名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
自分の責任で3を選んで出したところ本当にカッコよかった説が有力です
名前:ねいろ速報 5
>>4
(自分でそれ言っちゃうんだ…)ってなったけど相手はそれ読み取れないから本当でもブラフでもわかんないんだよな
名前:ねいろ速報 6
完全に主人公の覚醒イベントでした
名前:ねいろ速報 7
御手洗くんも不気味なスタンド身につけそうで怖いよ
まあ現状上手く切り抜けられたらの話だけど…
名前:ねいろ速報 8
>完全に一枚以上落ちるサブキャラの覚醒イベントでした…いいよね
名前:ねいろ速報 9
御手洗くんは最初からラスボスにするつもりで丁寧に過程を描いている説が有力です
名前:ねいろ速報 10
急に読めなくなった!じゃなくて何処まで読んできてるのかわかんなくなった!ってのはいい落とし所だと思う
名前:ねいろ速報 11
覚醒した後にあの陰湿な目…!って評価されてる主人公初めて見た
名前:ねいろ速報 12
>急に読めなくなった!
村雨さんはどう思います?
名前:ねいろ速報 13
ようこそハーフライフしちゃったもんね
名前:ねいろ速報 14
でもよく考えたらこれくらいはマフツさんでもしてることなんだよね?
名前:ねいろ速報 17
>>14
読み合いするためには同じくらいの目のスタンドが必要みたいなのではい
名前:ねいろ速報 20
>>17
つまり獅子神さんはようやくスタートラインに立てたと…?
名前:ねいろ速報 31
>>20
マフツさんがしてることの領域に踏み込んでるの凄くね?
名前:ねいろ速報 33
>>31
そうなんだけど獅子神さんにはフィジカルがないしなあ…
名前:ねいろ速報 35
>>33
筋トレが趣味の獅子神さんに哀しき過去…
名前:ねいろ速報 15
村雨さんってハーフライフまではリスク無しって判断なんだな
名前:ねいろ速報 16
>>15
死なないからな
ならまあ…なんとかなるだろ
名前:ねいろ速報 18
警察はかっこいい見せ場が一度はあるんじゃないかと思ってたけどマジでこのまま何もなく退場するのか賭けません?
名前:ねいろ速報 22
>>18
警察の見せ場は獅子神さんの貧乏煽りだったという説が有力です
名前:ねいろ速報 19
村雨さん目キモっ!
名前:ねいろ速報 21
村雨さんはずっと獅子神さんが覚醒するかどうかのギャンブルはしてなくて覚醒するための診察をしてたから「私は医者だ」って言ってたってことかどうか賭けませんか?
名前:ねいろ速報 24
これ村雨さんがビビったワンヘッドのやつを偶然見かけてその目の数とか異様さに滅茶苦茶ビビるやつじゃない?
名前:ねいろ速報 25
帰った獅子神さんがマフツさん観たらどうなるんだろ
個人的にはデカい目が一つあるか全く見えないかだと思う
名前:ねいろ速報 28
>>25
見えない方がそれっぽい気がする
目じゃなくて筋肉だったら笑う
名前:ねいろ速報 188
>>28
この戦いが終わったらまた見えなくなってるとか…
極度の状況に置かれてようやく出来るレベルみたいな感じで
名前:ねいろ速報 26
て言うかもしかしてマジで村雨さんノーダメで終わるのでは?
名前:ねいろ速報 27
獅子神さん9個で刑事2人が7個だからひょんなことで逆転される可能性もある
名前:ねいろ速報 29
画家と神父はめちゃくちゃデカい目ひとつ
レイメイ君はやたらギョロギョロしてる
そんな感じで
名前:ねいろ速報 30
獅子神さんがスカウター係になるのか
名前:ねいろ速報 34
>>30
ああそうか
これで獅子神さんが適切なリアクション役になれるのか
名前:ねいろ速報 32
本来スレ画がこの役割のはずなのに…っていうかいい加減周りが敵しかいない御手洗くんに友人作ってあげて
名前:ねいろ速報 36
>>32
でもあっちの班は御手洗君を必要としてくれてるし…
名前:ねいろ速報 39
>>36
造幣局に友達なんて要るのか?
