名前:ねいろ速報
A785624E-0237-42AE-AA5D-681E8502E7DA
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報  1
3分間拘束はちょっと反則


名前:ねいろ速報  2
一応イヤホンとか対策すれば効かないから事前にわかってれば防御は楽

名前:ねいろ速報  5
>>2
種を知ってて事前に準備してればとか言い出したらそりゃそうだろうよ


名前:ねいろ速報  3
艦内放送でも効果あるのインチキだろ


名前:ねいろ速報  18
>>3
録画に念が映るから…


名前:ねいろ速報  4
音楽ならバトル用だけじゃなくて平和的解決があり得る気がする


名前:ねいろ速報  6
蟻に音楽なんて理解できないよ


名前:ねいろ速報  7
全世界に中継しようぜ


名前:ねいろ速報  8
この出っ歯でよく吹けるな…


名前:ねいろ速報  10
>>8
フルートは下唇しかつけないから大丈夫


名前:ねいろ速報  9
これ録音でも効果あるだろうしチート


名前:ねいろ速報  11
ここまで行くと人生の価値観変わりそうで聞いてみたいわ


名前:ねいろ速報  12
一度聴いた人間は耐性付くぐらいの制約ないと無理あるくらい強能力すぎる


名前:ねいろ速報  13
通れば3分間無力化とかちょっとやばい


名前:ねいろ速報  14
これでまだ放出系の伸びしろがあったらヤバいやつだな


名前:ねいろ速報  15
これ聞いて念に開花した奴絶対いるだろ


名前:ねいろ速報  16
この世界で3分拘束はめちゃくちゃチートだよね


名前:ねいろ速報  17
極まった演奏テク前提の技ならまあギリギリ…


名前:ねいろ速報  20
ゴレイヌのゴリラとかには聞かないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  21
実際凄すぎて複数の王子からラブコール受ける


名前:ねいろ速報  22
念の設定がうっすい初期ハンターのびっくり人間枠
なんでナーフされてないんだこいつ


名前:ねいろ速報  25
>>22
モラウのノヴの次にサポートとして同行して欲しいレベル


名前:ねいろ速報  23
便利すぎて殺されそうなレベル


名前:ねいろ速報  24
ヨークシンの団長拉致もこいつがいる前提の作戦で必須キャラすぎる


名前:ねいろ速報  27
神の不在証明と並ぶハコワレクソコンボ要員


名前:ねいろ速報  28
その気になれば闇のソナタで自爆攻撃も出来るし強い
余程の事がなければやらないだろうけど


名前:ねいろ速報  29
念能力者になってから音楽を始めたんじゃなくて音楽家が念能力に目覚めたんだろうしな
楽器と音楽への思い入れがメチャクチャ深くて相当なバフになってるだろ


名前:ねいろ速報  30
感情ある人間なら誰でも効くよな


名前:ねいろ速報  31
念ビギナーのツェにも感動を与えた能力


名前:ねいろ速報  32
念関係なく耳良すぎるし


名前:ねいろ速報  33
気遣いが最高で性格もいい


名前:ねいろ速報  35
事前の心音聴いてれば操作されてるか分かるのはずるい
円使わないで相手の動向と心理を大体把握出来るのも強い


名前:ねいろ速報  36
なんであんなちゃちなマフィアの下に…と思ったけど闇のソナタ絡みで入ったんだっけ


名前:ねいろ速報  37
キメラアント編で登場させてたら扱いが難しそうだな
人の思考が色濃く残ってる個体にだけは効くみたいなバランスになりそう


名前:ねいろ速報  38
悪魔のソナタもツェが持ってそう


名前:ねいろ速報  39
おそらく王の3分も奪える


名前:ねいろ速報  44
>>39
奪ったところでどうすれば良いんだあいつ…


名前:ねいろ速報  47
>>44
ヴェーゼにキスさせて自害命令する


名前:ねいろ速報  48
>>44
ハコワレ当ててさっさとマンションに逃げればいいのだ
王が飛ぶまでに起こる被害については考えないものとする


名前:ねいろ速報  55
>>48
ハコワレはカウント進めるのに近くにいないと無理じゃないっけ


名前:ねいろ速報  60
>>55
じゃあインスタントラヴァーだな…
ただあれもキスを認識してないとダメって制約がありそう


名前:ねいろ速報  40
みんな落ち着いて!


名前:ねいろ速報  41
イヤホンで防げるはむしろ味方と連携取りやすくなるメリットな気がする


名前:ねいろ速報  43
これって念能力?それとも技術?


名前:ねいろ速報  45
>>43
多分両方


名前:ねいろ速報  46
野良の能力者にしては強すぎねえか


名前:ねいろ速報  49
鼓膜を…潰したのか…!?


名前:ねいろ速報  50
調査も回復もできるし蟻編でも大活躍できる性能


名前:ねいろ速報  52
センリツとかコルトピとかあの頃の能力者はちょっとおかしい


名前:ねいろ速報  53
プフにむっちゃ効きそうだな


名前:ねいろ速報  59
>>53
あいつ自分でもヴァイオリン弾くからな


名前:ねいろ速報  56
念戦闘における3分間って永久くらい長ェ…


名前:ねいろ速報  58
>>56
3分どころか3秒でも勝ちに直結するよね…


名前:ねいろ速報  57
ノヴほどレアな人探してこんでも、一時的に相手を拘束できる能力+操作系はあの世界でかなり鉄板コンボなんじゃなかろうか
その分みんな対策してるってことなんだろうけど


名前:ねいろ速報  61
肉体が頑強な相手でも刺さる操作条件なインスタントラヴァーは強い
絶対に人選ミスだよなオークションに向かわせたの


名前:ねいろ速報  64
>>61
あそこで生き残ってたらクラピカがウボー一回捕まえた時に情報取り出し放題だったのが惜しい
キスの前に舌噛みちぎりかねないけど…


名前:ねいろ速報  62
3分間腕をぐるぐるし続けろフィンクス


名前:ねいろ速報  63
容姿みて我に返りそう


名前:ねいろ速報  65
自分は演奏してないといけない縛りがあるとはいえ


名前:ねいろ速報  72
>>65
あれ録音したらどうなるかは不明じゃね
ただでさえ写真やビデオにオーラ映るし作中描写だけでも艦内放送貫通してたから
下手するとその制約無いかもしれん


名前:ねいろ速報  66
バトルにしろハントにしろチームに一人は欲しいよね操作系
パクノダいたらもっといいけど…


名前:ねいろ速報  67
ただの王であの強さなんだから魔王の呪いを受けたセンリツがバランス崩壊レベルの能力になるのも当然といえよう


名前:ねいろ速報  68
念によるものだけど攻撃ではないからあらゆる警戒を貫通できたのもありそう


名前:ねいろ速報  70
王子の殆どがやべーぞ!となるレベル


名前:ねいろ速報  71
ボノレノフとの音楽バトルが期待される


名前:ねいろ速報  73
楽譜の出所が暗黒大陸だったりすんのかな


名前:ねいろ速報  90
>>73
魔王が作曲が比喩じゃなくて暗黒大陸の本物かも


名前:ねいろ速報  74
優しさも作中トップだ


名前:ねいろ速報  75
蟻編ではモラウやノヴよりセンリツ連れてくるべきだったな


名前:ねいろ速報  76
ハコワレした瞬間館内放送でスレ画されたら割とどうしようもない?


名前:ねいろ速報  78
3秒とかでも破格の性能なのに3分はヤバ過ぎる


名前:ねいろ速報  93
>>78
宮殿突入してからゴンがピトーに出会うまでで10秒だからな


名前:ねいろ速報  98
>>93
あのへんの時間の進み遅すぎる


名前:ねいろ速報  79
回避が難しい
聴覚で感じる前に空気の振動を見て回避かな


名前:ねいろ速報  80
放送ありなんだから生演奏じゃなくてもいいんだよな


名前:ねいろ速報  81
面白すぎんだろ念の世界…!


名前:ねいろ速報  82
多分初見とかの縛りはありそう


名前:ねいろ速報  85
見えない音速の攻撃


名前:ねいろ速報  86
耳栓するだけで回避可能とはいえ事前に知らなきゃ普通はそんなことしないだろうしな


名前:ねいろ速報  87
ボノレノフのアレが有効なんだから蟻にも効くんじゃないの


名前:ねいろ速報  101
>>87
蟻ってもポルナレフは雑魚狩りしただけじゃん
幹部と王に効くのかって話だよ


名前:ねいろ速報  88
あくまで放出系だから録音じゃ無理ってのはあるかも


名前:ねいろ速報  89
戦闘中なら相手が笛吹き始めたら聴くとヤバい系って勘付く奴もいるかも…


名前:ねいろ速報  91
テータちゃん王子を撃つ→スレ画で意識飛ぶ→王子生きてるだからめちゃくちゃ混乱するだろ


名前:ねいろ速報  94
>>91
一通り焦ってから能力把握して落ち着いて「修行の一環だ。問題ない」ってクールに振る舞うツェリに笑う


名前:ねいろ速報  92
王や親衛クラスだと完全な不意打ちならともかく多少なりとも警戒されてたら本当に即対処しそうだしハンター側も効くかどうかわからない賭けを軸に作戦は立てられないとかはあるからなぁ


名前:ねいろ速報  95
3分もあったらまぁどんな相手でも普通に殺す方法いくらでもあるよな


名前:ねいろ速報  96
センリツ死んだらマジで悲しいから死なないで


名前:ねいろ速報  99
本人は協力しないだろうけどクラピカと組んだらヨークシンで旅団皆殺しに出来たよね


名前:ねいろ速報  102
広範囲3分間強制絶みたいなもん?


名前:ねいろ速報  103
もしかして蟻って芸術理解できる素養あるのか?


名前:ねいろ速報  109
>>103
材料が人間だから可能性はある


名前:ねいろ速報  110
>>109
ベース人間だから普通に刺さるだろうし
動物だって音楽理解するぞ


名前:ねいろ速報  113
>>110
うちのインコクリアマインド聞かせたら囀りだすしな


名前:ねいろ速報  117
>>113
ブラックプラネットってバンド知ってるかい?
こいつらの2ndアルバムが超クールでよ


名前:ねいろ速報  120
>>117
ハギャ様俗っぽいよな


名前:ねいろ速報  121
>>120
レオルな


名前:ねいろ速報  123
>>121
裏切り者決定~


名前:ねいろ速報  104
屋外だと効果薄まりそうではある


名前:ねいろ速報  106
対策可能=味方だけ自由に行動できるだからメリットでしか無くない?


名前:ねいろ速報  107
これの場合は耳塞ぐとか程度でも防げそうではあるが
一旦かかってしまったら途中からの抵抗が不可って点が強技か


名前:ねいろ速報  111
ユピーは魔獣ベースだよ


名前:ねいろ速報  114
たぶんコンサートホールのようにみんなが静かになって聞いてくれるって状況じゃなきゃ使えないんだと思う
ツェも修行中で無音の環境だったし
それでもスピーカー越しに効くのがやばいけど


名前:ねいろ速報  116
第一王子に優先して狙われない?


名前:ねいろ速報  118
そういやゴリラもスマホ見て喜んだりしてるから芸術理解できそうだな


名前:ねいろ速報  119
名盤だ…とか人間文化理解してるレオルとかには確実に効くだろうな


名前:ねいろ速報  122
これとインスタントラヴァーのコンボが可能だったのヤバいな


名前:ねいろ速報  124
>>122
インスタントラヴァーって流石に複数催眠は無理?