名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
平子は虚化して虚閃撃ってた頃が一番強そうだった
名前:ねいろ速報 4
なんだかんだ卍解からの破面化一護が俺の中で1番だな
名前:ねいろ速報 5
後に安定して強い強化形態が来てからも瞬間火力は上だったりすると嬉しい
スレ画の場合次の強化って仮面と地続きだから違うけど
名前:ねいろ速報 6
破面じゃねえ虚化だ
名前:ねいろ速報 7
虚閃って格上にも通用する技な気がする
名前:ねいろ速報 8
死神パワー無くなった時にお面出すのは出来なくなったのかな
角は生やせたけど
名前:ねいろ速報 9
これカッコ良すぎてガキの頃紙粘土で仮面作ったわ
名前:ねいろ速報 18
>>9
そんな子どもが…!って思ったけど平気で成人してる年齢か…
名前:ねいろ速報 20
>>18
一護が虚化の修行始めたのが25巻でその発売年が2006だからざっと16年前
名前:ねいろ速報 21
>>20
つまり紙粘土遊びするレベルの4〜8歳の子供たちがもれなく成人してる訳だ
名前:ねいろ速報 24
>>20
ワグナス!
名前:ねいろ速報 10
虚弾使うチャンイチとか見たかった
名前:ねいろ速報 12
アニオリでやった虚化からのゼロ距離逆手持ち月牙天衝がめちゃくちゃカッコいい
名前:ねいろ速報 13
アニメのGJJJ戦結構動いてた気がする
名前:ねいろ速報 14
これで強い力には時間制限があると読者に刷り込んでからの大紅蓮氷輪丸
名前:ねいろ速報 15
虚化はモーションからかっこよすぎる
名前:ねいろ速報 17
仮面被る構えはかっこいいけど仮面被りながら戦うのはいまいちだなと思ってしまう
名前:ねいろ速報 19
この超カッコいい虚化がグリムジョー倒したぐらいしか戦果あげられてないのヤバいと思う
名前:ねいろ速報 22
時間制限付きで異形の力を借りてパワーアップ!
いいよね...
名前:ねいろ速報 23
ダメージ食らったときの仮面割れで白目だけ黒くなってる状態好き
名前:ねいろ速報 25
気が付いたら時間どんどん延びてたやつ
死線を越えて成長するって言うほど実戦こなしてないのに
名前:ねいろ速報 26
>>25
ウルキオラにやられて死にかけた後から急に伸びたって感じだったけどなんだったんだろうな
名前:ねいろ速報 32
>>26
死の淵から生還したら強くなるのはお約束だから理由とかないと思う
名前:ねいろ速報 44
>>32
真面目に考えるなら体が虚化に慣れたとかコツを掴んだとかそういうやつじゃない?
名前:ねいろ速報 27
セロ自体は結構格上にも通用する感じある
名前:ねいろ速報 28
仮面出す前の掌で顔を覆う構えがカッコいい
やらなくなって切ない…
名前:ねいろ速報 29
アスキンの人とか大体アニブリ見て育った世代だぞ
名前:ねいろ速報 33
>>29
………………!!
名前:ねいろ速報 30
初虚化が精霊廷襲撃時だったのすごい危なかったと思う
名前:ねいろ速報 31
そういや仮面のデザインがちょくちょく変わってた理由ってなんなんだ
白哉戦〜スレ画までどんどん左側の赤黒ラインが増えていって
完全虚化後はその時と同じ両目に縦ラインだよね
名前:ねいろ速報 34
>>31
チルッチが虚の力の変更は不可逆だってやってるから出力調整の結果なんじゃないだろうか?
名前:ねいろ速報 35
がんばってセロ撃てるように特訓しようぜ!
名前:ねいろ速報 36
仮面ってもうかぶれないの?
名前:ねいろ速報 37
>>36
完全虚化しか出来なくてチャンイチがやり方分かんないとかなのかなって思った
出来るんなら今回出しただろうし
名前:ねいろ速報 38
ドルドーニ戦ラストで満を持して虚化から
瞬殺するところが俺の一番好きなシーン
あの虚化カットまじでかっこいいんだ…
名前:ねいろ速報 39
100番台戦は3人とも好き
名前:ねいろ速報 43
>>39
アランカルも結構甘いというが情が強いよなと思った
名前:ねいろ速報 45
>>43
いかにも非道な虚ですみたいな顔したヤミーがあれだもんな…
名前:ねいろ速報 40
仮面かぶるモーションって最小の労力で最大の効果出してるよね
全員同時にできるのもいい
名前:ねいろ速報 41
言うてチャン一は素材が良すぎて訳わかんないレベルだからそりゃ虚化の時間とかも延びるだろう
ひよ里マシーンの修行とかやってたし
名前:ねいろ速報 42
仮面の軍勢はクインシー相手なら虚化して虚閃撃ってた方がいいじゃないの?