名前:ねいろ速報 37
まあ待ってなって
御手洗くんもきっと後でカッコいいシーンあるはずだからさ
名前:ねいろ速報 38
御手洗くんの能力ヤバそう
寿命が金貨で観えたりしそう
名前:ねいろ速報 42
>>38
電卓なんだから数値化しろよ…
名前:ねいろ速報 44
>>42
戦闘力の数値化はインフレしか生まないので…
名前:ねいろ速報 40
もう獅子神さんを主人公として描いてない?
名前:ねいろ速報 41
主要キャラはそうそう死なないだろってなるから
獅子神さん逆ヒーローズジャンケット…
名前:ねいろ速報 43
トントントンしてる間に同じことしてるのかな
名前:ねいろ速報 47
>>43
スカラを唱えてるという説が有力です
名前:ねいろ速報 51
>>47
補助積んでたのか…
名前:ねいろ速報 56
>>51
息をするように全パターン読んで人種がルールの裏読むだけであんなに長考することないもんな
ルーティーンによるフィジカルアップだよね
名前:ねいろ速報 45
味方から死者でるとしたら黎明くんなんだろうなという気はする
名前:ねいろ速報 46
>>45
冷麺くんいつの間にか仲間入りしてたせいでまだ医者や獅子神さんほど愛着が持てない
名前:ねいろ速報 48
御手洗君は銀行マンなんだから誰にいくら投資するのが正解か見えるようになりゃいいんだ
ギャンブラーの読み合いに参加する必要はない
名前:ねいろ速報 49
こんなバンバン仲間になるなら画家もさあ!
名前:ねいろ速報 53
>>49
画家も神父も人殺してる描写があるから…
名前:ねいろ速報 54
>>53
真剣に遊んでくれないから生き残れてもフレンズになれるかは…
名前:ねいろ速報 58
>>54
ギャンブル中に他の事に夢中になるやつじゃなぁ
名前:ねいろ速報 50
これでなんで刑事組が負けるのかが分からない
名前:ねいろ速報 52
しかし村雨さんだけ目の量違いすぎるからマジでハーフまでならほぼ敵なしなんだろな…
名前:ねいろ速報 55
>>52
この人最序盤で戦ったにしては強すぎない…?
名前:ねいろ速報 59
>>55
一応マフツさんより明確に格上ぶつけるかって感じでぶつけてきた相手ではあるんですよ…
名前:ねいろ速報 62
警官も味方になるかもしれないじゃんッ
名前:ねいろ速報 66
>>62
獅子神さんより弱いしいいかな…
名前:ねいろ速報 63
警官が一人寝返ってから電流で死ねば最初の味方死者になるか…
名前:ねいろ速報 64
スレ画にたいして応援するのも嫌悪するのも暗黒金持ちと同じ狢ってことで作者の思惑通りになっちまう
名前:ねいろ速報 69
>>64
先週スレ見るまでスレ画の存在を忘れていたから暗黒金持ちとは違う説が有力です
名前:ねいろ速報 67
マフツさんなら今回のギャンブル自分だけ電流食らいまくって電流大した事ないな…ちょっとくらいなら超えても死なないんじゃ無いかな…って誤認させて殺すんだろうな
名前:ねいろ速報 72
>>67
18とか喰らって効いたあって顔して16超えても死なないのかよ!!ってさせたところを17で殺す
ってのは見えた
名前:ねいろ速報 70
敢えてスレ画の影が薄くなって読者に忘れられてるのまで含めて作者の狙い通りだと思うよ…
名前:ねいろ速報 73
ギャンブルの天才(村雨)
解説兼戦いを通じて成長していく一般人(獅子神)
名前:ねいろ速報 74
リアクション役として獅子神さんがマフツさんのパートナーでいいんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 76
2種類の毒って深読みしたときは割と早い段階で血を飲む羽目になってるし限界値はマフツさんも流石に超えられない説が有力です
名前:ねいろ速報 77
他のステータスカンストしてる面々に対して獅子神さんまだまだ伸び代ある死ね
名前:ねいろ速報 79
>>77
死ね!?
名前:ねいろ速報 81
>>79
宇佐美主任のレス
名前:ねいろ速報 78
暗黒金持ち達がむっ獅子神くんいいねぇ…とか言い始めるやつだ…
名前:ねいろ速報 84
>>78
それだと死んでやっぱりギャンブラー推してもすぐ死ぬな…の実演枠になっちゃう!
名前:ねいろ速報 80
御手洗君どうこうじゃなくて
現状バンク側がゲームに介入する要素が殆どないんだよな
こないだの神父戦もイレギュラーな方だろうし
名前:ねいろ速報 89
>>80
だって極論言えばバンクがギャンブルやる意味全く無いし
金持ちから金絞れるなら見せ物はサーカスでも拷問でも何でも良い訳で
名前:ねいろ速報 83
毒は量じゃなくて濃度が問題だった説が有力です
名前:ねいろ速報 85
銀行側まあまあどうでも良くなりつつあるのはそう
というよりクソギャンブルで戦うギャンブラーたちを見るのが楽しすぎる
名前:ねいろ速報 87
今回のゲームって御手洗くんが観てたら瞬時に全パターン網羅できてそうだよね
感情がバレまくるからギャンブル自体はできないけど
名前:ねいろ速報 90
>>87
初手何出すかの選択が弱いけどその後からはめちゃくちゃ強いと思う
>感情がバレまくるからギャンブル自体はできないけど
まあはい
名前:ねいろ速報 88
マフツvs獅子神with御手洗inハーフライフが暗黒金持ち的に1番のアガリ
名前:ねいろ速報 92
>>88
あとは獅子神さんを何度負けてもリベンジに燃えるキャラとしてプロデュースすれば完璧
名前:ねいろ速報 100
>>92
ハーフライフならまあ…欠損で済むか…
名前:ねいろ速報 108
>>100
既に片目が内出血で失明の危機に…
名前:ねいろ速報 112
>>108
お医者様は何も言ってない
平気だ
名前:ねいろ速報 117
>>108
ジャンプ漫画なんだから目なんて簡単に交換出来るだろう
名前:ねいろ速報 91
電卓が絡むよりクソゲー製作者のほうがまだ面白くなる説が有力です
名前:ねいろ速報 94
>>91
でもなあ…あいつらマジでクソゲーしか作らねえからなあ…
名前:ねいろ速報 93
マフツさんなら電撃1ぐらいならオーバーしても耐えそう
名前:ねいろ速報 96
そもそも電卓ギャンブラーじゃないしな…
名前:ねいろ速報 104
>>96
電卓後ろに置いてると相手のギャンブラーに感情読まれるから足手まといでしかない
名前:ねいろ速報 97
むしろ電卓ゲーム作る側にならない?
名前:ねいろ速報 98
後方保護者面してる暗黒金持ちがいる説が有力です
名前:ねいろ速報 101
バンクが話に絡んでないって言われてるけど
そもそも今の対決がバンクのポイント争奪戦だか解任権だかを奪い合うための何かじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 102
9巻オマケページの仲良く遊んでる黎明くんと昼間も良かったから行員の掘り下げはもっとほしい
名前:ねいろ速報 106
クソゲークソゲー言うけどこのゲームギャンブラーの為のゲームじゃなくて暗黒金持ちの為のゲームだからね
名前:ねいろ速報 111
>>106
だったらもっとじわじわ追い込まれてる顔が見られて変化するゲームを増やして欲しい
名前:ねいろ速報 109
楽に負けられる制限時間切れの反則負けははなから選択肢に無さそうな辺り
常人とは違ってネジは外れてそうだけどね…
名前:ねいろ速報 113
そういや今のゲーム札出さないと負けだけどその場合電撃は流れるんだっけ?
名前:ねいろ速報 114
御手洗君アンチの暗黒金持ちがいるな…
無視もできず下げずにはいられないくらい気にしてるんだ…
って言えるの無敵すぎるな
名前:ねいろ速報 118
こうやって読者から電卓が不人気になるのまで含めて狙い通りの展開でしょ
名前:ねいろ速報 125
>>118
はよ消えろ派と成長するでしょ派に別れてるのは暗黒金持ちと同じだからな…
と言うか絶対の安全地帯で好き勝手言うのは読者も暗黒金持ちも同じよって事だろうし…
名前:ねいろ速報 119
あの性能を裏のクソゲーなんかに使わず表の仕事やらせてたほうが銀行的にもプラスだった説が有力です
名前:ねいろ速報 120
暗黒金持ちも基本的には御手洗殺せー!ってノリだしな…
名前:ねいろ速報 122
電卓なんて狂言回しでしょ?
名前:ねいろ速報 124
ゲーム終わってみれば獅子神さんは本当に高いのから順に出せば余裕でしたってオチになりそう
名前:ねいろ速報 126
御手洗は最終目的が「マフツさんが死ぬところを間近で見たい」しかないから共感しようがねえ
名前:ねいろ速報 129
>>126
それで実際にやっているのは基本傍観者でしかないからな
自分で殺しに行こうとするならともかく
名前:ねいろ速報 130
御手洗は不人気になるのも想定通り!言うけど単純に登場していない時の方が漫画として面白いのが
名前:ねいろ速報 134
でも俺が死んだら俺の意思は医師が継げって獅子神さん言ってたし安心出来ん
名前:ねいろ速報 135
マフツさんが獅子神さんと同じレベルの電撃喰らったら同じくらいダメージは喰らうだろうけど片目は無事だしめちゃくちゃこともなげな表情するよね
名前:ねいろ速報 136
元ギャンブラーの暗黒金持ちとかいないのかな
名前:ねいろ速報 137
>>136
逆に聞くけど暗黒金持ちになるまで生き残れるやつ居るか?
名前:ねいろ速報 141
>>137
デギズマン氏とか…
名前:ねいろ速報 138
行員はキャリアの奪い合いでサツバツなんですよ…!
って触れ込みだったわりには伊藤主任が暴れてるだけで他みんな適当に仕事回しあって楽しそうにしてるなって…
名前:ねいろ速報 140
>>138
なんかツンデレしてる黒ギャルが居る…
名前:ねいろ速報 139
警官は大学生みたいに今後地味な端役で出てきたら面白いから生き残ってほしい
アッシーになって警察官をアゴで使うな!って怒ってほしいまあ死ぬだろうけど
名前:ねいろ速報 142
>>139
タッグマッチで相棒が村雨さんで対戦相手が適度な強さの警察って獅子神さんめちゃくちゃ恵まれてるよね
名前:ねいろ速報 143
主任がバチバチで部下は従うには従うけど別にそこまで…は地味にリアル
名前:ねいろ速報 145
圧政の伊藤班にしてもゲームしたり料理してたり海行ったりが許される程度には裁量があるんだよな
名前:ねいろ速報 146
>>145
これ本当に圧政か?
名前:ねいろ速報 150
>>146
土屋さんもあんなことあったのに普通に料理してるし他のメンツと仲悪くないの不思議すぎる
名前:ねいろ速報 147
絶対服従とか自分のコピーを作るための地獄みたいな環境とか言われてた割になんか普通だな…って感じはある
設定的には休日が無いとか酷い事も出てるけどめっちゃ和気藹々としてる…
名前:ねいろ速報 254
>>147
仕事なくなったら遊んでいいとはいえ休日なしで3時間程度しか寝ないのが普通な仕事量だからきついよ
宇佐美班なんて今日は珍しく残業しないとねレベルなのに
名前:ねいろ速報 256
>>254
それはそれでホワイトすぎて羨ましいな…
名前:ねいろ速報 148
きっちょむの実態はアイドルPだからな…
名前:ねいろ速報 149
でも今の感じだと山吹くんが16喰らって死ぬ流れだよね
名前:ねいろ速報 154
>>149
まさか机を爪で削って皮膚との間に突っ込み絶縁体に!?
名前:ねいろ速報 151
御手洗くんの何が歯痒いって圧倒的才能である計算力を活かすシーンがなさすぎる
名前:ねいろ速報 155
>>151
御手洗君の才能は計算力じゃなくて計算ミスの原因を一瞬で見破ることだと思う
活かすシーンがないのはそう
名前:ねいろ速報 157
>>155
電卓ならボクのスマホにも入ってるからね
名前:ねいろ速報 159
>>157
活かしたところでギャンブルやってる側じゃ無いから影響無いしな
もう銀行やめてギャンブルやる側に回っちゃえばいいと思う
名前:ねいろ速報 152
まあ銀行サイドの話は全部ステージギミックみたいなもんだ
名前:ねいろ速報 153
獅子神さんが一番主人公してるというか見てて面白いな
名前:ねいろ速報 156
御手洗は結局ギャンブルしてないから序盤ですらマフツさんの方が良かった
名前:ねいろ速報 158
電卓もマフツさんが死ぬのを横で見たい→死ぬのを見るのは横じゃなくてもいい
って少しづつ心境が変化してるから多分どこかでギャンブラーとして勝負すると思う
名前:ねいろ速報 170
>>158
これで神父が負けたらボクの居場所はあなたの横しかありえない!ってやるのがほんとさぁ…
名前:ねいろ速報 160
マフツさんだったら15喰らっても普通で16超えてからがお互いの勝負なんだな…!ってなりそう
名前:ねいろ速報 163
>>160
マフツさん一戦目は遊ぶからな
名前:ねいろ速報 162
銀行側の話はオマケと言うか
嘘喰いの賭郎みたいなもんだし…
名前:ねいろ速報 164
マフツさんなら19くらいまで普通に耐えてそうだからな
名前:ねいろ速報 165
>>164
足にナイフ刺して耐えてましたとかやりかねない
名前:ねいろ速報 166
医者が先は長いって言ってたしここからじわじわ相手だけ蓄積させて詰みに持っていきそう
名前:ねいろ速報 167
何でマフツさんがとりあえず電撃食らって耐える展開になるってそんなに確信されてるんだよ!!
名前:ねいろ速報 169
>>167
実績
名前:ねいろ速報 171
どの班にも一人イロモノがいる説が有力か賭けませんか?
名前:ねいろ速報 172
よくよく考えたら覚醒前獅子神さんですら村雨さん初めて見た時からバケモノって分かったんだからそりゃ覚醒したらヤバいもん見えるよな…ってなった
名前:ねいろ速報 173
マフツさんの謎耐久力の理由にも悲しい過去とかあるのかな…
名前:ねいろ速報 174
マフツさんなら「人間の体って水分たっぷりだよね、だから電気がすごく流れやすくて死に至るんだよ…だったらこうすればいい」とか言い出す
名前:ねいろ速報 176
>>174
マフツさんだけギャンブル漫画じゃなくてバトル漫画やってるんよ
名前:ねいろ速報 175
マフツさんは一線は越えないから電撃浴びても15までだよ
名前:ねいろ速報 177
成功するかはさておきマフツさんは電流を外に流してダメージを軽減する方法を探すために何度かわざと食らうのは見える
で何らかの理由(フィジカルが強かったも含む)で16は確実に耐えるけどどこまで行くかは読めない
個人的には18くらいは行きそう
名前:ねいろ速報 179
マフツさん殺人レコードを連続して聞いてないって理屈でなんか限界超えてたし
電撃も17まで耐えそう
名前:ねいろ速報 181
マフツさんは派手に4とか3受けといて蓋を開けてみれば回数自体は相手の方がよっぽど多いとかやりそう
名前:ねいろ速報 182
出た!
マフツさんの必勝法「そこまでは耐えられると誤解させる」だ!
名前:ねいろ速報 183
15喰らって16無理だ!って判断してから16食らっても平気と誤認させるってのもやりそうなマフツさん
ていうかどれくらいまで耐えられるかの判断が的確過ぎる
名前:ねいろ速報 184
>>183
耐久力なんて個人差あるしな…
名前:ねいろ速報 185
実は必死に電気を飲み込んで耐えてたんだよ
あと1上がったら本当に死んでたね
名前:ねいろ速報 186
レコード聖杯減圧全てハッタリと物理防御で突破しているマフツさんだ
人間としてのフィジカルの格が違う
あっ画家戦は真面目にギャンブルやってたかも
名前:ねいろ速報 191
>>186
画家戦も餓死圧迫耐久戦になってたら普通に勝ってそう…
名前:ねいろ速報 195
この漫画のギャンブルは「勝ちたいけど勝ちすぎると逆に負けるジレンマ」で構成されているのでそこだけ意識すれば問題ない説が有力です
名前:ねいろ速報 196
スタンドみたいな描写だけどできることはちゃんと人間の範囲内なのがいいね
あの人間離れしたフィジカルはなんなんだよ
名前:ねいろ速報 199
>>196
いいだろ
マフツさんだぜ?
名前:ねいろ速報 197
そろそろマフツさんのダメージ描写を対戦相手も一切信じなくなってくると思う
名前:ねいろ速報 200
刑事組はなんでリーチかかる正義マンに先に4出させたんだろ
村雨さんが4出すと読んでたとしてもリスクでかくないか?
名前:ねいろ速報 201
>>200
だからもうガタガタなんだろ
名前:ねいろ速報 204
6,7個の目がある警官組が9個の獅子神さんを読めなくなったって狼狽えてるのになんで圧倒的に数多い医者の目が見えてるんだろ獅子神さん
そう言う能力なんだろうか
名前:ねいろ速報 209
>>204
村雨さんが見せてるに決まってるじゃん!
名前:ねいろ速報 206
思えば獅子神さんって村雨さんと初邂逅の時に既にやべー格上とわかって目逸らしてたんだな
お医者さんその時からもう診察終わってたのか…?
名前:ねいろ速報 207
そこそこ致命傷食らっても生きてる限り医者が治してくれるから獅子神さんもマフツさん並に無茶できるな
名前:ねいろ速報 208
これはもしかして休暇というのでは…?
名前:ねいろ速報 210
これ正義マン生贄にしたら眼鏡の方は生き残れる?
名前:ねいろ速報 212
次ラウンド4422からの自動3211で締めが「獅子神はデカい順に出す」「村雨はダメージを受けない」を完遂して綺麗だけど
刑事側が勝ちと負け同時達成するのはどうなるかな
名前:ねいろ速報 213
ゲーム前の刑事組が目隠し運転で連携ってやってたのも伏線になってそう
名前:ねいろ速報 214
スレ画は無駄に電卓能力高いだけなのなんか意味あるの?
落とされた先で生き残ったこと以外で役に立った記憶無いんだけど
名前:ねいろ速報 217
>>214
そうだよな!御手洗負けろよ!
名前:ねいろ速報 215
マフツさんはそろそろ我慢すればなんか相手が勘違いしてくれる見たいな戦法の反動来るんじゃとか来ないか不安
そもそもなんで我慢出来るの???
名前:ねいろ速報 226
>>215
今反動で寝込んでるだろ!
名前:ねいろ速報 244
>>215
フィジカルで押し通してるみたいに思われてるけど
普通にルール上ダメなラインは踏まないように立ち回ってるからっすね
名前:ねいろ速報 216
落札して勝つなら獅子神さんがもう積めない以上村雨さんはどっかで勝たなきゃいけなくてここで4を仕掛けてくる可能性は高い→刑事は4を相殺して3で勝つ読み
でも医者の口振り的には多分刑事に積ませてKOする勝ち筋を見てて獅子神さんもそれを見てここで3を相殺で切る手を出せた…みたいな感じでいいのかな
名前:ねいろ速報 218
今のゲームジャンプラで読み返しても
どういうゲームでどういう駆け引きがあるゲームなのか理解できない
名前:ねいろ速報 219
>>218
いまやってるのは大分わかりやすい方じゃない!?
名前:ねいろ速報 220
一番訳がわからなかったのは気圧ゲーム
読み返しても何やってるのか理解できない
名前:ねいろ速報 221
獅子神さんが解説役してくれてるからな…
名前:ねいろ速報 230
>>221
自分で戦える解説役という一番美味しいポジションを手に入れた獅子神さんの明日はどちらに
名前:ねいろ速報 224
分かりやすさと突破方法とハッタリが一番効いていたのはマフツさんvs獅子神戦が1番という説が有力です
名前:ねいろ速報 225
いつものメンバーで王様ゲームやってほしい
マフツさんがどうやって勝つのか興味ある
名前:ねいろ速報 229
>>225
相手に王様役をやらせ続けて命令される側だけが得られる情報を独占しにきそう
名前:ねいろ速報 227
残り札
医者14
獅子12
正義23
眼鏡24
もしかしてもう獅子神さんが電流受ける組み合わせない?
名前:ねいろ速報 232
>>227
うん
名前:ねいろ速報 253
>>232
そうか
残念
名前:ねいろ速報 228
今回のゲーム珍しくゲームに裏がない…
名前:ねいろ速報 231
一番ギャンブルしてたのはジャックポッドで
見返して面白いのは聖杯で
見返してもやっぱりよくわかんないのが減圧という説が有力です
名前:ねいろ速報 233
>>231
減圧はルールさっぱりだけど暗黒金持ちもこのゲーム見て面白いのかな
名前:ねいろ速報 234
>>233
彼らギャンブラーが苦しんでる姿を楽しんでるから多分ゲームちゃんとみてないよ
名前:ねいろ速報 235
>>234
少なくとも神父戦では代わり映えしない展開にやじ飛んでたな…
名前:ねいろ速報 236
>>234
暗黒金持ちってやっぱ読者じゃん!
名前:ねいろ速報 237
調子に乗ってるギャンブラーが痛い目見るのは楽しいからな…
名前:ねいろ速報 238
わからんゲームは大体裏がある
と思わせての聖杯もあるんでどうなるかわからないのがいい
名前:ねいろ速報 239
覚醒させる名医
名前:ねいろ速報 241
ルールはピンとこないけど俺は雰囲気でこの漫画を楽しんでいる
名前:ねいろ速報 242
村雨さんが電流受けずに勝つとなると正義マン死亡はもう秒読みか
名前:ねいろ速報 243
獅子神って名前もすっげえ少年漫画の主人公っぽいぞ
名前:ねいろ速報 248
聖杯は突然乾杯し出したやつが悪い
名前:ねいろ速報 250
>>248
あれ重大な戦略だから乗ってきた黎明くんが悪い気もする
名前:ねいろ速報 251
暗黒金持ち達に大学生たちの試合見せてたらそこそこおひねり貰えそうなのに…
名前:ねいろ速報 257
>>251
前途なんか無さそうなのがのたうち回る系はオークション周りでやってるから…
名前:ねいろ速報 252
次が
医者4
獅子2
正義2
眼鏡4
その次が自動的に
医者1
獅子1
正義3
眼鏡2
ってなるとひょっとして正義マン死ぬ?
名前:ねいろ速報 258
>>252
正義マン勝っちゃうじゃん…
名前:ねいろ速報 255
医者だから勝った後に警察を蘇生させるかもな
名前:ねいろ速報 259
正義マンは死んでも勝つって気概を感じないので
気づいたら騒ぎ始めるか逃げそうになると考えられる
名前:ねいろ速報 260
ジニーみたいに負けたら死ぬってわけでもないのに勝つために死ねるか?って言ったら死ねないと思う
名前:ねいろ速報 261
>>260
暗黒金持ち目線だから忘れてたけど死ぬと死ぬんだよな…
名前:ねいろ速報 262
勝って死ぬって事を警察側は選べないと思う
獅子神なら迷わず選べる
名前:ねいろ速報 266
>>262
え!?
名前:ねいろ速報 263
獅子神が3出すと信じてれば刑事コンビは4と2で良かったと思うんだけど
名前:ねいろ速報 264
>>263
刑事コンビはあと一歩で死ぬ獅子神が3を出すのは予想外って言ってる
名前:ねいろ速報 265
勝利にしろ死んだら敗北にしろオークションに勝った16の電気はまず流れるだろうしな…
味方を勝たせるために正義マンが死ねるかって話になるのか
名前:ねいろ速報 271
>>265
ここで初めて警察コンビが仲間割れしたら暗黒金持ちすごく楽しそうだ
名前:ねいろ速報 267
時雨は獅子神さんの様子見て直前で3に変えたっぽいんだよな
それがまた最悪な状況になってるけど
名前:ねいろ速報 275
>>267
何やら覚醒したようだから医者の指示通り愚直に3を出すはずがないって思っちゃったのかな
名前:ねいろ速報 268
刑事的にはあのまま覚醒しなかったら日和って2か1出して次かその次で3が出て詰みの予定だったんだろうな獅子神さん
名前:ねいろ速報 269
正義マンは自分のために正義やってるだけだから誰かのために犠牲にはなれない
だから暗黒金持ちが楽しめる展開が待っている
名前:ねいろ速報 270
なんかよくわからんけど村雨さんの言う通りデカイ札から順に出していけば勝てるって事はわかったぞ!
名前:ねいろ速報 274
>>270
貴方は馬鹿か?
名前:ねいろ速報 276
>>274
俺は…弱者だ…
名前:ねいろ速報 277
>>276
😊
名前:ねいろ速報 278
>>274
今回は色々考えた結果そうなるんだよな…
名前:ねいろ速報 272
そっか刑事同士で電流の押し付け合い始まるんだコレ
名前:ねいろ速報 273
>>272
正義マンが死なない限り勝てないしメガネが電流食らっても負けるしな…
名前:ねいろ速報 279
逆に言えば正義マンが電流で死ねば警察側は勝てるんだ
正義のために死んでくれるね?
名前:ねいろ速報 280
最終的には警官達が仲違いして暴力行為で終わるのかな
名前:ねいろ速報 281
よくわかんないけど
警察が死ぬ気ならもう止められないの?
名前:ねいろ速報 282
>>281
それはそうなんだけど大義も無い正義マンが勝利のために死ねるかというと…
名前:ねいろ速報 283
>>281
対戦相手ぶん殴れば降りれるんだから山吹が殴りかかって終わりそう
名前:ねいろ速報 286
一流ギャンブラーはみんなスタンドみたいなの持ってるのかな…
名前:ねいろ速報 287
鏡の中に世界なんて無いはマフツさんの決め台詞だから今回は出番無いよ
名前:ねいろ速報 288
>>287
それはジョジョの花京院の台詞じゃねーかな…
名前:ねいろ速報 289
マフツさんギリギリまでダメージ食らうのが特徴であんまり鏡っぽい事してないから決め台詞がいまいちピンとこない
名前:ねいろ速報 290
ここがデッドエンドだ
名前:ねいろ速報 291
マフツさんの隠すスキルは本当に異常だからそういう意味で鏡なんだと思う
名前:ねいろ速報 293
>>291
医者に勝ってるの考えるともうハーフライフで負けるイメージが湧かないな…
名前:ねいろ速報 292
血を吐いてるのに全部無表情で飲み込めるくらいだからな…
名前:ねいろ速報 295
隠してるマフツさんを相手が都合よく見てるのが鏡みたいなもんだしな…
名前:ねいろ速報
なんてことはないただの二面のボス

名前:ねいろ速報 1
欺瞞やめろ
名前:ねいろ速報 2
👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁
👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁
名前:ねいろ速報 3
滅相もございません
私はこのようにランクも4リンクで…
名前:ねいろ速報 8
>>3
ようこそ
名前:ねいろ速報 9
>>8
(いつのまにか事も無げにハーフライフに戻ってる)
名前:ねいろ速報 4
銀行側も負けイベントのつもりで天下一武道会時代にこのフリーザぶつけてきたからな
名前:ねいろ速報 5
超能力で読み合いやってる!と言われたら言い逃れできない目玉の量
名前:ねいろ速報 7
体の発汗とか皮膚の色とかまつ毛の艶とか瞬きの間隔呼吸量とかいろいろ見てるんだろうな
名前:ねいろ速報 10
獅子神さんのオーラが炎なのめっちゃ自身にキレてる感出ててすき
名前:ねいろ速報 11
相棒コンビも意地を見せて欲しい
名前:ねいろ速報 17
獅子神さんはブラフで騙しにかかったりもしないからな…
名前:ねいろ速報 20
初見でまだマシに見えるって評価してた辺り才能は垣間見えてたんだろうな
名前:ねいろ速報 22
レベルが違うだけで上はやばいから金使ってたのは一緒だしな
親近感あったのかもしれん
名前:ねいろ速報 23
一応3面だろ
名前:ねいろ速報 24
5スロット:一面(関谷)
4リンク:二面(獅子神・村雨)
1/2ライフ:三面
かもしれない
名前:ねいろ速報 25
大学生編でもそうだけどこの人基本多くを語らないけど圧倒的強者なのがかっこいい
名前:ねいろ速報 30
>>25
誓いの意味はどこですかあああああああああ!!
名前:ねいろ速報 31
>>30
口を開いたら基本煽りワードだからな…
名前:ねいろ速報 26
関谷はチュートリアルキャラでは?
名前:ねいろ速報 27
>>26
一面のボスがゆるゆる難易度なのはよくあるだろ?
名前:ねいろ速報 28
警察だったらラスボスっぽい人のことも知ってるのかな
名前:ねいろ速報 33
正直一度は1ヘッドまで行った奴を
よくまんまと宇佐美班が担当権取れたなと思っている
名前:ねいろ速報 38
獅子神さんも大学生編の時にちょっと見ただけで(うわこいつヤバ…)ってなってたしな…
名前:ねいろ速報 39
獅子神さんは危機管理能力が高くて向上心もあるからな
イカれたギャンブラーなんだけどさ
名前:ねいろ速報 40
むらしし村が立っちまう…
名前:ねいろ速報 41
まだ二戦目のマフツさんの相手に元ワンヘッド(ハーフライフ用のゲーム)だからな
殺意が高すぎる
名前:ねいろ速報 42
解剖大好き(元に戻すしなんなら悪いところ治す)
名前:ねいろ速報 43
隠された悲しい過去…からの覚醒はあまりに主人公過ぎる…
コメント
コメント一覧 (3)
ゲームの限界を超えてはいないぞ
anigei
が
しました
村雨さんが4を出すと思ったから逆に安全だと思って正義マンも4を出したんだろうし。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする