいろ速報 4
>>3
でもルフィに言われてるって知ったら無理でござるとは言わないだろう
名前:ねいろ速報 5
本人いないところで褒めるじゃん
名前:ねいろ速報 6
これからも無理でござる言っていいんだと思う
要った上で最後にはやる
名前:ねいろ速報 7
弟自慢する兄貴
エースとサボじゃん
名前:ねいろ速報 9
>>7
まさに兄弟でやんした…
名前:ねいろ速報 8
ルフィからの弟認定という重さ
名前:ねいろ速報 10
サボと出会って会話して欲しいだろ
名前:ねいろ速報 11
ルフィのキャラ描写ってやっぱ上手いだろ
名前:ねいろ速報 12
失敗作じゃん
名前:ねいろ速報 13
>>12
力強いし
火も吐くし
名前:ねいろ速報 15
>>13
色は?
名前:ねいろ速報 14
まさか失敗した部分が体色だけだったとは思わんかった…
名前:ねいろ速報 16
色は?
名前:ねいろ速報 17
ピンク
名前:ねいろ速報 19
>>17
ほら失敗作だ!
名前:ねいろ速報 18
もしかして獣人になれないの単に練度が不足してるだけなのか?
名前:ねいろ速報 21
>>18
カクですら人獣型になろうとしたら獣型まで行っちゃったとかやってたからたぶんね
名前:ねいろ速報 20
龍形態だってやっと少し使いこなせるようになってきたところだからな
名前:ねいろ速報 22
まだ食ってから数か月だよ!
名前:ねいろ速報 23
ワノ国の将軍としてだけでなくルフィの弟として活躍する展開もあるのかな
名前:ねいろ速報 24
>>23
将軍としては手出ししない方がいい時にルフィを助けるとかはあるかもしれん
名前:ねいろ速報 25
>>24
プルトン開放して800年の約束を果たすときには出てくるだろうけど
それはルフィを助けるためだとも思う
名前:ねいろ速報 26
おでんの面影あって龍にも化けられるとか
戦闘面の期待も大きくなるよな
ワノ国にちょっかい出す勢力ももはや限られてると思うけど
名前:ねいろ速報 27
青龍なのにピンクなのはダメでしょ
名前:ねいろ速報 28
こいつ思いのほか重要なポジションに就いてるだろ
名前:ねいろ速報 30
ルフィがピンチのときにプルトン引っ張り出して赤鞘達と一緒に最終決戦に参戦するのはほぼ確定だからな…
名前:ねいろ速報 31
多分モモ錦さんヤマトは仲間認定もあるから見せ場確実にあるよね
名前:ねいろ速報 33
モデル「青」龍なのにピンクだから失敗作なのか…
名前:ねいろ速報 34
映画次あるならビビとモモヤマト錦さんも出して欲しい
名前:ねいろ速報 37
>>34
カルーもほしいだろ
名前:ねいろ速報 40
>>37
ビビとカルーはコンビみたいなもんだからな…
名前:ねいろ速報 44
>>40
カルーが出るならクンフージュゴンとラクダも欲しいな
名前:ねいろ速報 38
モモもまたいつか弟分を作っておしまいとかありそうだろ
マキノの子とか
名前:ねいろ速報 39
ルフィがあそこまで人の寸評できるって相当気に入ってるだろ
名前:ねいろ速報 41
>>39
モモ本人には絶対言わないだろうなあれ
名前:ねいろ速報 42
まともに能力制御出来るようになったの20年老けてからだからぶっつけ本番で空飛べとか島動かせとか言われてたしね
獣人型になる暇がなかった
名前:ねいろ速報 43
今年のルフィはなんか色んな顔見せてくれるだろ
名前:ねいろ速報 46
そもそも持ってる戦力が
グランドライン最強国家みたいな感じだろ
やべぇよ
名前:ねいろ速報 47
体はおでんで能力はピンクのカイドウだから守り神にだってなれる
名前:ねいろ速報 48
サンジもだけどカイドウの目の前であの大見得切った時点でもう好感度爆上がりだよね
名前:ねいろ速報 50
>>48
将軍宣言見守ってるサンジのコマいいだろ
名前:ねいろ速報 49
本人の前じゃ弱虫のガキとか言うくせによお…
名前:ねいろ速報 51
>>49
エースみたいでやんした…
名前:ねいろ速報 52
失敗作でよかったとつくづく思っただけだ
名前:ねいろ速報 55
こういう時やっぱルフィかっこいいなって思える
名前:ねいろ速報 56
兄弟も幼馴染もいなくなるのルフィ可哀想じゃない?
名前:ねいろ速報 57
>>56
エース失った時の仲間がいるよ…!が全てだろ
名前:ねいろ速報 58
>>57
夢の果ての先はそんなことにならない新時代が来るといいなァ…
名前:ねいろ速報 59
でも幼馴染はなんか濁されだしただろ
193: ねいろ速報
モモはカイドウクラスに強くなるんか?
194: ねいろ速報
>>193
おでんの息子だし素質はある
おでんの息子だし素質はある
198: ねいろ速報
ルフィの言葉的にもしかして龍モモかなり強い?
201: ねいろ速報
>>198
素質は高い
あとは本人の努力次第
素質は高い
あとは本人の努力次第
243: ねいろ速報
>>198
実際龍状態で暴れるだけでも飛び六よりは強いやろ
てか失敗要素って色だけなんか?
もものすけの名前にかけてピンクにしてただけちゃうんか
人獣型とかにもなれそうになかったんだけどそこはどうなんやろか
実際龍状態で暴れるだけでも飛び六よりは強いやろ
てか失敗要素って色だけなんか?
もものすけの名前にかけてピンクにしてただけちゃうんか
人獣型とかにもなれそうになかったんだけどそこはどうなんやろか
248: ねいろ速報
>>243
そこは単純にコントロールできてないだけだろ
空飛ぶのも火吹くのも最近覚えたんだし
そこは単純にコントロールできてないだけだろ
空飛ぶのも火吹くのも最近覚えたんだし
268: ねいろ速報
色以外は完璧にコピーしたウオウオの実をベガパンクは作ったのね
しかし20年かかったのか
しかし20年かかったのか
273: ねいろ速報
>>268
まあそんくらいのコストかけてなかったらオペオペとかニキュニキュとか量産されてストーリー崩壊するからな
まあそんくらいのコストかけてなかったらオペオペとかニキュニキュとか量産されてストーリー崩壊するからな
290: ねいろ速報
>>273
政府は渡せと言ったがベガパンクは渡さなかった
拒否したのは賢明な判断だったね
しかし空腹なモモの助が食べてしまったのも必然か
政府は渡せと言ったがベガパンクは渡さなかった
拒否したのは賢明な判断だったね
しかし空腹なモモの助が食べてしまったのも必然か
272: ねいろ速報
錦えもんの服を変える能力とか雷ぞうの忍術とかも悪魔の実の力だったからペガパンクが能力者なのも驚きはないな
281: ねいろ速報
モモの食べた人口悪魔の実はなぜ失敗作なのか→色がピンクってだけです
何年も引っ張った重要な伏線がこんなオチとかしょうもなさすぎる
これ他の伏線もなんも期待できんくなる
何年も引っ張った重要な伏線がこんなオチとかしょうもなさすぎる
これ他の伏線もなんも期待できんくなる
283: ねいろ速報
>>281
素直に考察外れて悔しいと言え
素直に考察外れて悔しいと言え
282: ねいろ速報
ウオウオ最強みたいな感じだけど ウオウオが強いのか?カイドウの素が強いのか
覇王色の持ち主で腕っぷし強いカイドウだからこそ使いこなせてるんじゃないんか
覇王色の持ち主で腕っぷし強いカイドウだからこそ使いこなせてるんじゃないんか
288: ねいろ速報
ウオウオが色違うから失敗作って割とみんな予想してたでしょ
ワノ国編終えた時点で劣ってる部分なんかろくになかったじゃん
ワノ国編終えた時点で劣ってる部分なんかろくになかったじゃん
350: ねいろ速報
色以外ほぼ再現した幻獣種の人造悪魔の実、可愛い女の子3体にスタイリッシュなロボみたいな奴等3人を造ったベガパンク
に対抗しようとしてた、シーザーとクイーン…
ジャッジは、まだ独自に何とかしようとしてるだけ身の程を弁えてるか
に対抗しようとしてた、シーザーとクイーン…
ジャッジは、まだ独自に何とかしようとしてるだけ身の程を弁えてるか
353: ねいろ速報
>>350
巨人化も治療されてるしあいついいとこないな
巨人化も治療されてるしあいついいとこないな
358: ねいろ速報
>>353
そういや、ベガパンクは、シーザーの実験の被害者の子供たちの治療もしてたな
ここでベガパンクが暗殺されたら、それも止まっちゃうし、ワンチャンスモーカーが加勢に来たら面白いな
そういや、ベガパンクは、シーザーの実験の被害者の子供たちの治療もしてたな
ここでベガパンクが暗殺されたら、それも止まっちゃうし、ワンチャンスモーカーが加勢に来たら面白いな
351: ねいろ速報
恐竜がピンク色だったかもしれない、でショックを受けるのと同程度だから失敗は失敗なんだよ
362: ねいろ速報
ピンクだから失敗作扱いだったって予想あったよな
589: ねいろ速報
モモが食った実は色の再現に失敗しただけで、人獣型にはなれるって事か?
590: ねいろ速報
>>589
ピンクのな
ピンクのな
597: ねいろ速報
>>589
作りたかったのは全く同じやつらしいからな、色はその結果じゃね?
要は因子レベルで同じやつ、本物と全く同じ見分けもつかないやつ、思考実験始まるレベル
でも出来上がったのは、同じ樹からなったリンゴくらいの違いがあった?
作りたかったのは全く同じやつらしいからな、色はその結果じゃね?
要は因子レベルで同じやつ、本物と全く同じ見分けもつかないやつ、思考実験始まるレベル
でも出来上がったのは、同じ樹からなったリンゴくらいの違いがあった?
591: ねいろ速報
ベガパンはどこに逃げるんだよ研究と関係あるのか
594: ねいろ速報
>>591
一緒にラフテル行きゃいいのになあ
一緒にラフテル行きゃいいのになあ
620: ねいろ速報
>>591
普通に考えたらエルバフか革命軍のところだと思うけど
最近の扉絵見てるとMADS再結集って可能性もある気がする
普通に考えたらエルバフか革命軍のところだと思うけど
最近の扉絵見てるとMADS再結集って可能性もある気がする
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする