名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 9
>>4
致命傷というかなんかしようとしてるとこに背中刺されて気を取られたとこに旭日刃!って感じかと

名前:ねいろ速報 2
令和になっていきなりわけわからんくらい株上がってきた人
名前:ねいろ速報 5
退避間に合わずに陛下諸共焼き尽くされたとしても本望なんだろうな…
名前:ねいろ速報 6
戦績
● 初期 黒崎一護
● ドリスコール
○ 1000年前ユーハバッハ
名前:ねいろ速報 7
>>6
大金星すぎる
名前:ねいろ速報 8
そりゃ真っ先に卍解奪って殺しますわ
名前:ねいろ速報 10
死体に隠れてユーハバッハを背後からブッ刺した
名前:ねいろ速報 11
影武者用意したくなるのもわかる
名前:ねいろ速報 12
陛下マジでリベンジしにきたんだなって
名前:ねいろ速報 13
一護の中の斬月のおっさんが脅威に感じて雀部さん殴るときはフルパワーだったんだな!
名前:ねいろ速報 21
>>13
もしかして斬月雀部さんに見られた場合は一護死んでた?
名前:ねいろ速報 22
>>13
一護の霊圧ってバッハの匙加減で変動するしマジでありそう
名前:ねいろ速報 136
>>13
連載終了してからあの時の辻褄合うのやめろや!
名前:ねいろ速報 14
戦力的に危惧するほどじゃなくても宣戦布告ついでに雀部葬れたのは気持ち的に幸先良かったろうな
名前:ねいろ速報 17
>>14
決戦は5日後です!
名前:ねいろ速報 15
陛下にガチダメージ入れるとかいう優遇ポジションだったとは
名前:ねいろ速報 16
雀部さん真っ先に殺したの私怨では?
名前:ねいろ速報 18
株買っといて良かった…
名前:ねいろ速報 19
前回盛大に躓かされたやつを真っ先に排除するのは正しい
恨み骨髄だとも思う
名前:ねいろ速報 20
死体に隠れるとか卑怯者すぎるぞ
名前:ねいろ速報 31
>>20
ペスキスを全開にしろ
名前:ねいろ速報 23
始解で陛下刺してるの強くない?
名前:ねいろ速報 25
>>23
強い強くないというより不意打ち出来たのが凄い
名前:ねいろ速報 26
ただの西洋かぶれの地味おじさんじゃなかったのか
名前:ねいろ速報 32
>>26
あいつずっと副隊長でやんのって馬鹿にされても生涯一番隊副隊長でいることを誓った男だ
名前:ねいろ速報 39
>>32
ハゲも後々ささきべさんみたいな扱いされるんだろうか
名前:ねいろ速報 42
>>39
雀部さんは隠さず断ってるけどハゲは隠してるし
どちらかというと恋次では
名前:ねいろ速報 27
あの時のチャン一やろうと思えばすまぬさん瞬殺できたしマジで桁違いだったんだな…
名前:ねいろ速報 28
あれでチャン一に素手でのされるって怠りすぎじゃない?って思うもよく考えたら2000歳以上でとっくに引退しててもおかしくないジジイなんだよな…
名前:ねいろ速報 29
あそこで死体の山にまぎれて背後から刺してくるのは流石1000年前の十三隊だな…ってなる
名前:ねいろ速報 37
>>29
現護廷十三隊より強い弱いなんかよりこういう所が違うよね…
名前:ねいろ速報 30
副官したいからしてるだけで普通に他の初代隊長レベルの実力あるよね
名前:ねいろ速報 33
なにが全知全能だよ
名前:ねいろ速報 36
>>33
あれ見ようと思わなければ見れないっぽいから…
全然知らない所から不意打ちされたらどうしようもないんだろう
名前:ねいろ速報 34
山爺もだけど2000年前と1000年前で大して見た目変わってないのに
ここ1000年で一気に老けすぎだろ!
名前:ねいろ速報 35
ゲリラ戦とか喧嘩殺法とかばっか教えてそう
名前:ねいろ速報 38
卯ノ花さんはずっとときめいてるから若いのかな…
名前:ねいろ速報 40
山爺とか京楽さんの子供時代で既にだいぶ甘いから一気に老けてるんだよな…
名前:ねいろ速報 41
霊力が成長しなくなったら見た目の成長も止まるとかだったはず
名前:ねいろ速報 43
まさかこの人がこんなに盛られるとは…
名前:ねいろ速報 44
護廷とは名ばかりの殺戮集団の長の右腕だぞ
名前:ねいろ速報 45
こうなると一護にワンパンOKしたのが一生の不覚すぎるだろ
名前:ねいろ速報 46
初手であの阿吽の呼吸コンビネーションを封じたんだな陛下は
名前:ねいろ速報 47
やっぱ藍染もバッハも敢えてこの人を狙い撃ちして戦線に加わらせないようにしてたんだな
名前:ねいろ速報 48
こいつ自由にさせるとまた何かしてくるだろうから
卍解強奪の情報ない初見殺しで仕留めてこいと
名前:ねいろ速報 49
そこまで強いのになんであんなのに負けたんだろう…
名前:ねいろ速報 53
>>49
卍解を奪われたのと不意打ち食らったから
名前:ねいろ速報 57
>>53
そして奪った卍解を見せびらかしたら山爺がキレまくった
名前:ねいろ速報 61
>>57
バッハ「あー使い方間違えてるわウケる」
名前:ねいろ速報 62
>>61
いや陛下も知らんはずだ
名前:ねいろ速報 63
>>61
見たことあるの山爺と本人しかいないよ!
名前:ねいろ速報 52
漫画の回想だけだと純粋な好青年だけどあれは総隊長の右腕だわ…
名前:ねいろ速報 54
副隊長三人素手で瞬殺は卍解もしてないのに明らかにおかしいては言われてたけど
そりゃ山爺の次に強いと知ってるやつが来たら中の人は全力だわ
名前:ねいろ速報 55
ずっと卍解封印して平和な時代になって鈍ってたのもあると思う
名前:ねいろ速報 59
>>55
そういうタイプならそもそも2000年も封印し続けて鍛錬しないでしょ
名前:ねいろ速報 56
山爺の右腕な時点ですげえ有能なのは間違いないんだ
名前:ねいろ速報 58
山爺にも傷付けてるしな
名前:ねいろ速報 60
卍解奪われたら基本的に隊長格じゃ騎士団には勝てん
名前:ねいろ速報 64
雀部狙ったのは戦争に向けた試金石もあるだろうな
ドリス如きで卍解奪って先の戦争の英雄を殺せるなら
もう勝確と思っていいわ
名前:ねいろ速報 65
チャン一も始解だと完聖体キルゲに刃通せないからな
名前:ねいろ速報 66
封印してた卍解を使う辺りオーバーキルさんってもしかして強い?
名前:ねいろ速報 68
>>66
クインシー自体が種族としてドチートで
死神が卍解ないと本当に脆弱な種族なのはある
名前:ねいろ速報 69
>>66
奪ったのがオーバーキルさんってだけで単独での襲撃じゃなかったし
名前:ねいろ速報 74
>>69
アニメじゃ説明割愛されたけど確か門襲撃して殺し回ったのはドリスコさん単独だったよ
名前:ねいろ速報 67
あまりにも有能
名前:ねいろ速報 70
静血装が足切り能力のくせに超えるために要求する能力がやけに高いの酷いよね
名前:ねいろ速報 71
滅却師は周囲の霊子使うのが基本技能だから霊子に満ちた尸魂界は死神の本拠地なのに滅却師側にバフがかかるという
名前:ねいろ速報 72
弱体化陛下が卍解一護より強い扱いだからなぁ
名前:ねいろ速報 73
背中から不意打ちされて正面から斬られて負けるのは石田と一護もやったからな…
名前:ねいろ速報 75
とにかく雀部の不意打ちは怖いから真っ先に不意打ちで殺しておくように命じたんだろうな
名前:ねいろ速報 76
よく分かってないんだけどあの雀部さんが討ち取られた最初の侵攻って陛下が意図したものだったの?
バカ数人が勝手に宣戦布告しに行ったものかと
名前:ねいろ速報 77
まぁ別にオーバーキルの人は下げるような材料もないしな…
卍解なんてそりゃすぐには使いこなせなくて当然だし…
名前:ねいろ速報 80
この時点で卍解一護ってやちるちゃんの倍以上の霊圧があるんだったか
名前:ねいろ速報 81
つれーつれーつれーつれーつれーわ!
山爺のかませになり卍解の正しい使い方はダーテンにないせいで正当な評価がされなくてつれえわ!
名前:ねいろ速報 85
期日宣言はする意味マジでないからな…
そりゃ陛下も怒る
名前:ねいろ速報 86
不意打ちした卑怯者を不意打ちで先に殺す
名前:ねいろ速報 89
Q.全知全能持ってるのになんで山爺に負けたの?
A.見えない所から雀部に不意打ちされました
名前:ねいろ速報 90
予言の通りなら5日後陛下完全復活だから期日は5日後だろうっていう決めつけが陛下を怒らせた
名前:ねいろ速報 91
逆に期日決めたことに怒るのはわかるけど宣戦布告は命令通りっていうのはわからんな
半端に正々堂々とするなら敢然に不意打ちのほうが良かったのでは
名前:ねいろ速報 107
>>91
厳戒態勢にして門落とした状態にしたら死神逃げられなくていい感じに殲滅できるって考えじゃないだろうか?
名前:ねいろ速報 92
リジェはマジでどこにいたんだよこのとき
名前:ねいろ速報 94
>>92
対零番隊用に温存してたのかもしれない
名前:ねいろ速報 97
>>92
当時はあそこまで強くなかったとか
あるいは陛下がやられちゃって力が発揮できず撤退したかのどちらかだな
名前:ねいろ速報 93
隊長に雀部さんいなくて死んだはないにしても隠居か零番隊行ったと安心してたんだろうなおっさん…
隊長倒しまくって山爺来ないならイケるぜと思ったらその辺の中ボスヅラして来やがった
名前:ねいろ速報 95
初代の強さと怖さを知ってるからこそ今の腑抜けた護廷13隊を憂いている厄介ファンの陛下
名前:ねいろ速報 96
宣戦布告は山爺に対する嫌がらせだろう
名前:ねいろ速報 101
>>96
雀部を真っ先に始末したのは陛下の指示じゃないかな
どう考えても敗因だもの
名前:ねいろ速報 102
>>96
雀部串刺しは設定追加で立派な意趣返しシーンになったな
名前:ねいろ速報 98
一対一で戦うもんだと思ってた千年前バッハが悪い
名前:ねいろ速報 99
逆にチャンイチ強すぎね?
名前:ねいろ速報 100
>>99
まぁバグだし
名前:ねいろ速報 140
>>100
世界にバグが多すぎる…
名前:ねいろ速報 103
>>99
実際双極周りはどう考えても強すぎるし
名前:ねいろ速報 104
チョコラテを捨てたきっかけ
名前:ねいろ速報 106
一護は潜在能力を発揮すれば霊王級の存在すらワンパンで殺せる化け物だからなあ
名前:ねいろ速報 108
全知全能は終戦まで見ておくことはできないんすか陛下…
名前:ねいろ速報 110
>>108
多分本当に見るだけなんじゃないか1000年前
他の奴に力分けすぎた疑惑あるし
名前:ねいろ速報 118
>>110
ハッシュが全知全能引き継いでるときは予知能力しか使えないって言ってたし1000年前陛下もそうだったのかもな
名前:ねいろ速報 111
>>108
セリフ的にはどっかのタイミングで和尚戦までは見たっぽいんだよな…
名前:ねいろ速報 120
>>108
数多ある未来を読み取る力なので遠くの未来は見た所で勝つ未来も負ける未来もどうしようもない
未来を変えるのは直近の事象だけっぽいし
後何より自分の目に映らないのは知りようがないので不意打ちに弱いんだね
名前:ねいろ速報 109
山爺と陛下の憎しみのぶつけ合いがどんどん濃くなるな…
名前:ねいろ速報 112
力を分けた仲間が死神にいっぱい殺されてパワーアップ!行くぞ山本重國!
名前:ねいろ速報 115
>>112
どの未来見ても焼きつくされそう
名前:ねいろ速報 113
霊力が成長しなくなったら成長が止まるって山爺は1000年前から更に強くなってるの?
名前:ねいろ速報 114
瞳増えてないし山爺と対峙してるときは全知全能使ってなかったと思う
騎士団作る手前には既に瞳は増えてた
名前:ねいろ速報 117
陛下に始解で致命打与えて山爺に卍解で傷を付けた男
初代の隊長達と比べても上の方に居そう
名前:ねいろ速報 119
双極破壊してる時点でおかしすぎるんだよねあの時…
名前:ねいろ速報 121
なぜかは良くわからないけど雀部の活躍が盛られたのは嬉しくなった
名前:ねいろ速報 123
結局ユーハバッハ倒すのも能力の攻略はもちろん殺せるだけのフィジカルがまずないと話にならないからな…
名前:ねいろ速報 124
仲間の死でパワーアップは主人公してるよ陛下でもチョコラテだったから負けた
名前:ねいろ速報 126
山爺相手にしながら背後にも気を配るのは難しい
名前:ねいろ速報 127
ヨン様が相手にならなくて和尚すら一蹴する陛下ですら恐ろしいっていう位には一護の強さおかしいからな
名前:ねいろ速報 130
>>127
世界を分けれる霊王になれる出力です
名前:ねいろ速報 139
>>127
恐ろしいぞ一護…恐ろしいから卍解は折っておいたぞ一護…
名前:ねいろ速報 146
>>139
陛下そういうことするから人気ないんだぞ…
名前:ねいろ速報 143
>>127
まだ真の力が目覚めてない上に檻破るのに無茶しまくって全身ボロボロで半分近くまで消耗しててバッハとあれだけ戦える
そりゃ修行終えて戻ってきたら万全になるまで戦わなくて済むように逃げ回るわ
名前:ねいろ速報 152
>>143
そんな逃げてたっけ…チャン一が降りてきたときはその間霊王宮へのセキュリティゆるゆるになるから入れ違いになっただけだし
霊王の前まで来たときもチャン一にさわさわしてわざわざ霊王刺させたりそんな逃げ回ってた印象ないな…
名前:ねいろ速報 128
初代の連中恐ろしすぎるだろ……
現十三がおままごとみたいじゃん
名前:ねいろ速報 131
>>128
すまぬさんだったら背後からの不意打ちは絶対に許さないし仲間でも非難するだろうな
名前:ねいろ速報 147
>>128
でも強さ的には多分剣八分今のが強いから…
名前:ねいろ速報 129
陛下ほどの実力者なら真後ろで死んだフリしてるの気付けるのに
名前:ねいろ速報 135
>>129
むしろ陛下って滅茶苦茶目に頼ってるから見えない物に弱い
事実それで石田にやられてるので
名前:ねいろ速報 141
>>135
死神が何かと後ろから斬りかかるのもユーハバッハ対策が染み付いてるってコト!?
名前:ねいろ速報 179
>>141
単純に虚が数多い上に平隊士〜下位席官より強い&特殊能力持ってることも多いからそれやんなきゃ討伐できないだけだから…
改めて考えるとイモ山さんの強さかなり上澄みだな
名前:ねいろ速報 132
和尚戦以降のフルスペック全知全能ならまず負ける要素ないから1000年前はフルに活かしきれるほどの力はなかったんだろう
名前:ねいろ速報 133
いままで腹パンくらって気絶した人だと思ってました
すいません
名前:ねいろ速報 134
全知全能が完成したのは霊王吸収してからなんかな
名前:ねいろ速報 138
三席の沖牙さんもなんかあるんだろ
名前:ねいろ速報 156
>>138
[見る]
とりあえず白打系っぽい
名前:ねいろ速報 142
死体に隠れて不意打ちは今の隊長だと京楽くらいしかできなさそう
名前:ねいろ速報 144
現十三隊で背後からの不意討ちしそうなの京楽さんぐらいだろうか
名前:ねいろ速報 145
>>144
マユリ様とか…
名前:ねいろ速報 155
>>144
隠密起動…
名前:ねいろ速報 149
マユリは死体に隠れて不意討ちするより死体に細工するタイプだな……
名前:ねいろ速報 150
>>149
自分から切り込みに行くことはないよね
名前:ねいろ速報 151
一度見れば大抵の物は無効化出来るんだけどね
見えない所で知らない奴から不意打ちされたら陛下もどうしようもない雀部絶対殺す
名前:ねいろ速報 157
>>151
黒崎一護に見えているか……
名前:ねいろ速報 153
未来改変が今に追いつくことでもうどうしようもない破壊になるけど知らないところで勝手に改変される過去までは対応できなかった
名前:ねいろ速報 154
洋食ばかり食べてるから負けるんだ
やっぱ和食よ
名前:ねいろ速報 158
沖牙さんといえばあの流れで生きてるんだよなあの人
名前:ねいろ速報 162
>>158
五体満足で副隊長の仕事してくれてるよ
名前:ねいろ速報 163
>>158
生きてるどころか見た感じ無傷だ
山爺もビックリしてるだろう
名前:ねいろ速報 160
全知っつってもあくまで自分の視界内ってとこが
名前:ねいろ速報 167
>>160
あと知った力は効かないってふわふわした最強能力もあるぞ
完全に初見だった和尚のチート攻撃にすら速攻対応するから基準もガバガバな改変以上のクソ能力だ
名前:ねいろ速報 170
>>167
一回受け止めて無効化だから山爺と一護のは無効化出来ないのか別の理由があるのかどうなんだろうね?
