名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
これ劇団の演技だよ
名前:ねいろ速報 23
>>5
これ演技じゃなくてサラサの報復だから本心だろ
名前:ねいろ速報 7
(ウヴォーさん口からめっちゃ血が出てる…)
名前:ねいろ速報 9
大人しくトレジャーハンターでもやってりゃよかったんや
名前:ねいろ速報 11
😃戦闘狂集団
😩幼馴染倶楽部
名前:ねいろ速報 58
>>11
に割り込む殺人鬼
名前:ねいろ速報 14
どっちにしろクラピカでもどんどん削られたよ
大立ち回りして目立ったらダメ
名前:ねいろ速報 15
自業自得だしな
名前:ねいろ速報 16
何がややこしいってマフィアの最精鋭部隊を返り討ち出来る程度にガチで強いのがややこしい
名前:ねいろ速報 18
じゃあ優しくすれば外の奴らは流星街産まれに優しくしてくれるってのかい?
名前:ねいろ速報 19
ヨークシンで殺したのはマフィアだし
クルタ族ももしかしたら報復の可能性もある
まあ子供含めた族滅はやりすぎだが
名前:ねいろ速報 20
元がどうあれ今やってることはただの迷惑だし狩られて当然だろ
名前:ねいろ速報 21
こいつらも流星街のルールに縛られてるっぽいのがな
名前:ねいろ速報 24
レスからしてこいつらの過去いい人にする過去編始まったの?
名前:ねいろ速報 26
>妙に能力が高めの劇団集団だからな…
名前:ねいろ速報 27
事実として殺して奪ってんだから今更違うんですとか言われてもマフィアやクラピカからすれば知るかよとしか返しようがないからな…
名前:ねいろ速報 30
>>27
でもマフィアは流星街の子供殺してたし復讐は正当だろ
名前:ねいろ速報 34
>>30
クラピカこいつ煽っていいよ
名前:ねいろ速報 28
クラピカのやってることも旅団ポイント高いしな
名前:ねいろ速報 29
ウヴォーさんが純粋に演技に感銘受けて参加したいって言い出すの面白いすぎるだろ
名前:ねいろ速報 31
マフィアノリノリでぶっ殺せるからマジで嬉しいんだろうな…
名前:ねいろ速報 32
クルタ族やマフィアは理由があったのかもしれないが
GI盗むのに殺したり天空闘技場で審判観客殺してるから極悪集団なのは間違いないからな…
名前:ねいろ速報 33
普通に冷酷な盗賊集団にならなさそうな幼少時代…
名前:ねいろ速報 36
仲良しサークルなのは分かったけどそれはそれとして犯罪集団なのは変わらないからな
名前:ねいろ速報 37
クルタ族の気持ち考えたことある?
名前:ねいろ速報 45
>>37
シーラを殺した野蛮民族のこと?
名前:ねいろ速報 38
GIに関しては喧嘩売っちゃったのでは
殺されたのって初心者にスペル打ち込みしてた人でしょ
名前:ねいろ速報 47
>>38
その後に街まで何人殺せるか競争したり
そもそもGIのソフトを盗むのに殺したりもしてる
名前:ねいろ速報 39
途中で変質してったって話だろうし
変質後の本編の行動までなんか正当な理由あったんすよってする必要はないな
名前:ねいろ速報 40
別に悪事をなかったことにするための過去編ではないからな
蟻じゃないんだから生まれたときから決まった生き方してるわけじゃない
名前:ねいろ速報 43
世界回る劇団作りてえなあって言ってたやつが犯罪者集団になりさがるのは悲しいものがある
名前:ねいろ速報 49
ずっと言われてたスフィンクス登場時の変な被り物について
たまに慈善でやってる演劇の衣装とかいう有力な説が出てきてダメだった
名前:ねいろ速報 50
ウボーのリベンジ野郎を返り討ちにするのが楽しみだぜ!とか別に何もとか
悪役ムーブとしてやってた可能性もあるのか
名前:ねいろ速報 51
コルトピって劇団の大道具係だったんだな…と思うとすごく納得する
名前:ねいろ速報 52
マフィア壊滅で済ませて正義の味方だけやってりゃよかったのに…
名前:ねいろ速報 56
>>52
そもそも流星街はマフィアに人を供給してるから
マフィア壊滅したら流星街の同胞も殺すことになるのでは
名前:ねいろ速報 53
シズクの掃除機ってカタヅケンジャー的な価値なの!?
名前:ねいろ速報 54
幼馴染で結成された劇団とか後で入った人は絶対浮くだろ…
名前:ねいろ速報 55
>>54
撤回はしなくて良い
名前:ねいろ速報 60
>>55
所詮は獣の言葉
俺の心には響かない
名前:ねいろ速報 57
後から加入したコルトピとシズクの能力がレアの意味が変わったからな・・・
撤回はしなくていいの人劇団のダンス係だったか・・・
名前:ねいろ速報 59
フェイタンなんか一緒に育ったのにカタコトになるガイポンだしなぁ
名前:ねいろ速報 61
微笑ましいエピソードが盛られるほど
ヒソカが暴れた時のカタルシス出そうで楽しみ
名前:ねいろ速報 62
ボノレノフは踊りつつ音楽も奏でられるのでお得
劇団に是非欲しい人材だ
見た目がちょっとキモいのだけがネックだ
名前:ねいろ速報 63
>>62
ネックでかすぎない…?
体中に穴開いてるんだよ…
名前:ねいろ速報 66
劇団の音楽担当で雇われたのにいつの間にか犯罪集団の一員ってひどくない
名前:ねいろ速報 68
まあ芝居やるのにも金が必要だしな…
名前:ねいろ速報 69
平凡な見た目よりはキモい方がいいから…
名前:ねいろ速報 70
本当はウボォー死んだのめっちゃへこんでた?
名前:ねいろ速報 80
>>70
それはまあヨークシン編の時点でうかがえたことではある
全力でデカい襲撃かまして貴方へのレクイエムです!だからな…
名前:ねいろ速報 71
完全に旅団を殺すつもりで過去編やってるんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 75
なんで気ままな盗賊団になっちまったんだ
ごめん盗人なのは最初からでしたね
名前:ねいろ速報 76
旅団がカキンマフィアにアイドルみたく扱われてたのも不思議じゃないのか
劇団なんだから
名前:ねいろ速報 82
>>76
劇団のスタァ相手ならサイン欲しがるのも不自然じゃないな
名前:ねいろ速報 77
今でも演劇やってるの?
名前:ねいろ速報 78
レクイエムで指揮者エミュしてたのはそういうことね
名前:ねいろ速報 79
たまに慈善事業やるってヒソカ言ってたけどもしかして
名前:ねいろ速報 81
蟲騒ぎみたいな慈善事業が何度もあるとは思えないし
恵まれない子供たちへ劇やってたんかな…
名前:ねいろ速報 83
慈善事業のほうが本業だったのか…
名前:ねいろ速報 84
ヒソカが暴れ出してからの旅団好き
守られ枠じゃなくなった
名前:ねいろ速報 85
ヒソカもやろうと思えばそういうの上手そうだよな
名前:ねいろ速報 90
>>85
主だった狩りと狩りの間の空き時間でホントにヒマなときならやってくれそう
名前:ねいろ速報 91
>>90
意外とノリ良いというかちゃんと場の空気は読んでくれるからな
名前:ねいろ速報 86
こんな奴らの劇見に行くの怖すぎるんだが
名前:ねいろ速報 87
フィンクスとフェイタンは完全に蜘蛛の掟と心中する感じだけど
ノブナガはえっいやでも…って感じなのがね…
名前:ねいろ速報 88
スキルハンターも盗賊であると同時に台本でもあったわけか…
名前:ねいろ速報 89
蜘蛛なのに弱くない?って読者にいじられてたノブナガがキャラ立ちしてくとはなぁ
名前:ねいろ速報 93
>>89
ノブナガの回想なのにノブナガ加入がヌルっと唐突なのなんなんだよこれ
名前:ねいろ速報 99
>>93
なんかふわっと仲間入りしてた…
名前:ねいろ速報 92
ビール飲む為だけに一般人の家襲撃して住民殺してた事とかファンは忘れてそう
名前:ねいろ速報 109
>>92
マフィアの情報屋じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 112
>>109
ビール盗んでたのはマフィアのヤサでしょ
シャルナークにリスト貰った後だし
最初にシャルナークとパソコン使ってたのは一般人宅なのかどうかは不明
名前:ねいろ速報 94
マフィア皆殺し時の楽しそうな姿が今見返すとね…
良かったね全力で悪役やれてるよウボォーさん…
名前:ねいろ速報 102
>>94
敵討ちだからね…
名前:ねいろ速報 95
演劇する旅団見たくなっちゃったじゃないか
名前:ねいろ速報 103
>>95
全滅する前に残ったメンバーで演劇してから死にそう
名前:ねいろ速報 108
>>103
いいね
名前:ねいろ速報 96
クラピカに縛られて糾弾されてたときの流れとか逆に辻褄合ってきた感じある
名前:ねいろ速報 97
小道具係のコルトピ死んじゃってどうすんだよ
名前:ねいろ速報 98
今現在気ままに人殺して盗みする奴らなのは別に皆わかってるよ
名前:ねいろ速報 100
変に気取らずにちゃんと俺たち劇が本業ですって告白しとけばヒソカは狙わなかったんじゃない?
名前:ねいろ速報 104
>>100
強いから狙いはすると思う
劇やりたいねんという目的は尊重はしてくれたかも
名前:ねいろ速報 106
>>104
始まりがどうあれヒソカ加入の頃にはもう悪名高かったろうし無理じゃない?
名前:ねいろ速報 110
>>106
告白っていうか盗賊団じゃなくて演劇団してたら狙われなかったとは思うが本業もあって盗賊団なら目立つし団長強いから狙われるのは変わらない
名前:ねいろ速報 101
外道ロールプレイしてたはずがやってるうちに
メンバーの中でもそっちがメインになるぐらいそれぞれ変質しちゃって
メンバー間で意識の違いが出ちゃってる感じだろうね
名前:ねいろ速報 107
コルトピ大道具作れたからダメージがデカいな
名前:ねいろ速報 111
だから旅団が許されることはないし破滅に向かい突き進む運命なのはわかってるって!
名前:ねいろ速報 113
ただ演劇がやれるくらいの力しか無ければ仲良しアマチュア劇団で終われたのにな…
名前:ねいろ速報 115
>>113
それだと生きていけないのが流星街だし…
名前:ねいろ速報 114
言うても相手が自分が倒せるレベルの範囲で強けりゃ狙うでしょヒソカは
加入してサークラしたり団長以外も狙うとかがないぐらいで
名前:ねいろ速報 116
今際の際にカタヅケンジャーとか言われてもクラピカも困るだろ…
名前:ねいろ速報 122
>>116
できればもう1日生きたい
明日ヒットスタジオにカタヅケンジャーが出る
名前:ねいろ速報 132
>>122
大ヒット作かなんかか?
名前:ねいろ速報 117
ヒソカは劇なら劇で付き合ってくれそう
それはそれとして団長にサシの勝負希望するだろうけど
名前:ねいろ速報 118
ヒソカはただ戦いたいだけだからな…
あいつに目を付けられた時点でもう割とどうしようもないというか…
名前:ねいろ速報 119
バンジーガムもドッキリテクスチャーも芝居に凄い使えそうだよね
名前:ねいろ速報 123
>>119
有能な劇団員になれる才能があるから危険だけど団員に入れたのかもしれない
名前:ねいろ速報 120
ヒソカは戦闘中もパフォーマーでもあるから劇なんかはそれはそれで好きそう
名前:ねいろ速報 121
ただし子供に見せられないものになる
名前:ねいろ速報 124
G.Iもそうだったけどルールあればそれには割と従うんだよな
ゲームってそういうものだからだろうけど
名前:ねいろ速報 127
>>124
だから自分からルール無用だってやっちゃうとヒソカ側の制限も外れちゃうんだよね
名前:ねいろ速報 125
ヒソカはなんなら殺人狂でなければ頼れるイケメンのあんちゃんではある
殺人狂なんだけど…
名前:ねいろ速報 128
ますます殺して入れ替えルールが意味わかんねえ…
名前:ねいろ速報 134
>>128
流星街の復讐のルールに対する安全弁だってのはわりとなっとくできる説だったかな
名前:ねいろ速報 130
直前に続きのビデオ見つけて全滅するんだろ?
