名前:ねいろ速報
07F8CCA2-D0D7-4F07-8442-D6379D45E5BD

名前:ねいろ速報  1
書籍とネット版って結構違うの?


名前:ねいろ速報  3
>>1
大筋は同じだけど加筆が大量にある

名前:ねいろ速報  2
死んだのか…

名前:ねいろ速報  4
>>2
老衰ですね…


名前:ねいろ速報  6
>主人公死亡!


名前:ねいろ速報  7
なにやら満足して逝ったか


名前:ねいろ速報  9
書籍でもご神体確保された?


名前:ねいろ速報  12
>>9
まぁラストは一緒だったよ


名前:ねいろ速報  11
ルーデウス…あいつはいいヤツだったよ…


名前:ねいろ速報  13
ルディ死ぬの!?


名前:ねいろ速報  15
>>13
人はいつか死ぬもんだ


名前:ねいろ速報  108
>>15
まあ誰でもいつかは死ぬよ


名前:ねいろ速報  14
最終回滅茶苦茶好き


名前:ねいろ速報  16
3回死んだ男


名前:ねいろ速報  17
続編(予定)だと多分ロキシー以外ほとんど死んでる


名前:ねいろ速報  18
ちなみにスペシャルブックの方はほぼ新規描き下ろしの短編集みたいなもんだった


名前:ねいろ速報  19
漫画で読んでるけどこれ最終目的は魔王みたいなのを倒す事なの?


名前:ねいろ速報  20
>>19
ルディの目的で言うなら最終目的はただ家族を守ることだよ


名前:ねいろ速報  21
>>20
最終目的はそう


名前:ねいろ速報  22
>>21
最終目標は最初からルーデウスが言ってる


名前:ねいろ速報  328
>>22
無職転生
異世界行ったら本気出す(≒第ニの人生は全力で生きる)
クエスト達成!


名前:ねいろ速報  23
家族を守るために未来で人神をぶっ殺すために現世でいろいろ頑張る話だな


名前:ねいろ速報  24
なんとタイトル回収するんだぜ


名前:ねいろ速報  25
書籍版はルディ死ぬとか最低のネタバレくらっちまったぜ…


名前:ねいろ速報  26
>>25
驚かないでほしいけど登場人物だいたい死ぬよ(寿命で)


名前:ねいろ速報  27
ルディと結婚した時ロキシー何歳なの?
というかロキシーって何年生きるの…


名前:ねいろ速報  30
>>27
ルディの前世と同い年なので出会った時点でアラフォー
寿命は200年くらいの種族だっけか


名前:ねいろ速報  28
ナナホシルート増えなかったか…


名前:ねいろ速報  31
>>28
未来が変わっちまう!


名前:ねいろ速報  29
人は誰しも死ぬとか思ってんじゃねえぞ


名前:ねいろ速報  32
ルディほんとに成仏出来る?あの最後また無職転生してない?もしくはネクロマンス


名前:ねいろ速報  33
妹とくっつくかだけ教えて…


名前:ねいろ速報  36
心配しなくてもエリスも死んでるから許してほしい


名前:ねいろ速報  37
シルフィって寿命どうなんだっけか
ルディ死ぬ時まだ若い見た目だっけ?
エリスとロキシーはどんな感じだったか覚えてるが


名前:ねいろ速報  41
>>37
おばちゃんになってる描写あったから人よりは長寿だろうけどロキシーほどは生きないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  38
ちなみにラストにちょっとだけ加筆もあったよ


名前:ねいろ速報  39
>>38
おしえてちょんまげ


名前:ねいろ速報  43
>>39
買え


名前:ねいろ速報  42
あじかよちゃんと完結したのか
えらいやん


名前:ねいろ速報  46
>>42
完結だけで言うなら7年前にしてるよ…


名前:ねいろ速報  45
完結したのか
挿絵のために買うかな


名前:ねいろ速報  48
アニメも完結までやってくれたら嬉しいが…


名前:ねいろ速報  49
>>48
何年かかるかな…


名前:ねいろ速報  65
>>49
青年編終わるとそれからは割と話自体はサクサク進むからアニメにした際にどれくらい尺取るかだな


名前:ねいろ速報  50
森を燃やしたのはルーデウスじゃなくてロキシーでした
ブラボー!!!


名前:ねいろ速報  53
社長がヒトガミ倒すところまでアニメやってほしいな…


名前:ねいろ速報  54
おばショタは個人的にはあーあーあーって感じだったが別に消すほどでは無かったと思う


名前:ねいろ速報  56
>>54
なろうの規約がですね?


名前:ねいろ速報  73
>>56
だから書籍版での加筆を期待するわけなんですね


名前:ねいろ速報  55
ルディの役割は何百年後の主人公の祖父にこんな偉大な人がいた…ってフレーバーテキストだけだよ


名前:ねいろ速報  57
ルイジェルドが俺を選んでくれた!


名前:ねいろ速報  64
>>57
こいつ図々しい!!


名前:ねいろ速報  59
書籍で追うのつらいから漫画買ってる


名前:ねいろ速報  61
ノルンはあいつオッサン趣味なの自覚してるし…


名前:ねいろ速報  62
嘘だろ
死ぬとか知りたくなかった…


名前:ねいろ速報  338
>>62
享年74歳


名前:ねいろ速報  63
マジか完結か
辛い展開多すぎて止まってたけどこれを機に読み切ろうかな


名前:ねいろ速報  66
アニメはルーデウスが老衰して生身体がデブからルーデウスになるとこまでやってくれんとな


名前:ねいろ速報  67
エリスはお婆ちゃんになってもハチャメチャに元気でああルディよりもずっと長生きするんだろうなって皆微笑ましく見守ってたら急に調子悪くなってそのままポックリ死んじゃうんだっけ…


名前:ねいろ速報  70
>>67
エネルギー消費しきった感がエリスらしい


名前:ねいろ速報  68
なろうのコミカライズで完結までいけた作品ってあるんかな


名前:ねいろ速報  69
完結記念で25巻まで半額セールやっててちょっとショックだった


名前:ねいろ速報  83
>>69
書籍版は追ってなかったけど買おうかな


名前:ねいろ速報  96
>>83
今がチャンス
結構加筆もあるよ


名前:ねいろ速報  71
>社長がヒトガミ倒すところまでアニメやってほしいな…
>書籍で追うのつらいから漫画買ってる
たぶん終わんねえぞあれ
7年かけてやっと原作の1/3くらいだからあと15年は掛かるがそこまで連載保たないと思う


名前:ねいろ速報  74
>>71
まず社長編で一本しっかり書いてほしい気持ちが強くある
ナナホシとルディに遭遇するルートに入った時の心情とかすげえ面白そう


名前:ねいろ速報  72
74歳はちょっと早いけどだいぶ無茶してたからな


名前:ねいろ速報  76
>>72
あとあっちの人間が短命なんだろうな
エリスも同じくらいで寿命が来たし


名前:ねいろ速報  79
>>76
老デウスも60代で調子が悪くないって来てるあたりもうそういう運命なんだろうな


名前:ねいろ速報  82
>>79
闘気を纏えない体質だからまず肉体があの世界基準で虚弱だし
闘気あるエリスですらルディより大分早く亡くなってるしな……


名前:ねいろ速報  75
漫画は社長戦まで到達出来るのか怪しいレベル


名前:ねいろ速報  77
異世界だからこっちとは倫理観違うからセーフ!
怒られた


名前:ねいろ速報  78
漫画はあの調子だとアニメに先越されかねんぞ


名前:ねいろ速報  84
>>78
かねんというか2023年の間にベガリット終わるまで進むの無理だろ
確実に抜かれる


名前:ねいろ速報  124
>>84
アニメがパウロ殺すためにあれこれ端折るんなら抜かされても仕方ない


名前:ねいろ速報  125
>>124
言い方!


名前:ねいろ速報  136
>>125
いや一期と同じ進行ペースで2クールやる仮定でベガリット終わるよ


名前:ねいろ速報  141
>>136
1クール3章ずつ進む計算ならそうなるな…


名前:ねいろ速報  80
アリエル様が割と早く死んでるっぽいのが気になる


名前:ねいろ速報  87
>>80
アレはしわくちゃになるまで生きないタイプだろ


名前:ねいろ速報  86
続編(続編じゃない)も書く予定ではあるらしいから気長に待つ

名前:ねいろ速報  88
書籍化するだけでもエタる作品がある中
ちゃんと終わって偉いよ


名前:ねいろ速報  95
>>88
とっくに原作完結してたのは強いな
このすばとかも原作完結済みだったから書籍も綺麗に終わったし


名前:ねいろ速報  109
>>95
原作と書籍の平行作業になると作者の頭がパンクするだろうしね
原作なぞるだけならまだしもルート分岐させちゃうと大体エタる…


名前:ねいろ速報  128
>>109
陰の実力はエタったもんだと思ってた
新刊出るらしいのでひとまず安心
リビルドワールドは心配する間もなく新刊の告知が出てありがたい


名前:ねいろ速報  284
>>109
オバロ学園編の悪口言った?


名前:ねいろ速報  297
>>284
学園編がなろうエタの象徴なのってやる事無くなって突入するけど学園編で増えたキャラの処理や目的作りで面倒くせ!ってなるからだけどオバロ学園は書籍化と本業の忙しさが原因だから…


名前:ねいろ速報  116
>>95
並列するとどっちか止めるしかなくなるしな
アニメ化作業も相まって倍ドンだ


名前:ねいろ速報  90
一区切りしたら六面世界書くっていってたからナナホシとララの本編はここからだ


名前:ねいろ速報  92
ああいう世界で漫然と年齢差持ち込むの卑怯だぞ


名前:ねいろ速報  93
ヒトガミ退治とかいろいろ大きな話の流れがあってまだ続いてるけど
この話の本流はあくまでルディが2度目の人生本気で頑張る話なので
ルディの死後のお話は作中では描きません
って終わり方結構割り切ってるというか思い切ったなぁって感心する


名前:ねいろ速報  94
本好きはまさかの複数部同時連載で完結に行こうとしてるな…


名前:ねいろ速報  97
>>94
本気で全部コミカライズしようとしたらそのくらいしないとな…


名前:ねいろ速報  103
>>97
とはいえ盾も無職も年単位で連載続いてるし行けるんじゃないか
…完結までフラッパーがあるかどうかのほうが怪しいか


名前:ねいろ速報  118
>>97
こんなんアリ!?ってなったけどそれくらいやらないと完結無理そうだよなぁ


名前:ねいろ速報  122
>>118
章を追うごとに長くなってるしな


名前:ねいろ速報  98
ルディをネクロマンシーしようぜ!


名前:ねいろ速報  99
蛇足もいいんだけど
オーク英雄もよろしく(アニメ化も


名前:ねいろ速報  121
>>99
あっちはあっちで結構好き


名前:ねいろ速報  100
もっと社長とルディのイチャイチャが見たかった


名前:ねいろ速報  105
無職転生異世界行ったら本気出したけど残った人大丈夫?てルディは言ってるんですよ


名前:ねいろ速報  110
俺はロキですがいつまでやるか気になって夜しか眠れん


名前:ねいろ速報  114
>>110
まさかのロスタイム突入だからな


名前:ねいろ速報  111
ルディの一生以外のお話はそれこそ蛇足感あるよねぇ


名前:ねいろ速報  113
そもそも無職転生世界って中世レベルの文明発展度だから人間の寿命は現代よりずっと短いんじゃない?
70代でも十分長生きな方かと


名前:ねいろ速報  134
>>113
それ以前に少年期からエリス守りながら過酷な旅してて青年になると死に物狂いで家族守ってと体ボロボロだよ…


名前:ねいろ速報  147
>>134
魔大陸編前半とか実際常に体調不良の描写あったしな


名前:ねいろ速報  149
>>147
よくそれで寿命全うできたな死んだら家族守れからだけど


名前:ねいろ速報  156
>>147
それは転移事件で魔力を根こそぎ持ってかれたからでは


名前:ねいろ速報  140
>>113
魔術とかあるので文明レベルは参考にならない
主な死因は魔物か戦争なので単純に人族が生きにくい


名前:ねいろ速報  117
又転生して自分の子孫達助ける羽目になるんだろうな


名前:ねいろ速報  123
>>117
休ませてやれ


名前:ねいろ速報  133
>>123
本気の人生(三度目)


名前:ねいろ速報  119
>半額どころか80%オフじゃない?


名前:ねいろ速報  120
複数部同時連載はひぐらしとかがやってたからなぁ


名前:ねいろ速報  127
80%オフはかなり強いな…
半額で揃えたけどそれでも万超えた記憶あるわ


名前:ねいろ速報  129
本編の連載開始まだ?


名前:ねいろ速報  132
>>129
オーク完結を待て


名前:ねいろ速報  130
書籍買うつもりだけどポイント還元重ならないかなって
粘ってる


名前:ねいろ速報  135
kindleに電子書籍まとめてるからこういう時にセールの恩恵受けられないんだよな…


名前:ねいろ速報  137
ナナホシ?とか他の高校生たちは日本帰れたの?


名前:ねいろ速報  152
>>137
わかんね


名前:ねいろ速報  153
>>152
続編へ!


名前:ねいろ速報  154
>>153
作者「続編じゃないです」


名前:ねいろ速報  139
本編を待て


名前:ねいろ速報  142
オークも結局買ってるわ
新章に合わせて売るから販促に負けた


名前:ねいろ速報  143
次はオークだなあっちも完結近そうだから意外と六面世界続編読める日は近いのか…?


名前:ねいろ速報  144
内蔵がないぞうした老デウスもそこそこ長生きだったし逞しいよねルーデウス


名前:ねいろ速報  145
オークは多分そこまで長引かないしな


名前:ねいろ速報  146
なろう版は1週間ぐらいで読めたけど加筆あるなら半月以上かかりそうだな


名前:ねいろ速報  151
>>146
加筆でそんなに変わらないよ!


名前:ねいろ速報  148
ナナホシなら空中宮殿で月一食っちゃ寝生活してるよ


名前:ねいろ速報  155
社長とサンタの座をかけて殺し合うとこまでアニメ化してほしい


名前:ねいろ速報  157
続編はいつやるの?


名前:ねいろ速報  159
>>157
オーク終わってから


名前:ねいろ速報  158
社長がちゃんと幸せになって欲しい


名前:ねいろ速報  160
子どもができたら人生の軸や主役は子どもに移っちまうんだよ


名前:ねいろ速報  173
>>160
そういう24歳〜34歳のルーデウスもちょっと見てみたかったな


名前:ねいろ速報  161
日課の素振りして自室で横になってそのまま永眠するエリスがらしい最期過ぎて大好きなんだ


名前:ねいろ速報  162
クソ長い前日譚が終わっただけなんだよな…
早くオーク終わらせろって!


名前:ねいろ速報  164
これのアニメ作るためにスタジオ作ったんだっけ…


名前:ねいろ速報  176
>>164
スタジオ四つ分だか六つ分だかのスタッフ召し上げたそうだから物凄いよね
そりゃOPからEDまでずっと画面動いてるわって狂ったマンパワー過ぎる


名前:ねいろ速報  165
結局五龍将がどうなるのか気になって夜も眠れません


名前:ねいろ速報  174
>>165
ペルギウスをどうするかだよな
和解かなと思うけど


名前:ねいろ速報  178
>>174
世界の中心への転移アイテムが殺害しないと入手不可能っぽくなかった?


名前:ねいろ速報  181
>>178
あ、あれ殺さないと出てこないやつだっけ…


名前:ねいろ速報  183
>>181
そこは社長が濁してるので不明なはず
でも和解の道を取れるなら取ってるだろ社長だって


名前:ねいろ速報  185
>>183
いやWEB版でも最後の方で作中で明確に言ってる


名前:ねいろ速報  188
>>185
言ってたかごめん忘れてた
やっぱ7年空くと話忘れてるな…


名前:ねいろ速報  180
>>174
社長の発言とかから察するに
殺さないと秘宝だか何だか取り出せないとかじゃないかあれ


名前:ねいろ速報  182
>>174
関係についてはビヘイリルの時に社長が頭下げて明確に仲間になってるよ
秘宝どうするのって話になる
ペ様はラプラス倒したらもう生に執着なさそうだけど死んでほしくねえ~


名前:ねいろ速報  166
本編の視点誰になるのかな
やっぱ一人だけ取り残された無職?


名前:ねいろ速報  167
続編でこれもおじいちゃんが作ったものって言われて
たぶんもりもり回想に登場する


名前:ねいろ速報  171
>>167
フェリスは曾孫だ


名前:ねいろ速報  175
>>171
ララは登場する
その場合おじいちゃんじゃなくてパパだな


名前:ねいろ速報  168
オークは次かその次くらいで終わりそうだよね


名前:ねいろ速報  169
ロキシーの娘が主人公になるんだろうか


名前:ねいろ速報  170
子孫が倒すとかしっくりこない…
ダイレクトにヒトガミ倒してほしかった…


名前:ねいろ速報  179
>>170
ルディがそういうことできる立場じゃないからあれでいいと思う


名前:ねいろ速報  184
>>170
ルディは別にヒトガミ倒したい訳じゃないから…
そっちはヒトガミ絶対殺すマンな社長に任せる為に基礎作って後は任せた!って形だもの


名前:ねいろ速報  172
無職完結でオークに集中できてオークも割りとすぐ終わることだろう
同時発売のスペシャルブックでも結構なボリュームの短編集書いてたから
何だかんだ無職書くのに時間使ってたのが伺えるし


名前:ねいろ速報  177
なんか竜がひたすら可哀想な世界という印象


名前:ねいろ速報  186
このご時世どう取り繕っても妻3人の描写はコンプラマンのヘイト買う気がする


名前:ねいろ速報  187
>>186
そこはもう割り切るしかねえ


名前:ねいろ速報  195
>>187
なんなら作中で親友に人間としてどうかと思うって言われてるからな…


名前:ねいろ速報  200
>>195
そういえばゼニスは妻3人についてどう思ってたんだっけ
まあ仕方ないかくらいだっけ?


名前:ねいろ速報  202
>>200
殴ってた


名前:ねいろ速報  204
>>200
神子の語りだとあらあらうふふって程度のノリだったような気がする


名前:ねいろ速報  206
>>204
無言でポコポコ


名前:ねいろ速報  210
>>200
怒るけど仕方ないって感じだったような


名前:ねいろ速報  193
誰も選ばない優柔不断野郎よりは好感持てるけど
まぁ一夫多妻の時点で何も言えねえ


名前:ねいろ速報  194
なんか血族で代をまたいでラスボスを追い詰めるってサガフロ2みたい


名前:ねいろ速報  211
>>194
なんとなく俺屍風味もあるね


名前:ねいろ速報  197
日本じゃないんだから法令もクソも無いよな


名前:ねいろ速報  198
続編は無職転生じゃなくなるしタイトル変えないとだな…


名前:ねいろ速報  199
これだからミリス教徒は!


名前:ねいろ速報  201
ルーデウスグレイラットなんて存在しないんじゃないか?ただの称号だろ


名前:ねいろ速報  205
まぁ頑張れよ


名前:ねいろ速報  207
マジかよ最低だなパウロ


名前:ねいろ速報  209
妻3人はファンもアンチも作者も登場人物もそれはどうよで一致してるから問題ない


名前:ねいろ速報  212
いいだろ?パウロの息子だぜ?


名前:ねいろ速報  215
>>212
あんまりよくないかな…


名前:ねいろ速報  217
>>215
ゼニスはどう思う?


名前:ねいろ速報  219
>>217
ポコポコ


名前:ねいろ速報  213
ミリス教の教えが強い


名前:ねいろ速報  214
妹からは軽蔑されてるし親友から妻3人はおかしいと言われてるからあの世界でもまぁ…
いくら前例もいるったってな


名前:ねいろ速報  216
程度やニュアンスはともかくあの状態のゼニスから手が出るの中々だぞ


名前:ねいろ速報  218
でも1人じゃ飽き足らず3人に手を出すのはパウロの血が流れてるんだなって感じで結構好きよ


名前:ねいろ速報  226
>>218
でも2人目の時だけアレで3人目の時はなんか色々仕方ない感強かったし


名前:ねいろ速報  220
こうなったら妹ももらっちまえよ!


名前:ねいろ速報  221
父親超えは永遠のテーマなんだし偉大なる父親が2人娶ったんだから負けられねえよな!


名前:ねいろ速報  222
アニメのせいでエリスに入れ込んでしまうというか順当にエリスと結ばれてほしかった


名前:ねいろ速報  227
>>222
結ばれたじゃねーか!


名前:ねいろ速報  230
>>227
結合しまくっとるわ!


名前:ねいろ速報  231
>>230
エリスとも結ばれてるしweb版だと結婚後の日常が薄めだったからか書籍でエリスはだいぶ加筆されてるぞ


名前:ねいろ速報  233
>>231
まあそれは原作読んでてもそう
中盤までのルディ側から一方的に確執ある状態めっちゃヤキモキしたし
老デウスの世界での顛末はショッキングだったしな


名前:ねいろ速報  246
>>233
(ショートヘア嫌いなんだな…)


名前:ねいろ速報  223
ルディの孫やひ孫に囲まれて鉄板の龍神ギャグまで会得してる社長いいよね…


名前:ねいろ速報  224
二人目のときはポコポコ我慢したけど3人目連れてきた


名前:ねいろ速報  225
でもあの幼少期を知ると3人とも娶ってやれよ可哀想だろって気持ちになる


名前:ねいろ速報  228
未来を変えるには全員娶るくらいしないとな…


名前:ねいろ速報  229
内面の無職デブの性格だけじゃなくてしっかり身体に流れるパウロの血も受け継いでるんだなって成長も感じ取れるキャラ造詣凄いと思う


名前:ねいろ速報  232
やっぱり重婚は良くないよね
地下室の様子を見に行ってくれたら問題無くなるよ


名前:ねいろ速報  234
>>232
…す


名前:ねいろ速報  244
>>232
くたばれマネキン野郎


名前:ねいろ速報  239
エリスは特に責任取れよ感強いからな
魔族は図々しい


名前:ねいろ速報  247
>>239
ノち黙


名前:ねいろ速報  248
>>239
エリナリーゼさんも傷心中はチャンスだって言ってたし…


名前:ねいろ速報  240
老衰とは言えラストでサラッとエリス死んでたのは少しグッときた
ルディがそれを最初覚えてなかったのも辛い


名前:ねいろ速報  250
>>240
これから老衰するって空気感かけるの凄いなと思った


名前:ねいろ速報  241
立体ものが一人に偏ってる気がするのは気のせいですかね…


名前:ねいろ速報  245
>>241
神だから…


名前:ねいろ速報  253
途中でインターセプトしてくる魔族は男女逆にしたら滅茶苦茶叩かれるムーヴしてる


名前:ねいろ速報  254
孫やひ孫に社長が待機してるあたりもう駄目かもってヤマ越えてたんだろうな…


名前:ねいろ速報  255
弱いオタクだからロキシーがイケメン好きっぽい描写で軽くダメージを受けた


名前:ねいろ速報  256
そろそろ本編始まる?


名前:ねいろ速報  257
ロキシーは可愛いから仕方ない


名前:ねいろ速報  260
ルディはイケメンでいいんだっけ…
イケメンだよね…?


名前:ねいろ速報  263
>>260
白ママ的にはイケメン


名前:ねいろ速報  270
>>263
幼少期が変わらなければルディがどんな顔でもイケメンって言ってそうだろ


名前:ねいろ速報  269
>>260
グレイラットの血がしっかり出てる上にパウロの色が濃い目に出てるイケメンだよ
漫画版だとパウロそっくりな感じになってるからわかりやすいと思う


名前:ねいろ速報  271
>>260
顔立ちは整ってる方だけどあの世界でモテるタイプではないからイケメンかと言われると微妙な奴


名前:ねいろ速報  276
>>260
腰が砕けそうになったよね


名前:ねいろ速報  289
>>260
あの世界だとパウロみたいなワイルド系のがモテるから顔は整ってるけどお母さんに似てる女顔方面


名前:ねいろ速報  307
>>289
アニメだと表情の作り方が母子で似てるのいいよね…
2期でもゼニスの笑顔を見るのが楽しみですね!


名前:ねいろ速報  265
ゼニス譲りの柔和な顔つき
向こうでのイケメンは掘りの深いタイプ


名前:ねいろ速報  266
バットエンドルートは親友二人がマジで親友二人過ぎる


名前:ねいろ速報  267
エリスは誤解だからまだセーフ
魔族は卑しい


名前:ねいろ速報  272
ザノバ好きだから最終戦でも頑張ってて嬉しかった
ルディ庇って闘神の攻撃を三発くらい受けてたの凄いよ


名前:ねいろ速報  274
中身同じなのに前世で失敗したのは単に容姿が悪かったからなの辛い


名前:ねいろ速報  280
>>274
こっちではちゃんと努力したし失敗しても頑張ったから…


名前:ねいろ速報  282
>>280
いや普通に中学の頃はそこそこ人付き合いあったタイプじゃ?


名前:ねいろ速報  286
>>282
中身は経験を経てすっごい変わってるぞ
気持ち悪いのは変わらんが


名前:ねいろ速報  277
龍神ってルディの子孫の誰かとくっついたりするの?


名前:ねいろ速報  279
エリス再登場まで悶々としてたけど大活躍してくれたから満足した…
フェリスが腕輪継いでくれたし


名前:ねいろ速報  288
社長が女の子相手に腰を振ってるところが想像できない…


名前:ねいろ速報  294
>>288
ルイジェルドさんがノルン相手に腰を振ってたかと思うと俺は辛い


名前:ねいろ速報  299
>>294
ルディのレス


名前:ねいろ速報  291
転生したし幸せな人生送りてぇ~
紆余曲折いろいろあったけど幸せだったわ~
この作品2行で表現できるな


名前:ねいろ速報  292
妻3人はルーデウスが悪い所もあったけどどっちかって言うと妻達側の要望が多かったしな
ルーデウスがあれこれやる前に女同士で話し合って決めてたりしてたし


名前:ねいろ速報  296
フィギュアづくりの才能だけは前世でゲットしたガチ才能だと思う


名前:ねいろ速報  300
前世の見た目のままでもモテたのかな


名前:ねいろ速報  308
>>300
まずパウロとゼニスに全く似てないあれが産まれたら普通に気味が悪いと思うので前世よりハードル高いんじゃないかな


名前:ねいろ速報  302
ヒトガミと長年の裸の付き合いではあるからなルディ


名前:ねいろ速報  304
エリスはまあしょうがないかな感はあったけどロキシーの時はまあ怒られるよなと思った


名前:ねいろ速報  309
(肩ポン)で締めるの美しすぎる...


名前:ねいろ速報  313
>>309
老デウスへの肩ポンが巡り巡ってこれだから本当に美しい


名前:ねいろ速報  318
>>313
ルディ側には特に悪意ないのがいい...


名前:ねいろ速報  310
でも俺アルスの方ぶん殴るエリス好きなんだ


名前:ねいろ速報  319
>>310
それを経て再会時のエリスに一歩も引かないアルスいいよね…


名前:ねいろ速報  311
ヒトガミとルーデウス剥がれてきたズッ友だもんね!


名前:ねいろ速報  315
ヒトガミってハードルなかったら絶対怠けて全力で生きれなかったからなルーデウス


名前:ねいろ速報  316
転生後はむしろ定期的に心折るイベントが起きるのが結果的にいい方向に繋がった


名前:ねいろ速報  329
>>316
強さ的にはザノバ編みたいに対軍も余裕なレベルなのに戦う奴等がどいつもこいつも上澄みすぎる…


名前:ねいろ速報  342
>>329
実質的な神様クラスがどんどんでてくる


名前:ねいろ速報  317
ifルートみたいな外伝いっぱい書いて欲しい


名前:ねいろ速報  327
>>317
全部読めてないけどスペシャルブックでちらほらIFって付いた話あったよ


名前:ねいろ速報  320
やるだけの事はやったからあとは子孫たちそれぞれが頑張るからすっきり旅立つのもいい
あんだけ巨悪が残ってたら普通はやきもきするんだが


名前:ねいろ速報  326
なんだかんだでいい人生だったのはヒトガミのおかげなのが割と大きいと思う


名前:ねいろ速報  334
>>326
何も言えなくなるヒトガミ


名前:ねいろ速報  336
>>334
(苦しい顔を浮かべるヒトガミ)


名前:ねいろ速報  340
>>336
対ルディに関してはあいつのやったこと全部裏目に出てしまったようなもんだからな…


名前:ねいろ速報  351
>>340
過去に飛んで過去に自分に助言するのはズルだろ…


名前:ねいろ速報  357
>>351
ハメた老ルディを煽るような性格でさえなければ…


名前:ねいろ速報  370
>>357
神妙な顔してご愁傷様ですしたりシルフィ追いかけさせて感謝させればよかったのにね…
生粋の煽りカスだからそのルートは無いんだけど…


名前:ねいろ速報  365
>>340
本命を信じさせるための布石だからしょうがないんだ…
多分ネズミの時に本性表さずに慰めに終始して時間遡行させなきゃ勝ち確だったから性格悪いから負けた


名前:ねいろ速報  377
>>365
ヒトガミの性格の悪さが全ての始まりだからもう負けるのは必然みたいなもんだ


名前:ねいろ速報  366
>>336
まあ頑張れよ(肩ポン)


名前:ねいろ速報  330
転生してほぼ別人の顔になったおかげであるというのは確かにそうで、グレイラット家じゃなければあそこまでまず立ち直れたか怪しいのもそう
でもそこからはルディ自身の努力だな
キッカケは重要だ


名前:ねいろ速報  335
>>330
その辺りは最終巻で加筆された内容でも触れられてるね
ルディもちゃんと自覚してる


名前:ねいろ速報  331
家族を守るためなら死んでもいいって覚悟を決めた父親の子供なのに
惚れた女にどこまでも頼ろうとしたので全力でわからせをしたの結構好きよ


名前:ねいろ速報  332
とち狂ってKADOKAWAコイン還元来ないかな…


名前:ねいろ速報  337
ルディは結果男で良かったな
女だったら絶対禄なこと無い国に巻き込まれてる


名前:ねいろ速報  339
よっしゃー!ルーデウスやっと死んだー!


名前:ねいろ速報  350
>>339
満足した…
おまえもまあ頑張ってね(肩ポン)


名前:ねいろ速報  341
実際普通の家だったら凡人で終わりかねないというか
魔術の知識とかも手に入るのもだいぶ後だろうしね


名前:ねいろ速報  344
ルーデウスがアイシャとやったの?ルーデウスの子供がアイシャとやったの?


名前:ねいろ速報  364
>>344
アイシャから誘ってルーデウスの子供に手を出した
そして家族にバレ家族会議になり珍しいルディブチギレの顔になってたので揃って家出をした


名前:ねいろ速報  394
>>364
コレの何が問題をややこしくしてるかと言えば
ルーデウスが自分がどんな顔してダメだしてるのか気付いて無くて
そもそも何でこんなに忌避してるのかもまだ気付いて無かったから
あらゆる意味で平静じゃ無かった事よね


名前:ねいろ速報  345
ルディの日記が全26冊っていう書籍本編と同じ巻数なの好き
つまり書籍版はルディの日記だったのかよっていう


名前:ねいろ速報  346
幼少期だけでもそこそこ努力してるから何もしなくても神と結ばれて英雄が生まれる運命力が強い…


名前:ねいろ速報  347
ヒトカミの干渉が全くなかったらどうなってたんだろ


名前:ねいろ速報  348
この世界どんだけ魔法極めても暴力を前にすると弱すぎる...


名前:ねいろ速報  362
>>348
大火力魔法はオーバーキルすぎて基本戦争用だからなあ


名前:ねいろ速報  349
本編始まったら起こしてくれ


名前:ねいろ速報  352
アニメがもし最後の白空間まで行ったらヒトガミと喋るのは杉田じゃなくてルーデウス役の人になるのかな


名前:ねいろ速報  361
>>352
段々声混じって行って杉田が消えていくんじゃないかと思ってるけどどうなるんだろうな


名前:ねいろ速報  367
>>361
アニメ化決まってからずっとここの演出どうすんのかって思ってるからやっぱりここまで行って欲しい


名前:ねいろ速報  355
本編っていつ始まるんです?


名前:ねいろ速報  360
>>355
このスレだけで同じ質問何回も見たぞ!


名前:ねいろ速報  358
最初のターニングポイントさんはヒトガミ関係なく起きたんだっけ


名前:ねいろ速報  363
>>358
アイシャが悪いよアイシャが


名前:ねいろ速報  372
>>363
あれはあの時代の存在にはマジで無関係な奴だからね…
あえて言うならルディが歴史に影響を与えた結果でもあるけど


名前:ねいろ速報  368
青年期以降の声優はどうなるんだろう


名前:ねいろ速報  397
>>368
継続


名前:ねいろ速報  369
魔法極めて暴力も極めたラプラスはずるい


名前:ねいろ速報  374
ヒトガミの本性だから煽るのが悪手だとしてもやめられねえんだな


名前:ねいろ速報  380
ラプラスの出生とかまだ残ってる話あるし本編でやって欲しいなぁ


名前:ねいろ速報  381
人殺すだけなら剣で斬るだけで良いんだよ
射程は魔法有利だからやっぱりサポート向きだけど1人で遠隔爆撃出来るルディはおかしい


名前:ねいろ速報  384
元はと言えば勇者召喚なんて成功させちゃったアイシャが悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  385
魔術師なのにショートレンジのタイマンばっかりやってる頭のおかしい奴


名前:ねいろ速報  387
最強の初代龍神ですらおちょくって殺せたんだしルーデウスごとき煽っても問題ないよねって


名前:ねいろ速報  388
ラプラスの出生って古龍の昔話じゃないのか


名前:ねいろ速報  389
アイシャが絶望して逃げ一択になるぐらいには怖いルーデウス…


名前:ねいろ速報  398
>>389
いやでも経歴考えると怖いよ…
命狙われたらこの世界の大半の人は死ぬしかないよ…


名前:ねいろ速報  401
>>398
まぁ数多の命の危険や困難乗り越えて来た男がブチ切れ顔はそりゃ怖いだろうよ


名前:ねいろ速報  408
>>401
最初に社長に挑んだ時の顔してたんだろうな…


名前:ねいろ速報  415
>>398
名目上は上が6人しかいないからな…
いや最終ルディでも展開次第で負ける相手は列強に入れない奴にもそこそこ居るだろうけど…


名前:ねいろ速報  393
無職転生・ゼロとして
未来ルディ編を3巻完結でやって欲しい


名前:ねいろ速報  399
ここまで作品通して因果応報を徹底してるのも珍しい


名前:ねいろ速報  403
まぁルディがその気になったら7大列強でもなきゃだいたい殺せるからな…


名前:ねいろ速報  411
>>403
通常装備でも聖級相手なら基本完封できるし王級相手でも距離や状況次第で普通に勝てるからね…


名前:ねいろ速報  424
>>411
七大列強でも拠点持ちは不意打ち大規模魔術で殺せるのがインチキ
ルディはやらないけど老デウスは平気でやる


名前:ねいろ速報  406
理想の賢い兄からは想像のできない暴論と家族に向けたらいけない顔しちゃってたから…


名前:ねいろ速報  407
家族会議はしたけどめっちゃ拒否感持ってるのはルディだけだったしね


名前:ねいろ速報  409
ルディはダメなパパだと思ってるけど息子娘からしたら畏怖すらしてたし…


名前:ねいろ速報  418
>>409
何か偉いしすごいらしいけど何してんのかよく分からなくてよく家空けるパパ!


名前:ねいろ速報  439
>>418
パウロは適度にダメな父親を回りに見せてたから回りもそういう人だって認識してたけど
ルディは自分の評価低くても周りから見ると完璧過ぎるってのも子供してんだと心労の元になるってのが良い父親って難しいなってなる


名前:ねいろ速報  417
ラストバトルより対ルディの方が社長苦戦してたからな
一瞬でも全力出させたし


名前:ねいろ速報  434
>>417
ラストバトルと違って初戦だからって面も大きいけどそれでもラストバトルの相手を考えると社長にあそこまで喰らい付いたルディはヤバすぎる


名前:ねいろ速報  419
トラウマなければ妹抱いてたのかな


名前:ねいろ速報  421
アスラ貴族にしてはルーデウスはあまりにも普通すぎるからな


名前:ねいろ速報  422
社長が仲間を信じて剣を抜くシーンいいよね…


名前:ねいろ速報  435
>>422
社長にとってもターニングポイントなのいいよね…


名前:ねいろ速報  448
>>435
というかあそこでターニングポイントってルディにとってのことじゃなかったのかってなる


名前:ねいろ速報  425
ルイジェルド相手に約10歳で完成の域にあると言わせる魔術って冷静に考えると異常過ぎる


名前:ねいろ速報  426
ルディが出張から帰ってきた時に娘たちに誰?って言われるドッキリ


名前:ねいろ速報  432
>>426
お父さんベットで泣いてるよ…


名前:ねいろ速報  443
>>432
(社長には懐く)


名前:ねいろ速報  427
社長に化けて授業参観してるのはおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  429
アイシャ編は魚拓で読めるけど魚拓に残ってるのってたぶん初期投稿版じゃなくて修正後なんだよな
修正前のルディの生々しい台詞がカットされてた気がする


名前:ねいろ速報  431
倫理観的には現実程問題無いとみんな反応してるんで本当にルディの問題
アイシャのとった行動がひど過ぎるけどもね


名前:ねいろ速報  433
アイシャ自身がまるでルーデウスを理解できてなかったことがわかる貴重な話だからな


名前:ねいろ速報  438
魚拓で読んだけどそうなのか…


名前:ねいろ速報  440
ルーデウスなんて何したかよくわからん奴じゃん
サイレント・セブンスターの方がすごいわ


名前:ねいろ速報  449
>>440
あんなヤツ本当に居るわけないよな


名前:ねいろ速報  458
>>449
ナナホシの情報として逸脱しすぎちゃいけないって縛りがあったせいなんかね
リアリティのある範囲の功績として伝わってるのって


名前:ねいろ速報  441
結婚してからは社長がヒロインすぎる…
多分女だったら全員喰われてだろ


名前:ねいろ速報  446
全面的に兄さんが正しいと珍しくノルンちゃんがルーデウスの肩を持つ話


名前:ねいろ速報  450
結構長いんだけど章ごとに明確な小目標があるからダレずに読める
そういう意味ではフラフラしてた冒険者編カットは英断…いやめちゃくちゃ面白いな


名前:ねいろ速報  452
前世の記憶のお陰でここまで来れたけど
最後まで前世の記憶が枷になる展開も多いからな


名前:ねいろ速報  454
ルディが家族に酷いことするわけ絶対にないのを分かってないというのは結構な驚きだった
確かにノルンだったらそこは間違えないよな


名前:ねいろ速報  456
ルーデウスグレイラッドの目の前で娘さんにこいつ悪事働きましたー!って嘘ふっかけるの超怖くね?


名前:ねいろ速報  457
ルーデウスの存在は最終的に世界の剣士環境を終わらせるからな…
やっぱぶっ壊れだよアイツ


名前:ねいろ速報  459
三大流派の剣神流と水神流はチートレベルの必殺技あったけど北神流だけそういうのなくてしょぼかったよね


名前:ねいろ速報  471
>>459
アトーフェを嫁にした初代のヤバさ


名前:ねいろ速報  482
>>471
基本的に凄さが使い手の凄さに依存してるんだよな


名前:ねいろ速報  487
>>482
重力破断は他の流派に負けないくらい酷い技だと思う
カジャクト無しだと浮かせるのが無くなるから他流派の奥義より対処しやすいだろうけど


名前:ねいろ速報  460
辛い展開多いって聞くけど全部読んだら読後感はどうなの?


名前:ねいろ速報  463
>>460
超さっぱりする


名前:ねいろ速報  464
>>463
とても良い


名前:ねいろ速報  467
>>464
良い大作だった


名前:ねいろ速報  472
>>467
ルディ頑張ったなぁよかったなぁ…ってなる作品


名前:ねいろ速報  477
>>472
なんか何もかもがスッキリする感じ
あとは寂寥感


名前:ねいろ速報  489
>>463
よし全巻買う!


名前:ねいろ速報  494
>>489
判断が早い!


名前:ねいろ速報  461
言ってしまえばミニチュア版の魔神ラプラスなので当たり前のように強い


名前:ねいろ速報  465
ルーデウスが側から見たら完璧超人すぎる
ロキシーシルフィあたりはそんな男が甘えてくることにどハマりしてそう


名前:ねいろ速報  466
周りの奴らのほうが凄くねって言われるルーデウス


名前:ねいろ速報  474
迷宮終わっても辛いし
家族ができて安心したころにまた辛くなるし…


名前:ねいろ速報  475
カウンター剣術の奥義おかしいだろ!!!!


名前:ねいろ速報  484
>>475
(手刀で殺す社長)


名前:ねいろ速報  493
>>484
まあ社長はそれを正面から破るし両の手刀で光の太刀撃って来るんですけどね…


名前:ねいろ速報  502
>>493
指1本で殺せるし


名前:ねいろ速報  476
肉親で唯一自分より才能があって優れている何考えてるかわからない得体の知れない兄が敵に向ける表情を自分にした
アイシャは全力で逃げた


名前:ねいろ速報  481
パパは甘えたらだいたいなんでも買ってくれるのよ!


名前:ねいろ速報  483
北神は強さの定義がおかしいので
何でもありになったから逆に弱くなった感


名前:ねいろ速報  485
ずうずうしいとこほんと早くアニメで見たい


名前:ねいろ速報  486
日本でも明治くらいまでなら親戚婚結構普通だからな…


名前:ねいろ速報  490
血を濃くしても問題ないだろ


名前:ねいろ速報  491
カジェクト鬼強え!
こんな剣持ってたら技鈍るから捨てていこうぜ!!


名前:ねいろ速報  518
>>491
最終巻に載ってたけど剣聖がカジャクト握るだけで剣帝以上の強さになるらしいからあの武器マジでやばい


名前:ねいろ速報  526
>>518
真の剣士は剣など使わず棒でも…やっぱ無理!


名前:ねいろ速報  496
魔導鎧三式は理想型だったらしいけど言っても零式のが強いよ


名前:ねいろ速報  505
>>496
使えるのがルディとラプラスしかいない…


名前:ねいろ速報  515
>>505
コストや燃費を完全に度外視した決戦仕様って男の子だよな…


名前:ねいろ速報  555
>>505
ルディの再来がラプラス以外あり得ない以上絶対に失伝させておくべきと思う一方
ルディの遺産なので遺しておいて欲しいという心がある


名前:ねいろ速報  497
なんか街の顔役みたいになってる…


名前:ねいろ速報  552
>>497
血筋的にも実力的にも人脈的にも国起こせるレベルなのに町の顔役程度で世界中回って世話焼きしてるだけなんだぜ…


名前:ねいろ速報  565
>>552
悪の秘密結社じゃん…
陰謀論に出てくるヤツじゃん…


名前:ねいろ速報  499
北神流が強いっつーか北神が強い
あと不死身のやつが不死身前提の剣術使ってくるのも普通に強い


名前:ねいろ速報  501
光の速度で切ると敵は死ぬぞ


名前:ねいろ速報  503
でもルディからしたら社長には絶対敵わないし俺なんて大したことないって思ってるし実際敵わないよ?


名前:ねいろ速報  507
>>503
まぁ実際叶わないだろうけどそうじゃないじゃん


名前:ねいろ速報  504
ルディの人生を追従する物語だから
最期にはルディよくやったなぁっていう変な感動に包まれる


名前:ねいろ速報  506
ルディは他の人より魔力があるだけだし…


名前:ねいろ速報  508
一族と和気あいあいしてそうな社長が眩しい


名前:ねいろ速報  509
てかヒトガミの使徒に急に襲われて辛そうだけど話聞くよ?からのリクルートした社長って凄くない?


名前:ねいろ速報  510
北神流にも2種類


名前:ねいろ速報  524
>>510
本人の強さがイカれた奴らと発想がイカれた奴ら!


名前:ねいろ速報  511
ジークとかルーデウスに重力魔法習ってカジャクト無しで重力破断使えたりしないかな…


名前:ねいろ速報  512
普通に全巻揃えると3,4万円するからな
1万切るのはだいぶお得


名前:ねいろ速報  514
普通のやつはゼロ式で干からびて動かす前に死にかねん


名前:ねいろ速報  516
いいですかジークくん
まずはこう相手にわざと指を切り落とさせてですね


名前:ねいろ速報  517
ルディは本人が泥沼どまりでも魔導鎧だけが別枠で列強入りしててもおかしくない


名前:ねいろ速報  525
>>517
闘神みたいな感じか


名前:ねいろ速報  583
>>525
こいつ負け認めないからずっと3位なのマジでクソコテだと思う


名前:ねいろ速報  519
早く本編でララが手を振るシーンみてえんだ


名前:ねいろ速報  520
魔竜王ラプラスが大体社長と同じくらいの強さってことでラプラス強すぎんか?ってなる


名前:ねいろ速報  530
>>520
出自的に仕方ない…


名前:ねいろ速報  521
最終決戦にただの棒きれ持ってきて舐めプするやつ居る!?


名前:ねいろ速報  523
手数重視の流派と剛剣派の流派と勝てば良かろうなのだみたいな流派があったのは覚えてる
エリスはどれだっけ


名前:ねいろ速報  533
>>523
光の速度で相手を切れば殺せる流派


名前:ねいろ速報  528
どうせ本編もルディの準備のおかげで楽々でした
とは行かないんだろうなぁっての考えるとヒトガミすげぇなって


名前:ねいろ速報  529
多分六面世界本編だとジジイになったジークが勇者パーティボコるパートがある
そこにララが来て「姉さん!?」でバトル中断する


名前:ねいろ速報  539
>>529
年をバラされて折檻し始めるララ…


名前:ねいろ速報  580
>>539
ジークが旅立つ時に私たちは兄弟姉妹ってことを忘れないでって助言するのフラグとしか思えない


名前:ねいろ速報  531
最終的に男キャラがだいたい好きになる珍しい作品だった


名前:ねいろ速報  534
ルディの問題は人間の体が貧弱すぎて多すぎる魔力を使っての大規模魔術とかやると身体が持たなくて死ぬってやつだし
種族面のデメリットよな


名前:ねいろ速報  535
あのエリスもルディ棒に負けたんだよ…


名前:ねいろ速報  545
>>535
負けたのかな…負けたのかも…?


名前:ねいろ速報  564
>>545
釣り合わないので旅に出ます


名前:ねいろ速報  537
ナナホシは妻から許可出てるのがすごい


名前:ねいろ速報  546
>>537
半分アウトだよ
アリエル様が全部アウト


名前:ねいろ速報  582
>>546
相思相愛でさえあればナナホシでもまあ百歩譲って仕方ないかなって思うけど
アリエル様ぜったい政略婚だからシルフィチェックでは100%アウトなのよね


名前:ねいろ速報  538
新しい妻?
誰?ナナホシ?


名前:ねいろ速報  544
>>538
(半ギレ)


名前:ねいろ速報  543
ラプラスは文字通りすべてを社長に与える存在だったから…
ヒトガミ的には大爆笑だったろう


名前:ねいろ速報  548
ナナホシの恋は実るのだろうか…


名前:ねいろ速報  558
>>548
本編のメインヒロインちゃんがいるからな…
帰還ルートだと勝利だろうけど…


名前:ねいろ速報  549
ナナホシは本編のヒロインなの?
別にヒロインいるの?


名前:ねいろ速報  556
>>549
いるよ


名前:ねいろ速報  563
>>549
メインヒロインいるのがナナホシ可哀想って言われる所以


名前:ねいろ速報  578
>>563
ルディの人生を知ってるから嫁が何人かいてもいいかってなるかもしれんし


名前:ねいろ速報  585
>>578
強く生きて欲しい


名前:ねいろ速報  550
社長からしたらルディの存在大きすぎたよな...
死んだ時どんな心境だったんだろう


名前:ねいろ速報  553
書籍版だとシャンドル関連がかなり加筆されててこいつ良いキャラしてるなってなる
王竜王討伐を読んでるとなおさら思う


名前:ねいろ速報  554
ラプラスの尊厳破壊っぷりはすごい
元に戻っても絶対幸せになれない人じゃん…


名前:ねいろ速報  561
封印されたバーディガーディとかも多分本編で解放されるんだろうな…


名前:ねいろ速報  562
おそらきれいと決闘でわざと負けようとするエリス見てぇ~


名前:ねいろ速報  566
闘気纏えてもルーデウスじゃ北聖止まりらしいな


名前:ねいろ速報  572
>>566
闘気抜きにしても根本の性根が剣術に向いてねぇ


名前:ねいろ速報  576
>>572
纏えたら北聖も取れそうなルディはおかしい


名前:ねいろ速報  584
>>576
(アレ…結構強いな…?)


名前:ねいろ速報  567
ナナホシの彼氏の方が主人公だっけ


名前:ねいろ速報  568
序盤のギレーヌの頼れっぷりは良い
ミラーボールに負けるギレーヌなんて見とうなかった!


名前:ねいろ速報  574
>>568
三世の気持ちちょっと分かった


名前:ねいろ速報  569
秋人には神子ちゃんが
黒木くんにはララが居るからね


名前:ねいろ速報  573
>あのルディ棒もエリスに負けたんだよ…


名前:ねいろ速報  575
ルーデウスってなんか都市伝説的な人でしょ?
サイレントセブンスターの方が100倍すごいわ


名前:ねいろ速報  577
それでもルーク如きなら余裕で勝てるルディいいよね


名前:ねいろ速報  589
>>577
ルークが弱すぎる…中級だもん…


名前:ねいろ速報  596
>>589
そもそも政治ユニットに戦闘させるな


名前:ねいろ速報  579
この流れでペ様と敵対はやらないだろうし本編のラプラス戦でペ様が死ぬのかと思うと俺は辛い耐えられない
シルヴァリルがその流れでヒトガミに騙されそうなのも辛い


名前:ねいろ速報  581
最終決戦がただの焼き畑農業だったらしいな


名前:ねいろ速報  587
>>581
事前情報が一切無いから炎対策してないのいいよね…


名前:ねいろ速報  592
>>587
なんなら先輩は他属性魔法も使えることを忘れてた奴が悪い


名前:ねいろ速報  618
>>592
フラッシュオーバー
こんがり焼けて死ぬ


名前:ねいろ速報  627
>>618
先輩ここまで火見せてないから…


名前:ねいろ速報  586
老デウス世界だとナナホシは自殺するんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  590
>>586
うn…
帰還失敗して…


名前:ねいろ速報  588
ジークなんかバグってねぇか
強すぎだろあいつ


名前:ねいろ速報  600
>>588
いいだろ?北帝で死神で怪力でちょっと無詠唱できるマンだぜ?


名前:ねいろ速報  603
>>588
ちょうどいい怪力と寿命と才能が
血族最強すぎる
フィリスは継いでくれるかな


名前:ねいろ速報  604
>>588
ラプラス因子持っててルディの息子で北神の弟子だからな


名前:ねいろ速報  614
>>588
1/8エルフの血が混じってるだけでほぼ人間だしな
なんなの…


名前:ねいろ速報  594
ルディ子孫をめっちゃおばあちゃんみたいに甘やかすナナホシとそんなキャラだっけ?と困惑する本編主人公が見たい~!


名前:ねいろ速報  595
アニメに出てたアイツが北聖だっけ
十分に強いよね


名前:ねいろ速報  607
>>595
そういや北聖か
つええな


名前:ねいろ速報  597
ジークたちが作った国が後々ルーデウス子孫の敵になりそうな感じなんだっけ?


名前:ねいろ速報  647
>>597
家族同士で争わせるってのがヒトガミの狙いだから多分そうなる
鬼神帝国とアスラと王竜王国と王竜王国騎士団領(ジーク)の4つで戦争かな


名前:ねいろ速報  599
ジークが旅立った後の話がすごく気になる
列強五位になってるし


名前:ねいろ速報  602
王級帝級が強すぎるだけで聖級剣士もかなりのもんだからな…


名前:ねいろ速報  616
>>602
技的にはその辺からもう殆ど遜色ないんだっけ?何か蛇足編ですごい雑魚扱いされてたけど


名前:ねいろ速報  605
闘気纏えたら魔道鎧産まれないだろうけど北聖が戦闘中に魔法ポンポン撃ってくるの怖くね?


名前:ねいろ速報  609
ルディは闘気無くても幼少期から剣術も英才教育されてるからな…


名前:ねいろ速報  611
死神に関してはランドルフさんがもう隠居するからなんだろう


名前:ねいろ速報  612
>>ジークなんかバグってねぇか
>>強すぎだろあいつ
>ラプラス因子持っててルディの息子で北神の弟子だからな
>バグってねえか


名前:ねいろ速報  631
>>612
まず根本的にルディの息子ってアドバンテージが強すぎる…
その三つ全部ルディ要素みたいなもんだし


名前:ねいろ速報  613
エリスの子供は強さ面ではパッとしない傾向がある


名前:ねいろ速報  623
>>613
なんというかエリスが強くなったのはエリスの執念あってこそみたいなところあるから子供の才能面だとあんまりなのかもしれない


名前:ねいろ速報  624
>>623
そもそも大貴族出身で武力特化だったパウロがおかしいのであって基本は政治の血統だ


名前:ねいろ速報  615
ルディ今週限定の超激レアキャラだしこの周以外では居ないから…


名前:ねいろ速報  619
書籍でのなろうとの変更ってなんかあった?


名前:ねいろ速報  635
>>619
変更は基本的にほとんどない
加筆はかなりある


名前:ねいろ速報  651
>>635
無職と本好きは加筆めっちゃ多いのに本筋変えずに進行できたのすげえよ


名前:ねいろ速報  621
ララって年齢詐称するの…?


名前:ねいろ速報  625
>>621
そういうに頓着はしなさそうだけどもどうだろうな…


名前:ねいろ速報  636
>>625
もとから数えてないとかかもしれん…


名前:ねいろ速報  637
>>625
ルディでも誤認するほぼ見た目量産型ロキシー1号のミグルド族やぞ


名前:ねいろ速報  622
ボウッ(作戦のついでに焼いた森でラスボスが死ぬ音)


名前:ねいろ速報  626
よく考えたら未来予知マンとタイムリープマンの戦いとかすごい不毛


名前:ねいろ速報  628
剣術と魔術もだと初代水神がそれで人族は無理でしょってなる


名前:ねいろ速報  630
むしろエリスも本来そんなに強くないから今回の周限りのスペシャル形態


名前:ねいろ速報  640
>>630
ギレーヌもエリスも良い教師がつくと違うな…


名前:ねいろ速報  632
ルーデウスは帝級相当で撃ちまくれるのが土ってだけで他も聖級以上ではあるのがバグ


名前:ねいろ速報  655
>>632
フラッシュオーバー(ベギラゴン)を撃ったつもりが
なんかイオナズンというよりエクスプロージョンになってて
社長にも違うそうじゃないって困惑されてるのいいよね


名前:ねいろ速報  657
>>655
(まあそれっぽいからいいか…)


名前:ねいろ速報  633
一般的には上級いったら十分みたいな感じじゃ無かったっけ?


名前:ねいろ速報  638
ギースの最後に来てた服ちょっとそれっぽくてかっこよかった


名前:ねいろ速報  639
いいか先輩はまず腕を切り落としてから戦うんだぜ
わかった(首切ればよくね?)
わかりました(首切った方が早くない?)


名前:ねいろ速報  641
町一つを泥沼にできるって誇張しすぎ現実感ないわー


名前:ねいろ速報  643
社長的にはなんか違うけど威力は申し分ないからいいよそれ聖級魔術でって感じだからルーデウスの魔術なんか変なんだよな


名前:ねいろ速報  661
>>643
魔力自体何でもできるエネルギーっぽいので現代知識の理屈を知ってると多分変わるやつ
重力とかも別のもんになってるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  644
課金装備とボスドロップで固めたみたいになってるギースいいよね


名前:ねいろ速報  648
ルーデウスくんがラプラス乱数調整失敗しちゃいましたあーあ
なのでオリチャー発動します


名前:ねいろ速報  665
>>648
そういえばラプラスの出現位置って結局どうなったんだろうな
ジークの参加した建国で社長が言ってた要件急に満たし始めた気がするけども


名前:ねいろ速報  649
満足して死んでいくルーデウスを見送る人神がネットゲーム一緒に遊んでた仲間がいなくなるやつみたいで寂しそうだった


名前:ねいろ速報  659
>>649
なんというか最後の二人の空気感本当にいいんだよなぁこの作品


名前:ねいろ速報  652
この世界過去改変能力持った奴とかが自然にPOPするから怖すぎる


名前:ねいろ速報  653
お願い社長ループって使った魔力は据え置きなんだっけ?


名前:ねいろ速報  654
一応ルーデウスの子世代はみんなルーデウス尊敬してるから敵にはならないけど孫はわからんらしい


名前:ねいろ速報  672
>>654
まあいいか
俺はもう人生やりきったし…


名前:ねいろ速報  676
>>672
ヒトガミムカつく!


名前:ねいろ速報  656
腕を切れってわざわざ指定したせいでルディが生き残っちゃったり
ああいうところがヒトガミの言うところの運命力の強いやつは殺せないってやつなんだろうな


名前:ねいろ速報  710
>>656
少なくともルディより運命力弱い奴には殺せない算段が高いって事だからな
逆を言えばそのルディを誘導したからロキシーは殺せた


名前:ねいろ速報  658
本好きは後半さくっと流しすぎた部分の補填だからまあ必要


名前:ねいろ速報  666
あんたは女々しくなったわねが変更されたのはちょっと悲しい


名前:ねいろ速報  667
アルスも駆け落ち以降は守るべき人の為に強くなったやつだからな


名前:ねいろ速報  675
ギース周りがもう思い入れ完全に変わるから書籍は機会があれば読んでみてと思うなぁ
19巻くらいからだったかな?


名前:ねいろ速報  677
ヒトガミがどう思ってたんか知らんけど対等に会話できる唯一の相手だったしなルーデウス


名前:ねいろ速報  678
姪と娘とひ孫が同じパーティにいる本編って凄いな…


名前:ねいろ速報  681
ペ様はやっぱり社長に殺されちゃうの?


名前:ねいろ速報  682
>>681
裏切りの道を選んだって書かれてるのでおそらくそう


名前:ねいろ速報  683
>>682
秘宝ゲットしないとヒトガミぶっ殺せないからね


名前:ねいろ速報  684
普通の周回だとエリスもクリスぐらいだったんだろうな


名前:ねいろ速報  699
>>684
流石に才はある認定だから変な方向に才能振ったクリスよりは強そうな印象だ
まあ上から王(帝)は伸びすぎだけど


名前:ねいろ速報  709
>>699
剣の聖地行く前のエリスも強さ的には聖級ぐらいはあるから実質はそれぐらいじゃない?


名前:ねいろ速報  685
魔龍王ラプラスに戻った周回もあったみたいだけど結局ぶっ殺してるみたいだからな
ちゃんとラプラスがずっと機能してたらそんなことにはなってなかったんだろうが


名前:ねいろ速報  686
書石は最後の神子の話ものってたの?


名前:ねいろ速報  695
>>686
載ってるよ


名前:ねいろ速報  687
社長ってチャート通りラプラスリスキルして挑めたことあるの?


名前:ねいろ速報  688
ペ様は社長覚悟決めてるとこでララかナナホシが殺さずに秘宝取り出す方法みつけてしてなんとかする気がしてる


名前:ねいろ速報  689
ジノくん結構好きなんだけど人間だし本編に出番はないか


名前:ねいろ速報  690
本編はヒトガミの勢力に加えてラプラスが復活したらそっちの勢力も生まれるから世界情勢がかなり混沌としてそう


名前:ねいろ速報  691
ヒトガミ殺す!ヒトガミ殺す!
ヒト/ガミ殺す!
ヒト殺す!
カミ殺す!


名前:ねいろ速報  698
>>691
うーんかなり大爆笑


名前:ねいろ速報  692
転移事件…????
なにこれ…?????


名前:ねいろ速報  693
書籍で変わると言えばゾルダート兄貴だ
そもそも兄貴と尊称されるのが書籍加筆によるところがめっちゃデカい
次のアニメでもすぐ出てくる超いいシーン内定してるのホントに扱い良い


名前:ねいろ速報  713
>>693
改変ゾルダート好きなんだけど
「おいおいまた荷物持ちに助けられるのかよ」みたいな台詞無くなってたのだけ少し寂しい


名前:ねいろ速報  700
ヒトガミも寂しいやつだよな
それはそれとして絶対に殺す


名前:ねいろ速報  702
ヒトガミの絵こっわ


名前:ねいろ速報  705
ロキシーが独身を貫くことでしかヒトガミが生き残る道なかったんだな…


名前:ねいろ速報  723
>>705
理由はわからんけどララだけは絶対に産まれさせたくなかったっぽいからな


名前:ねいろ速報  746
>>723
ループしてるわけでもないのに未来読んで自分を倒す準備虎視眈々と進めてくるし…


名前:ねいろ速報  706
正直言うとギースが死んだのそこそこショックだった


名前:ねいろ速報  708
まず無職転生のアニメ化終わるまでに何年かかるんだって感じだし本編やるのは相当後じゃねぇかな…


名前:ねいろ速報  712
ルディの子は幼少期から魔術使う父親仕込の育成やってるからみんなある程度は強いよ


名前:ねいろ速報  714
無職のアニメもおかしいレベルだったな…
OPED何個あるんだよ!とかオリジナル言語マジで作ったの!?とかルイジェルドさんと社長の戦闘シーンすげぇ!とか


名前:ねいろ速報  715
民度の良いヒトガミだった場合の無職転生


名前:ねいろ速報  722
>>715
いってもヒトガミがいることの弊害って無職だとピンとこないよな…


名前:ねいろ速報  726
>>722
古竜の昔話すら始まらない!


名前:ねいろ速報  729
>>726
そもそも何も始まらないと思う


名前:ねいろ速報  731
>>726
六面世界は幸せに暮らしましたとさ
おしまい


名前:ねいろ速報  732
>>722
弊害あったんだけど老デウスがウルトラC決めちゃったからな…


名前:ねいろ速報  716
本編って何巻くらい出てるの?


名前:ねいろ速報  720
>>716
一文字も出てないよ


名前:ねいろ速報  725
>>720
プロローグは出てるだろ


名前:ねいろ速報  717
なんかひっそりと終わってたエリスのスピンオフ…


名前:ねいろ速報  718
表紙挿絵1巻の頃から上手かったけど続いていくに連れて更に上手くなっていった


名前:ねいろ速報  733
>>718
表情の付け方と構図が本当に良くなった


名前:ねいろ速報  721
書籍版イラスト担当の人も8年の連載を経てかなり絵上手くなったよね
初期は正直あんまり好みじゃなかったけど最近のは好き


名前:ねいろ速報  724
最終巻の見開き口絵がデッドエンドなの最高だよな…


名前:ねいろ速報  727
そもそも初級のリーリャでも要人警護出来るレベルだしなあ


名前:ねいろ速報  728
やっぱあの締め方すげぇわ


名前:ねいろ速報  730
ヒトガミがまともなやつならまず八面世界が今みたいになってないだろうしな…


名前:ねいろ速報  734
一般人的には龍神が勝とうがヒトガミが勝とうが特に影響するところないよな…


名前:ねいろ速報  735
なろう版の最後と相応するあたりまでやったん?


名前:ねいろ速報  736
>>735
Web版の蛇足編以外は全部やった
蛇足編も今度出る予定


名前:ねいろ速報  737
>>736
無事完結と相成った


名前:ねいろ速報  738
ヒトガミがまともだと六面世界が本当に六面世界だろうからな…


名前:ねいろ速報  739
ヒトガミが何をしたって言うんですか!


名前:ねいろ速報  744
>>739
嫁を殺そうとした


名前:ねいろ速報  745
>>744
世界を滅ぼした


名前:ねいろ速報  740
絵ってこんなに上手くなるんだな…


名前:ねいろ速報  741
六面を一面にしたクソ野郎


名前:ねいろ速報  743
まじでヒトガミが楽しそうだからで龍おちょくって殺した事から全ての因縁始まってるから…


名前:ねいろ速報  747
ヒトガミがいなかったら龍神様は今頃人神の娘とずっこんばっこんしまくってオルステッドツーとかオルステッドトゥエルブとか生まれてたはず


名前:ねいろ速報  748
そもそも六面世界作ってる途中で死んだ創造神が悪い
ボクは悪くない
騙される方が悪い


名前:ねいろ速報  749
なんだかんだバトルになるとロキシーやシルフィよりデッドエンドの3人が強いのいいよね…


名前:ねいろ速報  762
>>749
でも最終戦のシルフィ便利すぎる


名前:ねいろ速報  769
>>762
当たり前だけど無詠唱回復強いよな


名前:ねいろ速報  770
>>769
ルディが小さいころから仕込んだだけあるよね


名前:ねいろ速報  776
>>770
闘気と無詠唱が使える前衛ヒーラー
つよい


名前:ねいろ速報  794
>>769
消費を度外視するとタッチするだけで骨折どころか千切れかけた腕とかくっつくし
飛び出た臓物も押し込めるって考えればまあ普通に反則
敢えて言うならシルフィにはルディほど無尽蔵のリソース無いってところでギリギリ


名前:ねいろ速報  750
社長がループしてることヒトガミは知ってたっけ


名前:ねいろ速報  753
>>750
今回知った


名前:ねいろ速報  754
>>753
最期に知ったので子孫に罠仕掛けるね


名前:ねいろ速報  765
>>754
末子の嫁ぎ先決まってからララが旅立ちだからあの辺で将来的になんかありそうだよね


名前:ねいろ速報  773
>>765
旅立ちの理由もこのままじゃ負けるだったしな


名前:ねいろ速報  755
穏やかな表情の社長と悔しそうに歯噛みしてるヒトガミの対比も良い…


名前:ねいろ速報  756
まぁ1週間くらい夜更かしすれば読み切れるよ


名前:ねいろ速報  758
>>756
超長いって事も無いもんなと思ったけど書籍巻数考えるとなげぇな…


名前:ねいろ速報  766
>>758
書籍版は加筆マジで多いから…
トータルすると5~6冊分くらいは加筆されてるぞ


名前:ねいろ速報  778
>>766
丸々一冊書き下ろしってこともあったしな


名前:ねいろ速報  774
>>758
3日で読んで2日でじっくり読み直すってできるから徹夜なら5日で行ける
行けた


名前:ねいろ速報  757
俺も仲間を信じて戦ってみたいがマジでかっこいいんすよこのサンタさん


名前:ねいろ速報  760
未来のヒトガミはほんの一筋自分を殺せる勇者根絶やしにしてご満悦になろうとしたら急に全てが書き変わって死ぬルートが鬼のように増えたのどう思ってるんだろうか


名前:ねいろ速報  761
まずはweb版読んで書籍版読むんだ