名前:ねいろ速報 178
>>170
そもそも山爺相手にした時に和尚戦レベルの全知全能使えたかは怪しい
1000年前に使えてたら何でも知ってそうな和尚が知らないの違和感あるし
名前:ねいろ速報 201
>>170
霊圧差があると無効化出来ないのかもしれん
名前:ねいろ速報 161
見えないものにも弱いけど見えすぎて催眠かけられたりする
名前:ねいろ速報 164
平死神は虚を囲んで後ろから攻めるとか言ってたような記憶も有る
名前:ねいろ速報 174
>>164
そもそも背後からの一太刀が基本
名前:ねいろ速報 165
京楽さんは何しようが勝てばいいのスタンスだし昔よりの人だよね
名前:ねいろ速報 166
今の隊長たちアクは強いけど割とルールとか仕事に関しては真面目よね
マユリ様も剣ちゃんも会議にはちゃんと出るし
名前:ねいろ速報 169
千年前ってバズビーハッシュは確実に居るんだよな?
まあ陛下負けそうなら手助けとかしないかアイツら
名前:ねいろ速報 171
>>169
ハッシュは当時から団長だな
副団長は山爺に焼かれたっぽいヤなやつ
名前:ねいろ速報 172
だって白夜ラスボスの流れじゃん!
なんで程々の奴らに混じって山爺の次に強いのが来てるんだよ!
名前:ねいろ速報 173
>>172
そりゃ強いんだから今でも生き残ってるに決まってるだろ…
名前:ねいろ速報 175
>>173
なら隊長になれや!
名前:ねいろ速報 177
蛮族に戦けしかけて不敵な表情崩さなかった千年前バッハは何考えてたんだってなった
名前:ねいろ速報 182
>>177
全知全能持ってるんだから負けるわけ無いぜー!
あっちょっと不意打ち食らった
名前:ねいろ速報 180
虚相手に関しては面の下の顔を見ないようにって配慮もあるから…
名前:ねいろ速報 183
>>死神が何かと後ろから斬りかかるのもユーハバッハ対策が染み付いてるってコト!?
>単純に虚が数多い上に平隊士〜下位席官より強い&特殊能力持ってることも多いからそれやんなきゃ討伐できないだけだから…
>改めて考えるとイモ山さんの強さかなり上澄みだな
実際かなり上澄みだから一護がいる空座町にこんな優秀なやつ配置する意味ないわってことて他所に飛ばされてたはず
名前:ねいろ速報 184
どんなに強くても霊子使ってる以上は能力で妨害するより先に焼き尽くされたら死ぬんだ
なりふり構わなければ崩玉藍染すら殺せてもおかしくないクソ能力の脳筋が山爺なんだ
かわりに世界壊れる
名前:ねいろ速報 186
>>184
化け物…
名前:ねいろ速報 197
>>184
そういや滅却師は死神に対して霊子の隷属を直接攻撃に転用しなかったね
毒になる虚も取り込めるくらい独立してるっぽいけど
名前:ねいろ速報 200
>>197
あれ割と隙が大きいみたいだからなぁ
格下は狩れても隊長相手に使うには躊躇われるんだろう
名前:ねいろ速報 202
>>197
滅却師の能力より便利な外付け固有能力あるからか出力上げる以外はそっちに頼りきりなやつが多すぎる
名前:ねいろ速報 185
丿字斎殿の手の回らぬところ(敵の背後)を補ってこその右腕だからな…
名前:ねいろ速報 187
不意打ちは元から作戦だったのか勝手に雀部がやったことなのか
どちらにしても山爺は関係なくぶった斬るんだが
名前:ねいろ速報 188
>>187
普通に元からの仕込みじゃねえかな
当時の護廷十三隊ならこれくらいやるでしょ
名前:ねいろ速報 189
十三人の隊長確実に潰せるように二倍騎士団揃えたってここで見た話がしっくりくる程度に蛮族
名前:ねいろ速報 192
>>189
副隊長もスレ画みたいなの混ざってたりするし鬼道隊も厄介だし四大貴族やら零番隊やら虚化引っさげた元隊長格複数名やら考えると26人主力居てもちょっと心許ないくらいだからな…
名前:ねいろ速報 231
>>192
情報(ダーテン)も集めたから大丈夫だ
名前:ねいろ速報 191
バッハも落胆するのがわかるくらい初代はヤバかった
名前:ねいろ速報 199
まさかここにきて陛下と雀部さんに面白い対立できるとは思わんかった…
名前:ねいろ速報 203
今回陛下がソウルソサエティを徹底的に蹂躙せよ!って言ったあとに見えざる帝国の兵士達が出てきて一般死神達が次々と殺されていくシーン絶望感あったけど1000年前はあんな感じに逆に殺されまくってたんだろうか…
名前:ねいろ速報 205
>>203
けど1000年前もそっちから喧嘩売ってきてますよね?
名前:ねいろ速報 204
最初の一護との戦いもあの時の一護大分強い状態だしな…
名前:ねいろ速報 206
>>204
そうなの!?副隊長とは…ってなってた俺がアレだったんだ…
名前:ねいろ速報 214
>>206
一通り前知識備えてから読み返すとその後双極壊してるの含め一護のなんちゃって卍解状態でも無理だろってなるやつなんだ
あと死神は他の種族に比べてかなり打たれ弱いってのもあるから…
名前:ねいろ速報 207
『干戈を交うるに美学を求むべからず。
不帰に美徳を求むべからず。
己一人の命と思ふことなかれ。
壱王伍公を護りまほしくば、敵尽く葉陰より屠るべし』
──真央霊術院教本 死神心得大鑑 旧版より抜粋
名前:ねいろ速報 212
>>207
ほんとうにやる奴があるか
名前:ねいろ速報 215
>>207
一王五公の公は五代貴族なんだろうか
名前:ねいろ速報 219
>>215
じゃないかな
ちなみに最新版だとこう
『戦いに美学を求めるな。
死に美徳を求めるな。
己一人の命と思うな。
護るべきものを護りたければ、倒すべき敵は背中から斬れ』
──真央霊術院教本 死神心得大鑑 最新版より抜粋
名前:ねいろ速報 208
こっちの味方がほとんど焼き尽くされて心身共に疲弊して追い詰められてた瞬間に後ろからいきなり刺された気分はどうだ?
名前:ねいろ速報 210
全知なんてだいそれたこと言ってるけど映像見つつ適宜差し込み編集する能動的な能力っぽいから
結果には干渉できるしそれ起点で和尚の能力を逆説的に無効化もできるし予知としても使えるけど自分の解釈か必須になるし
攻撃ヒットすること自体には回避かインチキ復活か武器折るか以外咄嗟にしづらいってことだと思ってる
名前:ねいろ速報 250
>>210
能力は全知全能だけど使う本人は全知でも全能でもないってやつだな
名前:ねいろ速報 211
どんな手段を取ろうと敵を排除して護廷出来れば勝ちよ!
名前:ねいろ速報 220
>>211
よくも護廷名乗れたな蛮族がよぉ!
名前:ねいろ速報 222
>>220
うるせえ死ねぇ!!
名前:ねいろ速報 223
>>220
こう言ったやつは大体死んだんだろうな…
名前:ねいろ速報 213
雀部さんも地獄行ってる事にならないかな
名前:ねいろ速報 225
>>213
卍解習得してるから霊位的には地獄に行っててくれてないと割と困る
名前:ねいろ速報 216
一護相手の時に恋次戦みたいに様子見せずに先んじて千本桜景義つかってダメージ与えてた兄さまは流石だな
名前:ねいろ速報 217
師匠が十年前に本編に埋めといた地雷が今時間差でぼっかんぼっかん爆裂してるような気持ち
名前:ねいろ速報 218
令和にブリーチ最終章の完全版を4クール見れる日が来るなんてな…
名前:ねいろ速報 221
斬魄刀擬人化編のスレ画どうだったんだっけ…見直すか…
名前:ねいろ速報 224
双極壊した時のチャンイチはメンタルノリノリだし霊圧の蛇口めっちゃ開けてくれてるんだと思うから出力だけならすげー強い
まぁそれでも素手で瞬殺はシナリオの都合だとも思うけども
名前:ねいろ速報 228
>>224
あの時の一護双極の火の鳥のやつ何故か受け止めてるしな…
名前:ねいろ速報 239
>>224
これ以上無いぐらい一護が力を引き出すことに乗り気だし
このノリと勢いならついでに迎撃に来た雀部もぶん殴って倒せるな!と思って行かせたと考えると
斬月のおっさんも1000年前のこと割と根に持ってたんだな!
名前:ねいろ速報 226
卍解習得者=3等霊威以上の持ち主なのかよくわからない
名前:ねいろ速報 227
藍染ですら崩玉を取り出すために不自然な工作をしてまで双極を利用しようとしてるから当時の藍染の最大火力より遥かに強いはずだよな
名前:ねいろ速報 229
双極壊しちゃったから地獄送り以外にどうにもできないの怖…
名前:ねいろ速報 230
卍解習得隠されると色々とまずいんだよな
名前:ねいろ速報 232
初代13隊ブレソルに出てこねぇかなあ!
名前:ねいろ速報 234
>>232
ブレソルが続くかな
いつも煽られつつも低空飛行でここまでやって来れたけどCM出さなくなるのはちょっと
名前:ねいろ速報 235
ブレソルはGAIJINが守護ってるモンだとおもってたけど
紛い物じゃない超濃度純正品を毎週喰らってそれで満足してしまったのかも…
名前:ねいろ速報 236
さすがにアニメ放映中にサ終しないだろう…
名前:ねいろ速報 241
じゃあなんですか大山田や勇音は画像の人を倒すのに巻き込まれただけって言うんですか
名前:ねいろ速報 244
>>241
見返すと五形頭素手でぶっ壊してんだよなチャンイチ…
名前:ねいろ速報 242
ちゃんと離脱してるからいいけどこれ山爺離脱する前から斬り殺してるよね?
名前:ねいろ速報 243
>>242
皆
覚悟はあろう
名前:ねいろ速報 245
成田みてえなフォロー入れやがって…
名前:ねいろ速報 246
ハッシュポテトくんはちゃんと陛下に活動時間教えてやれ
名前:ねいろ速報 248
背後から厳霊丸
背後から銀の鏃
次は後ろにも目をつけるべきだな…
名前:ねいろ速報 249
>>248
前しか見てない未来視だから
名前:ねいろ速報 251
過去回想の陛下の後ろでなんか振りかぶってる感じだったのこの人?
名前:ねいろ速報 252
でもなぁ…ルキア奪還編時点の苺に三人がかりで挑んでも素手でボコられてるからなぁ…
名前:ねいろ速報 253
>>252
あの時のチャンイチがいろいろおかしいだけでは?
名前:ねいろ速報 254
チートっぷりでは世界調和や完全反立の方がやばいような気がする
名前:ねいろ速報 255
>>254
陛下は臆病者だから攻撃を受けたくないのだ
名前:ねいろ速報 256
攻撃受け切れない奴が相手ばかりだからな…
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
蛇口係の斬月のオッサン(偽)のトラウマだとか
ここに来て雀部副隊長が語られる日が来るとは思わんかった
師匠のインタビュー的に行間を端折りまくってたとこぽいけど、こういうとこカットされてたらわからんて
anigei
が
しました
anigei
が
しました
霊圧で自分にダメージ受けているのは卍解使用中の剣八のみ。
なのでもしかしたら双極で「緩めすぎたやっべ」ってなったバッハさんが
その後は元栓開けるのに慎重になったってことなのかもしれない。
anigei
が
しました
なんでアニメじゃ老けとるんや
anigei
が
しました
anigei
が
しました
当時の護廷十三隊ならこれくらいやるでしょ
むしろ当時の十三隊なら仕込み無しでもこのくらいやりそう(偏見)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
出力は本当に真の斬月レベルあったかもしれん
最初、始解のまま卍解に挑んでしまったのは単なる若気の至りではなく、始解のままでも千本桜景厳を倒せそうな感覚があったのもあったりしてな(実際、真の斬月なら千本桜景厳に勝てそうだからその感覚は間違いでもない)
anigei
が
しました
コメントする