そういうのわかっちゃう
名前:ねいろ速報 131
こうなるの普通に悲しいな…
名前:ねいろ速報 446
旅団って割りとぬるい連中だなって思ってたけど
なんか納得の過去編だな
戦闘狂のはずのウボォーギンがクラピカに
体術でまったくかなわなかったり
ネテロやジンからも特に危険視されてないのも
今回ので理解できた
名前:ねいろ速報 448
クルタ族をクロロが気に入ってたらしいし恨みとかじゃなさそう
名前:ねいろ速報 449
残ってる面子みんな難しい事は考えたくねぇって手合ばかりだし
名前:ねいろ速報 451
>>449
いやいやさすがにそんな事は・・・ホンマや
名前:ねいろ速報 452
頭脳派から先に倒すのは理にかなってる
名前:ねいろ速報 453
クロロの仕切りが完璧なら良いけど今回だって自分は進んで単独行動で他は隙にしろだし
組織のボスとしては色々と足りない
名前:ねいろ速報 455
まぁヨークシン時点でも慈善行為するような連中だから特に違和感ないかな
殺してた連中もマフィアとかだし
名前:ねいろ速報 457
>>455
一般人も殺してただろ
名前:ねいろ速報 458
クラピカが言ってた旅団の慈善活動って
孤児相手に公演とかやってたんやろな
名前:ねいろ速報 460
ノブナガやウボーに弱い奴の盾になれってキレてたのに
シズクやボノがヒソカに狙われたらアウトなことに頭が回ってないのは
こいつらが古参でなくて本人の中で優先度が低いからか
名前:ねいろ速報 464
ヒソカの過去はグールの作者が書いたやつが公式扱いなの?
名前:ねいろ速報 480
>>464
冨樫は褒めてたけどあくまで同人作品だよ
名前:ねいろ速報 483
>>480
確かヒソカは過去を決めてない
こういうのもいいねぇくらいの感触
名前:ねいろ速報 466
ヒソカも流星町出身なのに何故過去に出てこないの?
名前:ねいろ速報 467
旅団に悲しい過去…
名前:ねいろ速報 468
死を受け入れてるってコルトピの評価
流星街の連中じゃ全員当たり前なんだろうな
名前:ねいろ速報 471
>>468
そんなのあったっけ
名前:ねいろ速報 473
>>468
センリツだろ
名前:ねいろ速報 470
それセンリツや似てるけど
名前:ねいろ速報 472
ボノもヒソカもコルトピもシズクもそりゃ気に入るわな団長
カルトも団長だけには能力みせて入団したんだろうな
名前:ねいろ速報 476
>>472
カルト入団時に団長いたっけ
名前:ねいろ速報 477
>>476
そういや団長不在時の欠員補充ってどうすんだろ
名前:ねいろ速報 474
ウヴォーさんってそういう
名前:ねいろ速報 481
ウボォーの代役のゴンとキルアの電気イリュージョン
名前:ねいろ速報 484
仲良しクラブだったのに方針転換してヒソカみたいなのを入れたのが運の尽きだったな
名前:ねいろ速報 485
もともと9人でそこから4人増やしたんだっけ
名前:ねいろ速報 486
はやくヒソカに滅ぼされねえかな
名前:ねいろ速報 487
なんか過去編読んでると頭の中で勝手にangelaの方のShangri-Laが再生される
名前:ねいろ速報 488
つぎがおつらい
名前:ねいろ速報 491
CV宮野にひっかけて汚いラボメンとか言ってたらなんか本当にそんな感じだった
名前:ねいろ速報 496
ヒソカって旅団ていうかクロロに固執してたよね
必死に団長を演じてる爪先立ちな姿が壊したい…に繋がったんかな
名前:ねいろ速報 498
仲良し集団
名前:ねいろ速報 500
伏線じゃないが初期の団員のセリフでも団長はヒソカを気に入ってたし良い人材だとは思ってたんだろうな
一応当時でもどういう経緯で盗賊やってたぐらいかの構想はあるだろうし
名前:ねいろ速報 502
そうは言うけど団長はヒソカをキッチリ殺してはいるんだよ
あんな復活の仕方想定しろって方が無茶だ
名前:ねいろ速報 506
>>502
頭を潰すか首を外すかしとけばこんなことには…
名前:ねいろ速報 508
>>502
死後の念に関しての知識はあるっぽいけどな
まぁヒソカの執念を軽く見てたのかも
名前:ねいろ速報 504
クロロは理屈で考えるよりマチやノブナガの勘を信じるべきだったな
名前:ねいろ速報 505
こんなの絶対入れたいよな…
名前:ねいろ速報 510
子供の頃見てると劇団以外にも適職ありそうなのがまた悲しい
パクノダやフランクリンは教員向いてそうだし
名前:ねいろ速報 511
カルトって旅団基準で言えば弱いと思うけど入れたの似たような理由かな
名前:ねいろ速報 516
>>511
これから子供ゆえの無力を味わう展開になるんだろうから
子供に甘い ってのもありそう
名前:ねいろ速報 512
悪役っぽいからって基準で入れたやつ多そう
名前:ねいろ速報 513
なんていうか他作品で例えるとトッキュウジャーとかポケ虹の方のゲッコーステイトみたいだな…
名前:ねいろ速報 525
今回の過去編でなんていうか色々見る目かわっちゃった・・・
名前:ねいろ速報 542
>>525
旅団の悲しき過去に涙が止まらない…
名前:ねいろ速報 526
ヒソカの強さの格が長期連載で下がって行ってちょっと微妙になったけど
ヒソカがどんどんマジモンの関わっちゃいけない奴だった的なのがわかってく雰囲気と展開も面白い
名前:ねいろ速報 527
あの花みたいな話になってきたな
名前:ねいろ速報 530
ノブナガがゴン気に入ったの主人公に似てたから説
名前:ねいろ速報 531
劇の中での悪役になりたかったのにモノホンの犯罪集団になる…過程は抜きにしてやっぱ蜘蛛は滅んでもしかたないな
名前:ねいろ速報 535
これじゃ電影旅団だよ
名前:ねいろ速報 537
窃盗団を続けてるのは目的がないとみんなバラバラになっちゃうからなのかな…
名前:ねいろ速報 538
流星街に干渉するな!俺らはするけどな!
名前:ねいろ速報 539
「ボク旅団に入りたいんだけど誰と戦ればいいの?♠️」
「よし…いけ新入り」
「ええ!?俺っスかぁ!?」
名前:ねいろ速報 540
旅団の中で古参組が固まってて新人にはすごくやり辛い
なにより待遇が違い過ぎる
名前:ねいろ速報 544
>>540
後から入団で残ってて普通に旅団してるのが
そういうの気にしなそうなシズクとコルトピとボノレノフってのがなんかリアル
名前:ねいろ速報 541
たまたまの繋がりの連中がいまみたいな念や体術の達人になるのはどうも繋がらない
ゴンとかキルアは何万人に1人の才能という設定だし
名前:ねいろ速報 545
念は長老が教えたって先週だかで言ってなかったから
名前:ねいろ速報 548
ウィキペ読者が大量に発生することを見越してルイーニーを登場させたんだろうな
パクノダの最期とかちゃんと読んでなかったのかよ!
名前:ねいろ速報 549
まあ馴れ合い集団なのは前から読者からも言われてたし
伏線自体も貼られていたから違和感はない
ただこうやってガッツリと過去を描かれるとなんか違うってなるのも分かる
名前:ねいろ速報 550
とりあえずGI編が今の所一番まとまってるな
ゴンVSゲンスルーも面白かった
名前:ねいろ速報 555
>>550
有情、努力、勝利のジャンプ定番度直球な話だったからね
名前:ねいろ速報 585
>>550
始まった時はあぁこれクリアとかは描く気ないなって思ったのにあんなにきれいに全部消化するとは
名前:ねいろ速報 552
ゴンが入団するルートはあったんだろうか?
名前:ねいろ速報 556
>>552
あるわけないじゃん
ジンに会う目的達成に何も関係ないし
名前:ねいろ速報 553
初期メンは昔馴染みで仲間意識強いのはヨークシンからずっとそうだったし
名前:ねいろ速報 557
生かすべきは個人ではなく古参(クモ)
名前:ねいろ速報 580
>>557
最も団長の理念を尊重して自分はいいけど外様のコルトピシズクも尊重してた
実質ブレーンのシャルが死んでガタガタになってるから生かすべきはシャルだった
名前:ねいろ速報 558
ゴンがクラピより先に旅団に出会っていても入団ってのがな
名前:ねいろ速報 559
作中に旅団ファンが現れたりと
卑近なアイドル化が止まらない
名前:ねいろ速報 564
>>559
まあ世界最高のマフィアにケンカ売って勝った武勇伝あるからな
アウトローの世界で人気出るのは頷ける
名前:ねいろ速報 560
人殺し集団の時点でゴン的には旅団はNG
名前:ねいろ速報 561
まあゴンはよほどの理由がないと
人を殺すキャラではないもんな
名前:ねいろ速報 562
カイトに出会わずミトに育てられてないゴンなら入ったかもな
そうでないなら盗むために殺すを結局嫌がるだろうし
名前:ねいろ速報 563
ゴンはキルアはどうなんだってつこっみをよく見るよな
名前:ねいろ速報 566
>>563
悔い改めてるし親と家族の命令だったから仕方ないね
GIは殺しに来る相手すら生かしてるし
だがキメラアントは殺す
名前:ねいろ速報 576
>>566
八つ当たりで2人ハンター候補減らしましたよね
名前:ねいろ速報 565
クロロは一般人はなるべく殺さないキャラなんだろうか
名前:ねいろ速報 570
>>565
石ころと一緒じゃない?
邪魔ならどかすけどそこにあるだけなら気にも留めない
名前:ねいろ速報 571
>>570
面倒ごと増えるからあんまりやらないけど巻き込んでも気にしないくらいの印象
名前:ねいろ速報 567
旅団が強いのって公私悪役に徹する制約と誓約?
名前:ねいろ速報 568
仮に旅団に何かの拍子で入団したとしてももっと他の楽しいことしようよって言いだす
名前:ねいろ速報 569
ハンターって倫理観ないと言われてるけど
味方側は割りときっちりしてるほうだよな
ゴンの仲間で人を殺したのって数えるぐらいしかいない
から
名前:ねいろ速報 573
>>569
なるほど最悪だなキルアってやつ!
名前:ねいろ速報 574
嫌味で劇団呼ばわりしてるのかと思ったら本当に劇団だったのか…
名前:ねいろ速報 575
ウヴォーが死んで悲しむくらいなら凝の事くらいちゃんと言っとけや!!!
名前:ねいろ速報 578
凝を怠るなよ
名前:ねいろ速報 579
キルアが人を殺すスタンスだったら
ゴンも相棒にしなかったし行動しなかったと思う
名前:ねいろ速報 581
ゴンが旅団に入るなんていい出したらクラピカに絶交されてしまうじゃんか
キルアはゴンに着いていきそうだけど
名前:ねいろ速報 582
ゴンは殺しNGというわけでもない
特に復讐に関しては肯定的かそぶりすらある
名前:ねいろ速報 583
人を殺すけど仲間が殺されるのは絶対に許さないはまあなんだかなとはなる
名前:ねいろ速報 587
>>583
20年以上前にゴンにも突っ込まれてたしな
名前:ねいろ速報 589
>>587
人間らしくていいじゃないか
名前:ねいろ速報 584
というかハンターキャラで不殺主義がいない
名前:ねいろ速報 586
ゴンとキルアは子供でアレだけ強いのに
団長たちの子供時代が実力的にこんなものと考えると
やっぱりゴンとキルアは特別なんだろうな
名前:ねいろ速報 699
>>586
もう個の戦闘力の強い弱いはシナリオ的にも割とどうでも良くなったからしゃーない
名前:ねいろ速報 706
>>699
相互協力型…
名前:ねいろ速報 588
ゴンはジン探してやるって言えば入りそうだった
名前:ねいろ速報 590
自分は基本的にわざわざ殺さないけど
ちゃんとした理由があったり悪人とかを自分以外の他人が殺すのは別にそこまでは気にしてないって感じ
名前:ねいろ速報 592
殺し技の時とかビノールトとかゴンは善悪の頓着が危ういって言われてるからね
名前:ねいろ速報 593
プロハンターは思ったりショボかったし
ヒソカは口ぶりほど強くなかったし
幻影旅団は思ったよりキレてなかった
名前:ねいろ速報 594
ゴンは良心がないキャラではないぞ
目的があるといえ手段も重視するタイプだし
名前:ねいろ速報 595
シャルはブレーンと思ってたけど読み返すと旅団員としてほ本質を突いてるのはフランクリンなんだよな
シャルの長所は一般社会との協調性と恐らくそこで培った常識的な思考を持ってること
名前:ねいろ速報 596
ゴンも初期から知らない人なら殺されてもいいキャラ
名前:ねいろ速報 597
それは誰だってそういう面はあるよな
名前:ねいろ速報 598
>ちょっと可哀想アピールが入ったからって旅団のこれまでの所業を忘れて
>旅団はカタギは殺さないみたいに言い出す人が多くてビビる
200Fの観客は"覚悟"してる奴等だから
ヒソカが蹴り飛ばした石板でも死んでるだろうし
名前:ねいろ速報 603
>>598
観客が死を覚悟してるってのも噴飯だが
だからクロロが殺しても問題ないって何言ってんだと
名前:ねいろ速報 608
>>598
覚悟してる顔じゃねーだろこれ
名前:ねいろ速報 599
東ゴルドーの時は一般人多かったから
ハンターたちも助けるスタンスだっただろ?
名前:ねいろ速報 600
ゴンも助けられるなら助けるキャラだよ
名前:ねいろ速報 601
ゴンはまだあれだけ悪を見てきて年齢考えれば
理性はあるわな
名前:ねいろ速報 605
ヒソカは強さはあれだけど狂気度は増してる
選挙編で魅力が暴落したけどだいぶ回復してきた
名前:ねいろ速報 607
作中で見知らぬ他人を助けるシーンは割と多いゴン
名前:ねいろ速報 609
ヒソカVSクロロのフロアマスター戦観戦出来る連中は本当に一般人なのかと思ったが
まぁ一般人も当然いるか
名前:ねいろ速報 611
突然子供の劇団に乱入してくるノブナガという謎のおじさん
名前:ねいろ速報 614
まあ旅団壊滅しそうだし
カキン冒頭の団長の様子と回想編のコンボでほぼ決まりな気が
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
良い奴らだとは思うけど
善人と悪人で判断するなら悪人やろそら
anigei
が
しました
anigei
が
しました
単純な強さでウヴォーならマシンガンに耐えて反撃できるかもだが他の奴らだと回避や反撃の前に弾丸の威力と速さと物量の前に蜂の巣になりそう
格の違いで団長やヒソカならどうにかしそうだが
anigei
が
しました
ノブナガだけぬるっといて草生えるわ
なんなんだよこいつ
anigei
が
しました
闇組織相手を殺しているだけ
anigei
が
しました
コメントする