名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
1部めっちゃ面白いぞ
今の2部も路線は少し違うけど面白いね
名前:ねいろ速報 5
吉田ヒロフミってキャラは出てくるよ
誰だろね
名前:ねいろ速報 6
最悪の読み方過ぎて困惑する
名前:ねいろ速報 8
命令です 本当は一部読んでますと言いなさい
名前:ねいろ速報 9
二部と一部のページ別にされてるから一部無料って知らなかった可能性もなくも無いと思う
名前:ねいろ速報 10
>最悪の読み方過ぎて困惑する
>ネタバレ食らう前に1部は読もう
やっぱりそうかとは思ってたんだけど間を想像して毎週楽しみに待つのもいいなと思って…
アニメが途中までで終わったら読みそう
名前:ねいろ速報 11
ネタバレしたすぎて未来の悪魔になってしまう
どういう死に方をするか聞きたいか?
名前:ねいろ速報 12
わかって言ってるんじゃないのか
名前:ねいろ速報 15
ネタバレするとデンジくんはチェンソーマンだよ
名前:ねいろ速報 16
読み始める前の先々月ぐらいまでスレ画がマキマだと思ってた
名前:ねいろ速報 17
ネタバレの悪魔
名前:ねいろ速報 18
過去最悪な読み方だぞオマエ
名前:ねいろ速報 20
アニメやってるとこういう読者が出てくるのか…
名前:ねいろ速報 21
そういえば未来の悪魔って二部でも出てくるんだろうか
名前:ねいろ速報 22
ネタバレするとアニメ中途半端なところで終わるよ
名前:ねいろ速報 26
アニメが好きな人間だと原作が微妙に感じたりするのかな
絵なんかかなり違うし
名前:ねいろ速報 27
テンポもアニメの方が悪いし肝心なところで引くからな
アニメの方が好きなら原作はきっと合わないだろう
名前:ねいろ速報 29
普通に一部から読んだ方がいいぞ
アニメまで待つと何年もかかるかわからんぞ…
名前:ねいろ速報 31
アニメってあのテンポでカタナマン討伐までいけないよね?
どこで止まるんだろう
名前:ねいろ速報 32
鬼滅とかはアニメだけで良いと思うけどチェンソーマンは漫画読んだ方が良いよ
名前:ねいろ速報 34
変だろ…
あとネタバレするとアニメにスポイルされる楽しみはもうないから一部読んでいいよ
名前:ねいろ速報 36
アニメ今のペースだと1部完結まで下手すりゃ4~5年かかるんじゃないだろうか…
名前:ねいろ速報 38
初回無料なんて多分今のうちだけだぞ
読んどいたほうが得
名前:ねいろ速報 39
とりあえずアニメ見終わったら原作読もうなんてザラにあると思うけどな
名前:ねいろ速報 45
>>39
それはあるだろうけど完全に続き物なのにそれの2部を先に読んでる人は殆ど居ないかな…まともじゃないと思う
名前:ねいろ速報 40
チェンソーマンは原作先に読むとアニメ楽しめなくなるのはそのとおりだから好きにすればいい
名前:ねいろ速報 41
1部はたったの12巻だから長くても数時間で読めるから良いんだよな
面白くて短くてあっという間に読める
名前:ねいろ速報 44
ここには未来の悪魔がいっぱいいるからスレは見ない方が良さそう
とはいえリアルタイムに追いたいってのは反響込みだろうから難しいな
名前:ねいろ速報 46
1部我慢できるなら2部も我慢しなさいよ!
名前:ねいろ速報 47
俺もアニメ終わるまで原作読むの我慢することあるから分かるよ
でも二部読んでたら一部の展開なんとなく分かって冷めない?
名前:ねいろ速報 49
どんだけアニメ見せたくないんだよ…
名前:ねいろ速報 50
ネタバレに関しては話題作だから回避するの難しいし
2部読んでるなら1部でこいつ生き残るっていうのがわかるし
さらに言えばデンジの同居人が重大なネタバレの塊だから
アニメで1部完結するより早くネタバレはするものと思った方がいい
名前:ねいろ速報 51
今のアニメはたぶん1部の折り返し地点にもいかないから
アニメに合わせて原作我慢とかしてたらあと数年読めなくなるぞ
名前:ねいろ速報 52
世の中色んな人がいるな…
名前:ねいろ速報 54
アニメ見てるならもったいないも何もないと思う
名前:ねいろ速報 58
演出はキマッてるけど大筋は割と王道だよねチェンソーマン
今の二部もバディものとして順調に進んでる
名前:ねいろ速報 60
最悪の死に方したのはアクタージュだから…
名前:ねいろ速報 64
デビルハンター向いてるな
名前:ねいろ速報 67
アニメで先に見たいって感情は理解できるけどこの作品に関しては
公式ヒも無料公開読んで二部に追いついてくれ催促すごいし
今後もチェンソーマン芸人みたいにネタバレ全開で語られる企画もあるだろうし
マジでさっさと読んだ方がいい作品だとは思うぞ…
名前:ねいろ速報 68
その見方自体は否定しないけどアニメは年単位で待つし完走できない可能性あるしで熱冷めそう…
興味あるうちに全部読んで欲しい
名前:ねいろ速報 69
今やってるアニメが途中で終わったらその続きは漫画で読む予定だよ!
困惑させて申し訳ない
名前:ねいろ速報 72
>>69
いや…困惑が収まらない
何故二部を読んでる?
名前:ねいろ速報 73
>>69
まあそれもありか
別に正しい読み方なんてのもないしな
名前:ねいろ速報 79
>>69
それなら似たようなことするしわかる
ネタバレには気をつけてね
名前:ねいろ速報 70
アニメを見せたくないじゃなくて2部側でいつ1部の話にも触れていくかわからんから先に1部見たほうがいいって話
名前:ねいろ速報 74
アニメで興味出て途中読む前にに最新話追っちゃうのは割と良くあるでしょ
名前:ねいろ速報 75
アニメ範囲はアニメで見たいって気持ちはわからなくもない
名前:ねいろ速報 78
>>75
アニメで触れ始めたならアニメで一貫して見たいってのは分かる
まあなんにせよ最初からチェンソーマン接種できるのは羨ましいわ
自分もまた最初から読んでみたいね
名前:ねいろ速報 76
まあ今のところ1部の頃の話ほぼ振り返ってないけど2部
名前:ねいろ速報 80
二部読み返してみたけど確かに一部の致命的なネタバレは無いな
デンジが学校に通っててチェンソーマンはヒーローになってるってのはアニメ範囲からだとミッシングリンクデカすぎて逆に面白いかもしれん
名前:ねいろ速報 81
追ってる作品のだいぶ先のネタバレや最新話を見てその間の展開を考えたりモヤモヤしてる時にしか得られない栄養素がある…
名前:ねいろ速報 82
既刊買って連載に追いつく次の新刊が出るまでの期間妙に楽しいよね
名前:ねいろ速報 89
>>82
分かる
それで3年ぐらい待ってる作品がある
名前:ねいろ速報 83
マジレスするとデンジ死ぬよ
名前:ねいろ速報 84
>>83
一話のネタバレやめろ
名前:ねいろ速報 86
>>84
累計何回死んだかなあいつ…
名前:ねいろ速報 88
パワーの悪魔いいよね
2部で早く会いたい
名前:ねいろ速報 91
ファイアパンチでもそうだったけどWEB連載だとライブ感重視になるんだなタツキ
名前:ねいろ速報 92
>>91
編集との打ち合わせの量とか密度によるのかもしれない
名前:ねいろ速報 93
2部ってライブ感も正直薄くないか
本誌の方がライブ感マシマシだったような
名前:ねいろ速報 94
1部もほぼほぼライブ感だったろ
名前:ねいろ速報 95
>>94
バーガー!!
名前:ねいろ速報 96
一部はよんだけど2部ってざっくりどんなあらすじになってるの?
名前:ねいろ速報 101
>>96
2部も初回無料だから自分で読めばいい
名前:ねいろ速報 97
2部はライブ感すらない…
名前:ねいろ速報 98
煽りとか抜きで2部のどこを見てライブ感重視だと思ったのか本気で聞きたい
名前:ねいろ速報 99
ジャンプのアプリって最新回まで見れるのか...ありがたい
名前:ねいろ速報 100
ライブというか勢いがないとあんまりおもしろく感じないな
名前:ねいろ速報 102
ここ好き
名前:ねいろ速報 103
ライブ感って具体的にいうとどういう概念なの?
名前:ねいろ速報 105
>>103
オシシ仮面大ピンチ!次回どうなるの?
俺も判らんどこに着地するんだこれ…?
って作者がなってそうな感じ
名前:ねいろ速報 108
>>105
それ全然チェンソーマンとは違くね?
名前:ねいろ速報 106
伏線とか何もないのにどんどん話が進んでる状況がライブ感かなあ
名前:ねいろ速報 109
>>106
伏線と対比した描写のオンパレードだよねチェンソー
名前:ねいろ速報 110
実は俺もこないだまでそんな感じだったけど
単行本大人買いして一部読んだ
名前:ねいろ速報 112
2部はまだ序盤だしじっくり種まき期間だと思ってたがこれでライブ感重視と受けとる層もいるのか
名前:ねいろ速報 113
チェンソーマンがライブ感あるというよりデンジの行動が読めなかった
他のキャラの行動が読めるって言ってるわけじゃないが
名前:ねいろ速報 116
>>113
自分はチェンソーマンで次の展開が読めたことってほとんどないし今はモノローグもなくてより読めなくなってるわ
名前:ねいろ速報 121
チェンソーマンはファイアパンチくらい展開が読めない
名前:ねいろ速報 123
謎のワードライブ感
名前:ねいろ速報 124
強いヒキで終わるのが毎週続くのがライブ感かなあ
よくわからんな
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
原作読むとライブ感がなくなってアニメの方つまんねーって感じるんだよな
逆に、アニメから原作入るとオサレ感がなくなってつまんねえって感じるかもしれん
anigei
が
しました
コメントする