名前:ねいろ速報 46
>>42
あの人らはチャンイチのとは事情が違って虚をむりやり抑えつけてるから多少余裕がないと虚の力使えない
そして帝国の滅却師相手はそんな余裕ない
名前:ねいろ速報 57
>>46
>多少余裕がないと虚の力使えない
それどこ設定?
名前:ねいろ速報 47
仮面の模様はこれかスレ画が好き
名前:ねいろ速報 48
手を頭に当てて下にズッてやると仮面が出てくるのめっちゃオサレ
名前:ねいろ速報 49
デザインは暴走時の半仮面の方が好きだけど付ける時の動作は制御してる時の方が好き
名前:ねいろ速報 50
仮面半壊して反転色の眼が見えるシーンも好き
名前:ねいろ速報 51
今にして思えばおっさんじゃなくホワイトが戦闘の訓練係だったのは
おっさんの戦い方を真似されたら不味いからだったのか
名前:ねいろ速報 53
>>51
おっさんは滅却師ってのもあるけどチャン一を戦いから遠ざけようとしてたから…
名前:ねいろ速報 52
ツノ生えてどんどん凶悪な完全虚に近づいていったけどテッサイの卍禁破った時はシンプルデザインながらめちゃくちゃ強そうだった
名前:ねいろ速報 54
虚化の最後は藍染とギン戦でチャンイチがビビってるせいで弱体化してて活躍出来ずにフェードアウトだったか
名前:ねいろ速報 55
右側ばかり線が増えるからいつか半々になるのかと
名前:ねいろ速報 56
ホワイトさん乗っ取りのときはともかく
虚化のときは仮面の下も描かなきゃだから表情だせなくて不便そうだな…と思ってた
名前:ねいろ速報 285
こういうとアンチに思えるかもだけど鰤って漫画的な名勝負少ない気がする
名前:ねいろ速報 302
>>285
SS編は名勝負多い
名前:ねいろ速報 303
>>285
概念勝負になりがちだからな…
グレミィ対剣八結構好きだったなーと思ってたけど読み返したらなかなかの後だしバトルだった
名前:ねいろ速報 305
>>285
スッキリ決着ついたことあんまないからね…
済まぬもウルキオラも愛染も最後横槍入るし
名前:ねいろ速報 315
>>305
やっぱりGJJJだよなぁ…
名前:ねいろ速報 320
>>315
まあそれはそう
名前:ねいろ速報 355
>>285
エモーショナルな演出でいい感じのバトルもあるんだけど真っ当な名勝負みたいなのはないな…
名前:ねいろ速報 357
>>285
尸魂界編がキャラ数と設定まだコントロール出来てた頃じゃねぇかな
名前:ねいろ速報 366
>>285
済まぬVS失恋
は拮抗してないけど名勝負だと思う
名前:ねいろ速報 298
バラガン戦が一番いい勝負だったな……
名前:ねいろ速報 326
チャンイチのまともなバトルがGJJJ戦に戻るしかないのヤバい
名前:ねいろ速報 390
>>326
ハァイ!一応ワタシもありますねぇ!!
名前:ねいろ速報 586
>>390
浦原さんの横槍で消化不良過ぎる
名前:ねいろ速報 621
>>586
しかもキッチリ止め刺せてねえしあの人技術力あるだけで頼りにならねえな…
名前:ねいろ速報 628
>>621
そこら辺が致命的だよな…
名前:ねいろ速報 635
>>621
マユリ様の方が頼りになる?
名前:ねいろ速報 328
チャンイチ兄様戦とかチャンイチ恋次戦とかチャンイチ剣ちゃん戦とかはよかった
名前:ねいろ速報 334
>>328
尸魂界編とそれ以降は本当に差があるよなあ…
名前:ねいろ速報 360
>>334
尸魂界編の戦闘はどれもいい
名前:ねいろ速報 330
ジメジメした男とジメジメした男の魂の激突みたいな漫画だからな
名前:ねいろ速報 631
終盤は概念バトル多すぎて単純な強さじゃどうしようもないの多すぎる
名前:ねいろ速報 636
>>631
正直これ漫画のジャンル変わっちゃって好きじゃない
名前:ねいろ速報 656
まあBLEACHが人気出た理由って深い設定だのバトルの面白さだのじゃなくオサレなビジュアル全振りだから…
名前:ねいろ速報 665
>>656
週刊が信じられないくらいオサレ絵ホントすげえよ
名前:ねいろ速報 683
>>665
(でも全体的に背景は白いな…)
コメント
コメント一覧 (10)
同時に出来る一護は特別らしいし
anigei
が
しました
なら刀と融合して帰刃しようぜ!
anigei
が
しました
虚化と卍解を併用する、もしくは帰刃を習得するくらいはやらないと、死神の力を超越出来ないのが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする